岸田文雄「消費税を引き下げると買い控えが起こる恐れがある」←この理論www

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 06:58:01.49 ID:67gRTgxf0
no title

no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 06:58:43.00 ID:iZFLJL+I0
頭とかおかしそう

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 06:59:19.09 ID:pGghv1eKd
増税の悪魔定期

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 06:59:42.31 ID:52qQR7rp0
どういう理屈やねん

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:00:09.86 ID:KehY8GaX0
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:00:14.63 ID:vD7KHCoZ0
???????!?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:00:46.61 ID:Cu2EsZ/70
このメガネマジで何もしとらんやろ
菅はなんやかんや携帯料金下げてくれたが

10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:01:25.22 ID:BBvH358L0
下がったらその分買うのでは

12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:01:46.45 ID:50VjCBCsd
謎理論

19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:03:43.10 ID:aRqmCOMO0
増税モンスター

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:04:24.67 ID:Qmgvtmro0
no title

222: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:45:41.25 ID:nHKEHoEvd
>>24
正論やろ
何が起きても消去法で自民党を続けた結果
民主主義はプラスに働く事もあるがそれは民度が良い場合に限った話
民度が低いならむしろマイナスに働く
全て日本国民の責任

26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:04:28.48 ID:40CYZ7lv0
これ否定するやつは消費税の増税も賛成することになるからな

27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:04:52.56 ID:VE6VgzNF0
文雄、次の増税楽しみにしてるよ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:05:15.03 ID:NF8r46vU0
過去最高の税収…?🤔
日本の景気は回復しているんだな🤗

とかマジで思ってそうだよな

34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:05:59.52 ID:Qv2Qy+Xw0
>>29
それ抜きでも回復してると思ってるぞ

32: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:05:45.79 ID:iogYP3bp0
こいつ増税か注視しか言ってないイメージや

56: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:09:44.06 ID:7s2Q/eBb0
何言ってんのか全然分からない

90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:15:28.12 ID:8veHKKFK0
これ四時してる奴がいまだにいるの信じられん

97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:18:24.56 ID:iv6b6YAZ0
あー(減税までの間)買い控えが起こるってことか
誰のせいやと思ってんねん

98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:18:29.27 ID:h4HRUh5yd
今思えば菅叩かれてた意味わからんよな

109: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:20:42.65 ID:c4OSwZt90
一時的に落ちるけどすぐ上がるやろ……

111: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:20:59.68 ID:jqHFGH200
買い控えは起こるやろけど下がった途端にその反動で爆買いが起こるやろ
生活必需品なんかは買わんとしゃーないんやから
そんな短期の売上だけ見てどうするんや

117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:22:15.66 ID:Qv2Qy+Xw0
>>111
そら政治家は先が短いからな

115: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:22:02.35 ID:NAJvaMFpM
じゃあ一ヶ月後から下げるとかでええんやないの?
そういうことやろ?

190: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:38:31.66 ID:ZCuGcKAW0
「消費税減税くるなら安くなってから買お」ってなるって事?

193: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:39:17.59 ID:djtVBS8o0
>>190
そゆこと

241: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:49:52.44 ID:Jiq9GEDAF
サジェストで草
no title

254: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:52:40.10 ID:jk9rkYMZM
>>241

242: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:49:55.42 ID:X21Z2lqU0
日本の失われた30年が一気に押し寄せたな
浦島太郎状態や
マジのガラパゴス諸島やん

256: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:52:53.74 ID:wozF6vTOd
アベノミクスは消費増税のせいで失敗したと言われとるよなだとしたらもったいないことをしたもんすな
no title

264: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:54:14.00 ID:5Z0rYhvJ0
>>256
意味のないGDP推移だよ
日本のは仕事のトリクルダウンして中抜きする会社ばっかだからそれでGDP嵩増ししてるし

96: 名無しのアニゲーさん 2023/09/29(金) 07:18:03.60 ID:DfVftht50
またわけわかんない言い訳してる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
そうだね、増税だね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
増税王に俺はなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
でも野党も悪いんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/09/29(金) 16:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
これ以外に考えが及ばないんだが
俺、もしかして頭悪いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってんだ? 岸田のオヤジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
パヨク発狂記事、スタート!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
文句を言う奴は増税だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
もう反出生主義でしか日本を救えねぇ
みんな子孫残すのをやめよう!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
天才すぎだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
経団連「消費税を下げると法人税減税の穴埋めができない~~」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
ここからが本当の増税だ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
その理屈なら、何の減税政策もできなくなるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
多分言いたいことは引き下げを発表すると実施されるまでの間買い控えが起こるということなんだろうが
引き下げを実施すれば間違いなくV字回復するから完全にやらない言い訳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
あの漁師も後悔してそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
消費税なんか国民の消費行動全部に罰金つけてるようなもんなんだから無くすのが1番いいんだよ
もともとは無かったんだしな
まあ今更いきなり無くせるかと言えば別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
増税メガネがっ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
正論やん
そんで結局消費しないしな
岸田が増税したとかデマ信じてる奴なんて騙されやすいから簡単に洗脳されるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
「まだだ!まだ増税よ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
マジで誰か頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
増税クソメガネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
一時的には買い控え起きるけど
その後消費増えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
増税するためには増税しないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンの時にも同じこと言ってたからな
増税とか減税とか以前の問題としてこういうしょうもない言い訳するってこと自体がまず信用できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
日本が外国になれば、金をばらまいてくれるだろ
とにかく外人に金をばらまいて悦に浸ってパンツ濡らしてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
息子叩かれまくったの根に持ってそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスで岸田やら萩生田やら赤松やら叩いてるやつ、文句あるなら優秀な自分が政治家なってみたらいいのになんでやらないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
税金を下げると死ぬ病気にでもかかっているんだろうか、コイツは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
はよ弱男税導入しろよ
弱男だけ消費税100倍にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
※15
消費税が無かった頃の80年代は国中が活気に溢れてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
もぅマヂ無理。増税しょ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えって増税した時に起こるものでは?
なんで減税して買い控え起こると思ってるの?
Good 0 Bad 0
.  2023/09/29(金) 16:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
財務省のおもちゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※3
まあ実際、野党が自民党よりゴミでしかないからな
そもそも枝野もこっそり増税賛成に回ったように、立憲とかの野党も増税路線だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※13
なお駆け込み需要後に回復せず下がり続ける増税は繰り返す模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
いろんな調整あるからしょうがないだろ、いちいち言葉尻で叩くのはいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
もう政治には期待せん
テロリストに期待する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
自民党は外国勢力の工作員だからしょうがないよね
まさか自民党を支持してる売国奴はおらんやろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
外国に媚び売ってばら撒いた金を増税で回収してるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
パヨク湧きまくってって草
動員かける余裕あるなら働いて収入増やそうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
総選挙先延ばしできるほど支持率保ててないし
総選挙しても票とれるどころか減る材料ばかりだしこの政党どうするつもりなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
消費税引き下げで消費減退…?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
岸田辞めさせたきゃちゃんと投票行くんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ何か一つでもいいことしたことあったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※13
>引き下げを実施すれば間違いなくV字回復する

そんな予測は無いぞ
むしろ二度と消費税上げられなくなって社会保障が崩壊する見込みしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
政界もいろんな派閥やしがらみあるからね。岸田も完全に思い通りにできるわけじゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
岸田「グレートリセットの先の未来を…」
政府「日本をぶっ壊す」
自公連立与党「日本人をぶっ〇す」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
何!?国民が金を放さない?
逆に考えるんだ
(税金)上げちゃってもいいさ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/09/29(金) 16:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
国民のせいってのは正論よな!だって国民が選んだ政治家なんだもん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
※37
未投票で自民党を不戦勝させてる売国奴が6000万人いる事実😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※26
他力本願な無能ほど声がでかく人を採点したがる、水面化の努力も知らない
自分が立候補して駆け回る気はないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
岸田 『どんどん上げちゃおうよ♡』
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※44
そもそも消費税自体が景気を悪化させる悪税なので廃止以外に選択肢は無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
消費税なんてやめて所得税と相続税増やして扶養控除と年金下げれば良かったんだよ
そうすれば働いてない人の多くからも徴税してるのと同じことになる
消費に課税するなんて頭がおかしいとしか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
※44
社会保障費の財源じゃねーから問題なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ何で上げたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ親子だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※49
実際のところ、自民党を支持してる層ってごく一部なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
山本太郎「消費税をゼロにします」

【急募】こいつが勝てない理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※31
これだからアホは…
減税すると言っても今日明日からできるわけじゃないんだわ
施行されるための期間がある
その間は買い控えが起こって景気が悪くなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ消費税0%に成ったら支持率が爆上げじゃない?何でやらんの?
給付金100万円ぐら配っちゃえよ支持率が爆上げだろ?何でやらんの?
財務省が黒幕だからだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
政府は増税した分の金は既に自分達の物だから手放したくないんやで
庶民がいくら苦しみ藻掻こうと、毟り取った税金で安定した豊かな暮らしが無条件で送れる政治家には1㎜も関係ないからね
電気料金もガソリン代も悩む必要なんてないのが政治家どす😂
これからも消費税ゴリゴリあげて国民の免税取り上げて金持ち優遇政策がんばっていきます😉👍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
減税したくないだけでしょ
ガソリンだってトリガー条項発動しないのも買い控えとか言ってたけど、ガソリンの買い控えなんて大した量出来るわけがない
結局減税をしたくないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
※2
もうなってると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
永続的に増税し続ければ常に今が一番の買いドキだから消費推進になるじゃん
岸田SUGEEEEEEEEE‼︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※26
赤松に関しては、政界にほぼ味方がいないんだから、まず自民党内に、20人、30人、賛同する政治家をみんなで、送り込んで、動きやすくしてあげないとダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
まじこいつアホなの?
メガネが本体だから脳ミソってツルの部分にしかないんじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※23
むしろガソリン補助金拡充で値下がりしてて助かるんやが
お前そろそろ外に出ろよクソニート
何でも自民党のせいにしててもお前が底辺なのは変わらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
岸田のやることに文句言う奴ってやっぱ反日なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※42
じゃあ代わりの政党や立候補者教えてくれや
そいつに投票するから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
岸田も大概だけどアベよりましと思うとすべて許せちゃうんだよね
もうアベはこりごりですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
増税(デマ)と息子しかスキャンダルがないってことやな
クリーンな政治家やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
何この程度で今から騒いでんだよ
次は消費税15%
その次に20%目指すって言ってんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※49
ワイみたいに自民が勝つからわざわざ自民党に投票しに行かない層もかなりおるやろうな
6000万人が投票してパヨク絶望する瞬間は見てみたい気もする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※58
民主党ですらできなかったのに
メロリンなんかに出来るわきゃねーだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
ネタにすらしたくない
冗談言えるってことは許容範囲じゃんとか思いそうで
ふざけんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
言わなかったら減税してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
その歳でもうボケてんのかこのクソゴミ
レカネマブバケツ一杯飲んでこいよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
※37
もう日本人はマザームーンを奉るしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※63
そう思ってるのなら甘い
まだまだこんなもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※67
民主時代はガソリン25円も下がったっけね。で、幾ら下がったの?
トリガー条項を実行した日もちゃんと明記してね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
どういう理屈なんだ?
欲しいものが消費税込みで買えないものが買えるようになるのに買い控えとは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
減税したらお友達が勤めてる利権団体が路頭に迷うからね
減税はあり得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※64
ガチでそのレベルの理論で動いてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
お前らがアホの一つ覚えで自民党に入れるからやぞ
文句言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
約束されし勝利の増税
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
自民党工作員必死過ぎやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
※11
山上様…お守りください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※59
生活必需品は買い控え起きねえぞ薄ら馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
いつも原稿読んでるだけだし、もしかして消費税ってなにか知らないんじゃない?
原稿と台本のない場所でしゃべらせたら税金の説明すら出来なさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
コイツは常に増税する事を考えてないと死ぬ病気なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そもそも二重課税の現状に見て見ぬふりして一部にしか恩恵のない補助金で感動してるのって凄いわ
普通に減税すれば済む話じゃね?
国民の大多数はそんな無意味な補助金でなく減税を期待してる訳だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえ
まず投票率100%にしてから文句言えや愚民共が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
そのメガネ、増税の呪いがかかってるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※58
・デタラメ理論すぎて実現可能性がないから
・放射能デマで福島を中傷した件を有耶無耶にしてるから
・処理水放出で変わらず放射脳なのが露呈したから
・外国人参政権に大賛成してるから
・元韓国人を擁立したから
・民団に応援されてるから
・政策ブレーンに韓国人がいるから

列挙するとやべえな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ガチウヨも今の自民には怒りを抱いてるぞこのクソツボサポ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
10年後には消費税15%、年金もらえるのが70歳からとかになってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
政府にとっての国民は上級とお友達だけだから下級の奴隷が騒いでも気にしてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
あのさぁ…メガネにはちょっと難しい話かもしれないけど
現状で買い控えられるもんはいずれにせよ買うという選択肢から外れていくんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
メガネ「持ってくれよ国民ー増税拳3倍だァァァァ」
自民党議員「いかん2倍以上は与党が持たんぞー」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※67
ガソリン補助金なんて流通業だけ対象で良かったろ
一般家庭のガソリン代なんてたかが知れてるのに
嫁さんの豪華ランチ1回我慢させればどうにかなるレベルやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
いいか?おまえら
「民主党の次は自民党」や
徹底的に潰せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ明日から下げたらいいんじゃね
買い控えが起きるのは今日だけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※96
甘い
北欧のように20%台になる
ただし中抜き横行により国民への福利厚生は今と変わらず
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/29(金) 16:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
下げろとは言わん 上げるな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※7
じゃあ賛成するんで減税お願いします!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
財務省忖度のこの発言した時点でダメだし
本気でこれ言ってるなら経済音痴なのは確定だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
テロを起こさない日本人が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
は?皆野党よりはマシって自民党を支持し続けてただろ?
増税が嫌なら自民以外に投票すりゃ良かっただけなのに、皆自民のやることに同意したわけだから文句言う権利なんかあるはずないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら!岸田は税金で統一教会にお布施しないといけないんだよ!
理解してやれ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
もう増税しないなんて言わないよ絶対
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
財務省の狗だからなこういった妄言吐くのは想定内
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
でも自民以外に与党できる所ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※91
財務省の自賠責の勝手に使い込みの件もなあなあにしてんだよなぁ
財務省予算から削らないとおかしいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※8
反出生主義が救うのは日本じゃない世界だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※57
それ以上に立憲やれいわを支持してる層の方がごく一部なんやで
パヨクは自分達が圧倒的に少数派なのを自覚しないとダメだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
地獄に落ちろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※25
カラダもってくれよ!!消費税、怒りの20%だ!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
自民党以外に日本を発展させることができる政党があったら教えてほしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※112
この国は自民党が国家運営してるんじゃなくて官僚がやってるんだぞ
ここがわかってなさすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
政治が間違い続けた結果が今だけど誰も責任取らないから
これからも先代を引き継いで間違い続ける未来しかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※69
別に白紙でもええんやで
そもそも投票率低い層なんかに媚びても当選に一切絡まんからその世代に有利な政策なんてする訳ねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※88
車や家のような高額商品は売れなくなるよね?
売れなくなった分お前が実費で補填してくれるなら良いんだけど
無理だよね?無理なことを主張しないでもらえます?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
対魔忍の記事よりコメ盛り上がってて草

ここなんのサイトだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※118
この30年の自民はダメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※37※95
まさにお前みたいな韓国人が必死に日本人ヘイトしながら自民党サゲしてるから、自民党に投票するのが正解だって分かるんだよね
いつも我慢出来ず火病で教えてくれてありがとうなクソチョン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
国民がもっと頑張って稼いで経済を活性化させれば低い税率でも税収は上がったし増税しなくても済んだんだけど?
消費税を口実に怠けて経済を停滞させたのは国民だろ、そしてその国民が支持してるのは自民党だろ
何でもかんでも政府のせいにすんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
自民党=韓国、クルド人
つまり日本人の敵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
総理になることが目的だった男だから先のことを考える力がないんだよね
減税したら買い控え起こるって発言もさ、減税した後のことを考えてないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※59
とっとと施行すりゃ済む話だな
それを言い訳にしてたら一生減税など出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
プライマリーバランスが黒字になるなら経済がどうなってもいいって連中だからなw
それまで日本が持ちこたえられるかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
※124
自民以外の党に任せてたら30年の不景気で済まず、10年で国家崩壊してたかもしれないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※88
そうか、生活必需品、保存のきかない物の税金を上げて行けばいいんか
死ぬな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 16:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ネトサポ朝鮮人必死だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※94
自民党よりよっぽど朝鮮に汚染されてて草
特に処理水と外国人参政権でエラバレしてるのが致命的すぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※123
どこからどう見てもアニメ、ゲームを始めとした日本のサブカルチャーの話題を提供し
みんなで盛り上げていこうって言う優良サイトだろ😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
むしろ賛同する奴に増税しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※108
政権交代が起こった時減税はされましたか?
そうでしたっけウフフは覚えてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
※52
じゃあなんで立憲民主党も増税路線なの?
政権取る気がないファッション泡沫政党しか消費税の凍結や廃止を訴えてないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
ねーよバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
日本の省庁や政治家ってせいぜい1年くらい先のことしか考えてない印象
5年10年20年て長期的思考してるのかな??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※82
実際これだから困る
増税に伴う利権屋いっぱい作るほど票田のために後戻りできなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※130
底辺の国民がどれだけ死のうが国家は存続できるが、国が崩壊したら一部の権力者や金持ちを残して大半の国民は飢え死にするがな
だったらどっちを守るために行動すべきかは自明の理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
減税したら通貨の信用が下がるから物価が上がるで
トラスがやったことやのにもう忘れたんか?
税金も上げず、物価高に対抗するための夢のアイデア利上げをしよう岸田!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※115
これは実際そうだけど世の中の自民党支持の理由も大半が消極的なもので別に強いわけじゃないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
※108
>増税が嫌なら自民以外に投票すりゃ良かっただけ

何デマ書いてんのこのパヨク
立憲に投票してたら増税した上に歴史問題で韓国に反論もせず処理水問題で中国韓国の言いなりになって外国人参政権も推し進められてただろ
自民以外も増税しようとしてる現実を見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
生産調整すればええやろ
ボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
何か勘違いしてるのか混乱してるのか
右と左を間違えるくらいに真逆のことを言っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
ようは、安くなるのがわかってるなら、今の高い時点じゃ買わない=買い控えるってことだろ
なんていうか、元官僚のくせに言葉足らずなんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
下げたくない言い訳にしか聞こえん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
今の政治が気に食わないなら自分が出馬したらええんやで
それが民主主義や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
本当に頼むよまともな野党出てきてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
MMT万能論の次は減税万能論か
ホント懲りないね
そんな簡単に経済が回復する方法があるはずないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
数十年責任取るって言うけど来年再来年には総理辞めてるしなんなら数年後には高齢で他界してるかもしれないのによくこんな無責任なこと言えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※87
木村隆二「召喚に従い参上した。これより我が剣はあなたと共にあり、あなたの運命は私と共にある」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
同じ口で「増税すれば駆け込み需要で景気が良くなる」とか言うんだから頭おかしい
一時的な需給バランスの崩れが大勢に影響を与えるのか与えないのかどっちなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
まともな思考もできんやつがトップとかアメリカ笑えんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
※138
「Two Party System」つまり、二大政党制というものがあるが、それは
「一応議論してますよ」と国民を国民を騙すために存在するもので
結局どっちの政党も同じ結果を目指すという国民統治のシステムだから
だから自民党にしても民主党にしても政策が変わらなかった
この政策を変えるためには支配層が別の政党に入れるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
消費税上げようとしたら上がる前に買い溜めするのが当たり前に起きてるんだし、逆をすりゃそりゃ買い控え起きるに決まってるじゃん
実際に施行された前後で比較しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
※122
今買わずにいられる物なら一生買い控えるか税金が安かったら本来欲しかった物よりランク落として調整されるだけやろそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※126
いや消費税のせいで一気に景気が冷え込んで成長の芽が潰れたんだぞ?
むしろ国民の動きを阻害するダニそのもの。1日でも早く減税が必要なのに何やってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
※151
出たところでまともな意見ってインパクト無いからほとんどの有権者は投票しないけどな
皮肉な話、実現不可能でも夢を見せてくれる詐欺師の方が国民は投票するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
富裕層に減税した分を他で補填しなきゃってのが日本のここ数十年の税制やからね
消費税は富裕層程負担が非常に小さくなるから経団連も消費税上げろって言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
増税もせず、円安に対抗する手段として利上げっていう夢みたいな手段があるのに
岸田は物価高で国民をいじめるんですね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらって増税後の買い控えは一切言わないから破綻している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※16
今は増税クソメガネだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
国の成長、繁栄を目指している組織なら
何十年も失敗し続けてるんだから真面目に勉強し直して基本的な考え方から見直しましょう
となるんだろうけど、目標はそこじゃなくて選挙で勝つことだからね
国をどんだけ貶めても選挙では勝ててしまうことが分かったからもう変わらないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※26
なんでやらないのって、そりゃ自分の生活があるからだろ
これ言う奴って絶対自活したことないよな
そうでなけりゃこんな頭悪い中学生みたいなこと言えんもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※153
本人は責任取る気はあるんだよ
でも寿命という死神が責任を取らせてくれなかっただけ
悪いのは寿命であって政治家じゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
増税に関しては党も首相もあんま関係ないんだよなあ
安倍が消費増税したと言われてるやつも民主政権が決めたやつを先送りにしただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※44
増税したほうが景気にはええって根拠の方が否定されているやん
そもそもずっと増税は続いているんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
増税糞眼鏡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
最近の値上げ値上げで買いだめずっと起きてるんだから1回ぐらい買い控え起きてもいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※140
してない結果の失われた30年よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
自民党、経団連、財務省
これが日本の病巣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
増税が景気対策って菅直人も言ってたね
結局自民党も民主党も同類なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
知り合いのサラリーマンも手取り減ったって言っていたわ
ロクなことせんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※162
開き直って消費税100%にするけど、代わりに年収1000万以下はそのあと全額返せば良いんじゃね?
実質的に所得税や市民税もほぼチャラになるくらいにね
だとしたら富裕層だけ大打撃受けるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※143
じゃあせめて増税辞めろやって話になるけどね
減税が駄目なら増税はOKみたいな考えにはならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※80
クソパヨの歴史修正すげえな…
その頃からニートだったからどれだけ国民から恨まれてるのか知らないんだろうな

>>民主党は暫定税率廃止を翌21年の衆院選で政権公約に掲げて大勝したが、財政収支の帳尻を合わせられず、与党になってもガソリンの価格を実質的に下げずに済ませた。

ガソリン値下げ隊「そうでしたっけ?フフフ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えがーって、増税(実質増税含む)時だってその前に無理やりまとめて買うだろ?その逆の買い方になるだけ
買い控えといってもその一瞬じゃん。下がったら皆その分買うようになるんだし

生活必需品から何から何まで値上げしてんのに増税しか考えてないのイかれてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
※127
韓国人、クルド人って令和新選組そのもので草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
減税決まって即実行すりゃ買い控えの期間も短く済むやろ
というか、仮に数年の期間があってもその間ずっと買い控えし続けると思ってんのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※172
なんなんだろうなこのお為ごかし
減税できないのは減税なんかしたらさらに通貨安の物価高になるからやし
利上げ出来品のは単純に不景気の中金利なんかあげたら破産者続出で国が終わるからやろ?
なんや買い控えがなんだの、利上げは禁じ手だのわけのわからんお為ごかしをいうのはなんでなんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※177
まさに共産党じゃん。税率100%で国民は食料配給制度で生きる
俺は共産党嫌いだから絶対自民に投票しないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
あーまずそこの認識がズレてんならこれまでの政策が増税一択になるのも納得だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※181
と言うか、日本クルド友好議員連盟の議員って自民党ばっかなの知ってて言ってる?
一番の支持者は自民党なんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※180
一瞬だろうがその買い控えによって生じた損失は誰が責任取るんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
クルド人の犯罪は自民党が犯したも同然だよ
だってあいつらを連れてきて保護してるのは自民党だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
皆アメリカみたいな国家を夢見てたやろ
だから自民党は日本を第二のアメリカにすべく奮闘してんやで
圧倒的格差に汚職のオンパレード、インフレに次ぐインフレに増税
底辺層や移民による治安悪化等々、第二のアメリカまでもう少しやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
消費税が下がる可能性があるのか→「じゃぁ買わないでおこう」→「消費税が下がるまで買わない!」
これのエンドレスだからな
消費税率なんて一回でも下げたら終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※183
へーじゃ消費税の無い時代はさぞや日本は自殺者が多くお苦しい国だったんだろうな

んな訳ねえだろクソニート。減税が経済対策なのは子供でも知ってる常識だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※187
一度でも消費税による長期的な損失の責任を取ってから言えw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
※178
国民の皆様が望まれたアベノミクスによる日本売り
円安を止めるには
利上げか増税しかないんだよなぁ
利上げしろ岸田!そのほうが面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
※187
増税による買い控えの責任取ってから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
消費税を下げることが決まると、消費減税が施行されるまで買い控えが起きるのはいいとして
それが下げないことの理由になるなら
消費税なんて上げられないんだが?

消費税は上がり続けるもの、と思ってると一種の学習性無気力、つまり財布のひもは固いままになってしまう
むしろ消費税は上がりもするし下がりもするというのを見せれば、そのような傾向は軽減される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※191
はいトラス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
減税はしてもいいけど消費税率下げるのは悪手すぎる
そもそもインフレしてんのに減税するタイミングでもないしな
低所得者に5万くらい渡すなら理解できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
※135
サジェストで真っ先に害悪サイトって出てくるんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
※188
クルド人に限らずグエンなんかも何やっても不起訴だからな
報道は逮捕までは伝えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
なんぼ円安進行してもゼロ金利を続けて市井に金を流し込み続けますけど
一層集金にも邁進しますってやってることちぐはぐだよな
一体どこに金を届けたいんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※197
却下
ばら撒きより減税の方が余計な費用がかからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※197
皮肉にしても下手くそすぎ。2度と書き込むな糞喰い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※195
消費税が下がる可能性があるってだけで延々買い控え状態になるから絶対に下げちゃだめなのが消費税率
買い控えが発生しないから上がるのは問題ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
ZMT(増税メガネセオリー)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
日本人に金持たせても貯蓄にしか回さないから持たすだけ無駄やわ
搾り取って使いまくるのが国のためやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※195
言い訳こねくりまわすのが得意だな
むしろ今後も増税されるんだったら、今のうちに買い物しておこうってなるだろ
減税したら、今後また税率下がるかもしれないと貯金に励むことになるだろ
国民の性格を自分の都合よく解釈し過ぎだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※192
消費税による長期的な損失

それどうやって証明するの?証明できないから責任取りようがなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
岸田が言いたいのは時限的に消費税を下げると下げた時の消費は上がるけど元に戻った時にその反動の買い控えによる消費の減退が起こるって理屈なんじゃないの
だったら恒久的な消費税の引き下げをやって欲しい所なんだけど、岸田政権や今後の他の政権でも官僚主導である限りは決して適わない願いだと思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
いつから減税すると宣言すれば
それまでの期間は買い控えが起こるけど
減税した途端に買い控えの反動から消費が爆発するでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※201
絶賛インフレ中なのに減税しろとかお前はアホなのか?
まぁどうにもならないレベルのアホなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※205
減らされ続けるから貯蓄に回るだけや
増やしてから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
真逆定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※210
アホはお前だけで十分だよ
コストプッシュインフレの時に増税してどうすんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
消費税増税でダメージ受けるような層って、そもそも税金ほとんど払ってない国家にとって寄生虫のような連中だしな
いてもいなくてもほとんど関係ない連中らのために減税するとか頭おかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これもうま~んだろ
ジミ~ン(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
議員がこの国を潰しにきてます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
※205
なお下級ばかりに使わせて上級は貯め込んでる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
今の現役世代って
消費税が増税し続ける人生だから
そもそもの話で普通に買い控えてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
せやな
外交、国防は概ね自民と同じで、経済だけ違う政党がいりゃ即乗り換えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
このコメ欄でも出てる買い控えすれば消費税が下がると思ってる奴がいる時点で消費税率を下げるべきじゃないことが証明されてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
※219
維新と国民民主
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>98
演説が下手とかどうでもええよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※210
燃料費高騰による倒産が相次いでいるだけでインフレになっていない
むしろ値上げで売れなくなった企業が足並み揃えて価格を抑え始めている
妄想で経済語るのも大概にしろパヨクニート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※197
インフレの原因はコストプッシュであって供給不足ではない
減税によって国民の所得が増えればその分相殺できる
低所得世帯に振り込む手間や費用考えたら消費税率下げる方が楽
消費税がなければ10%可処分所得が増えるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※217
そら上級国民はちょくちょく減税されてるからな
減税したら買い控えする証明になるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
減税するとそれまでの間買い控えが起こるかもってのはその通りだけど、でもそれって結局目先の金の流れしか見えてない馬鹿晒してるだけなんだよな
長期的に見れば減税した方が当然消費しやすくなるなんてガキでもわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
消費税だけじゃなく、ガソリンの減税でも同じ言い訳を使い回ししとるかしとるからなぁ
それをおかしいとつっこまないマスコミのろくでもなさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
消費税なら無職や生ポ、老人、なんなら犯罪者からも徴収出来て現役世代の負担がそれだけ減るからな
消費税下げたらその分はまーた現役世代が被るんだろ
老人も税金払えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※216
まったくどこの国の回し者だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※229
CIAです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※228
ぶっちゃけ消費税率20%くらいにして若者に配った方がいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
※207
度重なる増税後の消費減退の数値は内閣府や日銀のデータで一目瞭然だぞ
それでも増税に突き進むのは財務省の省益<<<<国益だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日本人苦しめなきゃ(韓国系宗教団体)
ありがとう自民公明😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
※224
コストプッシュの原因は日本売りの円安ですがw
減税なんかしたらさらに円安進みますよねw
利上げで国民を楽にしてやれよ岸田!いつまでも苦しめるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※37
別にこんなところで聞かんでも政党支持率見たらわかるだろ
アニゲー民でも「他の党がもっとヤバいので自民消極支持」ってとこは世間と変わらんと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
正直、下げても当面は物価の問題で控えるやろ
上げるよりは使うやろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
安倍より岸田が〇〇ば良かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※59
増税して恒常的に景気悪くする施策はやるのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※230
ちょっと本国に抗議の電話入れとくわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
※140
長期以前に日本の事じゃなくて自己の利益のみを追求してるだけや それを掣肘する機関もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
日本人をマジギレさせたな
もう知らねーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
※231
消費税3~40%くらいにして、50歳以下は一律で年数百万の還付金配った方が良さそう
さらに追加で年収ごとに還付金の額が増減するとかね
子供の数が多ければそれだけ金もたくさん返ってくるし、少子化対策にもなりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本の政治は柔軟性がほんとないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※14
不思議だったのがあの人ら
減税もぜひお願いしますのおべっかもあってよかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※241
キレても身内やネットでぼやくだけだから怖くないけどな
むしろ将来的には移民入れまくったらそいつらのがブチ切れて暴れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の金融リテラシーの低さやばいよね
税が通貨の信用を担保するものという初歩の初歩すら知らんのは流石にヤバいわよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※234
通貨安の上に株安へ転じて今最悪の状況だから減税が必要なんだぞ?
悪化の一途である景気は既に帝国バンクでも労働経済白書でも出ているから
お前の頭悪いエア経済はなーんも通じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
※231
何%に引き上げても他所にばらまくことはしても国民にはばらまかねぇからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
引き下げると直前は起きるかもしれないけどそんなの短期間だけだろ
老人ばかりだからこんな短期的な視点の政治家ばかりになったんだろうな
選挙権と被選挙権に年齢上限は必要だね
下限はあるわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
※192
自民「責任を取って解散総選挙しま~す、皆投票よろしくね……あ、また与党になっちゃいました」
どうせこうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあそもそも導入するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※251
じゃあそもそもこんな党に投票すんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
五公五民を三民くらいにしてくれ
小さな政府でいこう
公務員の人件費と老人の医療費と生活保護を削れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
このクソ増税ラッシュって岸田以外でもやってたのか?が気になってんだけどどうかな?
自分としてはもし今安倍や菅が総理でも同じようにやってたと思う
別に岸田派が増税派とかじゃなくて自民党全体の方向性な気がするし(詳しいことは知らんが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
※247
株安円安の日本売りは別に消費税のせいではないのではw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>222
政治の責任やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※18
???「公金チューチュウーシステム作ってるから黙ってろ!w」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
では段階的に毎年の1%ずつ下げるのはどうだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
それでも自民党選び続ける連中がいる恐怖
日本人終わってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
デフレと混同してる可能性も美レゾン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
今度こそ殺されろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※21
増えなかったから今の日本なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※258
税込表示義務とかあるから小売りめっちゃしんどいやん
経理もめんどくさくなりそう
永久一律5%にしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
増税は百歩譲って良いとしても
じゃあその分年金上がるとか何かしら生活が良くなる要素あれば良いけど
年金支給額も下がっているアホみたいな状況で増税何か肯定せんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※253
よっしゃ公務員の人件費として、自衛官、教師、消防、警察の給料大幅カットするで
老人の医療費やらのカットも30年後から開始するで
生活保護も20年後くらいから廃止するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
「国民の責任」は別に間違えでは無い
岸田を議員にしたのも国民だし、自民党に長期政権任せたのも国民だからね
当然政治家さんにはなお一層の努力をして欲しいが
国民一人一人が政治に参加してる感覚は忘れてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※261
思ってても言うのやめとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※263
そういや何年か前に税込み表示の件でも荒れてたなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本発のピザチェーン店遂に破産
宅配ピザチェーン「シカゴピザ」事業を停止 
自己破産の準備入る 負債総額は「約15億円」人件費高騰で急速に資金繰り悪化

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b247f956d857e3f51cea77e8f35b128a341ec1cf
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※76
何も言わないな。よし、増税!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
(減税決定後実施されるまでに)買い控えが起こる(ワイが降ろされる)恐れがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
もう逆に「来年から消費税◯%にします!」
の◯の部分にどんくらいの数字入れたら日本人が暴動起こすかのテストしてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※265
血税チューチュー公金チューチューがわんさかの現状よりそっちのほうが本当によさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※266
約5割の有権者「だって誰に投票して良いか分からんし、どうせ自分が投票したところで変わらんもん。そもそも投票したい候補者だっていないし、やるだけ無駄じゃん。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
岸田 暗殺 誰か

は流石に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
※272
日本人はいきなり大きな数字を入れるとキレるけど、段階的に上げていくとキレないからな
いきなり「来年50%にします」と言ったらブチ切れると思うが、毎年「来年5%増税」と言い続けて数年後50%になっても怒らんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※276
甘い
来年100%にしますでも暴動にならないし自民党が普通に圧勝するのが日本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
それじゃあ買い控えがおきないように、経団連の法人税を80%まで引き揚げるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※275
岸田が退場したら後釜は輪をかけて無能で有害なのしかおらんから困りもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
消費性廃止と中抜き禁止をやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
よーし、減税まで食費を買わない様にするか。ってなるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※281
ならんよね
まあ大きい買い物は控える人は増えそうだけど
でも控えた分消費増えるなら、それでいいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 17:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
岸田より良い奴を擁立してから、叩けや。
岸田がベストじゃ無いにしても、迷走よりはマシなんだよ。そこに議論の余地はないぞ。
岸田が嫌なら岸田以上の誰かを「政党員になって、献金して、選挙活動も支援して、責任もって支え続けろ」政治家は勝手に生えてくるもんじゃ無いぞ。民衆が丹精込めて育てて初めて実る収穫物だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※15
な消費税ってのは内閣の中で決められちゃうから上げ放題で
将来的に安倍さんや岸田さんみたいな国民の財布に頼る増税魔人が生まれるかもしれないから当時から反対されて
親世代が選挙でNOをつきつけたのに通すんだからなあの親中派集金ヤ〇ザの竹下のジジイはさ
なんで当時のあのザル試算でこんなもん作ろうと思ったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
??「ん?増税メガネ?わかった増税だ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
引き下げるまでの間に買い控えがーって言いたいんだろうけどその後消費が増えるならええやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
増税メガネ「下がった分は税金なw

もしかして、裏で誰かがこれ仕組んでたんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
このメガネ本当増税しかしねえなぁ
菅も安倍もそれなりに国民にアピールして来たのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
ネトウヨもやたら岸田叩きしてるが「岸田だから」増税してるわけじゃなくて「自民党」だから増税してることはよーく覚えとけよ
ただ別に今民主党政権になったとしてもどーせ同じように増税するからなー
共産党とかN国が政権取ったら増税やめてくれるかもしれないけどそれはそれで日本滅亡するからもうどうしようもねーなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
きっしーとか言ってかばってたやつらももうかばいきれんだろ
上念とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
消費税減税にすると買い控え自体は起きるから間違ってはないだろ
例えば1月から消費税下げますってなったらそれまで消費を抑える人が一定数出るのぐらい簡単に想像出来る
それが政策として正しいかは別だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
※283
それってもう庶民は文句言わず黙ってくたばれって言っているようなもんだろ
献金しなくても党員にならなくて国民は国家を支えているんだから
そもそも政治家だって国民が文句を言うことは否定してないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
なにがきっしーじゃ春日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
官僚「総理、国民は減税を求めています!」
岸田「よし、減税を行うための財源を確保するために増税だ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※291
増税でも一緒じゃね
増税後は買い控え起こるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
木村がしくじったばかりに増税が、英雄になりそこなった敗北者じゃけえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
つかまともな野党がないのが問題なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
即日引き下げればいい
公定歩合のように
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
よーし増税だのイメージしかないだろこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ恵まれた環境なのに2浪早稲田な訳だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
俺高卒で頭悪いけど消費税は時限的に3年だけ5%に引き下げるとかでもいいんじゃね?
現状、消費マインドがえらく低下しているわけでそれを打開する良策だと思うんだけど...
あと法人税は下げてその分内部保留に課税して設備投資也を無理やりさせた方がいいと思うなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
毎年消費税を上げれば駆け込み消費が増える、魔の経済論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
岸田がどうとか自民党がどうとか意味のない話よな
どの政党がなっても、誰が総理になっても無駄。財務省や経団連が終わらん限りどうにもできない
政権取るのが不可能な政党は好きに発言してるけど、それは不可能だから言えるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
その理論でいったらなんで増税しようとするの?現状維持するために税金の流れ方の精査とか考えなかったのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
自民党に人材がいないんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
コラだよね?
コラだと言ってくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
実はとっくに日本の景気は回復してたんだけど
公金チューチューとかNPO団体みたいな組織の数がコンビニの数より多いとかで
それらが増える度に税金が3%→5%→8%→10%って増えていったというね
 
岸田もそういう輩に金を回さないと暗○されるから仕方が無いんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本は底辺多いから安くしたらさらに安くなるまで買わないだろ?そう言う事だろ?中国化してきたな国民が・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
増税が趣味で生き甲斐みたいなおっさんなんだから
そりゃ自民党に投票する限り生き生きと増税し続けるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
日本国民なら税金払え!!世界の常識!!中国みたいになるな!!!(精神的に)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
老い先短い年寄は若者の足しか引っ張らないし、全員更迭して若者で政治をやるしかねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:23:58 ID:- ▼このコメントに返信

増税メガネニキ😀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
このままじゃ今年の流行語は増税メガネになるね。不名誉な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
※301
そんな事したら税収減って増税メガネが泣きながら発狂しちゃうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
公約以外のことをする政党が選挙前に減税っぽいこといっても信用する人いるのかな
そもそもだけど・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
※310
国民からは重税で巻きあげて食うが精一杯。モロ共産圏の思想ですな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
財務省を4つぐらいに解体してくれんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
※4
だって減税で景気よくなるって認めたら減税しないといけないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ワイは国民民主代表はええこと言っとると思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
※295
買い控えは起きないだろ
消費の先食いなだけで
買い控えても消費税下がるわけじゃないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
よろしい! ならば増税だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとうに少子化「政策」好きだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
まじ野党頑張って欲しいね。野党が真っ当なことをいえば支持者はふえるよホント
是々非々でみてる国民は少なくないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
真面目な奴はココのサイトにはいないな・・・・お前らの人生楽しそうでなりよりw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※320
いや買い控え起こるからどの企業も駆け込み需要&買い控え対策するんやけど
買い控えても消費税下がんねえとか、消費の後食い先食いとか言ってんなら、それは増税も減税も一緒だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
※138
もしかして立憲民主党が政権取る気があるように見えてらっしゃる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
※323
野党「え!? なんで私が与党に!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
国民が望まないことを隠れてするような政党には票を入れないこと
これが有権者ができることだと思うのです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
このコメ欄で「消費税減税すれば消費が増える」って言ってる奴の存在自体が消費税率下げてはいけない理由そのものなんだよな
頭の悪い人間にはそれがわからないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
減税するよりもロシア滅ぼして物価を正常にする方がまし!!ガソリン高すぎ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
今の日本だと金利を含めて値上がりする可能性のほうが高いから買うのは早いほうが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※325
買い控えて何待ってるんだ?
待ってても何も下がらないぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
小泉進次郎級のオツムやな
第二の山上さんはよはよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
※332
自分の給料上がるとか妻がパートに行くまでとかじゃね
つか増税で買い控え起こらないって考え方が意味不明やわ
事実上手取り減るんだから、そりゃ消費金額減るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
こんな子供だましの詭弁で納得すると思ってるなら国民を舐め過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
※334
買い控えの意味わかってる?
買い控えて待ってても安くならないんだよ?
買い控えるのは安くなる可能性がある時でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
消費増税すんなはわかるけど消費減税しろ言う奴は政治家と同じくらい自分のことしか考えてないアホやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
岸田「僕は経済に詳しいんだ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※336
意味わかってないのお前やろ
駆け込み需要で多く金消費した後増税して、なんで買い控え起こらないって考えてんだよ
買い控えるのは別に安くなる可能性がある時だけじゃねえよ
単純に手取り減ったならお前だって節約すんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
息子の件の意趣返しか? 
給料は上がらんのに物価だけは上がってくわ・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
消費税多い今のほうが買い控えするタイミング山ほどあるんだが?
あと消費税8%って計算クッソし辛いだろ?でまあ計算しやすく10%でだいたい計算する
するとざっとした計算なので実際の額より高くなり「1000円超すな……やめるか……」みたいな事が起きる 変えてくれ
ていうかな?8%なのがおかしいんだよオメー
5%ならわりかし計算しやすいんだよ (税抜き価格÷2÷10)+税抜き価格、みたいなイメージでさ
10%でもまぁ(税抜き価格÷2÷10)+税抜き価格だよ
なんだ8%ってオメ税抜き価格÷2÷2÷2+税抜き価格って めんどくせ
5%に下げるか、8%にしてるの一律10%にしろよオメー
消費税の増減以前に買い物する人間の事みえてねえだろ
できるだけ千円札や万札を崩したくないって心理は主婦層におおいんだぞ
ガソリンスタンドがセルフになって札の需要もある
電子決済だのカード支払いにしてえなら半導体不足どうにかしろよオメー 現状考えろよボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えはあるだろうけど一般家庭はそんなにストックできないんだからよくて十日程度だろうに
この増税メガネはそんなに国民が憎いのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※341
ミスった 10%の時は(税抜き価格÷10)+税抜き価格だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※323
新しい政党とかまともな所本当に出て来ないかな
恥ずかしながら自民でいいやで来たけど最近だとジャニーズのバー系との盃動画とかに
参加人見届け人に自民党員の名前があって
それを親に聞いてみたら昔の興行師はそのスジ系の人に助けて貰わないと
スタートきれなかったから芸能界なんてそういう関係ばかりで一度関係を持ったら一生ものだし
あんな所に自分の子供を預ける人っていったいどういう親なんだろうって言われてた
自民党だって同じだよって聞いてもう古い物は残しておくべきじゃないのかもと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ最初から値上げなんかすんなや
値上げすりゃ値上げするまでの間爆発的な買い溜めが起こって一気に景気が良くなるとでも思っとんのか
そもそも買うもののほとんどは生活必需品で消耗品だからそんな大きく変動するもんじゃないだろ
どう考えても長期的に見たら下手に値上げしない方が供給と消費のバランスが取れるんだよ景気良くしたいなら値上げなんか最初からすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
物価上がってるんだから税収も上がるのは当たり前じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えが起こったとして、下がった後は爆買いやろ
取るに足らない事をさも大恐慌が起こるみたいに言うね増税メガネは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
※318
なお経済学的に見たら明らかに上げないほうがいいのは、ちょっと齧る程度でわかる初歩的な知識のもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※339
買い控えの意味を調べてから出直してくれ
お前の言ってるのは消費の先食い
安くなるわけでもないのに買い控えて何を待つんだよ
アホなのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 18:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※122
何年か後に下げた%分補填すればいいじゃん
詐欺対策にある程度の対象物指定と個人の金額上限付きで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※349
アホかよお前
じゃあ減税で買い控えが起きてそれは消費の後食いってだけの話だろ
もうちょっと頭使ってからレスしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
※349
買い控えってただの結果だから
安くなるから買い控えるってのは、買い控えをする動機の中一個ってだけだよ
単純に金が減ったんなら買い控えはするでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えが起きて影響してしまうとすれば、それは減税を決めてから施行までちんたらしてるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
期間限定で消費税ゼロにして期限間近でゼロ期間延長ってすればずっと好景気や
はよやってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※352
消費の先食いによる反動だろ?
先に消費が発生してるんだから時期が前後したに過ぎないし待ってても下がるわけじゃないんだから消費者が買い物を控える理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※355
いやだから駆け込み需要で散財した後に増税するんだから
例えば増税前に車とか時計とか高いスマホとか買ったほうが得なわけじゃん
でも高価な買い物した後増税が始まったら、人はどうする?
大金使った後事実上手取りは減るんだから、大抵の人は節約するでしょ?
これを消費の先食いとか言ったところで、それはただの言葉遊びで現象としては買い控えだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※50
他人様から税金たかるな
お前の好きな自助して見せろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとあの漁師余計なことしやがって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
下げる直前に買い控えが起こるということだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
岸田なんて財務省の使い走りに過ぎん
あのゴミ役人をどうにかしない限り自民党だろうが何党が政権取ろうが関係がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※356
いや控えてないじゃん
高い車やスマホ・時計買ってるじゃん
何かのギャグか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※361
ギャグみたいなこと言っているのはお前だぞ
そもそも政府も増税で買い控えあったって認めているから
ttps://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/413282.html
大して難しい話でもないんだから意地になんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
財務省に洗脳されてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
駆け込み需要の逆のことが起こるってことやろわかんやつあほなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
財務省のケツ舐めるしか能のないゴミやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
※362
いやお前が「高い車やスマホは増税前に買うから増税後は買わないんだ!!!!」とかギャグみたいなこと言ってるからだろ?
買わないんじゃなくて買った後じゃん
ギャグじゃなく本気ならちょっとヤバいよ
パパかママにこのやり取り見せて相談した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
黙って下げればええやろがい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
くだらない言葉遊びでむきになってる馬鹿がいて草
友達いなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
「先に買うから買い控えが起きる」とか本気で言ってる子がいてすごいねここ
「「「「「「買ってるじゃん」」」」」」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※366
だからそれは駆け込み需要の話でしょ?
駆け込み需要があることも買い控えが発生する要因の一つなんだぞ
ソース貼られて恥かいて負けた負け犬なんだから、もうちょっと頭使って勉強しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
アホ君の理論「昨日10個入りの卵を買ったから今日は卵の買い控えが発生するんだ!!!消費が下がるんだ!!!!」
自分でおかしいと思わないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※369
それが買い控えやん
つかそれ言ったら減税で買い控えが起こるって岸田の話もおかしいだろ
減税実行したら買うんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※370
見苦しいなぁ
どこまで不様晒すんだい君は
今までのやり取りをだれか大人の人に見せてみ
病院連れていってもらえるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※371
政府分析で買い控えがあったって話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※372
控えて何を待つんだ?
卵なくなったら買うんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※373
ソース貼られて虐められたからってムキになるなよ
政府が買い控えあったよって言ってんだからそれまでだろ
マヌケが知識バトルでマウント取られて恥かいたからって、誰にも慰めて貰えねえぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
※374
消費の先食いとその反動な
あのさ、買い控えして何を待つのか答えなよ
待ってても消費税下がるわけじゃないのに買い控えてたら何かいいことあんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
※376
なぁアホ君さぁ
買い控えして何を待つって主張なの?
いい加減答えなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
「今日テレビを買いました。これ以降は買い控えが発生したとみなします」
アホ君の言ってるのかこういうことなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
「先に買い物したから買い控えなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
もう頭がくるってんのよキミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※378
だから買い控えって別に安くなるの待つだけの行為じゃねえから
ソース貼られて買い控えあったって証明されてんのにまーだ恥かきたいのかコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
※377
別に買い控えは待つ待たないだけの話じゃない
増税したら生活が苦しくなる、だから控える
これだけの人もいるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
高額商品ほど意味もなく抜かれる消費税が馬鹿馬鹿しくて中々買う決断できないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※375
買う頻度減るやろ
お前も値上がりした商品の買う頻度は減るだろ、それも買い控えの一種だよ
買い控えって控えるだけだから、別に不買ではないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
※381
お前の理屈だと車なりスマホなりを増税前に『買ってる』んだろ?
買い控えじゃなく先に買ってるんだろ?
なぁおいアホ
脳みそ入ってのかお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
※384
控えて待っても安くなるわけじゃないし普通に買うが
スーパーで半額シール貼られるまで買い控えるとかなら意味わかるけど控えて何を待つんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
長く使う物を買った瞬間から買い控え状態だとかどんな脳みそしてたらそんな発想になるんだ?
買ってるじゃん!!!!!!控えてないじゃん!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
頭障害ありそうなのが暴れてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 19:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
5年使うパソコンを買いました
アホ「買い控えなんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」

自分でおかしいことがわからないなら近くの大人に相談してくれ
君は脳の病気です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:01:44 ID:- ▼このコメントに返信



























チョンコロライブオワコンやなぁ



























Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらに政治を任せてたらまじでダメだって決心したやつさすがにいっぱいいるやろ?まじでかいびかえがおきるとかおもってる ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※387
財務省or自民の工作員にそんな正論ぶつけたって意味ねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
※274
本当にこの感覚は問題だわ
今の政治が嫌なら代表者を変える権利は日本国民に与えられてるのに
思考停止して政治に文句言う奴が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
煽り抜きに全く意味が分からなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
マジで岸田を支持してんのってどこの層なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 20:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
消費税増税前の駆け込み需要の逆が起こると思ってるんだろうけど、駆け込み需要は買うことを決めてた連中が少し前倒しするだけの話で新品買った直後にまた最新機種に買い直そうとはならんのだわ
同様に消費税を下げて買わなくなる程度のものなら高いものでもどうせ買わないから消費が冷える原因にはならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※395
財務省と上級国民と、表面だけ見てなんかよくわからんけど人柄良さそうって思ってる人達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※393
選挙すら行ってない連中らは政治に文句言う資格すらないと思ってるわ
政府や上級国民の養分になっても仕方がない連中らだし、助ける必要無いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えの恐れあるから増税もやめようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
噓つきは泥棒の始まりだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってんだこの男…
頭大丈夫かこの内閣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
結局増税して子供がいなくなった。
それが結果だよね。増税したらもっと加速するよ。
Good 0 Bad 0
. 2023/09/29(金) 21:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
増税メガネ憎しで次の選挙動かざるを得まい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
爆弾事件でくたばって欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんの道具に安部こべクリームってやつあるじゃん
常時あれつけてるんだよきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
クソ売国野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
タヒね増税くそメガネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
タ ヒ ね増税くそメガネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 21:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※402
増税しなかったら子供が増えたというデータでもあるの?
可能性で話し始めたらなんだって言えるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※262
減税したことないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本を破滅に向かわせてるのが国の政治家なんだからいなくなった方が日本が豊かになる。
そもそも税金なんて必要な分だけ集める制度にしろよ。
国民が苦しんでまともな生活すらおくれないほど搾取しても誰も何も言わないし。
そりゃやりたい放題やるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
こんなゴミみてえな良い訳してまで国民から税金集めるとか終わってんなホント。
一回全部の税金無くして見ろよ、一ヶ月でいいから。
どんだけ経済が回って国に活気が出るか一目瞭然だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 22:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※43
国民を苦しめる事だけは徹底してやってるけどな。
そこだけは過去の総理で間違いなく一番だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
この理論だと増税したら買い控え起こるから出来ないはずなんだが
岸田や財務省は言ってて馬鹿だと思わないのか それとも国民が馬鹿だと思っているのか
どっちにしてもろくでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
次は独身税だな
Good 0 Bad 0
. うじ2023/09/29(金) 23:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
これマジで思ってるの?
脳にショウガイがあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
河野!高市!
ん-・・・河野は嫌だから岸田にするわwww

こんな感じで決まったのがこの無能総理です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※316
貧民強国が日本の支配層の望むところだからな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※417
ぶっちゃけあの選択肢の中では河野が一番可能性あったと思うわ
問題も山積みだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
国民に一律給付金出さないだけまだ有能だよな
あれほど無駄なことそうそうないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
ぼくは小中でイジメられてた
ぼくを虐めていた人達が今結婚して子供産んで消費税で苦労しているのなら、ぼくは岸田先生を支持するよ

ぼくをイジメた人達が少しでも苦労するのなら増税に賛成だ
他にも北海道のイジメ事件や滋賀県のイジメ事件の加害者が少しでも苦労するのなら溜飲が下がるよ
抵抗できない意地悪に苦しんで守りたい人を守れずに悔しい思いをしながら生活してね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 23:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※402
増税してなかったら出生率はもっと低くなってたよ
増税のおかげで今のうちに産もうってなった
パパ活が増えたのもこづくりの練習として需要があったからだ
岸田先生のおかげだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※422
その理論なら毎年税金上げまくったらみんな幸せなれちゃうね
なんでやらないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
※414
増税前の駆け込み需要の方しか見ないんだよ
下手すると増税が経済のカンフル剤になると思ってる可能性すらあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
増税に値上げ連発したら税収がアホほど上がる、小学生のバカでもわかる仕組みやん。
これで日本の高所得とその他大勢いる一般層との差が広がるのも当たり前。

物価高騰と税金が上がってるから買い控えが多くなってんだよバカメガネくん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 00:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
これは実際そうだから仕方ない場面はあるよ
『税率が下がったら買う』ってんで今買おうとしてる人たちで高額のものを買おうとしてる人らは結構な割合で今の機会で買わなくなる
『後で買うから一緒だろ』とはならないんだよ
『今』の売り上げでギリギリ生きてるひたちが路頭に迷うことになるから一蹴すべき話しではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
岸田…お前もうシムシティーやれ
実況でYouTubeに流せ
減税は禁止な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
聞く政治とか言っておきながら全く聞く耳を持たない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
早く4んで売国人擬きども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 01:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
減税して買い控えるなら分かるけど、減税もしてないのに買い控えるて断定してるのがおかしい
岸田は減税した世界線でも見てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
解りやすく言うとだな

『来年から増税します!』と言うと
今のうちに買いだめしとかなきゃ!欲しかったアレも買っておこう!
今すぐ必要じゃないけど安いうちに!となり消費が上がり経済が回る

減税するとこれの逆が起こる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※431
これだと増税した後
買い控えが起こり消費が下がるんじゃないのか?と思いますよね

そこでまた「来年増税します!」これで永久に経済を回しながら税収も上げていくことができる
岸田マジックです!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
何だかんだ我慢しちゃう国民性だし一向一揆でも起きないと変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
ホントに画像のままに言ったのならば
経済オンチ具合がヤバい気がする

首相とツッコミを入れないマスコミの両方の
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
増税メガネと言われて鬱になったんだろ
もう休めw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>256
増税決行時には景気いいよって言っておきながら、増税結構する前にすでに景気が後退局面に入ってたって修正されたんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 02:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※423
それは俺も疑問だ
年金や増税をすればどんどん日本は豊かになるになぜかやらない
もっと税金増やして日本人を豊にしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 03:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※216
議員はパペットだよ、糸の先を辿らなければパペット(デコイ)が入れ替わるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 03:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ買い控え起こるの当たり前だろ
だが将棋税減税が成されればそれは解消され、それどころか今まで高かった分、安くなることで金は流れやすくなり経済は回るようになる
お前がやってんのはその逆で、増税することで増税前の駆け込み需要を狙ってるんだろうが、それやると一瞬だけのブーストでしかねーんだよ
増税後は消費者が必要最小限にしか金を出さなくなる、不景気の悪循環
金正日がやった密植の失敗と同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 04:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
ぼくをいじめたひとたちのこどもたちが苦しい未来がまっていることに留飲を下げるよ
どんなにバッドをつけたところでなにもかわらない
ぼくがどんなにいじめをやめてといってもだれも聞かなったことと一緒さ
みんなふこうになれ
あきらめてふこうになれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 05:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
不安になってくる
もしかして経済スレで知ったかぶって長文語るヒキニートと同じレベルの脳みそなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 06:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
ところで岸田って何を増税したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 06:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
※160
このままだと97年の二の舞だからなぁ 当時はまだ大蔵省だっけ?の加工データを信じ込んでやらなくていい緊縮を進めた結果バブルからの回復の兆しがあった経済が一気に底抜けした 当時大手証券会社や銀行の破綻があったから日和ったのもあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
消去法で自民を選ぶしかない現状がマズイのは解ってるけど選ぶ以外の選択肢がない、他がゴミすぎる
でも総理を選出するのは国民じゃなくて議員が決める
だからこのクソ野郎を総理にしたのは国民ってのは多少異論がある
こいつを選ばれたくなければ自民に入れるなって確かに根本的には選ばれなくなるだろうけど総合的には自民がいっちゃんまともってのがどうしようも無いと思うんだ
ただ正直議員もこいつがここまで無能だと思わなかったんじゃないか?さすがにここまでやべぇヤツだとどれだけヘイトがたまるかっての解ると思うんだけど
いや消去法で選んでるだけで結局自民も腐ってはいるから一緒なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 07:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ次は買い控えを起こさないために来年は消費税15%にしますとか言ってくるぞ
そしてそれは国民の責任とかほざくゴミや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 08:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
国葬かってに押し進めてから信用ならないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
岸田が休みに買い物して叩かれてたけど、理由が分かるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 09:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
別に政治家個人が表で言ってることなんて大した意味ないんだからそれにいちいちいきり立つのもアホくさい話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
先送りできない課題を、先送りしておいた方がまだマシな悪手で対処するからな
マジ無能な働き者状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※449
いうて末端ならまだしも総理大臣だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 10:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※15
国家の電子決済、電子日本円決済と合わせれば良い。
日本国での日本円専用電子決済を完全に使えば、消費税免除(還付)の条件とします。

こうする事で、外国迂回取引の消費税脱税をある程度無効にし、まともな競争が戻ってくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ増税したら消費が伸びると思ってそう
増税したら消費は将来的に落ち込むんだけどなぁ…
先が全然見えてないよな
いや、どうせ総理を降ろされるから先のことなんてどうでもいいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドーモ、国民を苦しめることが生きがいの増税クソメガネこと中抜き大好きおじさんです!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 11:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
「野党がゴミだから仕方なく自民に入れる」という意見の人がわりと居るのが問題だと思う
どこかでそういう思想に誘導されてるんだろうか?

たとえ野党が全部ゴミだったとしても、野党に投票してノーを突きつけないと今みたいに与党が調子乗り続けるからダメなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
まともな野党がいない→自民に入れよう これは間違い
まともな野党がいない→一番マシな野党に入れよう じゃないと
「調子乗ってると政権交代される」という危機感を植え付けなきゃいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
消費税は人口構成比で多数派になってる高齢者も負担してくれる、わりと公平な税なのは知っておくべき
もし消費税を廃止すれば、政治的に無視できない、とても大きな影響力持った大票田であるお年寄りの年金や医療のため、所得税を大増税することになる
まぁ、君らがお年寄りにカネを出せなんてとんでもない、俺が出す、と主張するなら構わんけど
ワイももうすぐ60歳になるんで、そんな熱い気持ちを持った若い連中は大歓迎や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
この理屈なら、岸田がやろうとしてる給与加算減税をやろうとすると、昇給や雇用い控えが起きるってことになるのわかってるんかな
やりたくない理由はちゃんと考えんと他の政策の足枷になるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
ミンスよりまし
この魔法の言葉を唱えれば幾ら増税しようが
福利を削ろうが次の選挙も安泰
むしろ遠慮する理由がみつからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※459
鳩山 → 菅 → 野田
いわば平和の象徴 → 原発事故 → 元祖岸田だからな・・・

野党はもう少し政権とった後も考えんとなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※459
いやー、でも、結局ミンスよりマシなんだよ
というか、老朽化した福島原発の稼働延長を決定したのは民主党政権下なのに、なんでその後始末に自民党が汗かいて走り回ってるのか、やらかし当事者の系譜を継ぐ立民は何をしてるのか
本来、処理水放流に関しても、立民こそが各地を走り回って理解を請い、どうかよろしくと頭下げて回るべきなのに
放流反対に回る向きまでおって、もはや正気の沙汰ではない
結局ミンスよりマシなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 12:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
増税しかできない無能くそメガネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
この間抜けな理屈消費税導入の時代からずっといい続けてるんだよな
そもそも一時的な買い控えが起こって何があかんねん馬鹿かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※462
日本の就業率は6割切るとこまで来てる、つまり4割は働いてないお年寄りとかが増えてる
んで、その働いてる6割のうち、6%くらいは公務員で、これまた税金で食ってる
誰が政権を担当しようが、増税以外にやることないんだよ、そのくらいは理解はしようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※462
早稲田の法学部出てる人物に無能呼びするからには、さぞかし立派な大学出て留学とかしちゃったりして、今はシリコンバレーとかで働いておいでなんです?
ウーバーとかだと、どちらがより有能なのか、非常に興味あるんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 13:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※463
財無省の罠だからな。日本を滅ぼしてチャイナに献上するためのもの。
普通の国は税率を複数用意することで自国民への被害を抑えるように工夫しているが、日本政府と財無省は、逆に日本人への被害が大きくなるようにし利権作りに使っている。新聞だけ軽減税率適応して黙らせたりとかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
円安を背景に輸出と戻し税でうっはうはってとこでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そうだね。
消費税を10%に増税したのも民主党だしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※86
工作部隊持ってるのは公明だろ
自民には無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 14:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※124
それ答えになってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※402
増税だけじゃないんだぜ。
   1990 2018
月収 33万  32万
実質 100% 88%  (月収に物価補正を入れた物)
社保 9%  15%
消税 3%  10% (2年前の昭和は0)
この他にも、通信代が万単位で爆上がり、光熱費も上がり、受信料その他定額固定料金(サブスク)

失われた平成30年は0成長どころか、一般国民から30%ほど奪いとる事に成功している。
それに対して資産家の数も金額も跳ね上がってる。

これこそが平成の正体であり、令和の苦しみの正体だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだで増税するんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
※472
超高齢化社会なんだから結局増税も社会保障の縮小もせずに回せる訳なんかないんだよ
これはどんな有能が舵取っても同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※455
何だかんだ偉そうなこと言ってもみんな政治家と同じで誰も未来のために今自分が犠牲になりたくはないんやろ
基地は沖縄に押し付けたままがいいし処理水は放出したいし難民は受け入れたくない
Good 0 Bad 0
.  2023/09/30(土) 15:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
増税しても増税しても有権者は自民党を支持してるのだから
国民は減税を望んでないか選挙が不正かのどちらかしかあり得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
いつものメディアお得意の切り貼り報道やん
買い控え期間の税収減った分は、後から爆買い起きて回収できるとか言ってる奴は”マジで間抜け”だよ
10パーセントから8パーセントに、5パーセントに下がりましたとかなっても消費は殆ど増えない
「あー、安くなったからその分貯蓄に回せるわー!」になるだけ(実際給付金支給の時は7割が貯蓄に回してるしな)
てかコレから対中戦争控えてるんだからまだまだ上がるのは決定事項だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 15:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
今まで無い頭を使って必死に岸田を擁護してた奴が哀れ過ぎるわこんなん
増税で経済を支えるwww岸田は増税して無いwwwww
とか頭おかしいって指さされながらもギャンギャン騒いでたのに
当の岸田は減税したら買い控えから経済が落ち込む=増税で買い増し経済爆進って理論やったんやから
逆に岸田否定派と岸田は考えるやり方が真逆なだけで同じ思考やったのおもろすぎやろ
結局岸田は幕臣に恵まれて無いからええ知恵が出んだけで普通の奴なんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 16:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※460、※461
岸田「おう、安心して増税できるわ!!次の選挙もよろしくな!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 16:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
ならサッサと下げてみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 16:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
財政もよくなって株価も上がってるのに民主党政権の時と比べて国民の生活悪くなってるっていうとキレる連中居るけど事実やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
※476
対中戦争wwwwww
また敗戦国になる気なのアホウヨさん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
物価高と増税と統一問題で次は政権交代しそうだけど
政権交代見据えて各方面の要求通しまくってるだけちゃうんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
知恵遅れのパヨにはこの程度の説明しか理解できないだろうがw
パヨ=必ず知恵遅れ
なんだからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
宗教団体が日本を壊してる
信者はバカだから気が付いてないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 17:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
※482
本気で言ってるなら二度と政治の話題出さない方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 18:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
誰かその場でつっこんだヤツおらんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 19:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンの時と同じこと言ってる。あんときは岸田じゃなかったけど、本当頭悪い政府。そのトップが救いようのない無能だからハエみたいに周りもその類いのハエが集まってくるわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
買い控え=下げたら売れる

こんな事もわからん政治家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/30(土) 20:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
提灯持ちや財界の無能共とかが言いそうな理屈だなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 07:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
石丸市長が多数派に抑え込まれない環境で国政に関わってくれても尚延命しかできない国、それが日本。しかし日本の寿命を5年、10年くらいは延ばしてくれる可能性はある。が、実際には仮に国政に出てくれても圧力かけまくる輩とマスゴミばかりで能力を2割くらいしか発揮出来ないだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 07:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
きっしーやっていないとわからないよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 07:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんか急にイライラしてる人がふえてる
なぜイライラしてるのかふめい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 08:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも消費に税なんてかけるから経済が滞るんだと思いませんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 11:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えが起こるのは間違いないぞ。
明日から消費税下げます!なんてのは出来ないんだから、数か月後に下げるってなるとその間は確実に買い控えは起こる
その数か月の間に多数の企業が倒産するのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 17:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
ネトサポ君さぁw
いつもの煽り論調の自民擁護も流石に今回は怒りを抱いてる層が多過ぎて手段変えなきゃ逆効果だと思うよ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 17:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
買い控えとか言ってたら一生減税出来へんやんけ
解っとんのかこの糞メガネは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 17:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※108
10%への増税って決めたのはたしか民主の時だったはずなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 20:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※455
そうやって民主に入れた結果あまりにも凄惨な事になったから以降がどうしようもないくらい保守的になったって流れを忘れちゃいけない
実際ひどすぎたからこそすぐに政権が自民に戻るってバカなことになったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/01(日) 23:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
※498
自民が電通に金ぶちこんでネット工作を大々的にやったからや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※57
選択肢がなさすぎてな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 03:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
カルトに支配された国の末路
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 04:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※497
違うw
10%は景気判断で増税可能とした安倍政権だぞw
ただ根拠となった厚労省の毎月勤労統計調査が長年捏造されてて隠蔽され数値で見たら根拠とならず政権もある意味で被害者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 07:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
※68 民主主義国家の国民にとって 「政権の 良い点は支持し 悪い点は批判し
功罪両面から議論を尽くし 世論を盛り上げ 政権の言動にそれを反映させていく」
これは最低限の権利である この権利を踏み躙るというのなら
それは民主主義国家日本の破壊を目論む国賊に他ならない
いわゆるネット右翼が愛国の皮を被った国賊でしかないのは 「政権のいかなる悪しき言動に対しても
批判を一切認めない」という 独裁国家の下僕でしかありえない言動を平然と行うからである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 20:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
オリンピックにしろ万博にしろ増税にしろ俺がするなって言ってることを全部やってるんだから俺はずっと文句言うし言える立場なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/10/02(月) 22:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
この増税クソメガネに文句言えるのは自民党に投票してない日本人だけだよ、だから俺は文句を言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※32
財務省って減税したら左遷されるってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
世界でもっとも民主主義に失敗した共産主義国家
ジャップランド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本の真の敵は政治家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/04(水) 00:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
下げるまでの間買い控えなら分かる。どういう意図でいった?
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【4件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事