|
|
【画像】最近のワンピースの尾田くん、台詞回しが異常に劣化してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:02:12.72 ID:lrgIMLIm0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:02:34.25 ID:1V5ZskUD0
最近(一年前)
3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:02:40.87 ID:lrgIMLIm0
50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:23:34.80 ID:twC/Y/Pe0
>>3
カイドウを破った男ォ~~~!!
カイドウを破った男ォ~~~!!
83: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:29:40.91 ID:eIXSvzNZ0
>>3
この「うおおおお♪」って黄猿の台詞?
この「うおおおお♪」って黄猿の台詞?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:02:42.12 ID:gc4zLZjP0
プロレスラーの鑑
5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:03:10.32 ID:lrgIMLIm0
29: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:15:31.81 ID:2baPc9Jj0
>>5
ゾロなら「なっ…!?」だよな
ゾロなら「なっ…!?」だよな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:03:11.78 ID:9845sKUc0
ほぼノーダメなのにな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:04:07.38 ID:lrgIMLIm0
11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:05:16.18 ID:mFtCQc6Ea
いや甘え上戸中の台詞じゃん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:05:42.73 ID:RXcoVW0i0
タフありそう
13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:06:25.37 ID:CTtaM00wM
セリフじゃなく描写で表現してほしいよな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:06:32.80 ID:lrgIMLIm0
尾田が描いてなくてアシスタントに描かせてるのを疑うレベル
15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:06:41.37 ID:zmc4w6Lb0
えっ連呼とかTwitter女さんかよ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:07:20.36 ID:CyJLfVgKd
ゾロショックやわ
こんなに乙女になってたんか
こんなに乙女になってたんか
17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:08:16.88 ID:1oP1STpc0
画力は上がったのかもしれんが"漫画"を書くのは下手になったよな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:10:16.98 ID:3LY7brZN0
尾田くん「ルフィ「サンジ~!やべぇな今の攻撃~!」」
アニメスタッフ「....」
アニメルフィ「サンジ!(CM)やべぇな...今の攻撃...!」
アニメスタッフ「....」
アニメルフィ「サンジ!(CM)やべぇな...今の攻撃...!」
26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:14:09.72 ID:eTnCGWUDr
>>19
有能
有能
31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:15:55.97 ID:idrwXhhe0
>>19
これほんま草
これほんま草
34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:16:18.78 ID:OyKSIfi60
>>19
間を挟むだけで尺も稼げてセリフも自然になるやん
尾田くんはこれを予想しとったんやな
間を挟むだけで尺も稼げてセリフも自然になるやん
尾田くんはこれを予想しとったんやな
36: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:17:29.93 ID:Ku+EJNRk0
>>19
有能スタッフで草
有能スタッフで草
131: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:48:40.07 ID:TPxNt+1t0
>>19
これもうアニメスタッフが原作描けよ
これもうアニメスタッフが原作描けよ
231: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 20:14:55.12 ID:p3FQFi4N0
>>19
アニメスタッフ色々苦労してそうで草
アニメスタッフ色々苦労してそうで草
30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:15:40.84 ID:1wXRQ/Lb0
消えるのは視覚的なもんで
↑これどういう意味
↑これどういう意味
32: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:16:07.29 ID:Q7Pwfwph0
編集ってここら辺の指摘はしないの?
38: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:18:25.24 ID:QIQWI/qwr
>>32
編集は読んで涙流すだけの仕事だぞ
編集は読んで涙流すだけの仕事だぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:21:35.77 ID:szhXBaIK0
尾田くんの日本語ホンマにわかりにくい
岸本とかネタにされとるけどその比じゃない
岸本とかネタにされとるけどその比じゃない
47: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:23:10.01 ID:BWf2QZMoa
>>43
これホンマ思う
語尾とかが特徴的じゃないセリフだと誰が喋ってんのか分からん
そもそも1コマにキャラと吹き出し描きすぎ
これホンマ思う
語尾とかが特徴的じゃないセリフだと誰が喋ってんのか分からん
そもそも1コマにキャラと吹き出し描きすぎ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:23:15.90 ID:OyKSIfi60
>>43
岸八はネタとしてのおもろさがあるからな
岸八はネタとしてのおもろさがあるからな
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:27:32.63 ID:yuKqQDc60
>>43
というか岸本はナルトに関してはいつも言われてるのが含み持たせて喋るイタチに偏ってるからキャラ通りなんやけど回りに流されてる奴が多すぎや
というか岸本はナルトに関してはいつも言われてるのが含み持たせて喋るイタチに偏ってるからキャラ通りなんやけど回りに流されてる奴が多すぎや
48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:23:11.54 ID:1wj6S8EI0
52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:23:56.58 ID:i8GY8k8N0
なんか全員同じ口調になるんだよな
54: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:24:10.34 ID:eY341pNC0
台詞は元々ちゃうか
尾田くんの凄いとこは技のネーミングや
尾田くんの凄いとこは技のネーミングや
56: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:25:42.24 ID:yNNAWGfZ0
これは酔ってるんだからええやん
58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:26:43.46 ID:aJc1DXmU0
この時のカイドウは酔ってるからな
59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:26:53.73 ID:G7AviX0G0
尾田に意見できる編集おらんのやろ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 19:26:56.85 ID:ndIIzn3M0
編集が機能しとらんのやろな
尾田くんに「俺より売れるマンガ書けんの?」と言われたら何も言えん
尾田くんに「俺より売れるマンガ書けんの?」と言われたら何も言えん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ハンタもだぞ
ワンピ一つで韓流(笑)全部吹き飛んでしまうコンテンツ力
何やらせても劣等な韓国人に生まれて悔しいよ
へそ曲げて連載辞めたら死人出るレベルだろうし
しかしそれらすべてを帳消しにするのが「長期人気連載の信用」よ。 尾田君信じてるぞ。
最近のワンピースはマジで何も面白くないわ。
見栄えは悪くなったけど最大公約数的な漫画になったんじゃないの
小さな子供も読むからこれでいいんだよ
ベガパンク周りは良いけど
創作も年齢で劣化するから結局若いうちに頑張らなかった奴は
いつまで経ってもダメなんだよな
スポーツと一緒で能力のピークは若いうちに来る
残念ながらそうしないと何一つ分からないキッズ〜Zがものすげえ多いのよ
アクションシーンでそれは冷める
誰か尾田くんに基礎を教えてやってくれる編集はいないのか?
鬼滅が悪いよ鬼滅が~😩
相変わらずゴチャゴチャのままだな
ワンピも読者層はおっさんやん
カイドウにだってあるだろ。
数は一個少ないが。
自分のキャラの昔の口調とか忘れとるやろ
編集を含め、周りが気づいていたとしても誰も指摘できなくなったのが悲しいわ
それをわかるようにするにはどうしたらいいんだろうね
わからない連中に合わせ続けてたらいつまでもわからないままやで
これは剣士の恥
問題は僕のヒーローアカデミアだわ。ここ数年間、何やってんのかマンガになってない
まるで卒業アルバムの写真を見てるようだわ「お、この写真はマラソン大会の写真」「こっちはマラソン大会のゴールの写真か」「となるとコイツがマラソン大会で勝ったのか?」みたいな感じで1コマ1コマ想像しながら読んでるんだが
もはや漫画じゃないし、セリフも誰が喋ってるかわからんぞ
つまらない漫画家に何も言えない人間。
あっちは汚らしい性犯罪者だから一緒にしちゃいけないが、集団で一人を袋叩きにするのは超得意な我ら日本人はどうしてこうも権力・権威に弱いのか。
あ、コリアンの話はいいからね。あんな「下」の民族とくらべて、じんわりした快感に浸ってるとバカになっちゃう。
だからキャラの口調みたいなのが無くなってきている
名前見るだけで失笑できちゃうわ
原作1話どれだけ盛らなあかんねを
ウタ再上映も
やっぱ失敗なんだろうなあ
もうだいぶ前から一切カッコよくないんだわ
こうやって時々まとめられるがそれが更に悪化しててどうしようもないな
アホっぽくて好き。尾田くん、見直したぞ。
相手が何かやったら必ずリアクションしなきゃいけないってブリーチかよ
企画運営があのFF14焼きそばを用意した会社の模様
富野由悠季という先人がいるぞ
ただでさえ話が長期化しがちなのにこの詰込みのせいで初期のテンポの良さが完全に失われちゃったのがな
ワンピースさっさと終わらせてまっさらなところから短編中編やって欲しいわ
だからワンピが一番売れてる訳でw
いい事だ
昔は絵だけでどんなアクションなのか分かったのにな
物凄く悪い意味でギュっとなった
セリフも説明もなしに淡々と話が進んでるぞ
昔マシリトが筆が走るから敷き詰めて読みづらいって指摘が言える人間がいなくなってモロに出たな
一コマでやれる事に限界があるのにセリフで補完しようとするからホントにめちゃくちゃ
これだわ
ずっと説明の文字を詰め込むしかなくなってる
そんでネームの調整にも時間かかって結局作画の時間も減ってる
ページ増やせばいいのに…
昔が良かったのは編集が口出せたからとか?
ワンピブランドなかったらネタにされるレベル
普通に心配になる
あと最近ルフィの口の形がかわいい路線いこうとしてるよね
全キャラおしなべて作者の言葉になってる感はあるな
尾田くんがちょっと練り直すわとかいって休載するだけでジャンプ大ダメージやもん
内容よりももう載っけることが一番大事になってるやろ
これいつ設定したんだろ
ハンバーガーとコーラ―が好きそう
事実の摘示やめろ
まあ、実際このレベルで新連載開始されたら10巻までいかずに打ち切りにはなりそう
今の新人レベルひどいから余裕でしょ。新人のくせに最初から手抜きするような奴らばかり。きれいに描く漫画家はすぐに休載しちゃうし。ワンピ連載終わってヒロアカとかまで終わったらゴミしかない
他はキャラが分からん
って中3の時のBL書いてた同級生女子が教えてくれた
これが最強生物カイドウの言う言葉か?
画力上がってるのに本末転倒なんよね、この辺りの修正は本来編集の仕事なんだけど…
そのまま玄田さんボイスで情けないセリフ吐いてたの?
今のキッズは全部言葉で説明しないと理解してくれないからな
漫画だから絵で説明しろが通用しない時代よ
だから読みづらいし、説明セリフ増えてキャラクタらしさもブレてくる
カイドウさんはちょっとプロレスすぎて辛い
>>15
そして待ち受けるスタンディングオベーション
信者はこれが面白いん???
信じられない事にこんなゴミでもアメコミに比べたら遥かに読みやすいよ
日本語おかしくなってるし普段の喋りも何かおかしそう
これみたいな層が読んでるなら解説増えるよねってのはわからんではない
でもそれで劣化するなら切り捨てるべき割合じゃねえのかなw
ジャックとページワンなんかカイドウ軍幹部なのにモブキャラみたいに適当に退場させられちゃうし
素人からパッと見ても線ガッタガタだし、間に合わなくて下書きそのまま載せてるのかと思ったわ
純粋に要らないだろこの2人の穴みたいな図解・・・
いまだに読んで売るのはでんちゃから離れられないような弱男撮り鉄みたいな社会不適合者だけだな
さっさと打ち切りにしてやれよ読者もそれを望んでるだろ
最近のワンピースはキャラとかヒロインとかもろにペルソナの影響を受けまくっている
プリンとかカタクリとかあれペルソナのキャラのパロやで
カイドウは酔ってるからだしゾロは初期の頃から「えっ」て言ってたぞ
お前みたいな連中が叩く為に読んでるやん
見づらいし字じゃなくて絵で表現してほしい
ふ~ん、エッチじゃん
作者が作る→編集が調整で週刊漫画って成り立ってるわけやしな
任天堂とか好きそう
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \__/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
あのババアを孕ませた勇者がいる事実
見ればわかるような絵作りできないってことか?
傍から見て危険な威力で無事かすらわからない
それでもそこは任せて先に行かないといけない
無理にでも擁護するなら多分その辺を描きたいんじゃないかなって気はするけど、そう読めって言われたら「えー?」って言うわw
それは尾田本人が良く分かっている事
だからワンピース以外は描かないと明言してる
ワンピに配慮して発売前から単行本の初版をワンピより少なくした上で増刷決定してた事を俺は一生忘れんわ
それを客層に選んだからどんどん説明増やしてるんやで
そのままとっとと完結すれば良いと思うよ、無駄に引き延ばさないでさ