|
|
【疑問】「最強キャラ」で最後まで面目保ったやつって今までいたか??
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:09:17.72 ID:Fv61LK4j0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:09:38.48 ID:iEI3YU6C0
リヴァイ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:09:46.76 ID:hzWqwir50
主人公が最強キャラのなろうってそう考えると楽なんやろな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:10:29.44 ID:oo8zWHdy0
6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:10:58.35 ID:ITkUUDvz0
初代目火影やろな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:11:21.71 ID:8BSkE/riM
結界師のママ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:11:24.89 ID:DMVLqFDo0
9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:11:41.95 ID:kzBhYogm0
白ひげはだめか?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:11:50.09 ID:hTqmAXzb0
通りすがりのサラリーマン
11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:11:57.92 ID:v0DigrLf0
アカメが斬る!のエスデス将軍
13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:12:16.75 ID:hiPljr4i0
アカギ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:12:25.97 ID:QE3xefJHd
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:13:06.46 ID:eV3/f6Jx0
佐為
22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:14:20.26 ID:RYjjzODBM
メルエム
33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:15:59.03 ID:UyBu3b0B0
キング・ブラッドレイ
208: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 19:14:40.66 ID:AC7AjQgy0
>>33
負けたのに格は保ったままなのすげーわ
負けたのに格は保ったままなのすげーわ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:20:20.32 ID:Z7+eiCFYM
48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:21:33.86 ID:sD6BJQ3f0
エスカノール
50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:22:30.10 ID:T01Cr5+l0
フジリュー版封神演義の申公豹と言いたいけどあいつほとんど戦ってないしなんかずるいな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:32:51.47 ID:oHnTwEhM0
>>50
でも最強キャラの一番ベストな形だと思うわ
戦闘シーンほぼなしでたまに主人公に助言する役
でも最強キャラの一番ベストな形だと思うわ
戦闘シーンほぼなしでたまに主人公に助言する役
51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:22:37.46 ID:RTW420Mw0
スプリガンの朧
アームズの高槻巌
アームズの高槻巌
54: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:23:35.10 ID:YFx4e8Q50
58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:24:10.85 ID:hqkAmu3W0
火の丸の横綱は黒星2つあっても株下がらんかったな
どちらかというとその黒星つけた草薙が学生から…
どちらかというとその黒星つけた草薙が学生から…
66: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:26:38.16 ID:T01Cr5+l0
範馬勇次郎とかいう強さとは別の部分で面目が保ててないやつ
67: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:26:52.12 ID:iybmNrUW0
ワートリの迅さん
72: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:29:46.38 ID:/aP8Ykve0
刃牙道の宮本武蔵
76: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:32:03.23 ID:iI7rWBAAa
89: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:36:50.96 ID:BcTK3FSx0
十六夜京也と壇隼人
97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:38:08.22 ID:1cYAK9EvH
縁壱ってそう考えるとようやった方やな
兄上と無惨とかいう小物コンビのおかげやけど
兄上と無惨とかいう小物コンビのおかげやけど
151: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:52:54.76 ID:eoK4Uzvt0
>>97
最強キャラに対する模範解答かもな
特殊能力使う系の漫画だとそもそもサーチとかも出来るから純粋な戦闘力最強相手じゃないと成り立たんが寿命まで逃げ切るはいい落とし所やね
最強キャラに対する模範解答かもな
特殊能力使う系の漫画だとそもそもサーチとかも出来るから純粋な戦闘力最強相手じゃないと成り立たんが寿命まで逃げ切るはいい落とし所やね
107: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:41:14.06 ID:YWEv8l2U0
ブレイクブレイドのジルグの扱いって最強キャラの理想形やと思うわ
大暴れして鮮烈な印象を残してから持て余す前にサクッと処分するって
大暴れして鮮烈な印象を残してから持て余す前にサクッと処分するって
108: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:41:31.95 ID:QPlbkdEld
岩柱
111: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:41:43.60 ID:W1qk1CwE0
お兄様やな
140: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:49:28.69 ID:l/DpNjTiM
ダンブルドアは実力面では面目保ったやろ
なお
なお
150: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:52:47.72 ID:/VUW+vQg0
リゼロ1期しか見てないけどレオンハルトは?
164: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 18:59:37.49 ID:Xy7bQVVM0
168: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 19:00:56.51 ID:hVKgSr9J0
>>164
魔神王にはさすがに勝てなさそうだったけどまぁ最強格よな
魔神王にはさすがに勝てなさそうだったけどまぁ最強格よな
177: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 19:03:50.79 ID:2cybyI2Id
烈火の紅麗は最後まで強キャラ感あった気がする
200: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 19:10:14.24 ID:/91F7aHs0
斉木楠雄は最後まで主人公最強やったな
209: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 19:15:01.95 ID:6zDWb2Je0
なろうに腐るほど居そう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
車いす姿になってるのに言うほど面目保ってるか?
トキ
進
作中最強キャラが第一話から仲間になってくれるとか凄いストーリーだよなこれ
自由を失ったが格は失ってない
成長したライガットはジグルとどっちが強いかな?
ジグルの事があって急成長したし
闘神ゆえに唯一のライバルになれそうだった八雲にどこかで止めを刺しきれなかったって敗因も良かった
青銅での実力ナンバー1ポジションはキープしてたと思う
ボスキャラ担当になる事が多いから戦績自体はそんなに良くないんだけどね
他のキャラでは太刀打ちできない相手だから兄さんの出番なんで、仕方ない
他のキャラはいなくて良いくそ漫画
ハンターハンターの世界で核で死なないやつは多分いないし、戦闘は全盛期じゃないとはいえネテロを圧倒
勝てるやつが思いつかない
鏡花水月も卍解も捨ててパペットマペットした奴だぞ?
それならなろうに掃いて捨てるほどいるし、ジャンプ漫画でも昔のBOYのハレルヤとか、
絶対に負けないキャラはなんぼでもいた
こいつの言ってる申公豹って藤崎の漫画の申公豹の事じゃないだろ
藤崎版の申公豹なんか最終的には戦力外の雑魚化して伏犠とジョカの最強対決に参加できなかったんだから
知らんドヤはアニゲーキッズの十八番
あの少佐なら残念がりながらも笑って終わらせそう
てかメルの味方キャラは基本わざと負けるとかわざと降参とか多かった
同格と戦って、なお面目潰れることがないってのが一番理想形
ケンガンアシュラの黒木とかね
白面の者
キャラじゃないけど、伝説巨人イデオン
俺の姪っ子の💩がめちゃくちゃ強いんだが?
幼稚園のころ何度便器を詰まらせたことか
固くてデカくて丸い
スプーンで切断しないと流れない程の💩は俺の人生で一度も生み出したことがない強度だった
最強というか「最強という役割」を与えられたキャラとも言えるが、最終話まで単騎無双かましてったのは説得力ありすぎた
確かに
烈火に負けた描写はあるが烈火も辛勝だったし
その後共闘しても弱体化せず頼れる戦力のままだった
あっさり暗殺されたやんけ
最期アルツハイマーだし
ラーメンハゲは主人公と次回作の主人公に負けてるやんけ
言うて原作の申公豹って強キャラか?
首切り落としても大丈夫とかいう意味不明技見せつけてそのまま頭捨てられて死にそうになってたアホキャラだが
初めての自爆さんが何だって?
最期まで圧倒されたままで勝った気がしない
直接戦闘系じゃなければ海江田四郎とかもいるけど
これも大丈夫
主人公母、蜘蛛苦手だけど何とかなったし
× 問題になってた
〇 アホが勝手に騒いでた
だけどあれ悟空どころか、勝てる勝てないレベルじゃない
ハガレンのブラッドレイとかさ
「世界の滅亡の危機!」とかやってるファンタジーだと
「いや表に出てきてお前が戦えや」ってなっちゃうからな
あの人めっちゃ偉そうだけどただの使いっ走りだよな
大丈夫か?それだと太公望とジョカと申公豹以外は戦力外の雑魚未満の雑魚って事になるんだが?
その人続編丸っと含めてあの世界で最強って公式が言ってる人なんで。
その辺の有象無象のなろう主人公が設定的には悟空より強いです!とか言われて納得できるの?
少なくとも太公望、ジョカと比べて圧倒的に劣るんだから最強格じゃ無いだろ
まだ五条、宿禰の方が実力差ないわ
頭脳的には月とLは同格なんだろうけど格落ちした月と死んだけど格保ったL
え? 普通にその通りでは?
まだどれだけ実力差だったのかわからないものあげる呪術厨は・・・可哀想すぎてw
D-LIVEの百舌鳥さん
プロでも世界一位になったけど娘との生活を優先して若くして引退した
言いたいことは分かるがなのはは違うよ
強いキャラとして登場して最後まで強いキャラの事だよ
ていうかあのハゲが強いのってラーメン屋としてじゃなくて経営者としての立ち位置だよね
30年かけて自分の中の命を「一匹を除いて」殺し続けて復活したそうだが、その「一匹」ってシュレディンガー准尉の事だよな、やっぱ
少佐の切り札として功を奏したのに、その切り札が復活のきっかけになったのは何とも皮肉な話
働きアリがどうのと客を見下すような発言してたけど、裏を返せば結局彼も自分が売りたいラーメンだけじゃ店を守れないって事だからな
そしてそれは、経営者としては正しいという
今日からお前のヒーローネームは、「うんこマン」だ
おっとからくりサーカスの師匠の悪口はそこまでだ
それは知ろうとする努力が足りないからだ
これ本気で言ってんの?
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
なろう主人公は存在自体が恥なので面目なんて無いだろ
最初から最後まで対人無敗のうえに熊まで投げ飛ばすし
最後も銃剣で武装した軍団を物ともせずに制圧して
手りゅう弾からアシリパをかばって死亡だもんな
死亡してんじゃん
十六夜はインフレにはついて行ってたけど、作中ずば抜けて最強だった時期なんてないやろ
そもそも作中の強キャラが抗いようがない神がいる世界やし
戦後最強の神の青葉真司様😤
吐も強かったけど作中最強でイメージするのは槇絵
バーク アステム カークス
科科 ホイタケ すーさく
柔道編で中退したからもう一回入学しましたは酷かったなw
強すぎるからぎっくり腰にされて退場したけど
殺生丸はガチの最強キャラなっとったし
陸奥も設定上負けないから川原漫画は最強が最強のままで安定しているな
Ωでも他の青銅、旧青銅、黄金が2,3人がかりで戦ってた四天王を一人で相手して勝ってたからな
師匠は自動人形とは因縁ないだろ
先祖のことを知ったのは発症した後だし
最後の生命の水は鳴海が飲んだからしろがねにもなれない
無惨小物と言うかダブルスタンダ-ドの糞野郎で間違いないけど
兄上は心の弱さや死ぬ程負けず嫌いな点から中身はどこまでも人間らしいって印象なんだけどな
最後まで邪悪を徹底した悪役の鑑ではあるが…いやクソ強かったなそういえば
ナローシュは大抵能力におんぶにだっこというか能力以上のことをしないというか、ただでさえ強いやつが能力手にした感がないからな
例えばデスノートなんてそれ使って人殺すことなら誰でもできるけど、『キラ』を作り上げた月や使わないことで国を動かしたミノルあいつらじゃないとできない本人の能力の高さを見せつけた
でもキラの真似事しただけで能力以上のことができなかったため勝負の土俵に上がることすらできなかったCキラはまさに能力に胡坐かいてた典型だったが、典型的なナローシュがまさにあんな感じ
最強ではないかもしれんがかなりの強敵でかつ最後まで格は落としてない
兄さんを真っ向勝負で一方的にボコるような敵はその強さが際立つんだよな
北欧編のジークフリートとか
あまり強い言葉をとか虚などになると思ったかとか
喚くなよみたいな事言ってたけど
虚みたいなのになって一護にビビり散らかしてめっちゃ喚いてたよなこの人
主人公出すのはアホとしてもラスボスは良いだろ
少年漫画として評価の高いハガレンだって、ラスボスのホムンクルスに最強感あったか?って話よ。
聞仲は禁鞭を引き継いだ張奎に超えられたせいで
最強感が無くなったのがね…
間抜けな面が目立ってしまってな…
あの状態でもなお最強なのは凄いけどさ
ただ最後のあの場で太公望がじゃあ戦うかってなったらボコボコにされそうな気がする
太極図で力吸われて殴られるだけなのでは?と思った
そりゃラオウやサウザーが不在なんだから下がりようがねえ
その状態でナインを引き分けにする化け物だぞ