【悲報】大御所声優「インボイス見て見ぬふりを通した同業者にも正直失望している」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:39:47.98 ID:1PbeznEm0
no title


no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:40:40.44 ID:1PbeznEm0
ええんか?

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:41:33.31 ID:zRysL+Jp0
ケチケチしないで税金なんだし諦めて払えばよくね?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:43:39.38 ID:0S36lOvc0
インボイス制度より声優のランク制度に文句言ったら?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:43:44.88 ID:yi83aCVW0
赤松批判か?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:45:01.11 ID:QOTbEfHq0
エマさんやん

27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:50:55.18 ID:B4XldmGa0
エマさん役の人って高齢だよな
これ言わせるのかなり恥ずかしいわ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:51:35.13 ID:oe6kUdSzd
これ普通のタレントとか役者はなんか言ってるんか?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:53:57.73 ID:F4dfPIZz0
>>28
事務所に所属してないタレントや俳優ってそんなに多く見かけるか?

33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:54:20.62 ID:7DnVX3fk0
微妙な人選やったな
そら尻すぼみにもなる

40: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:56:11.28 ID:7OkCpbIX0
>>33
ほんこれ
岡本麻弥に甲斐田裕子とか今の声豚でも知らん奴おるやろ
アイドル声優有志が連名でインボイス反対声明とか出してたら潮目変わってたで

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:55:38.62 ID:pkTDLb5Vd
音声監督に媚びて枕するやつも見て見ぬふり、セクハラされてる女の子も見て見ぬふり
失望だらけだよ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:57:09.55 ID:KHRreMal0
声優が先頭に立って騒いでるのがイメージ悪かったな

44: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:58:35.34 ID:+z1sa6f00
とりあえず事務所に所属できるレベルのやつなら問題ないんか?

50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:27.33 ID:F4dfPIZz0
>>44
因果が逆やな
普通は事務所に所属する
何故か事務所に最初から所属する気のないルーキーだけ死滅する
だから言ってる意味がわからない

79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:05:20.73 ID:+z1sa6f00
>>50
それやと順当に消えてくだけって感じやし騒ぐ意味なさそうに思うな
実名使わないといかんといってもそのレベルならそもそも調べるようなファンおらんやろ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 00:59:29.92 ID:7OkCpbIX0
一騎当千のもーちゃんがインボイス反対運動しとると思うと草生えるわ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:03.88 ID:CglRh0f4a
インボイス、消費税増税、つくづく貧乏人を虐めるのが大好きな岸田

47: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:10.66 ID:/baaJ2nk0
なんだかなあ
こういうこと言うからみんな冷めるんやけど

48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:08.83 ID:XE/XmVok0
エマ・シーンが全盛期の人やろ、ナレもしてないみたいなんやが今でも稼いでるんか

49: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:20.71 ID:oe6kUdSzd
正直良くわからん…実際に始まってから廃業しまーすってなる人そんなにポロポロ出るんかね

53: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:00:42.47 ID:AXG5sBhd0
生活出来んようなクソみたいな単価設定した先人に文句行ったら?

58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:01:28.85 ID:hJgoK9gl0
そもそも声優なんか供給過剰なんやし別にインボイス制度始まっても大して影響ないやろ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 01:04:52.32 ID:ntiOniov0
インボイス反対は良いけど
引用元のツイートで自分はその業界と無関係なくせに他業種をディスるのは感心せんな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
まずインボイスが、わからないんだわ
そんなの学校で習ってないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
岸田がいつ増税した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
平成30年の頃から言われていたのに
何故か令和5年の開始直前になって騒ぎ出したのはなんでや?
違法ダウンロード刑事罰化は早くから言われていたのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
増税クソメガネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスに反対するやつは周りに流される馬鹿か、脳死で反政府反自民やってる連中らだけよ
真っ当な連中らで反対してるやつなんてほぼいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
まりんかが一番かわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はとにかく表に立つのを嫌うからな~
責任って言葉が大っ嫌いなんよ、自分じゃない誰かが代わりにやればマインドだからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
増税→値上げ→増税→値上げの無限コンボ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
表だって反インボイスの活動始めたの一年前だろ
アリバイ作りにしても遅すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ホリエモンもインボイスに賛成してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
共産シンパのパヨクのデマに扇動されてるだけって判明しちゃったからな
実際は立憲民主党の支持母体である「連合」だってインボイスに賛成してる
連合は労働者のための組織だから、インボイスは普通の労働者にとって利益ある政策
働いてないニートパヨクが世論を煽ってるんだよな、ゲスいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
声優と言い漫画家と言い誰やこいつって奴らが反対運動しとるのほんまマイナスイメージよな
漫画家なら尾田栄一郎声優なら大塚明夫とかが先頭に立てばイメージ全然違うのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ぺこーらの大先輩がいるぺこ!!
    🥕⋂_⋂!
.    (*'ω'*)
    (⋂ ⋂)
 ねこねこあいらんどにおいでよ!
~ペコラチャンただいま配信中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
声優で騒いでるのは、それ本当にインボイスが原因ですか?ってのが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこの人今も声優の仕事してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※5
一気にGood入ったな
相変わらず雑な工作だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※5
真っ当な奴ら(無知)そういう自分の至らない所を都合よく正当化する癖直した方がええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
だから賃上げ交渉しろって
なんで元から少ない給料を業界全体で底上げするという気概がない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
業界が反対なのはわかるんだよ
でも寸前でやっても意味がなさすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
この人Xやってたんだな 知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
※7
しかも勇気を振り絞って表に立っても、そいつが失敗したらぼろくそに貶すからな
だから二番目三番目に続く奴が現れない
まあそんな国民が大半なわけだし、別に無理に救い上げる必要も無いわな
皆仲良く上級国民の養分になれば良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※10
じゃあその逆が正解って事じゃねぇかwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
ジミンの増税なんか喜ぶ人いないよ。
喜ぶのは壺と生活保護と朝鮮人くらいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
※12
尾田栄一郎や大塚明夫は売上1000万なんて余裕で超えてるだろうから既に消費税払ってる人たちやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
なにが反政府だよ反日ジミン。早く氏ねよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
声優って年取るだけで大御所なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
いや、日本人は最近でもG7の議長国として評価を高めたし、歴史的に表に立って責任感ある行動をしてきた民族だよ
責任という言葉が大っ嫌いで、自分じゃない誰かが代わりにやればマインドを世界一持っているのは俺たち韓国人
韓国人は歴史的に、支配層の両班や朝鮮王ですら責任を放棄して他国に媚び諂って生きてきた
日韓併合を日本に懇願したのも無責任体質の表れと言えるだろうね
俺たち韓国人は能力が低い劣等民族だからその選択は正しくはあるけど、ほんと情けないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※21
せや、当然そんなクズ共の為に身体張ろうって奴が現れるわけも無く
悪循環の中で責任を押し付け合いながら全員で自滅すんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
レコアさんは最近のアニメでもちょくちょく声聞くよな
水星の魔女にも出てたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
見てみぬ振りも何も特定の団体に利用されてるのわかりやすすぎて、そいつらに取り込まれたくないって人が大半だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
リーマンショックの世界恐慌を未然に防いだのは中川昭一財務相だということを誰も知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス制度導入によって誰がどういう風に困るの?
他人事としか考えてなかったからマジでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
まあインボイスの件でよくわかったよ
自営業、特に声優だの漫画家だのっていうクリエイターが普段どれだけ脱税してたかってのがな
みんなこんな連中らを持て囃すのは間違いだったと実感したやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
なおまともな事業者は粛々と準備進めてて今年の初めくらいには
システム改修依頼やらテストも含めてとっくに終わってて
準備万端で事業者番号もらって
さぁ来月から新制度ですね今後ともよろしく
と得意先に番号通知も終わっている頃である。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
もうどうにもならん
政治屋共はいかに税金を搾り取るかしか考えてないんだから
このまま亡国まっしぐらよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※23
アカが課す増税も嫌だろ
そもそも増税を喜ぶ奴なんていない
アカの売国奴の国賊がしようが自民党がしようがどちらも嫌だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
有名なやつはノーダメで無名なやつが死滅するならええやろってあったけど
漫画家のアシスタントも声優のルーキーも駆け出しのアニメーターも死滅するからこれからの発展がなくなるんやぞ
中国や韓国にアニメ・漫画が抜かれるっていう与太も笑えなくなってくるんや
みんな最初は何者でもなくてなんとか食えるようになる頃は名前が売れてくるそのサイクルが死滅するんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※34
という妄想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
わいも自営業だけど年収1千万超えてるからインボイスドンドンやってええぞってツイートいたら同業者からくっそボロクソ言われたわ…ほかのやつらだって年収1千万超えてるハズなのに…あいつらかわい子ぶってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
※1
まぁ多分分かってない奴が国民の大多数だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
※32
合法的に脱税してた自営業(自己中営業者)共がお小遣い貰えなくなって困るだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
バイトとか言い出してんの草
極まったパヨと極まったウヨの陰謀論やべーんすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
※37
それが目的なんでしょ
日本の政治家は売国奴しかおらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※11
どっかの週刊誌が連合会長の共産嫌いを揶揄するような記事書いてたけど
過去の経緯を考えれば組合系が共産党毛嫌いするのは当然なのにな
やっぱマスゴミってあっち系の汚染されてるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※33
まったく理解してない馬鹿で草も生えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
※37
今あるものがあって当たり前って考え方をしてるカスが結構日本には多い
恵まれた環境で生まれ育つとすぐ腐るいい例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
※36
アカは連立の公明だろ。
何回も言わすな。頭が腐ってるのか。もう説明するのすら面倒だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
ジミンいらね~!マジでいらない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※11
労働者のための組織がマジで労働者のために行動すると思ってんの?
お前ヘルジャパンに住んでないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
ジミンとかいうゴミ早く処理してくれ~!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
赤松議員言われてるゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
※37
そういう長ったらしい言い訳とか脅しはもういいから
今までもそうやって、この制度が通ったら大変なことに、とか騒ぐ連中らはいたけど何事も無かったやろ
今回も大した影響出ないで1年もしたら皆忘れてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんか勘違いしてる連中多いけど
インボイスは複数税率の把握が主目的で
騒いでる連中の目的は1000万以下が今まで見逃してもらっていた消費税分が取られるの嫌だってだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
つうか宗教法人から取れよクソジミン&クソ公明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえな
黙らないと増税するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
これで潰れてしまう業界ならその程度の脆弱性だってことでいっそ諦めもつくわ
生き残った奴だけ勝ち上がればいいんだから
「上に政策あれば下に対策あり」で知恵使って頑張ってくれ
ちなみにこの言葉はアニゲー民が主人としてあがめる支那人の言葉「上有政策下有对策」の和訳だからこの実践をしてくれ
じゃないと過酷な支那の支配に耐えきれないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
お前学校で教わってなかったら税金も年金も納めないでいいと思ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
オンライン署名とか言う虚無に、ルール外の行為仕掛けて『受け取らなかったぞコイツ』と喚き立てるミンス党みてぇなバレバレの古臭いマッチポンプ仕込み
毎度見て見ぬふりを通す活動家仲間とマスコミにも正直辟易しているよ

真っ当な反論や主張を差し置いてこんなの目立たせるとか、正直言って害悪でしか無いッスね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
具体的にどんくらい収入が変わるもんなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※50
自民はゴミかもしれないが、他は放射能まき散らす核廃棄物だからな
まだゴミのがマシや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
【企業】ヤマト運輸 約3万人の配達業務委託の個人事業主と契約終了へ

アニゲーがインボイスに反対する声優や漫画家のスレばっか恣意的にまとめてるうちに
インボイスでひっそりと配達業界が逝ってた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
嫌な言い方になるけど青二とかアーツアイム、81に大沢とか
大手の事務所に所属声優が全員騒いでなかった時点でっていうのはあるでしょ

岡本さん好きだけど騒ぎすぎると木村花の母親みたいに「キ〇ガイババアが騒いでるw」
みたいな扱いをお前らがするからそろそろ大人しくなった方がいいかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと税金を払ってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
具体的に収入どのぐらい目減りするのか知りたいところ
年収にして100万ぐらい減るならかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
国民は無知が一番都合が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ソレを約10年前に音頭取ったレジェンド・オブ・レジェンドに、業界はどんな仕打ちしましたか?
「見て見ぬふりをした」のは誰ですか?

…そして、その当人が、このインボイスにノータッチの時点で、「落ち目の左堕ち」なのは一目瞭然なんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
日本の低能具合は凄まじいな、ただでさえあらゆる分野で周回遅れにされてるのに
数少ない世界をリード出来てる分野を自分から潰すんだからw衰退国家は最後はハラキリですか~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※61
それの何がインボイスと関係あるの?
あと本当にトラック運転手やらみんな首にしたら会社が傾くわけだから、何かしら対策とってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※59
しばらくは移行措置で2%だから
もし年収300万の人なら6万円やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※60
でたマシ理論、お前壺確定。国外退去を命じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
納税は大切な話だと思いますよ
どうして自分達だけ払わないで済まそうとするんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
緒方恵美も声上げてたのになぁー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
「今更騒いでる連中」ってほぼアカの手先でしょ?w
もしくは真性のアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ここにいる連中も管理人も理解してないぞ
話題になるから記事にしてるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
※67
漫画もアニメもオタク共が過剰に持ち上げてるだけで、実際は大した影響ないだろ
お隣のぽっと出のウェブトゥーンなんかにシェア奪われてる程度だし、アニメも国内でまともに制作できるスタジオがどれだけあるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※61
こういうのがどんどん増えていくだろうな
結局、割を食うのは国民ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ヤマト運輸は、ダイレクトメールや比較的軽量な荷物を住宅の郵便受けに投かんする配達事業を行っていますが、ことし6月、この業務を日本郵便に任せることになったと発表していました。

これに伴い、ヤマト運輸は配達業務を委託してきた個人事業主およそ3万人との契約を来年度末(2024年度末)=2025年3月末までに終了することを決めました。

インボイス関係なし!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
まぁただの消費増税なんで国力そぐ政策なだけなんだけどね
コレに賛成しながら反対派がサヨクガーと言っても矛盾してることにすら気付かないアホばっかだから、お隣の国も喜んでるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
年寄りの声優ってパヨク多いからなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:30:18 ID:- ▼このコメントに返信
組合作って上が負担すれば良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
エマ中尉さあ…
ダメなのは髪型だけじゃなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ちょっと前のウェブトゥーンの記事で叩かれたのがそんなに悔しかったのかお前w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
※61
信書を盾に郵便権益を守りきった日本郵政の大勝利だろ?
なんでヤマト運輸が一方的に叩かれるのか分からんなあ
郵便局は勝利宣言していいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスに脳死で賛成や擁護をしてる奴は、対応コストや利権を考えないピュア民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
食っていけない同業者が勝手に落ちていくのを
支える理由はないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
声優って脱税してる奴らばっかりなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
最初からコネと枕が蔓延ってる業界同業者に期待すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクとレッテル貼りすればどんな増税でも喜んで受け入れるとか
反日で支持され続けてた韓国と変わらねえじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※86
先日漫画家も脱税できないって嘆いてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
※52
テロ等準備罪とかそんな感じだったかな
成立したら噂話も出来なくなるとか日本から出ていくとか言ってた議員いたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※88
日本人って自分の頭で考えられないし、そもそもバカばっかりだから完全に
権威バイアス文化になってんだよね。それで手遅れになってからギャースカ言い始める
ほんとどうしようもない民族だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
※88
受け入れるっつーか自分の身に降りかかる奴がいないからネット界隈は割と静かなんだろ
この手の問題の当事者じゃないから親身になれないというかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
攻撃する方向が違うわ
1番に言うべきはクライアントに10%アップの交渉 大御所が言えば下も潤う
2番に仲間
3番に応援してほしい旨をファンに言う

まず1番をやってないからおかしいんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
建築や運送もえらいことになるだろうな
お前らが嫌いなクリエイター職の人間はこうやって声上げて目立ってるけど
職人の爺とかトラックの運ちゃんとかひっそりと辞めていくだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
※90
マイナンバーだって、国民みんなが監視されるとか騒いでたしな
こういう政府のやること全部反対してる連中らの言うことなんて無視でOKよ
百歩譲って本当に自営業者らにダメージ受けたところで、潰れる連中らなんて最初からいても居なくても変わらん雑魚どもだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
なお反対してる連中も今まで脱税してたので具体的に何がどう増税(笑)するのか分かってない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
大御所ほど1000万超えてたり租税対策ばっちりだったりでぶっちゃけ影響薄いんじゃないですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※94
いいんじゃね?皆大好きクルドーズに助けて貰おうやwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※93
業界で大御所といっても、クライアントからすれば吹けば飛ぶような雑魚だけどな
だから実際に誰かさんは干されたわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
※95
この植松マインド、最近増えてますね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※94
運ちゃんちは2024年問題でひいこらやで
いま長距離運送してるとこは皆この問題で頭一杯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※91
反政府主義という権威バイアス文化にどっぷりの自己紹介
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
国民がバカだと政治家はウッキウキでええなぁ…、この国民主主義出来るレベルの知能に達してないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスでちゃんと税金納めろよってことだから
反対してる連中は真っ当に金を払うのが嫌なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ぶっちゃけ当事者じゃない問題俺らが考える必要ある?
親身に考えないのは他人事だからだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
確定申告とほぼ同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
事務所所属したってほとんどの若手は個人事業主なんだからインボイスで死滅だよアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※105
個人の権利だの自由だのが重視される今の時代、別に無関係の連中らのために必死になる必要ないわな
ましてや漫画家だの声優だのなんて一人二人消えたところで影響なんかないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※104
各種控除取りやめになっても同じこと言うんだろうなぁこういうアホは
自民党も財務省もやりやすくて助かるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
※37
それを育てるのは売り手側の仕事だろ
世の中の全ての商品は生命活動に関わる物か付加価値が存在するかのどちらか
買い手の価値観にミートすれば現代社会でほぼ役に立たないこん棒すら売れる
商品の価値をアピールするのは結局はその価値を生んでいる人にしかできない
買い手が需要を育てるにはまず売り手が最低限の価値を生み出す事が必須条件
そこを弁えず客に上げ膳据え膳してもらおうとかアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
※3
絶対に引き返せない手遅れになった状態で騒げば「民意に耳を貸さない政府」というレッテル貼りが出来るから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
※108
影響が一人二人の問題で済むと思ってるお前のミジンコみたいな知能が一番必要ないんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスがいらんのには同意だけどお前らの業界の歪さに対しても何か行動を起こして欲しいもんだがな
それも見て見ぬふりしてきた結果やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
当事者じゃないと思ってるのがまず間違いなんだよ
単純に全国民の生活費に直結する上に、今後実質増税の流れができてしまったら自分にも直撃する
大きな流れの当事者だという自覚は絶対必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんかここのコメ欄インボイスが声優や漫画家だけの問題だと思ってそうな奴がいてこえーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスを批判してる人たちをさも「まじめに税金納めれや」と悪者扱いしてる奴らのほとんどはインボイスの仕組みを理解してないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※97
そうだよ声上げてる大御所はほとんど変わらない

問題は声優でも漫画家でもそうだけど事務所とかプロになる前の段階の若手
卵時代の奴等が瀕死になるって話
だから声上げてる大御所は業界がどうとか主語大きくして主張してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
※95
「いても居なくても変わらん雑魚ども」?
国民国家って知ってる?同胞意識って知ってる?
ナショナリズム無さすぎんだろ・・・
俺は保守だからそんなこと言わんけどな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
より効率よく税金を集めるためのシステム
脱税前提で成り立ってた業界は崩壊する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスは税金なんだから払え、文句言うなっつー奴らはこの先消費税上がっても文句言わねー気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
神谷明が同業声優の為に声上げた時、ごっそり無視したやんけ
レジェンドすら見捨てるような業界なんだから自分の保身以外何も考えて無いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※113
行動起こした連中らは芽が出る前に潰されて行ったのかもね
残ってる連中ってのは牙を抜かれた連中たちだけってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
声優に関しては神谷明が異常な体質改善しようとして干されたからな
マジで終わっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
「今まで税金払わなくてよかったのに税金取られるようになる」ってだけの話だろ
それに対して言える事なんて「ほーん、頑張って」くらいがいいとこでしょうが
普通の人はとっくに経済活動に関する消費税払ってきてるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
※111
これのせいで今騒いでるの全部うさんくさくてしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そりゃニュースでも取り上げんかったし知らんかったんやろ、俺も知らんかった
っていうか、控除廃止とか保険料値上げとか自分に関わることでも
俺だって直近になってようやく知って発狂したわ
いちいち官報毎日チェックしてる奴なんておらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※122
だからインボイスで動いてる様なビッグネーム達が行動を起こして欲しいって事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※123
いくら大御所でも一人二人が騒いだところで影響ないってことよな
漫画家業界でもワンピや進撃の作者レベルが動かん限りは、多少大物作家が声上げても無駄やろな
アニメ業界に至っては声上げられる大物アニメーターなんていないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※115
一人親方とか大工とか工務店
長距離トラックドライバーとかも影響する
まあここの連中そんなの分からん層だし
全部コストアップしかしないんだよなインボイス
経済的にマイナスになるけど
東大法学部出身しかいないから財務省😂法律家集団
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
だからもうAIでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※92
控除だって税制の一部なんだから
控除をなくすって増税しますってのと同じことなのになぁ
消費税率上げますって増税くそメガネに言われて
「ほーん、頑張って」ですむわけないよな、自分で働いてるやつなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよ。仕事なくなるからな。
見なよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ生活に悪影響出ようとも周りが自分と同じ低いとこまで落ちてくるならそれでいい
しかもその中に遊びながらアニメや漫画で稼いでるけしからん連中がいるなら万々歳

賛成してる奴はだいたいこんな感じの弱者男性節全開の思想
本気で自分の生活に一切影響ないと思ってる真性のアホも混じってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
年間売り上げ1000万円以下の事業主は消費税を納めなくてよく免税事業者と言うんや
こいつらにも消費税を払わせるのがインボイスの目的や(ホントは違うやろうがな)
だが強制じゃない、選ぶことができるんや
(受け取った消費税-払った消費税=納める消費税)ざっくりやけど
この計算が可能なのは「払った消費税」先の事業者がインボイスを導入した「適格請求書発行事業者」だけなんや

だが適格請求書発行事業者以外(インボイスを導入しなかった事業者)からの仕入も一定割合の仕入れ税額控除が可能で
2023年9月30日まで控除割合100%
2023年10月1日から2026年9月30日まで控除割合80%
2026年10月1日から2029年9月30日まで控除割合50%
2029年10月1日から控除割合0%
と段階踏んでやるんやが、ずっと100%控除できたほうがええやろ?
ただし、レジ器の交換や事務会計のめんどくささと初期費用はシャレにならんがな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって表に出てくるやつらのアホさがどうしようもなさ過ぎて素直に同調できねぇんだよな
自分の味方以外は全部敵ってスタンスなんなの?キモすぎるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※2
岸田って基本的に既にほぼ決まってる事を踏襲するタイプであって、彼が主導で増税した事とか無いんよな実は。

最近のマスコミやネット(SNS・まとめや解説動画なんか)はかつての政権交代前の偏向報道によるネガキャンと世論誘導じみててなんか気持ち悪いわ。
Z世代はあの頃を知らんかもしれんけど、氷河期~ゆとりならなんとなく分かると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
芸能人は事務所所属でも自営業やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※41
いや誰が消費税払うか問題だろ
強い所はお前が払えと言えるし、弱い所はお前が払えと言われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※126
庶民ならそれでも良いけど有識者や弁護士を引き連れるくらいの団体が
そのレベルやと駄目やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
神谷明を見○しにした業界が何言ってんの?って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
まず税金払ったら食ってけなくなって廃業しなければならないような業界のギャラを改善するのが先じゃないのかな
直近では神谷明さんが若手の未来のためにギャラ改善しようと働きかけて業界から干されたけど
あの時手を差し伸べた同業者が何人居たよ
一緒に声上げて立ち上がった同業者が何人居たよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
※139
俺は声優さんのことを言ってるんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
※126
まあそうだろうな
みんな普段のことで忙しいもんな
しかしそれを狙ってくるのが財務省なんで、これからはみんな気をつけようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
これってSNSで発信力がある人とインボイスで影響を受ける層が被りすぎているんよな。
世の中の大半の人は企業などから給料をもらって生活しているから「インボイスがどうこう」って言われても全くピンとこないんよ。
で、有名であればあるほど年収も大多数のサラリーマンより高いから騒げば騒ぐほど嫉妬混じりの冷たい目で見られる。インボイスで熱心に反対運動をしている人たちは今までに自分たちとは違う税制の人たちを助けたことがありますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
オリザと演劇界と同じ価値観滲ませないでくれや
そもそも騒ぐのが遅すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
自分と関係ないと増税賛成言ってる奴がアホすぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
「沈黙は賛同するのと同じ」とか言い始めたら終わりやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
天秤にかけるもんが弱いなぁw
アニメ等が好きなら声優の待遇に関心があるかって?
ないよそんなもん
むしろ、高給取りになって色んなメディア展開が困難になる方が嫌なんやからな
勘違いしすぎとちゃいますかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
ケチケチしないで税金なんだし諦めて払えばよくね?って言ってる奴お前ら国民も結局旧統一教会信者のように政治家に洗脳(マインドコントロール)されて払えば当然だと思ってるが時期にAIに全て仕事を奪わればどの道人間は稼げなくなり税金も払えなくなる言も分かってない国民がまだ多いらしいだからこれから29億人の犠牲者が出るんだろうなAIなんか作ったせいでターミネーターの時代が現実になる。漫画,アニメ,ゲーム,映画で学んでも現実でそれを行動すれば,それは地球の破滅をもたらす災厄の悲劇となるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※128
ただワンピ、進撃クラスになると法人化してるだろうしこの手の話題関係なくなっちゃうという罠があるんだよな
アニメ業界は京アニやJ.C.staff辺りは正社員として雇用しとるからまだマシな方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
同調してる奴もなんかくっさいな
嫌な予感がして関わらなかった人は賢い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
これまで納税に関してお目こぼし受けてた連中がその恩恵が受けれなくなったから「これまで通りお目こぼししろよ(怒)」言うとるわけやろ?なんつーか言ってて情けなくならんのかね?日本国民として当たり前の事をしろと言っとるだけやのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※149
よくそんな支離滅裂な文章書けるなw
ガチなのかネタなのか判断に困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※33
まったくわかってなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
自分と関係ないって言うアホがめちゃくちゃ多いからな
ちょっと中身調べれば、最終的に全員増税になるだけでマジで誰も得しないって分かるもんなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
※150
というか仮に大物が声を上げたところで、今まで散々その業界の闇に浸かって食ってたやつが今さら何言ってんだとかブーメラン返ってくるパターンもあるからな
まだ業界に浸かりきってない若手じゃないと文句を言う権利が無いけど、若手は力が無いからすぐ潰されるって言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
声優も漫画も無駄に多いからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分は関係ないって言ってるのはニートだけ
どこの企業も全部関係あるからな
インボイス対応で無駄な出費と作業増えて大迷惑やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※152
最終的に俺らの増税も既定路線の制度なんだけど、増税されてもお前は文句言わないんだな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
俺らだけの特権を維持させろが世間に響くと思ってる時点でおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ好きはインボイスに反対しない声優に失望しているんじゃなくて
声の仕事だけで食っていけないギャラで働かせる制作側に文句を言わない声優ばかりで失望しているよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
神谷明が賃金に関することで声をあげた時、自分ダンマリだったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
良く知らないんだけど、インボイス制度によってギャラから10%税金で引かれるようになるってことでしょ。
10%減っただけで廃業しないと食べていけないなら、そもそもギャラが安すぎるんじゃない。
制作会社にギャラ交渉したらいんじゃないの?唯一無二の個性があったら、10%ぐらいならギャラを上げてくれるでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
「子供が払った消費税をネコババしてる」って指摘に反論できないんじゃ無理だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
※115
まーじでこれ
インボイスのせいで電気代とかはさらに高騰する
自分らの負担が増えるだけなのに、よう関係ないって言えるわ
いかに日本人が政治に興味ないかが露呈してる
そら岸田もこんな馬鹿な国民が相手だったらやりたい放題にもなるわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
※161
まあだからといって、仮に政治的なこと言ったり報酬などの金銭的な問題を口に出すと、内容関係なく幻滅する連中のが多いんだけどな
支持するのは一部の熱烈なファンくらいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
ま、今更文句言ってもどうにもならんのだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ここの3分の1ぐらいは大陸ゴブリンだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
※152
それを情けなく思うまともな役者業の人達は参加してないんだろうな
で、そういう人たちにも攻撃してるから、なおさらこの声優の格が下がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
※165
電気代の高騰は燃料費やら他の要素がいろいろと絡んでるからだろ
まるでインボイスさえなければ値段が上がらないみたいな言い方はどうかと思うぞ
もはや反対派は何でもありになってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいが、ずっとbadしてるやつって声優の何なの?
以上な奴が寄ってくる話題なんかこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス制度以前に業界がカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※170
燃料費とかはなにも関係ないんすよねえ…
マジでなんも分かってないんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
今の業界の歪な仕組みを変えようとは思わないのか? 本当にそれでいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
神谷明をダシに業界叩いてる連中らの中に、当時どれだけ神谷明の肩を持った奴がいるのやら
中にはよくわからんけど叩いてたやつもいた気がするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※170
インボイスに伴ってすでに電気代上がるのは確定してるぞ
俺は自分の負担が増えるくらいならフリーランスの免税くらい許したれやって思うけどね
まあ馬鹿に言っても分からんか…
インボイスの内容すらろくに理解してないみたいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※116
①店が、服製造会社から、服(商品)を500円で仕入れる
②店が、仕入れの時に消費税50円を製造会社に払う。
③子供が、店から、服を1000円で買う。
④子供が、消費税100円を店に払う。
⑤店が受け取った100円から、支払ってる50円を引いた50円を、納めるor自分の利益にする
って、だけじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスで履かせてもらってた下駄がなくなって困るなら、そもそもその料金体制がおかしいのよ。
それで何かしら業界が困るなら料金体制が見直されるし、その結果として商品が値上げされようが需要があるなら値上げだって許容されるやろ。
許容されないなら、そもそもそこまでの需要がないってだけの話。

そもそも海外と比べて年収が~ってずっと言ってたやろ?インフレになってくれば一緒に物価もあがるのなんて当たり前。
こういった安く使える人件費なんてのは問題の根源なんだから解決されてよかったじゃん。
ほら、平均年収あがってくよ?良かったじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※171
他のサイトは知らんが、アニゲーのインボイス記事は毎回Bad連打と定型文連呼する奴が湧いてる
たぶん同人イナゴみたいな小規模自営業者が多いんじゃないか、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
※38
未だに終わらせてないとか正気かよ、あと24時間ちょいちょいで10月だぞ今まで何やってたんだよマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
問題の根幹はインボイス制度導入じゃなくてギャラが安すぎることだろ
文句言ってる所は業界の体質全体がおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※173
※176
じゃあインボイスと電気代がどう関係あるのか、賢いあなた方が皆に教えてやってくれや
どうせまた分けわからん理屈こねて言い訳重ねるだけなんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ちょくちょく嘘つくからインボイス反対派に賛同する気になれないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
自分自営業者だけども、インボイスはとりあえず様子見でなんとかなりそう。
クライアントの会社がインボイスよくわからないってまだ言ってて震える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※163
本当に免税事業者に該当するくらいの給料だったならインボイスが始まっても強烈な控除がかかるから納税額についてほとんど変化はないんだけどおかしいよなぁ、なんで正直に申告書書いたら免税事業者は喰っていけなくなるんやろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※181
でも業界の体質を改善しようとしても誰も味方にならんからな
同業者どころかファンたちですら、声優だの漫画家だのが表立って声を上げると幻滅して遠ざかっていくのが日本の現状よ
結局各自が孤立無援で上に噛みついて潰されていくだけって言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
共産党系ありがちの、
俺らの主張は全員が同意してて、外圧があるから声出せないだけと思ってる奴
一番口だけで多様性を否定する行動してくる奴ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※170
太陽光発電してる家庭が余った電気を電気会社が買うときに払う金にも消費税は入ってるんだけど
もちろんほとんどの一般家庭はインボイス登録はしないから制度導入後は電気会社には高くつく
だからそのぶんの補填は電気料金の値上げで賄いますって発表はすでにされてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※184
うちも面倒くさいんで、登録してようがしてなかろうが今まで通りとか言ってたし、皆も面倒だからインボイス登録してないし、こんな業界多そうだからなんか数年したら廃止なり改定なりされて、ほとんど無意味な制度になってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※184
ぶっちゃけずっと説明会してたからインボイスはまだ何とかなるよな
正直やべーのは来年からの電子帳簿保存法の方
この体たらくだと今回騒いでる奴ら絶対対応してないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そこがなんかおかしいんだよな、免税事業者に該当するくらいの売り上げしか無いなら控除額も相当なものになるから大して変化するハズないんだけどおかしいよな
財テクとか抜かして免税事業者として見られるように過少申告しているやつが一番影響受けるのは理解出来るんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
※184
普通に控除やらあるからインボイスが始まったら日本終了って120%嘘ですし
年度末はより大変だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスってまだ売れてない人たちが死ぬからね
売れてる人にとっては自分を脅かす可能性のある芽を摘めるるから得なんだよね
保身のためなら無視するって人もいるだろう

お前ら緒方恵美のこと叩いてるけど、あんなに売れてる人が若手や売れてない人のために動いてるの偉いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
※179
なるほどー、同人イナゴか
この話題、アニメ・マンガ関係者がアホみたいなことばかり言ってるよな
一時期の音楽関係者みたいに、傍から見たらしょうもない連中にしか見えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ふと思ったけど、新聞には軽減税率かけるのに電気代にはかけへんのな
こっちのがよっぽど生活に影響あるやろに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
免税で消えていた消費税をきちんと納めてもらう制度らしい。
課税か免税かは、売り上げが1000万円で区切られてるが、利益が同じでも仕入れ額が違うのに、売り上げ次第で課税される人とされない人がいる。
今まで免税で消えてるのがいくらなのか分らんからいい事なのか悪い事なのか俺もよく分からん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
俺もインボイス制度は反対だけどここまでこじらせると賛同したくないって気持ちがあるなぁ
なんか関わったらめんどくさそうだし失望するならどうぞご自由にって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
なにこの同調圧力 気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
大御所じゃないだろ…ろくに出てないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※177
消費税の仕組みは大体それで合ってる。
店は客から消費税として100円を預かり、そのうち50円を仕入れの際に製造会社に預ける。
残った50円は自らの粗利500円に対する税金として納めるが、年間売上1000万以下ならばこれを収めなくてもよかったというだけの話。

当然、製造会社は預かった50円のうちから原材料を仕入れたところに消費税として預けるし、粗利から自ら納税するが、こちらも免税事業者である場合は納めなくてもいい。

客からすれば、消費税として収めた100円は全額納税されずに一部が事業者の懐に入っていると見ることもできる。
脱税の温床になるんだよな。細工して年間売上が1000万もないように見せられればゴッソリ着服できてしまうから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
見て見ぬふりした同業者に失望してる暇があったら、インボイス制度廃止を公約に議員になって、「インボイス廃止は無理、でもやれるだけはやったから皆文句ないよね?」とかほざきながら高給取ってる詐欺松に言えやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
横山智佐とすげー仲悪くて海外移住したおばさんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
まぁインボイス賛成しても良いけどさ
いざ次に社畜増税したときに黙って払えよって言われても何も文句言う資格ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスに反対ってかなり大きな賭けだよな
インボイスのせいで生活苦になって自殺しますとか出ない限り正当性担保されないぜ?
売上1000万いかないと結局はこれまで通りってのもでかいんだわ
これまではぽっけないないして贅沢してただけ?って疑問持たれるだけなんだよ

インボイスに反対するのであればしっかりと生活苦で政府に陳情し、インボイスが原因の自殺をもって国民に訴えるしかないと思うんだ
この声優さんが自殺出来ないのであれば他の人に頼んで自殺してもうしかないんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
お前達声優は神谷明がギャラ問題で干されてるときに誰か声を出したのか?
あの時に声あげないのに国が相手なら声を出すとか虫が良すぎる
まずあなた達が話さなきゃならないのは国じゃなくて声優業界、事務所だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
他人のことを無知だの言う前にインボイス廃止のメリットを具体的に言えよ
大切なものが失われてしまってもいいの? じゃねえよ
何が失われるのか、失われなかった場合はどうなるのか
提言したいならちゃんと説明するのが最低限のルールでしょ
・・・ぶっちゃけ、あなたも何が何だか知らないんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※121
インボイスで騒いどるある程度業界で活躍してる声優に「あなたは神谷明さんが干されたときに何か抗議とかしたんですか?」って言うと多分何も言えなくなるよね
あそこで神谷明側についてたら干されたの一人じゃないし、抗議してもっと大きな問題になってたはずだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
税関係ただでさえ手間暇かかるのにさらにややこしくするんじゃねえよとは思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※205
まあ声優擁護じゃないが、ここで騒いでる連中らも身近な連中が上に待遇改善訴えてても大半は見てみぬふりするだろうけどな
下手すりゃ余計なことするなと足引っ張ったりしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
賛同しない者は敵よ的なティターンズおばさん化してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※205
昔のような唯一無二の声を持つ声優と違って今の声優なんて替えが効くのばっかだから「ギャラ上げなきゃもうでないぞ!!」って迫っても干されるだけなんだなこれが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
まぁこの人、昔から奇人変人で知られていて
同業者受けも悪くて、いつの間にかフェードアウトしてたような人だからね
何をやらかしても、今更誰も驚かないと思うワ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
※210
どっちかいうとバーテックスとかストームクローク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
※211
唯一無二で実績ある個性的な声優でも干されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※205
神谷明が問題視されたのは、団体交渉を無視して
個別交渉をしてたのが問題なのであって
ギャラの問題じゃねーぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
それより田村の頭がヤベェわwww
米国だって家電製品はとっくに他国製造だし、
EVだってドイツはトヨタに土下座して水素系に舵切ったし、
シナもEVを止め始めてる。そもそも、ドイツもシナも
補助金で売ってきたのに、それを打ち切った途端に
EVが売れなくなってきている。英国もあれだけ偉そうに
言ってたのに、全EV化を先延ばしした。
米国では相変わらず日本車のリセールバリューが高いし、
TOP10のうちほとんどが日本車。
田村マジでアホだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

日本の政治が気に入らねえなら、オマエラが政党を作ればいいだろ、ド低能かよおおおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも声優なんて用意された仕事の数に対して人数が多すぎてギャラ上げろなんて言える立場じゃないんだよな
むしろあっちより安くていいからウチの声優使ってくれってクライアントに頭下げる有様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
サジタリウスの激シコムーミンおるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
オタクの人達って声優に関してトレンドになるくらいSNSで騒いだり物凄いリスペクトあるのにインボイスの件だけは微妙な反応だよなw
そのあたりの層を取り込めなかったのは岡本たちにとっては誤算だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
問題は払ってなかった消費税を払ったら首が回らなくなる
自分の職業であってそっちを見直すべきでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※66
神谷さんのは賃上げ交渉じゃなくて「コンテンツの持続的利益があるなら俺達にも寄越せ」とただ欲しがっただけだから
魔法で利益が上がってるわけでもないのに寄越せと言われても、じゃあ代わりに誰の金を減らせと言うのかって話になってしまう
声優にそこを貰う権利が無いという判断には今も交渉の余地が残るが、ノーリスクで取りにいって「じゃあどうぞ」なんて言ってくれる経営者はいない
作品が売れなかった時のギャラは減らしてもいい、とかで交渉に入れば考える相手はいたかも知れないけど、それでは人気作に出られない新人を殺すようなもんだし本末転倒
業界がヤバいと言うより交渉(のつもりなら)が稚拙過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
税金の中抜きが出来なくなるだけなんだよな
言わば搾取されてる側が中抜きのおかげで仕事がもらえてるんです中抜き残してくださいって運動してるのは滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
おめーらある程度、金と知名度のある連中が共産党系に乗っかったのはよろしくないだろうなぁ…
その上で、賛同者以外を否定する言動が多いと、そりゃね、何だこいつ等。ってなるよ
低所得の同業者の話であれば、根本はインボイス以前の話で
インボイスも7年あったんでしょ
その間何してなの?業界の体質改善したの??とか、そういうの無いから余計そっぽむかれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※18
それやった上で、間に合わなかったからとかならまだわかるんだよなー
あと、声優とかどうでもよくてさ、シンプルに免税は普通の制度でこれは増税だからやめましょうって言えばよかった
クリエイターを前に出し過ぎて、何だこいつ等って感じなんだよね
クリエイター様はそこまで特別かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※219
オタクたちが好んでる若手声優がインボイス反対の声を上げるのは無理なんだよね
干されちゃうもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
声優人口が減れば人気者は益々安泰になるからね
そりゃ、ほとんどの人気者がスルーするわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
もう一部のナレーションとか声優じゃなくてAI音声使ってるし声優の仕事の奪い合いは熾烈を極めるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
もう消費税を消費者から預かって事業主が納めますって言い訳止めれば良いんじゃないの?
実質的には事業主の売り上げに税金かけてるんだから1000万越えたらかかる税金って言えば良いじゃないか、所得税と二重みたいになるからそんな事になってるんだろうけどそれで無用な手間が増えるんだったらもっとシンプルにやればいいだろう、それで国民に大反対されるならそれが民意だろ
Good 0 Bad 0
. 2023/09/30(土) 01:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
家電も自動車も消えかけてんのに、サービス業に力入れてる現状がおかしいんやろ。
アニメを誇りとかいうノリ気持ち悪いねん。
潰れるところ潰れて業界整理したほうが薄利多売より良いもの生まれるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※111
要するに「総理!逃げるんですか!?総理!」と同じ手口だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
※215
団体交渉を無視した、っつったって当時神谷さんは組合を退会してたから個人で交渉するしかないがな
組合員以外は黙っとけってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
野球じゃ落合が後輩の待遇も念頭に置いて俺の年棒を上げろって言ってたが
この業界は神谷みたいになるだけだよな、希望がないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
経済学を学んでないのか、馬鹿が多いのかこれ増税だよ?
その補填は消費者のグッズとか月額使用料に反映されるんだからな。
アニメーターが減れば補助金出して韓国人増やそうってなってひっそり増税になるんだからな。
ここでスルーしてると、誰も何も言わなくなってさらに増税ってなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※221
当時、声上げて交渉しようとしてた人がいても我関せずだったのに、自分が都合悪い環境になって声上げても誰も賛同するわけ無いと言いたいだけだと思うんだが、
このサイトでK氏の話が出ると交渉が下手とかアニメの利益云々の話にすり替わるのをよく見かける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※142
一般人はともかく、インボイス制度の影響を受けるところには
「○○年からこういう風に制度が変わるから、対応の準備を進めてください」
みたいな通知が絶対に来てるはず
じゃないと声優どうこうじゃなくて今頃は会計周りで日本中が大混乱に陥っとるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※195
新聞が免税対象にならないと切られる恐怖で無理矢理させただけで、
電気業界は客に転嫁すればええしwで何も言わなかっただけ
どっちもどっちの卑しさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
声優は俳優どころか芸人より待遇が悪いことを改善してくれるように活動した方がいい
テレビのギャラもそうだけどCMでのナレーションとか声のプロなのに逆に安いとか舐められてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
今の若手の声優さんって、個人事業主いる・・・?
皆さん、事務所に入ってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
※173
試算でいいからインボイス制度の開始によっていくら値上がりするのか言ってみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
オレも含めて、潜在的な反対者は多い
と仮定するにしても
ソレを素早く組織化できなかったこと
の反省の方が先じゃないかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※3
安倍さんは批判したらSNSでアカ以外からフルボッコだけど
増税メガネ批判はみんなに支持されるから
戦いが有利なときに行うのは鉄則
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※234
イニシャルトークにする意味教えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
声優のランク単価制度に異を唱えた神谷明を見殺しにしておいてよく言うよ・・・
法の成立から施行まで7年もあったのにね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 03:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
政権交代のみが解決策
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 03:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
※235
国からそんな通知は来ない
知らせてくれるのは税理士ぐらいだな
後は全てメディア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 04:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
だからパヨクは精神異常者だって証明w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 04:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※200
だいたい簡易課税にすると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 05:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
※244
お前の狂信する山本太郎が政権を取る事は永遠に無いぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 05:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
訳「脱税を禁じられる事に皆反対しないのはおかしい」
Good 0 Bad 0
.   2023/09/30(土) 06:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
そら人気声優は年間の売上1000万以上あってとっくに課税業者やし。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/30(土) 07:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス反対派の人の言うてる事はコロナのワクチン接種は
政府の陰謀説言うてるのと同じで理解されんよ…
 もっと、具体的に何がどうデメリットなのか説明も出来てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:15:49 ID:- ▼このコメントに返信

 本当に有能な人材だったら

 自分で自分をプロデュースして

 自分で起業して好きなだけ稼げる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※191
別になにもおかしくないぞ
年収1000万が10%失ったとしても生活はできるけど
年収100万とかから10%失ったら死活問題だからな
だから若者がダメージ受ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
※3
違法ダウンロード刑事罰化←ワイ等にも関係があるからやめろ😠

インボイス←は?税逃れしてる業界が有るんか💢とっとと追い詰めろや😠

自分に影響が出るなら騒ぎ出す。他人の足は引っ張りたい。
国民性を如実に反映案件w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 08:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
この人仕事関係卯でちょこちょこもめ事起こしてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 08:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
声優集めて仕事の単価を10%上げる運動の方が良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 08:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
また少子化が加速するな
あれ、これ統一の指示で日本人を絶滅させようとしてる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 08:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
次はサラリーマンの控除廃止や
きっちり賛成して上げるからな
税金はちゃんと払わなきゃアカンもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
政治家もおまえみたいなアホを想定しているから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
×同業者
○食い扶持を奪い合う競合相手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
低い収入だと免税なのにそれをいいことに払ってたと誤魔化してたやつをなくすのが目的なんだよ。今まで無記載だったものをはっきりさせる。税込みだったものから税分が消えるか、請求するかになるだけようは、会社の温情で税込みで支払われてたものを税分ちょろまかしてた末端がちょろまかすことができなくなった。税金分として上乗せしてた分を減らされる。売れてるやつ売れてないやつがはっきりするから嫌なんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
※253
収入低いと控除がガッツリかかるから
影響受けるのが大きいのはその1000万弱の額を申告している連中やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※261
財テク(嘘)で税金払う額減らせるなら減らしたいのは人の弱い心だからな仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスは声優だけの問題じゃないからな。
一人親方等、日本の生産性、供給能力の根本にかかわる。
そういう人材が育つ環境を破壊する。
これからマジで日本からはまともなクリエーターやミュージシャンやアーティスト
は生まれにくくなる。確実に。
ピカソだって売れない無名時代を長く過ごしたんだぞ。
それが生活に追われて制作どころではなくなるんだ。
日本には戦前にあったようなパトロンの文化も潰えているしな。
文化芸術を支える共同体や文化も希薄。自己責任の世界。
今の金持ちは自分の金を増やすことしか頭にない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん、日本以外のインボイス導入してる国はさぞ経済が崩壊してるんやろなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
声優は一万人いて食えてるのは一割しかいないとかで
インボイスで三割の声優は廃業してしまうって言われても別に変わらんやんっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
もとから食えずに廃業する率高いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
なんで見て見ぬふりって決めつけるんだろう、ちゃんと理解して許容って可能性もあるのに
こう言う自分だけが正しいと思ってる人嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※264
お前は金しか見えてないから一生かかっても何も生み出せないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
※233
経済学?バカで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスって完全に声優が騒いでるイメージになってしまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
声優の人数が増えすぎて過当競争になってるから
ここらで大幅に減らすのも有りだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
※265
税制って総合的なものだぞ
少なくとも控除の詳細とかも考慮に入れないといけないし
単純な話ではない
まぁ、社会に出ていれば常識的な話だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
なんか神谷を叩き棒にしてる奴がいるけど
神谷の件は単なる労使交渉にすぎないが
今回は税制に関する問題だから全然次元が違うわな
国家の主権者は国民なんだから、政府の方針に主権者が異論を唱える権利はあるし
その権利を行使するのに制限なんかない
今頃気がついたから今頃反対する
別に何の問題もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※235
DLストアでサークル登録してるけど、インボイスで値段設定変わるよって来たの半年くらい前やぞ、確か
どこもそんなもんちゃうか?
日本って政治興味無いと、自分に関係ある事でもギリギリまで分からない国って印象しか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※265
そもそも世界的に経済以外も含めて崩壊していない国の方が稀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスで損する(厳密には損ではない)のは1000万以上売上ある声優か適格登録してない他の若い声優に仕事振るわ(ギャラが1割安くあがる)っていう悪徳会社と仕事してる若手だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
この人はインボイスばかりをやり玉に挙げてるが、声優が年取ったら若い声優にとっかえて使い捨てっていう声優業界の古くからの悪習も批判すべきだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ声優もアニメーターも使い捨てで
金銭と時間と女声優の容姿の耐久のふるいにかけて残った中から更に厳選みたいな業界構造で
若手の報酬上げろって業界に向けるんじゃなく
業界を庇って若手をだしにして政治がケツふけって言い回しするのは
業界慣習変えるつもり無いんだなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※261
インボイスって、マジでこういう馬鹿を炙り出してるよな。
そもそも消費税は間接税じゃないから。
インボイスに賛成ってのは、税務会計と消費税の双方の知識が欠片もないやつくらいやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※279
だって志望者が後を絶たないんだもの、何故変える必要がある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
※251
買取の問題で電気代が上がるよ
君は知らないだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※275
日本は周知期間を長めに取る傾向が強い国ってだけだよ
他国ではそのギリギリが公布から施行の期間だったりするからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
声優に関しては、業態の問題をまず解決してはどうかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
システムが変わる、面倒くさいから、事務的な負担増で反対と言う人は分かる
最初から払わない、脱税的な考えでの反対と言う人たちは、意味が分からない
納税する形から、減税や補助金なりを求めるべきなのに
何年かすればシステムには慣れるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
まるで自民支持層が脳みそ死んでないみたいな言い方やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 16:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※282
インボイスでうんたらかんたらって言うのが根拠みたいだけど
今まで免税事業者じゃなかったみたいな言い草でまたインボイス反対派って嘘しか言わねぇんだなってしみじみ思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 16:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※287
?何を言いたいのかサッパリ分からない
自分しか分からない文章書いておいてGood押しはキッツいわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
※253
つまりお前が「何の知識も無いけどインボイスはんたーい!」って喚いている知恵遅れパヨチョンだって自己紹介だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 18:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
※235
ニートの妄想やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 19:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※288
個人の太陽光発電などによる売電で今まで収入が発生していたわけで、それについての消費税が取れなくなるから電力会社は値上げするって理論なんだろ?今までその売電していた家庭が年に1000万以上売るメガソーラーな課税事業者だったならともかく、今までも免税事業者だったろうに何が変化するんだコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 19:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
売電価格なんてもう家庭用ソーラーが耐用年数までに回収不能ってわかるくらいに下がり続けているし、価格に転嫁する値上げとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
※291
>それについての消費税が取れなくなるから
やっぱりこの程度の理解の浅さなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
本気で反対の連中といつものなんでも反対の連中が混じり合って声のでかいいつもの連中が悪目立ちして支持を失ういつものパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※294
それは比較する気も無く勝手に一緒くたにまとめて中傷してる輩が言いそうな典型的な言い訳だな
自己弁護の為にみっともなく喚くタイプによく見かけるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
売れてる声優には関係ない話だからなあ
そりゃ興味持てんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 21:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
一般企業にも影響出るんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 21:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
※251
めちゃくそ簡単に物価上がるっていっとるやんけ
上がらない理由はなんなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 21:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※296
個人事業主であれば関係ないなんてことありえないけどな
自分の払う負担が増えるって意味でなくても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 21:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※298
ここ数ヶ月で露骨に上がってるんだよな
スーパーで実感している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 00:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスで払わなくちゃいけなくなった分はどこかで補填するよな普通
つまりは物価が上がるということだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 00:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
いいから税金はちゃんと払え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 01:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
偉そうに言ってるけど
要は「これからも脱税させてください」ってだけからな
そんなもん誰がまともに聞くかよ
そこを誤魔化して、論点をはぐらかしたうえで、特別扱いさせてくれなんて主張が
まるで支持されていないだけっていうことに本人達だけが永遠に気づけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 04:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
本人確認無しで量産し放題のクソ署名をありがたがってる頭左回転BBAになっちまったなあ。
この機会に業界をかえようって方に動かない時点で終わってるって事も理解できないとは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 09:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス必要ないんだよな
自国品が買われるように優遇される保護貿易は世界じゃ当たり前。おまけに日本は財政問題もないし最初政府が数字を打ち込んで全額国債で支出して日銀に借金返しただけでは全く通貨はインフレしないからリフレがいう利払いを税で返さないとならないという税財源も真っ赤な嘘だし。あれたぶん
国民が円で税を納めるというルールをつくれば必ず日本銀行券で決済できるという租税貨幣論を税が通貨を担保してると勘違いしてるだけだしインボイスをやる必要がない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 09:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
305の自己レス
最後のところ間違えた

>誤り
租税貨幣論は税が通貨を担保してると勘違いしている

正しくは
税金で直接、国債の利払いをするからそれが通貨を担保しているというのが誤り

あと最初の部分ぬけてたから補足。実は岸田らはTPPで入ってきた輸入品が円安で不平等になり買われなくなることを気にしてインボイス導入したのならまじで愚かやなって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 10:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※293
理解の深い人ワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 11:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※299
数千万売り上げがある人→元々変わらない
1000万以上の売り上げがある人→今まで通り
1000万前後の売り上げの人→元々申告書を毎年書いている人達は今まで通り
1000万未満の人→元々控除がかかるので納税額に変化はほぼなし

謎の力で1000万未満をキープさせている謎の人達は収支を正確に書かなきゃいけないから大変だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 11:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※307
明確に間違っている部分を指摘されているのに哀れな奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 16:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
※309
理解が深い人さんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 20:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
漫画やアニメ、声優が好きだという事と
税制についての賛成・反対は無関係だからな
声優ファンならインボイスに反対すべき、という発想がズレてる

本当に廃業するような声優には、ファンも付いてないし
消費税分を収入にできない程度で廃業するしかないなら
将来性ないんだから、諦めて転職した方が本人の為だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
漫画アニメが好きだけど税金はちゃんと払うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※57
なんなら、受験教科の範囲ですらない。
ただ、税金の必要性については小学校か中学校で軽くやってるはず。
「税金は道路や橋を作るのに利用されていています」的なあれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 15:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
※196
消費税って勘違いされているけど、消費者は払っていないからな。
国が「売り上げのン%を消費税としてレシートに記載せよ」と指導しているだけで、消費者は消費税としてその金額を支払っているわけではない。
消費税を払う義務があるのは事業者で、消費者は一銭も消費税を払ってはいない。
そして消費税が憲法違反の悪税と言われる所以は、事業者が支払う税金でありながら、赤字でも支払う必要があるものだから。
Good 0 Bad 0
コメントする

「声優」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【202件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事