|
|
【悲報】仮面ライダー555さん、ポリコレに屈して女ライダーを出してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:20:41.63 ID:2VyWhJKA0

うーん

テレビシリーズ最終話から20年後を描く完全新作『仮面ライダー555(ファイズ)20th パラダイス・リゲインド』が来年2月2日から期間限定上映される。キャストのソロショット、ゲスト、オリジナルの新仮面ライダーと新オルフェノクの情報が解禁となった。
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:21:32.85 ID:lFMbtDT50
中身おっさんなん?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:21:51.56 ID:kBXQRuSu0
>>3
せやで
せやで
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:22:05.56 ID:SzszTQ2+0
思い出を汚すな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:22:49.71 ID:vfaC7/Yx0
555はTVの時点で女変身しとったやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:22:52.16 ID:PF46tiY2d
もとから女オルフェノクいるやん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:24:48.63 ID:p8+rIJ4u0
龍騎の白いやつはデザインよかったよな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:25:11.22 ID:HDUC1gAy0
何やこれ?続編でもやるんか?
ワイが小2くらいの頃のやつやし20年は前やろ?なんで今更やるんや?
ワイが小2くらいの頃のやつやし20年は前やろ?なんで今更やるんや?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:26:50.50 ID:p8+rIJ4u0
>>13
20周年記念の映画や
20周年記念の映画や
18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:27:12.16 ID:biRKeRhp0
28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:29:19.23 ID:HDUC1gAy0
>>18
何か最近こういう過去の名作の続編やりますパターン多いな
ガンダムSEEDもやけどワイが子供の頃見てたものが今になって新作映画やりますっての多くて何か不思議な気分やわ
何か最近こういう過去の名作の続編やりますパターン多いな
ガンダムSEEDもやけどワイが子供の頃見てたものが今になって新作映画やりますっての多くて何か不思議な気分やわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:30:24.21 ID:+f08DUTN0
>>28
ライダーと戦隊はずっとやってるぞ
記念作なったらすぐ昔の出てくるし
ライダーと戦隊はずっとやってるぞ
記念作なったらすぐ昔の出てくるし
14: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:25:31.30 ID:LEnjZoP/0
130: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:51:47.65 ID:3obbWrZH0
143: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:54:08.30 ID:cJgDwIp5d
>>130
エッッッッッッッ
エッッッッッッッ
150: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:55:15.33 ID:2mAD/nIed
>>130
このグラビア撮影時まだ中 学生だもんな恐ろしいわ
このグラビア撮影時まだ中 学生だもんな恐ろしいわ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:27:04.60 ID:oMbUymzX0
ええやん
19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:27:34.98 ID:+f08DUTN0
草加死んでるのにどうやってでるんか
27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:29:07.01 ID:wti3zmi+0
ファイズってここまでゴテゴテしたアーマーしとらんかったやろ……
30: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:29:49.67 ID:kfhZI46U0
83: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:41:15.01 ID:iuyRb9Ne0
>>30
かわいい
かわいい
44: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:32:58.44 ID:hAcRcS1v0
元の555も沙耶デルタがめっちゃ強かった気がするし
女出てもええやろ
女出てもええやろ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:33:14.07 ID:wti3zmi+0
肩の主張を抑えればまだ見れる
肩のゴテゴテが台無しにしとる
肩のゴテゴテが台無しにしとる
64: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:36:05.85 ID:KZ+wPmaXd
そのうち仮面ライダーも「黒人を仮面ライダーにしろ」とか「同性愛者の仮面ライダーを出せ」とか言われそうやな
65: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:36:42.06 ID:YAP9IBMOd
>>64
既に黒人のライダーも同性愛者のライダーもいるから大丈夫なんちゃう
既に黒人のライダーも同性愛者のライダーもいるから大丈夫なんちゃう
66: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:36:54.38 ID:3DAgj45q0
>>64
手塚のアレは時代を先取ってたんやな
手塚のアレは時代を先取ってたんやな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:39:06.48 ID:Zg0JXQF60
ミューズごちゃごちゃしすぎや
ネクストファイズもスマホで変身は妄想が現実になって嬉しかったのにデザインが微妙
ネクストファイズもスマホで変身は妄想が現実になって嬉しかったのにデザインが微妙
96: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:44:04.49 ID:t/zQXRQQd
ワイ555ファン絶望
まぁライダーの続編ってどれ一つまともなの無いから今更やけど
まぁライダーの続編ってどれ一つまともなの無いから今更やけど
111: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:46:36.80 ID:hFfAHDve0
129: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:51:08.99 ID:AXLcGRPb0
復活のコアメダルにならなければいい
144: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:54:32.11 ID:38vPju0y0
仮面ライダーって過去作掘り起こしてはゴミ連発してるな
頼むからクウガにだけは触れんといてくださいよ
頼むからクウガにだけは触れんといてくださいよ
161: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:58:48.96 ID:z7FPFqC00
過去作レ○プターンか
あとクウガと龍騎もレ○プしていいよ
あとクウガと龍騎もレ○プしていいよ
162: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:58:52.55 ID:TRBnltvi0
555が20周年😳
10年前くらいの感覚やわ
10年前くらいの感覚やわ
177: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 18:02:49.54 ID:Vpo6knBl0
10年おせーわ
10年前なら啓太郎役の人も芸能界引退してないし真理役の人もまだヒロインできたろ
10年前なら啓太郎役の人も芸能界引退してないし真理役の人もまだヒロインできたろ
201: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 18:09:24.83 ID:aVX2bxpP0
また思い出レ○プされてしまうのか
73: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:39:09.31 ID:eaY8WCxP0
なぜ令和ナイズしてしまうのか
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
変身しても股間に何も無い感は好感持てる
平成ライダーなら、龍騎から仮面ライダーファムっていう女性ライダーはいる。
555のテレビ版ですら、木村沙耶というキャラが仮面ライダーデルタに変身してる。
龍騎555剣の3年間はガキのころの良い思い出だわ
ファイズの前作の龍騎の時点で既に女ライダーいるし
なんならオカマもおるわ
追記
阿部里奈というキャラも、仮面ライダーデルタに変身。
加えて敵でもいいなら影山冴子もカイザになってるし
言ってる奴は、批判したいだけで多分仮面ライダーは観た事ないんだろ。
ポリコレなんて下らないラベルの方が後発
記念作品くらい好き勝手やればいい
敵の女幹部がベルト奪って変身したりもしてたし
公式サイト見れば変身者の紹介みれるけど555は他の作品と違ってめちゃくちゃ多い
復コアには心底ガッカリさせられた
〇 フェミ
女性の権利、活躍を要求するのはあくまでもフェミだ
ポリコレは性別否定のマジキチ集団
コレ
別に女ライダーも居ていいだろ
大抵本編に出てくるライダーはスマートなフォルムしてるのに、続編とか特別編のライダー・強化フォームはどうしてこうなるんや
ポリコレと一緒にすんなゴミ
ジェラミーのお母さんじゃねぇか⁉💦
特撮ヲタはうるせえぞこういうの
ホモじゃない"ジャニーさん"がまだいるのか?
ファム、キバーラ、なでしこ、マリカ、フォビドゥン、ツクヨミ、バルキリーは存在を抹消された
というか結構いるな
なんやこの胸の太鼓は
ダサすぎんだろ昔のに戻せ
だから20年以上前からいるんだって話だろ
ポリコレっていうか、フェミニズムだよな
ちゃんと女性を男性と対等に強く描く、そしてみんな幸せになれる
まじでスレ立てる前にググって確認すればわかる事なんでしないのか
まぁそれとは別にシンプルにダサい
女性ライダーはいつも仮面ライダーマリカやってたスーツアクターの人でしょ
フェミが言うところの性的搾取やぞ
ポリコレに屈してたら40歳の黒人デブ女出してるわw
龍騎のファムからいるぞ
俺は生きるパクリとして
期待3割くらいで見るのが丁度いい
一番古いのは龍騎が初出だよ
女に守ってほしい弱男を養成してたってことか
どうりで特オラは幼稚な弱男ばかりなわけだわ
大外れだった時のダメージが怖いんだよ
つまらない方がマシレベルのやつ
仮面ライダーファム
仮面ライダーセイレーン
仮面ライダーラルク
仮面ライダー朱鬼
仮面ライダー天鬼
仮面ライダーキバーラ
仮面ライダーなでしこ
仮面ライダーマリカ
仮面ライダー邪武
仮面ライダーイドゥン
仮面ライダーシルフィー
仮面ライダーカノンスペクター
仮面ライダーポッピー
仮面ライダーツクヨミ
仮面ライダーバルキリー
仮面ライダーサーベラ
仮面ライダーカリバー
仮面ライダージャンヌ
仮面ライダーアギレラ
仮面ライダーダークアギレラ
仮面ライダーナーゴ
仮面ライダーレター
仮面ライダーロポ
仮面ライダーベロバ
仮面ライダーハクビ
等々
小説やフィギュア(S.I.C.)・ヒーローショーなどの製造作品以外の作品に沢山いる。
仮面ライダーるしあとか見たいです。
主役を食う勢いの泉 政行あっての作品だと思う
なんでゴツくしてその良さを潰してんだよ
🐰「ウサギ!チキン!コーラァッ!
ペッコッラ・ペコラッ・ペッ・コ・ラッ!」
🥕⋂∧∧⋂🥕
__トO仝Oイ_ スパチャで貰ったメダルで変身してしまったぺこ...
(ノ((兎))ヘ)
UOニ‰ニbU
|M∧M|
(ニソ レニ)
仮面ライダーペコーラ
見る目ないなら無理して流用考察とかせんでええで
グラドル使う訳無いやん
誰の手に渡るかとか毎回楽しみだったわ
実際女ライダーって暴力的な男勝りの女多いな
ジャンヌとかその典型だったし
なよっとしたの出してみたら面白そう
すでに龍騎が掘り起こされてライダー2人がホモカップルにされてるのを知らないクソにわかのレス
ほんそれ
都道府県の県章をアレンジしてライダーにしたネタがあったが、正直あのレベルやん
芳賀優里亜にちょっと似てるな
それな
4号で主人公のほんの少しの後悔,無念を描き切ったからね
もう続編はお腹いっぱいよ
るしあ「あはっあはっ...こんな<オルフェノク>になっちゃった...あははなっちゃったからには、もう、ね」
公開される前から復活のコアメダルに対するジェネレーションズFINALみたいなこと言われてるのか
まだこれから公開するのがめちゃくちゃ面白いかもしれないだろ、脚本井上敏樹だぞ
・・・バンダナが水色の子にTS変身すんの?
井上敏樹さんは仮面ライダージオウVSディケイド 7人のジオウで
ディケイドファンをガチギレさせた前科があるしな
ロングスカート履かせてヨーヨー持たせれば完全に一致
満を持して平成全載せディケイド出たけどジオウのかませで終わりましたwwそらディケイドファン切れるわ
平成555以降でもチラホラいるけど???
劇中描写無かっただけでデルタドライバーは副作用あるが普通の人間でも変身できるし、カイザドライバーも変身後に灰になるだけで変身そのものはできるぞ。映画版ではなぜか人間には変身できないことになっていたが
どっか行ってるのは井上俊樹の脚本なんやけどな。dilemmaは終わらない…
初代ライダーの2話は蝙蝠男だ
その前のアギトにもいました……
その辺はギーツの早々に脱落するタイプのやつで出てたよ
あからさまにゴツいしたぶんキャストオフしてスマートになるんやろ
何を今更
無能足手まといじゃなきゃいいんだけどな…
男女関係ないけど
何が穢すな打よ
当時からデルタに変身した女2人も出てただろニワカ
草加君が元気な時点でもう続編ではない気がするんだが。
テレビでも映画でも灰になってんだからもうすでに別もんでしょ。
声優としてもまだまだなのに特撮は早すぎないか?
ストロンガー(1975年)のタックルはカウントされないのかな?
まあ、「電波人間タックル」って字面が強すぎるが。
おかしいやろ
管理人が作りたい流れが見え見えだぁ
大して体張ってないのにチヤホヤされるとかならともかく、男性ライダー同様に体張って危ない目にあってるようなら十分アリだと思う。平成最初の女性ライダーのファムだって、両親を仇討ちのために戦い続けてるっていう「女性の活躍(笑)」目的では出せないような重い設定のキャラだし嫌いじゃない。
てか555は真理さんファイズに変身しようとしてできなかった1話があるしいざとなったら命差し出す覚悟でカイザに変身する塾生おるしで男女に然したる区別なかったろ
『仮面ライダーストロンガー』の「電波人間タックル(岬ユリ子)」が元祖かな?
あと全部何かしらケチつく
おじさんとお爺さんもいるので、おばさんとお婆さんもいれば完璧だな!
それはそうと、行列裁判のやつで子供がトイレに行ったらピンクスーツおっさんを目撃して発狂した話を思い出したわ。
同性愛者のライダーもオカマのライダーも居るんだよなぁ…
泉さんがいない今、作品としてはそんなに期待してない
映画だから地上波しか見てない人は知らんだろうけど、女詐欺師が変身する白いナイトみたいな外見のやつ
主人公のオルフェノク&寿命とかどうなったんだ?
俺は大爆笑したわ
出てきて雑魚倒したと思ったらオーマジオウにノーダメの上にガチでワンパンで頃されたとか逆に最高やろ
ミューズが白のフォトンブラッドだからデルタのベルト分解して作られたとか?
ジオウ時空のファイズ世界か本編で灰になった後オルフェノクとして復活したのかもしれん
キカイダーでも女性戦闘員はいる。
寿命は残り少ないだろうけど当時の本で555超全集のキャストインタビューだとラストシーンのあれは昼寝しただけって言ってた
…ネクストになってもあの脆弱性のままだったら逆に笑えるな
サイガやオーガのデザインは、シンプルで洗練されたわ。
ヤクザはいい時と大暴走する時の2パターンあるから見るまで安心できん
新しいもの受け入れられないだけならいいけど「当事のものこそ最高現代に迎合した新作はクソ」みたいな新作を貶めてまで事故正当化する奴らはガチで救いようないわ
ただ自分には合わなかった、それだけで済むのになんなんやろうな
復活のコアメダルと同じでいろいろダメそう
草加より再登場させやすいキャラなのに
役者さんまだ芸能活動してるし
影山みたいに別人レベルで体型変わったりしてない‥‥?
あてつけで言うような奴は大体出てくるな
それが最初に浮かんだわw
風都探偵はマンガとアニメな時点で好み割れるやろ
全話アニメ見たけどやっぱ実写じゃないとな―て思っちゃう
後相棒のフィリップはぶられ状態扱いがガチでひどい
それくそつまんなかったわ
風都探偵はアニメーターが痛すぎて糞
バディ作品なのに片割れのフィリップの扱いが酷い
巧はオルフェノクだからファイズギアの適合は問題無いが、年中変身し過ぎな上に負荷の大きいアクセルとブラスターも使ってたからいずれは息絶える
しかし明確に寿命は明かされてないから、それが最終回直後なのか1年後なのか10年後なのかはわからない
ただ、通常の人間みたいに70代や80代まで生きるのは絶対無理なのは確実
一般でブレイクした内田理央と井桁弘恵は出てないところに
役者の格差感じたな
時系列的にはデルタが1号や
井桁弘恵は声の出演はしてる
ライダーのセンスは作品の面白さに比例するわけではないとはいえ流石に誰かとめろよ
井上脚本はいい時とヤバい時の差が激しすぎるから現時点ではなんとも
そいつは十分すぎるほど闘った
『仮面ライダー』を名乗る事もねえ
岬ユリ子はもう ただの女だ
本来、沙耶がメインで変身するはずだったけど時代的に早すぎたのと学業の両立が難しいから三原にシフトしたんだっけかな
キバとか酷かったな
キバは全体的に惰性とマンネリで作られてたけど
黒人にヘイトタンクやらせたりする
仮面ライダーゼロワンとかいうポリコレに真っ正面から立ち向かった作品
なお面白いのは1〜2話だけなもよう
男児に人気が出ないんだっけな
過激なタイトルで釣るつもりだったんだろうが
ロクな知識もないエアプ野郎なのが透けて見えるぞ
アニゲー管理人
女主人公ならレズにしてイケメン排除してエロ多くしないと売れんぞ
なんの為の女だよw
女怪人が普通に印象に残ってたやん
人体蘇生をあっさりやるスマートブレインなら
オルフェノク因子持ちつつ人間のままカイザに変身できる
貴重なサンプルとしての草加の遺伝子だったりクローン持ってても不思議じゃない
なんなら龍騎の仮面ライダーファムは人気高かったぞ
主人公のねーちゃんが最初のアギトだっけ?
それより携帯がスマホとかのがあれやろ、ガチならそこらへんスルーすんな
薬用石鹸の前にデルタギア出せよ、ファイズ、カイザ、デルタが基本やろ?
そして何よりオルフェノクできまるのが555やろ?
凶暴なさやちゃんドラゴンオルフェノク出せや
父さんが空気読んで灰化してしまった本編では見れんかったゴートとアークの最強オルフェノクタイマンが見たいんじゃあ!
こんな場所でも仮面ライダーの話できて嬉しいよ
新作は正直不安のほうがでかい
おそらくドンブラで成功した反動がくる
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
それより555のアクターは高岩さんなのかどうかが問題だ
というか555入れて3作も出てる
ウルトラマンとか大昔から男女二人で変身とかやってるし
おばさんはエグゼイドやギーツにいたよ
なんならディケイドから毎年おるんやないか?
思い出補正って怖いと実感する。
どこかで見たデザインでなければね
ガ〇ックじゃないか
3作品共に鬱endやん
こうしてみると結構増えたなぁ
アギトとか当時の「週に一本テレビで見る」ことを
前提とした作りだから今見ると穴だらけ&無意味なシーンだらけだわ
あれのレベルのクソなら世に出さない方がファンも制作も幸せやろ。コンテンツ自体殺すからな
今の現行ライダーだって・・・遊戯王やんって言われてる
主人公以外がファイズになったり、主人公がファイズ以外のライダーに変身したり自由度高かっただろ
一気に見るってこと想定してないからな、そもそも
アマゾンズとかああいう最初から子供が見ることを想定してない連続ドラマとして作ってるならともかくさ
ましてや本当に昔の作品なんて映像ソフトは基本的にセレクション方式で、全話通しで見るなんて録画できた人見つけるとかじゃないと見れなかったし
釣られちゃったねぇ~ww
そういう意味じゃなくて綺麗に終わってんのに続編なんかやんなってことだろ
直近で復コアがあったんだし
トランスジェンダーとかレズ設定とかやり出したらアレだが
追加ライダーが女性とか龍騎から普通にあっただろ・・・
「違う!そうじゃない!」
と叫びそうになったわ
三原はデルタに飲まれない適性があったけどそのために本来の性能を発揮できなかった
戦闘能力だけで言えば他の塾生の方がマシ
オーガやサイガと比べても
ガンダムもライダーも、ごちゃごちゃしたデザインに行き過ぎなんだよな
アスペ