【悲報】30代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!」10代「鬼滅!呪術!チェンソー!」20代「…」←こいつ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:47:42.11 ID:0ZUw/zq10
no title


50代「北斗!星矢!」
40代「DB!スラダン!」
30代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!」
20代「ジャンプ読んだ事ない」
10代「鬼滅!呪術!チェンソー!」

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:48:29.36 ID:dbpVyhKDr
銀魂
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:48:43.78 ID:kNZA2jiSr
30代が1番豪華やな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:48:52.90 ID:RVXpt04g0
斉木楠雄

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:49:13.85 ID:+6+k1C/+0
20代もナルト、ブリーチ、ワンピやぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:49:31.70 ID:IagB+tig0
進撃ヒロアカとかだろ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:50:01.51 ID:eHlWJAHY0
デスノートとかバクマンとかリボーンとか

19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:51:32.22 ID:/cqB+Vldr
トリコが流行ってた世代やから暗黒時代よな20代らへんって
ナルトブリーチが引き伸ばししまくってクソつまらんかったし

21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:51:45.13 ID:xvKqegTl0
20代ヒロアカちゃうか?
no title

23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:52:02.81 ID:4U58jhzJr
暗殺教室とかは丁度20代くらいじゃね?

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:52:13.71 ID:HHzNLioad
ワイ20代やけど普通にナルトとBLEACHなんやが
後はヒカルの碁とテニスの王子様ぐらいか

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:54:08.78 ID:eHlWJAHY0
なんなら40くらいまで全部ワンピース
no title

33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:54:52.47 ID:rldMPIf50
20代後半なのか前半なのかで話が変わってくる

37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:55:35.69 ID:0ecAOwBCr
正直ワンピースが未だに現役でちゃんと今も売れてるから10代も20代も30代もワンピース入りそうよな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:56:09.01 ID:LOH7QvEF0
10年以上連載してるもんを1つの世代に絞る意味

43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:56:30.82 ID:ez9qnAifd
デスノートあるやん

49: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:58:20.42 ID:FVStRWbq0
20代はこの三本柱だろ
no title

50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:58:22.34 ID:/k1Cd56Wd
こういう世代で決めつけるやつ嫌い
ポケモン赤緑世代は何年生まれまでとか言ってそう

51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:58:42.90 ID:u03+7ZMw0
ワンピ、ナルト、ブリーチが長すぎて20代は読み始めるきっかけになるジャンプ漫画あんまりなかったかもな

60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:00:35.38 ID:BMofTfcTr
>>51
10代はナルトブリーチが終わったから鬼滅呪術チェンソーとか色々出てきとったな

52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:58:57.64 ID:97X9JECq0
ヒロアカ!トリコ!暗殺教室!

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:59:28.02 ID:fuR0yk6l0
真面目な話黒子のバスケとかやな
まあホンマはワンピースなんやけど
no title

292: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:54:34.01 ID:T95m2T9lM
>>55
流行ったけど今全く聞かんな
スラダンのが盛り上がってるし

76: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:03:25.46 ID:SC0VmhX10
少年ジャンプ歴代作品ランク
・社会にどれだけ影響を与えたか
・老若男女の知名度はどれくらいか
・漫画の面白さ、人気、売上等の総合判断
・出版社社員なんG民監修

S ドラゴンボール、ワンピース

A 鬼滅の刃、NARUTO

B スラムダンク、北斗の拳、キャプテン翼、

C BLEACH、キン肉マン、Dr.スランプ、遊☆戯☆王、こちら葛飾区亀有公園前派出所

D HUNTER×HUNTER、呪術廻戦、聖闘士星矢、ジョジョの奇妙な冒険、DEATH NOTE、幽☆遊☆白書、るろうに剣心

E 僕のヒーローアカデミア、銀魂、テニスの王子様

F 黒子のバスケ、ハイキュー、シティーハンター、キャッツアイ、家庭教師ヒットマンREBORN!、暗殺教室、コブラ、魁!男塾 、ダイの大冒険、ヒカルの碁

G トリコ、D.Gray-man、侍ジャイアンツ、ど根性ガエル、ハレンチ学園、はだしのゲン、約束のネバーランド、ろくでなしブルース、きまぐれオレンジロード、リングにかけろ、BASTARD !!、NINKU-忍空-、アイシールド21、サーキットの狼、封神演義

77: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:03:40.32 ID:7xcEyNhF0
ToLOVEるで精通世代や
ちな26

90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:04.99 ID:wvPDKAC90
ワイちょうど20代中盤やけどワンピナルトブリーチで間違いないで
あとおまけでトリコ銀魂

91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:13.29 ID:CtIWzjF80
ヒロアカ!ワールドトリガー!火の丸相撲!やぞ

93: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:26.40 ID:Umwil60gd
トリコ観てたわ。あと黒バスとか流行ってたな。ワイはあの頃だと暗殺教室が一番好きだった。そして今は気持ち悪いアニオタになってしまった

96: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:49.56 ID:Umwil60gd
ジャンプ以外だと進撃一強やね

97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:55.10 ID:bvrsFR3p0
チェーンソーマンよりワンピドラゴンボールの方が余裕で人気知名度ありそう

98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:08:58.73 ID:odHKCtTQr
30代ってワンピ!ナルト!ブリーチ!ハンターハンター!

よな厳密に言えば
めちゃくちゃ豪華な世代やんけ

128: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:15:49.69 ID:X2oiryZV0
20年前のジャンプ、暗黒期すぎる
no title

134: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:17:31.08 ID:MxYTtI2Ga
北斗って今見ると割と話しガバガバでバトル物としては面白いけど…って評価に落ち着くぞ 思い出補正やまじで

141: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:20:12.70 ID:SckUyJsi0
>>134
週刊連載なんて余裕ないしそんなもんやろ
ワンピースとか鬼滅の刃みたいに話の構成もよくできてて面白いとか天才作家じゃないと無理

136: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:18:30.13 ID:U/xWO2ys0
シャーマンキングとかいう謎に知名度のある作品

162: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:26:59.15 ID:COf10ZZQ0
ト、トリコ!

182: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:32:17.60 ID:JfCHDRHMa
鬼滅は強すぎる
漫画も映画も爆売れやし
no title

207: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:37:58.04 ID:l8YI8b7E0
ネウロが上がってないやん!

224: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:42:02.02 ID:xxrepKot0
ヒロアカも十代やでワイ16やからわかる

227: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 17:42:40.72 ID:VcHfu8Kj0
20代わりといいとこどりできる感じ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
20代「流行ってるやつ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
鬼滅はSだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
トリコ暗殺教室ニセコイかなそこ思いつくのは
暗殺教室語られなさすぎで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
20代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!鬼滅!呪術!チェンソー!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>20代だけどこれだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
20代「君の名は!シン・ゴジラ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
ハンターハンターじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
話題にならない空気のブラッククローバーを忘れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
20代は漫画も酷いが音楽も酷い、AKB,ジャニーズに荒らされてた次代だからな…お陰で20代はセンス終わってる奴らが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>128
これが暗黒とか
今の掲載作品見ても同じ事言えんの…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
BLEACHは当時アニメ化した時にコミックを買い始めたから最後まで買ったけど
仮に最終章からBLEACHを知ったらならコミックを買うのを躊躇うよ
まぁ完結しただけマシ

電撃のとある魔術の禁書目録の小説を買うのを踏み切れないのに似てる。こっちは終わりが見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
現役バリバリの漫画あるやん
刃牙、タフ、彼岸島!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ10代の方がジャンプ読まないでアニメだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そこにキン肉マンも一つまみっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
両方履修してるハイブリッドやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
27歳おっちゃん俺、全部読んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
今20代だけど
黒子のバスケ
リボーン
トリコ
辺りが流行ってた
小中学生の頃はグルメスパイザーとボンゴレリング集めて
バスケの授業の時は黒子のバスケのマネしてましたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
はだしのゲン低過ぎ
売上・知名度・影響力とか総合すれば聖闘士星矢クラスはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
つの丸が晒し者になってるラインナップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※9
それって30代40代も他人ごとではないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
30代「でんじーww消しカスwwデュエマww」
20代「でんじーww消しカスwwデュエマww」
10代「でんじーww消しカスwwデュエマww」
令和キッズ「でんじーww消しカスwwデュエマww」

…コロコロやべぇな…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
脳内人形遊び垂れ流すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※13
中学生の甥っ子は漫画の読み方知らんのよな
どこからどう読み進めるのかがわからんらしい
色がないのもダメなんだとか
まあ珍しい部類の子かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※21
マリオくんもまだ現役だぜ
ちなみにもうドラえもん超えてコロコロ歴代最長連載作品になったぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
チョリソーマンって言うほど面白いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
その世代はイナイレが有って竹内順子さん=ナルトじゃなくて
円堂守ってイメージの世代やと思う疾風伝になった時点でナルト観てなかった世代チラホラ居るらしい
今のヒロアカみたいに約30巻ってもう入りづらいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はBだわ
アニメありきで評価している奴は除外
見た作品が多ければ多いほどBくらいって結論に至る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※9
今売れてるアーティスト達の年齢見たら卒倒しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
👶「青葉真司様!山上徹也様!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
※20
40代でも音楽番組全盛期とCDバブルの2つのピークを知っている人がいるから一概には言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
20代がガキの頃って、2010年前後の漫画が中心になるのかな?
アイシールド21とか、からくりサーカスも終わってるな
刃牙は親子喧嘩あたりか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプアニメが学生時代テレ東に溢れていたのが懐かしい。当たり前の様に放送繰り返してた「遊戯王」シリーズとかは、一番多くて週三で観れる時期も存在していた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
おじちゃん達いつまで漫画雑誌に依存してるの?いい加減大人になろうよ?皆卒業してるよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※30
音楽番組()CD()
昭和って感じだねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
多くの漫画に影響を与えた北斗の拳の元ネタであるマッドマックス2とか言う映画ってすごくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そりゃあジャンプ黄金期が昭和末期だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
今の20代ってドラゴンボール改からの新規ドラゴンボール世代とかじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
20代僕「トリコ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
そして話題にすらならない忍空・マキバオー・マサルさん・るろ剣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※36
あぁ、出来損ないの氷河期や団塊ジュニアがその世代だもんね
数だけ多くて何の生産性もない世代だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
20代は転すらとかじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 00:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
普通に10代と20代が同じなだけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
20代「tiktok!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:17:57 ID:- ▼このコメントに返信


なんのステマですか?
ステマ禁止法で摘発受けてください
朝鮮クソゲー君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
20代だけど普通にワンピとナルトとブリーチが流行ってたよ
付け足すと銀魂とリボーンとデスノートも
小学生の時、ナルトとブリーチは30巻くらいで頑張れば集められそうな巻数だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
今のティーンのが酷いだろ
ステマ扇動で読みたくも無いのを読んどるとか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
実際そんな無いかもな、前はネットで暗黒期だか何だか言われてた気がする
周りでもワンピとドラゴンボールくらいか
そういやジョジョがアニメ化して載ってないのに流行ってた記憶がある
友人はブリーチとリボーンが好きだったな
下の兄弟がヒロアカワートリだからそれは10代かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 01:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
リボーンDグレ鰤やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 02:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※9
むしろそのカキタレアイドル共にモロ影響されてんのって今の30~40代じゃねーかな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 02:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
30代のラインナップが20代やろむしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 02:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
40~50代にキン肉マン入ってない辺り当時を知らんのやな~って感じ
浅いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 02:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
20代やけど遊戯王 NARUTO BLEACHやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 02:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
どれも経験してる代わりに始まりを味わってないって感じだな、ジャンプ作品の長期化が目立ってた時期だから
で開始した作品で探すとどうにも小粒感が漂ってしまう
トリコブラクロワートリ黒子とかこの辺だからな、ちょい弱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 03:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
おま俺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 03:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※22
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 03:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
んなわけねぇ~
古いよ、全部
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 03:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
20代にはドラゴボ超があるやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 04:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ読者の平均年齢を知らないのか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 04:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
こいつが部屋にこもり過ぎて時間が止まってるのは分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 05:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
漫画以外含めるなら遊戯王は低すぎ鬼滅は過剰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 05:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
50代はドーベルマン刑事と硬派銀次郎だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 05:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
ナルトワンピブリーチは30代前半だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 05:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんもない世代で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 06:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
前半世代は黒子のバスケ
後半世代はハイキュー
あとはバクマンぐらいか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 06:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
30代はジャンプに限らず何かと強いコンテンツを引き過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 06:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
当時の人気で言うとキン肉マンはぶっちぎりでSクラスだったで。
今でも通用するかは微妙だけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 06:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
30代は玩具もゲームも漫画も強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 06:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※55
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 07:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
30代だけど、DB、るろ剣、スラダン辺りだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 08:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ニセコイで語られるのは覚悟の扉やキムチでもいいみたいなサイコパス関係だけだけどな
面白いで話題になることはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 09:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
何故か今昔を分けたがる古参()のお方々
何故か初代からずっと読んでた(プレイ)に入りたがる中途半端世代のお方々

謎のプライドだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 09:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
※53
逆に30代は始まりを経験している代わりに
ナルトもブリーチも銀魂も終わりを知らないってね

どっちがいいのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 09:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ信者キモいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 09:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
他の事でもこうだよな
上の世代はミスチルだのB’Zだの言ってて
下の世代は米津だのに熱狂してるけど
中間世代はAKB・エグザイルでポップカルチャー空白時代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 09:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピは世代境界線がくっきりしてるよな
83年生まれより上のおっさんに通じたことねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 10:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
※9
40代のわしらも若い頃似たようなこと言われてたな
上の世代からXとか黒夢とかあんなのロックじゃねえとかぼろくそ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 10:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピ、ナルトは始まりを経験したのか全盛期を経験したのかで変わってきそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 10:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
30代は前期か後期かでもかなり変わるな
30後期がドラゴボスラダン幽白も見てる黄金期を経験した最後の世代。ワンピナルト辺りも見てこち亀の最後も見てる。初代ポケモンもこの世代が中心だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 10:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ガチ暗黒期扱いだったのはナルトが最終章~連載終了で黒子のバスケが始まった2010年代前半~中盤辺りだからな
まあそれでも今よりはマシなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 10:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
※49
※9が30~40代だから自分の年代は対象以外になる様に外したんやろうなぁって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 11:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はアニメS漫画Cくらいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 11:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/26(火) 16:49:13.85 ID:+6+k1C/+0
20代もナルト、ブリーチ、ワンピやぞ

これ
それに加えてヒロアカとかやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 11:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※75
これ何でなんだろうな
ワンピースが始まったのが1997年だから
当時高校生だった1979年生まれくらいまでは通じなきゃおかしいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 11:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※45
いや、20代は20代でも絶対アラサーやんw
ちょうど30歳の自分と全く同じやぞそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 12:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※83
81だが当時の状況だと、
ジャンプは中学生だと誰かが持ってきたものほぼクラス全員回し読みしてたが
高校だとあんまない。立ち読みしてるやつくらいしかみてなかった
自分は後年読まされたリアタイ知らん側だがワンピースが次世代筆頭の大物ってこととくらいは知ってた
読んでた人はみんな空島で脱落したと言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 15:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにこういう比較はきもいわ
爺様の懐古主義通りこしたきもさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 18:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ30代北斗が一番好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 19:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
高橋和希亡くなった時の記事で集英社社員が
今までの利益の総合力ではDBナルトより遊戯王の方が世界で上って言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/02(月) 21:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
40代「ドクタースランプ、一休さん、シティーハンター」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※9
どう?センス磨けた?何か作品作った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 11:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメとかゲームで世代特定してくる奴は大体ジジイかババア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 08:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
黒子と暗殺教室やろなぁ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【277件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事