【悲報】女性さん「息子にピンクの服を着せたら先生から“男の子の服を着せてください”と注意された。なんでダメなの?」

1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:20:34.66 ID:lQ/XjGT50
no title



no title

3: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:21:19.87 ID:ObAh+acB0
毒親

6: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:21:37.54 ID:EyFUKV37M
息子がかわいそう

8: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:21:58.13 ID:y1eaVvkt0
無理やり着せてそう

10: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:22:04.54 ID:OP+PxveSM
嘘つけ

12: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:22:04.87 ID:eurVDldK0
色やなくて本当に女装させてたのでは

13: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:22:12.47 ID:jEHOLET10
子供間で虐められるからや

16: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:22:43.63 ID:DppUrNu/0
そういうのって子供の方が気にするからな
本人が気にしてなくても周りの子供はイジってくるで

19: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:23:02.02 ID:UVo7ABmZ0
いじられてたからそっと親に忠告しただけやろうに先生も大変や

26: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:24:05.04 ID:I6BqP3PW0
こんな文章かく親とか嫌だわ

27: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:24:05.15 ID:HMTB7xBF0
女の子の服はまずいだろ
てかピンクなだけじゃなく結構やばめな女の子の服だろ

35: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:24:39.13 ID:7tV5+L8W0
>>27
子供が女の子の服着たがるかも知れんやろ

39: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:25:07.06 ID:DeDYvT0z0
みちょぱへの熱い風評被害

42: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:25:38.06 ID:lQ/XjGT50
ピンクのチュニックを着せてたらしい😨
no title

no title

54: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:26:50.58 ID:7tV5+L8W0
>>42
本人の希望ならしゃーない
これは先生に反論すべきやわ

66: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:28:29.56 ID:jEHOLET10
>>54
親「これ着て!」
子「…うん」

親「本人の希望です」

225: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:44:29.75 ID:aCZ9Scaj0
>>42
嘘くせえな
電車のおもちゃ好きでピンクのチュニック着る男の子がおるか

47: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:25:59.00 ID:KeF1hZOna
no title

no title

no title

no title

111: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:33:13.15 ID:3mMC5RKG0
>>47
信者にありなし聞いたらだいたい忖度するよな

124: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:34:50.30 ID:D7EOofoi0
>>47
4枚目だけでいいよね

342: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:06:53.37 ID:1Y9xSH810
>>47
嘘嘘松やろこれは

395: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:20:14.00 ID:EAIA62wz0
>>47
これはえっちなお姉さん描くためのマンガやから…

57: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:27:03.33 ID:VRXSEQcLd
色やなくて女物の服着せたやろコレ

83: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:30:09.93 ID:tCpImruCd
本人がもっとやべー格好したがってもそれ許すんかよ
ブレーキにならない親ほど役立たずないわ

108: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:32:41.31 ID:Iy+Gesij0
ひでーなこんなこと言う先生おるんか

155: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:37:47.32 ID:/91XJCZDK
教師にマウント取りたいママがいると大変よね

311: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:00:28.97 ID:V3AQyTIFd
地獄のピンクフローチャート貼っとくぞ

no title

317: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:01:55.23 ID:LjFgAoxA0
>>311
これなんや

330: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:03:54.19 ID:ouqhkY+l0
>>311
ピンクってエロい色なんよね
頬にチーク入れたり口紅するのは発情期の女を演出するためって韓国のフェミ漫画で言うてた

338: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:06:01.20 ID:aCZ9Scaj0
>>311
宇多田ヒカルのBLUEでも聴いてろや

389: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 06:17:14.35 ID:bg5+heZ1M
いじめられるからじゃね

25: 名無しのアニゲーさん 2020/06/24(水) 05:23:42.29 ID:zudWMayt0
息子が先生に嫌だって漏らしたんやろ
先生からしたら察しろよって事や

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
2020/06/24(水)

( ゚Д゚)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
寝る前に、これだけは言わせてくれ


今日ワイの誕生日なんや・・・

あとBADばっかりつけんといて、傷つきやすいんや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
それが好きって言っておいた方が母親の機嫌が良いとか
繊細な子供ほど親の顔色伺うから
先生は皆に弄られてるの見かねて注意した可能性もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
欲しがり屋さんめ
しょうがないなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
この手の馬鹿って自分の思想を子供に押し付けてオナニーするの大好きだな
子供が周りから虐められる可能性を考えろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
息子がイジメられてるからだろって、
イジメられてる側が変わらなきゃいけないってホント日本は地獄だな
そしてそこに違和感もたないお前らも同罪
欧米ではこんなこと無かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
その歳の男の子なら戦隊もののカッコいい服着たいんちゃうんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
※2
黙れ 殺すぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
まぁエリートオカマ養成してると思えばええんちゃう?
俺ならイジメるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
絵に描いたようにギャオってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本から出ていけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
こんな3年前のじゃなくて神漫画呪術廻戦のスレを立てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人だったら慰安婦ピンクの乳出しチョゴリを強要されていたはずだよ
男の子も女の子も平等に襲う変態民族の韓国人に生まれてほんとに誇らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクの「女の子」の服…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクの服って女子は当然として男だとおっさんが着てる印象強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
俺も幼稚園の頃キティちゃんの弁当箱だったから幼稚園生なのに恥ずかしさ感じたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
りゅうちぇるみたいになるからじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは兄がいて、なぜか兄が使う物は青か水色、弟のワイが使うものは赤かピンクを割り当てられることが多かったな。
何となく不満だったけどそういうもんだと思ってて諦めてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
保育園の先生としては、周りの友達にからかわれたり下手するといじめられる可能性もあるから無難なものを、っていう親切心で言ったんじゃねーの?
親がポカホンタスで最近はやってる横文字大好きでジェンダーレス万歳とか言ってるタイプかどうかは知らんが、現状のピンク色=女子が好む色、みたいな風潮が根強く残ってる環境で、”この時代に―”とか叫んでも無意味だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>311
トクサツガガガやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※2
毎日誕生日だと年齢数えるのめんどくさくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
親ガチャ大失敗やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
子供を好き勝手着せ替える気はあるが、子どもの身を守る気はないんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも子供には自我があるようで無いからな。全部環境による。
だから小さな子が虐待されてても母親に求めるとかは母親が好きとかじゃなくてそういうフィールドバフ。
逆らうと飯貰えなかったり扱い悪くなるのを自然と身について好かれるように行動してるだけ。
多様性とか言って認知をバグらせてるのはそういう連中が居るから。
普通に育てりゃあ余程でない限り性自認はバグらん。大半が後天的な理由。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
林家ペーパーは夫婦で着てるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
でも海外だとピンク着てる男ってゲイのサインだけどな
「この時代にーー!」って言うなら合わせるのその価値観ってことだけどいいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
そんな保育園とっとと辞めさせて自宅で自分で子供の面倒見るべきだよ!!
預かってもらって子供同士のやりとりみてる先生より子供の世界理解してるんだからその方が子供の為になるよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
林家ペーのファンなんだろうから着させてやればいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】アニゲー管理人さん「2023年に2020/06/24(水)の記事を載せたらアニゲー民から“2023年10月の記事を載せてください”と注意された。なんでダメなの?BAD工作するよ?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃は姉貴のお下がりで赤ピンクばっかだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
ベジータもピンクの服着てたぞ。あれくらい似合えば問題ないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
色がどうこうじゃなくガチの女物じゃん
色関係なく同じこと言われるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
子供を自分のオモチャと思ってそうだなこの親
名前も変なのつけてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
ピンク の チュニック 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
まじか
俺も魔人ブウのピンクいシャツ持ってるけど女の子用だった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
ホモってピンクの服着ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
幼少期の経験はそのまま人生に影響する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
好きなおもちゃの傾向からして服の嗜好がどう考えてもおかしい
本当に可愛いもの好きなら車両系には行かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
しゃあない
日本ではガキは母親の所有物であって人格は否定されるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
マジかよ、みちょぱ最悪だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
※7
戦隊モノなら赤がリーダーやな
ドンブラでは歴代初のピンク男だったけど(かつサイコパス)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
誕生日おめでとう
今日もBad入れておいたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
これが親ガチャですか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 00:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※36
俺の周りのホモはピン気好きなの二人いるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
実際可愛いのが好きな男の子ってのもいるからなぁ、自分から言い出したんならしゃーないんじゃね?
ただ好きな物が電車とか工事車両みたいな格好いい乗り物なのに、服だけ少女趣味ってあるか?って点は気になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクを着る是非はどうでもいいけど頭ピンクとか脳内ピンクとかいうとなんでむっつり助平みたいな風潮になったのかは気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
別に普段何着せようが自由だけど保育園で周りになじめるかどうかでその後のその子の人生変わるかもしれんのだから保育園行く時くらいは服は周りになじめるように無難なものにしたほうがいいんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
この時代だとさwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
子供に相談されたんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
子供を色で性別判別できた方が便利だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※36
夜のホノルルでピンクの服着て立ってると「how much」に発展するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
色は言うほどピンクでもないがデザインがな~…
男装する女より女装する男に世間は冷たいので、
息子にその事をよぉ~く教え、息子が覚悟したのなら好きにしたらいいんじゃない?
まあ幼稚園児に覚悟を求めるのも酷だが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
イジメに発展したら対応めんどいから無難なのにしろやって事やろ…
しないならしないで多様性がどうとかで絡んでくる奴らが表れてめんどいから
結局無難なやつにしろって事じゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
※2
オオカミが来たぞ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
時代がどうのって言う奴は
1930年代のドイツに居ったら間違いなく熱狂的なナチス支持者になってたやろな

そんくらい「時代性」なんてもんは説得力無いし、歴史からなんも学ぼうとせんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
男子でピンクはそう合わんしなあ…
10数年ピンクパールカラーの眼鏡フレーム使ってたけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
親や環境の影響が強くて個人差もあるが、
生まれたてはどちらも赤を好み、
女児は赤やピンクを好み男児は青を好み、
成長につれてどちらも青を好むようになる
ってのが研究から分かった一般的な傾向
母親が青系統を押し付けたがるのは自分の好みを反映させているだけで、子供の好みではない可能性がある
ひらひらフリルについては知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ピンクなんていじめるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
女の子が欲しかったけど男の子しか生まれなかった鬱憤を女の子ファッションさせて晴らそうとする親もいる(逆もまたしかり)からなんとも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
自分が年不相応なゴリゴリの可愛い系の服着て1年過ごして見なよ?
子供にだけさせて自分はやらない訳無いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※56
ぶっちゃけ女子でも言うほどピンクは似合わん、そもそも色が明るすぎて何でもかんでも使う色じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
性差の刷り込みのない男女の幼児におもちゃを自由に選ばせる研究があったな
詳しいことは忘れたけど、男児は男らしいもんを女児は人形を選んだというオチ

結局、最初にスタンダードな定型律を教えて、そっから自分の性別について向き合うのがええんや
初手から性的イレギュラーもあるよなんて子供には理解できんから混乱するだけやしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
他の子供から「なんで男なのにピンク着てるの~?」って言われたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
男でピンクを着こなすのは難しい
つまり問題はピンクではなく、こいつのセンス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
なんで女は心臓🫀が好きなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクなきみにブルーなぼく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
親のエゴで息子におかしなことさせるとそのせいでイジメに遭う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
乳首ピンクな奴だけ発言していいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
子供って意外と親の顔見てるからな
「これ選んだら親が喜びそう」って考えてもの選ぶ子供ってかなりいるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※28
春日のファンかもよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃ってマジで些細なことでイジメ始まるからスキを見せん方がいいぞ
年少くらいまではいいけど小学校あがってピンク系はマジでイジメられるこれは予言だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
子供がお洒落に目覚めてピンク着こなせる様になってからにしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
息子にピンクの服着せたらダメなのかって話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そんなわけで帰り道にある木造のトイレにやって来たのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
管理人のバカに聞きたいんだがBAD工作ってなんの意味があるんだ?
広告ブロッカー使ってここ見てるとBADもGoodも強制的に0になるから意味ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
いじめられててもいいなら好きにすればいい
ただ保育所の先生は一々個々に構ってはいられないぞ
小学生より目を離したら危ない年齢だから全体を常に見てないといけないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
息子にピンクの服着せたらだめなのかって話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※15
変なピンクの服はだいたい安くなってる
安けりゃなんでもいいおっさんはそれを買う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
絶対この流れに持って行くために着せただろ糞親
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
敢えて言うならば「他と違う服装で自己を主張する」という行為はいじめに繋がるから注意されるのも当然
「他と違う」=「異物」=「仲間じゃない」という認識になりかねん……というか、割といじめが起こる最初のきっかけってそういうところやぞ
「ぼろぼろの服を着てくる」「センスの悪い服を着てくる」「話とかに参加しない(陰キャ)」「嘘を吐く」「運動神経が悪い」「勉強ができない」
こういう「他とは違う」「あからさまに劣っている」そういうやつがいじめられる対象になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
息子にピンクの服着せたらだめなのかってスレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
子供には子供の社会があるし保育園はその軛みたいなもんやろ
時代じゃなくて子供の周りを見ろよ毒親
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
ブッサイクなオスガキが女の服着てたら不快やん?
察しろよブスママ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
子供が歪む原因はまずは親のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
可愛いものが好き≠女の子の服好き だろ
親が着せたいだけとしか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
その子供がゲイとか性同一障害とかだったらまだいいかもしれないけど
普通のストレートの男の子だったらピンクの服なんか着せたらなんかかわいそうじゃねーか?

それにそのピンクの服のせいでいじめられる可能性だってないわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※5
本当は子供なんていない独身おばさんの妄想だから
悲しい思いをしてる子供はいないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※5
大阪かどこかで、河川敷を不法占拠してさつまいも植えてた保育所の連中とかたぶんこういう輩だと思うわ
行政代執行の場にわざわざ子ども引っ張ってきて「ひどいことされてますよー、みんなの大事なおいも取られちゃうねー」ってやってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
頭おかしい奴は人の親になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクを着ていいのは春日だけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
先生「女の子っぽいって他の子から茶化されますよ」
BBA「それを止めるのがお前の役目だろ!」
先生「違います。あなたの子供のお付きでも監視役でもありません。
第一叱るのはどうしても後手だし、そういう服装した子と認識されればどうしても対応は変わってきます。長く続きます。お子様はそういう対応を受け続けなければならないのです」
BBA「ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
教職なんてろくな社会経験もない狭量な人間だからそういう考えになるのもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ホントに自分の好みかどうか怪しい
あきらかに親が「多様性に富んだ子供の自由な発想に寛容な親である自分」に酔ってるから「男らしい服」を選んだら不機嫌になるのわかりきってるでしょ
幼稚園児ともなれば子供は親のご機嫌を伺ってピンクの服を”自主的に”選ぶようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
率直に言えばいじめに遭うからだよ
LGBT共が言う多様性なんて戯言はキッズたちには通用しない
先生は正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
子供が着たい言うてるんなら好きにさせればいい
子供が嫌がってるのを暗に言ってるんなら、それをはっきり伝えない先生が悪い
ピンクは女の子の色をまじで言ってるんなら先生が悪い、色の意味合いなんて国や文化で違うんだから価値観の決めつけは良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
今の10代はもう駄目だなポリコレに毒されてしまってるし
そういう親も増えてきそうだ…気味悪い流れだなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
女性の男装は「女性の地位向上」や「社会進出」といったプラスの要因が多いから受け入れられてるだけで
男性が女装してたらジェンダーのgも言えずに通報されるぞ

現実的に幸せになれる教育しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
※93
哺乳類だから親に捨てられたら死だもんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
幼稚園児なんてまだぱっと見で男か女か判断しづらいんだから園としては服装で判断してんだよ
男と女で扱いが違うんだから紛らわしいカッコさせられると保育に支障が出んだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※69
クレバーハンスなんての居たぐらいなんだから、子供でも分かるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
小さい時から、親の様子を伺う子どもにしてしまったのね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
ユー合宿きちゃいなよって連れていかれるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
本人が希望してるなら毒親ではないかな
でも保育園の先生も男児がピンクの服着てたら周りからいじめられる原因になるから間違ってるとは言えないし保育園に行く時だけでも普通に白い服とか青い服とか無難な色の服着せるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクでもくすんだピンクなら大人の男でもアリ
派手なピンクも子供なら良いとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクの服を着ればオカマ野郎って男子からはハブられて女子からは気味悪がれて孤立する
🏳️‍🌈の罪は重いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
わいが小学校低学年だったときに好きな子のことを嫌いっていったらおっぱい舐めさせてくれるって言ってきた高校生のお姉さんいたしえっちなおねえさんはいるところにはいると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 01:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に、メンズファッションでもあるチュニックの形状を想像してたが
>>42 モロ女の子用の服だったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクって言ってもいろいろ色あるしな
男だけど薄いスモーキーピンクが好きで部屋の壁紙に使ってるし
Tシャツ、上着も何枚か持ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
どぅせこの母親の好みに合わないものを子供が着ようとしたら難癖つけて着させてないだろ
単に注意されたことにムカついてるだけで特に多様性に寛容なわけじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
上がチュニックで下が素足だったらアウトだけどズボンとか履かせてるやろ
履かせてるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
ピンク=女の色っていう世界共通の常識が根付いてるから仕方ないのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
多分管理のしやすさだろ
人数確認する時なんか男子と女子の見分けが色で付くと凄い楽だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
これはわざわざ厄介ごと持ち込みたくない先生がわざわざいうぐらいだから本人が漏らしたか、砂遊びやらなんやらで汚れるのに浮いた格好で省かれてるとかだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
男幼児「キジブラザーは男のくせにピンクでキモい」

これが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※5
しかもそいつの子は大体きらきらネームっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
男でピンクとかヤンキー服だから辞めた方がいいのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
子供自身がいやがってるのでは……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
ホモを許すなゲッターパンチ!!
ホモ「グエー死んだンゴ」

めでたしめでたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※117
いじめてくださいってアピールしとるも同然やからな
喜ぶガキはおらんで
Good 0 Bad 0
.  2023/10/03(火) 02:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
物議を醸したのはピンクじゃなくてチュニックの方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
ピンク服は攻めすぎててガキの顔とクラスカーストによる

カースト上位ならオシャレで終わるし
下っ端なら間違いなくイジメの対象

>>47
顔晒しと無名がやってないと意味ねぇだろ
馬鹿か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクは春日の色だからだろ?他の連中が着たら、タダでさえ薄い春日の個性が消えるじゃねえか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「なんでダメなの?」
幼稚園なんて園児個別の情報で識別してないから
(余程の問題児なら別なので、今回のモンペは今後個別対応になるかもしれないが
 ソレって本来なら他の子供に使われるリソースを使ってるだけだから
 トレードオフで周囲からの風当たりが強くなる)
服装で性別を判定してるから、女物の服を着ている子は女の子扱いされる
(例えば、トイレでグズったら女子便所に放り込まれる)
個別の情報を持って判断しろって言っても人手不足で無理なので、面倒を見る大人の数を増やす必要がある訳で
費用が最低でも2~3倍は掛かるから、先に料金値上げと体制の拡充が必要なんよ
只でさえ人手不足の業界だらけで好条件を提示しなきゃ人が集まらないのに
そんな余力は何処にも無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイだけ読んでコメ欄に書き込むのやめたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
ハートとかDIOでギリギリオシャレになるぐらいなのに
男には合わないデザインが多いから仕方なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
ノンケ「男の娘とか普通にキモくね?」
ホモ「むしろ最高だろグフフフ・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
古くは光GENJIのカー君のカラーだったから。
親にめっちゃピンク着させられたわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
多様性の時代の筈なのに幼稚園で「男らしく」「女らしく」を強要されたって話では?
これからは男の娘も男女も普通になる時代なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
園児が自分で着る服選ぶわけねーから
その頃の服装なんて100%親の趣味だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 02:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
先ずそんな先生が実在してるのかどうかが怪しいが
実在してるという前提で話すならこの先生は時代遅れだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
男子にピンクのチュニックを着せる是非はともかく
そんなことをわざわざ気持ち悪い口調で呟くお母さんに軽蔑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※128
ならない
男が赤いランドセル背負って登校したらその日からイジメが始まる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
親がそう言う嗜好に誘導してるだけなんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ、ベジータはどうなの!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクだからとか色の事は言ってなくて「男の子の服を着せて下さい」としかいってないやん。毒親が曲解してるだけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
※128
多様性の時代ってのが間違い
人間というのは怠惰な生き物だから、型に嵌めてさっさと処理したいんだよ
多様性多様性騒いでる連中は自分を変えるのを怠りたいから騒いでるわけで、
根幹が一緒なんだから延々と殴り合いを続けて時代なんぞ到来しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
子供なんて周りと違うってだけで虐められるような世界なのにな
親が多様性なんて言葉を真に受けて矯正しないと周りに馴染めず虐められて大人になるまでに精神歪むんだ
ましてや子供なんて自己意思あってないようなもんで周りと違う部分=親の世間との乖離なんだよ
多様性だなんだと言うけど大人になって色々理解して自分を守る術を知って同族と出会えて初めて主張出来るマイノリティなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
本当に子供がいるかも怪しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
うちの子も5歳だけど「ピンクは女の子の色なんだよね?」とか言うようになった
女の子でも青を着ていいし、男の子でもピンクを着ていいんだよって言ってるけど

そもそも男児向けの服でピンクって、無印やユニクロの無地のシャツくらいしかないよ
電車が描いてあるピンクの服が欲しいと言われたらワッペンとか貼ってやるしかない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
水色が女児の色に勝手に定義されてるのも何とかしてくれ
白い肌に男児用と勝手にされている原色系は似合わないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
そういう「常識」には「隠れて逆らう」もんだよ
プライベートで、個人の趣味で、匿名で逆らうんだよ

「変だとわかっている」ものを社会に押し付ければ
当然反発がある。反発に抗えばそれは暴力に繋がる

その暴力の向かう先は、息子だって分かってんのかな
そしてそれが、全部自分のせいだと分かってんのかな

社会のせいにするのなら、こいつは親として根本的に駄目だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 03:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
桃太郎と名付けてるならアリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 04:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
子供で遊ぶのはやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 04:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
困った時は韓国を頼ろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 04:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※11
日本を統治するのはクルド人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 04:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
みんなもうポリコレLGBTまみれの「この時代」にうんざりして疲れているんだよ
時代の最先端を言っているようでもうすでにゴリゴリの保守になっていることに気付いていない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 04:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分の子供が同じ保育園ならピンク着てる男の子もそれでふんがーしてるその親も無理。
関わり合いになりたくない。絶対別の部分でもうるさく喚く。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
もう言われてるけど子供のが素直ってか残酷でドストレートなこと言うからだろう
確実にイジるし、それの反応ミスったらいじめコースまであるの忘れてるやろ
時代とかそんなん関係ないのよ子供らの社会では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※134
セル編だったかでピンクのシャツにイエローのパンツという姿だったな、嫁に着せられてるんだろうか
昔見たのだと海外でもあの格好ないわ~ って反応はこっちとあまり変わらないっていう(ガタイいいんだからもっと肌見える服にしろ的な)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
緑黄色社会とかの、いかにも私たちは多様性に配慮してま~すみたいな曲を聴くと、正直甘いこと言ってんじゃねぇって思う。ご清潔でキラキラしたものばかりが多様性だとでも思ってんのか。変態や過激派だの、理解不能なものがうようよしているのが多様性の中身なんだよ。それを安易にみんな一緒、みんなで楽しいなんて言えるわけないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※117
これは巧妙に仕組まれた当たり屋案件かもしれん
あるいは代理ミュンヒハウゼン症候群か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
お誕生日おめでとうございます!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
※2
💐🎂お誕生日おめでとう!🍷🎉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
統一教会のクソ壺が発狂しそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
多様性を認めるってのは、皆が漠然と抱えてる普通に反する奴がいても指摘しない事であって、反した奴も普通に含めてもらえることでは無いんだよ。

だから貫くにはリスクも覚悟も努力も必要。
その辺わかってるんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 05:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
一瞬で嘘って分かるのが面白いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのまでわざわざSNSネタにして
周りにこういう相談する人達いないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクは良いとして女物の服は
本人もわかってない可能性があるから
親が考えてやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
つまりピンクは淫乱ってコト!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
所詮女には男社会の厳しさが判っとらん!
はみ出し者には死が待っとるんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
小学生になってバカにされるまで放置やろな
周りがちゃんと教育された子だけだと思うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
ホモでも作りたいんじゃねーの この親。
勝手にすればいいとは思うけど、今の時代ってのを鵜呑みにするバカって一定数いるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
こういうテキトーな子育てしてて、いざ第二次性徴以後になったとき、
相応の人間にガラッとシフトチェンジしていくものと思ってるんだろうか。
そこまで考えてないのは分かるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
自分の事しか考えてないTHE・女って感じやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
直接似合っとらんって言えんからオブラートに包んでるだけやろ。
察しろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 06:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※2
いつも変なコメントするのも。
工作してgoodとbad連打してるのも全部コイツか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
居もしない息子の心配なんてしなくて良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
子供をアクセサリー感覚の親は毒親です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
高校生になってスカートで登校するって言っても認めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
チェンゲの隼人を見てから
男性にピンクのシャツもありだなと思って着るようになった
まあ俺自身は隼人に似ても似つかん珍獣なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
それでいじめられても責任取れませんよってことでしょ
息子がどうなってもいいなら好きに押し付けとけよゴミ親
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
※14
色が問題じゃないんだよね
まだ自分で正しい判断できない子供の男の子に女物を着せるのが問題なだけで
この位の子供だと親の言う事がすべて正しいと思う年齢だから余計にマズイという事を先生は理解しているんだろう
……前例が何度もあったと想像できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
こと子供の教育において
子供が好んでるからとか子供のためにとか軽々に言う奴ほど、ほんまに子供のこと考えてるんかの?

少なくとも、時代性がーと安易に時流に迎合してる限り、
こいつには子供の教育のための理念も主義も何も無いように見えるんやけどな
ただ自分は時代の先端の乗ってますよ~アピールにしか思えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
先生が正しい
男の子にピンクの服なんか着せたら異常性癖者に襲われるだろう
そのタイプは執着と行動力が凄いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※73
先生「違います、男の子に女の子の服を着せるのが問題なんです…色はどうでもいいです」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
・生体着せ替え人形で遊んでたら保管所の係員の分際が立場を弁えず意見してきたのでブチ切れた
くらいの印象しかないのよね。
保母さんって睡眠時間除けば自分と同じかそれ以上の時間息子と一緒に暮らしてる人なんだから意見はちゃんと聞くべきなんよ
意見に耳を傾けず顔も知らん人間が発する「多様性」という耳触りがいい以外何の価値もないクソを持ち出して我が子と保母じゃなくSNSと向き合ってたら
世間で立派な母親として受け入れられるのは難しいんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
本人が気に入ってるなら構わないけど
絶対親がポカホンタスで洗脳教育の賜物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
※62
寧ろ幼児の頃から男女性別をキッチリ分けていないと将来心の病になる
ぶっちゃけ本当のトランスジェンダーの人達って幼児期にそういう虐待受けた結果だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※174
色が問題じゃないんで
そもそも男に女物着せるなって話
この毒親がそっち方向に行かせようと(ピンク)と書いただけ
乗るなエース!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※59
暗殺教室の主人公もそれだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
※170
成人ちゅうかある程度自分で己の性を認識できるようになったらそれでええねん
けど少なくとも性差なんて認識できん子供にはLGBTの時代性を教える前に
せっかく産まれた性別のあるがまんまの実情を知るべきだと思うのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
多様性を認めろとうるさい輩に限って、この世には自分たちと違う価値観や常識が在ることを認めない。
多様性を強要してくるモンスターに皆疲れ始めてるんだよ。そろそろ覚悟した方が良い。いずれ揺り戻しが起こる時が来る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
毒親だな。コイツ素性確かめて児童相談所は調べた方がいいよ
まちがいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
大半の性同一性障害って、こういった家庭環境による虐待が原因なんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 07:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
男の子の服でもピンクあったからそれ着させてた。色白で、割と中世的な顔だったから、似合ってたし。サーモンピンクみたいな優しい色だったら男の子でも着れそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
ホントまんさんってショタを女装させるの好きだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
息子は可愛いもの好きだから、女の子のピンクの服着せたとギャオっていたけど
他の写真みるに、普通に男用の服きてる
ようするにこの子供は、別に女の子用の服が着たい訳ではないということになる
こういうのも児童虐待なのだから、子供を自分を着飾る装飾品や玩具扱いしている毒親は逮捕すべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
本人が着たがってるとしても、ちゃんと「そういうの着てると周りの子にイジメられるかもしれないよ?」って説明した上で着せてるんだろうな?
そこ説明した上で本人が着たいって言ってるなら着せればいいけど説明せずに着たいから着てるやりたいからやらせてるってのは親としての配慮欠けてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
トランスジェンダーの可能性も微粒子レベルで存在するけどもそれが原因で虐められてもいいならそれでええよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
子供もペット感覚か
保育園の子供が言う着たいなんて親の顔色を伺って言うだろうにな、ましてやこんなギャオる親だし
保育園の先生がわざわざ言ってくるくらいなのだから何かあったと思えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
周りと違う事をし続けるのが悪い事かどうかで言えば悪くないのだろう。
けど、それは苦労をし続ける事になるだろうし、それを貫き通せる人間は多くないが、
自分の息子に世の中を変えさせるくらいの苦労を背負わせるつもりなら続ければいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
園児だとパッと見で男の子か女の子か分からんし
ウロチョロするから余計に分からん
女の子の恰好した子が男子トイレに入って行ったらギョッとする
お遊戯で着替えるとかがあったら別の子の服を着ちゃうとかも発生するかも分からん
保母なら顔みりゃ分かるだろうけど瞬時の判断に迷いが生じると良くない
Good 0 Bad 0
.   2023/10/03(火) 08:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
本人が望んで無いからやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
ちびっ子なら、何故かスカート履きたがる男の子とかいるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
ディケイドやエグゼイド、キジブラザーもいるから今更な気もする価値観。
何着たって何したって別にいいんだよ。男らしさ女らしさとか関係なく趣味で着たりやったりして世間から奇異な目で見られる事だってあるし、それが嫌ならそれっぽい格好に直せばいいだけ。もちろん貫き通してもいい。
まぁ教師としてはできるだけ平均的な子供にしようとしてそういう事言うわな。
強すぎる個性は良くも悪くも目立つから。
Good 0 Bad 0
. お姫様コスとか魔法少女みたいな2023/10/03(火) 08:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
フリーザが生きてて地球にやって来る! …のときの
ベジータの衣装とかを想像してたけど、
魔法少女みたいなピンクのフリフリスカートとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ子供がその色着たいと思ってるかの方が大事やで
自分含めてガキは服の色一つとっても特に理由なくこの色嫌とか思ってるけど表に出さないようにしてるだけの場合が普通にあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
男もピンクのおま〇こと乳首が好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
着こなし方をうまくすれば女の子向けな服だって男でもいい感じになるでしょ?
単に女の子向けを着せるだけでなくいい感じな着方を教えてやろうよ親御さんも

当然だけど保育園の先生も女の子向けの服を着ただけでギャーギャー言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
その歪んだ価値観を正してやるのも親の愛ってものだ。
テレビでおねえとか出てて勘違いされてるが、あれは芸能界という異質な環境だからこそ受け入れられているだけで、現実社会ではまだまだ嫌煙され白い目で見られる異端な変態趣味だぞ。
女装は……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 08:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
女物のチュニックなんて着せるな
保育園の子供なんてみんな汚れてもいいような地味なパンツルックだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
性自認が勝手に歪んだなら仕方ないと思うが親が歪ませに行くのは違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
客観的な色での判別しやすさって大事だろ
顔は見えなかったけど赤いランドセルの子が森へ入っていくのを遠目に見た、って目撃情報があれば女の子がいたってなるじゃん
ここを男か女かもわからんとかウチの子はLGBTだから本当は女の子で~とかうだうだやってたらアホだろ。
服や鞄は昔みたいにカッチリ色分けしたほうが良いと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
生まれ故郷では7歳までは女の子の格好をさせて育てる風習があるんです
とか言ってればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
春日「憤慨ですなぁ💢」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクのTシャツと
ピンクのチュニックはまた別物のような
結局イジメられてるなら止めた方がいいだろ
自主性なんて中2からでも育つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
少ない情報で勝手に子供の気持ち決めつけて母親が悪いと思うのやめな
本当に息子がピンクの服が好きなのかもしれないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※2
てめぇにゃBADがお似合いだ毎日誕生日野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
たぶん女の子と間違えたからだろう
ただの保育士の責任転嫁だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
ただの女装やん
さすがにその年から性癖拗らせてたら先生もびっくりするやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
林家ペー「せやな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※3
幼稚園児で服の好みなんてなかったわ
なんなら今でもほぼほぼ無いのにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
多様性の考え方って教育によって成っていくもの。
逆に言うなら教育しないと多様性なんて概念がない。
幼稚園でまだまともに理解出来てないんだから、男が女の服着てたらバカにされることもある。
大人の価値観で子供の生活を脅かすな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
児童に相談された先生がそのことを伏せて言っているのでは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
本当に本人の望みなら将来有望だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーに全く関係ない内容で草
管理人は子持ち女性に何か恨みでもあるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
反ポリコレ
反AI
女叩きはアニゲーの3大人気コンテンツやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛がヒョコガリのイメージなのおかしくね?
あんなもんタンパク質&タンパク質やん
マッチョの食いもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 10:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
親の前では言えない本音を先生に言っただけやろ
Good 0 Bad 0
.    2023/10/03(火) 11:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
米114
キジブラザーは、ピンクとかそういう問題じゃないから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
親にこれ着てろって強要されてるんじゃないかと心配になるなこれ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
今時言ってくるかなぁ

仮想家族じゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
うーん嘘松
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
自分はいいと思うから相手もいいと思うはず

これ特亜の「自分たちなら悪いことをするから日本もやってるはず理論」の亜種だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
言うて教師のおっさんがピンクのワンピ着て授業してたらおかしいと思うやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 11:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
保育園児なんて男児も女児も大概活発だから
こんな服だと外遊び中にどっかに引っ掛けて危ないとか
そういう方向な気もするんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ先生が同じような格好してきても絶対に動じるなよ
そういう心構えはあるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
14、5で無事グレるだろうし勝手にしてろって感じだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
息子の意見優先したれや。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
色じゃ無くて女の子向けデザインのチュニックなのが問題なんだろ。
息子を性倒錯者にでもして将来苦労させたいのか?

つか表題がおかしい。
保育園の先生はピンクの服とは言っていない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にやるのはいいが、公共の場で、他の子供への影響を考えることが出来ない。起きなくてもいい「いざこざ」や目にしなくてもいい光景を他の子供達が受ける。
そういった他者への「気配り」ができない子供達が増えてしまうことを幼稚園や保育園では良しとしない。

そういえば、保育園や幼稚園のスモックって男女共用だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 12:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
いっつも時代を言い訳にするけど女こそ頭が昭和だろうが
昔からそういう奴はいたろうがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 13:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
20年も前の話だけど、俺も彼女からピンク色のYシャツをプレゼントされて
会社に着ていってたよ。女の子のピンク好きだよね。でも俺にピンクは似合わなかったよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 13:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
まず女児服が家にあるんだから親が着せる気まんまんだろ
売り場でも選んだといいそうだけど、女児服売り場に連れて行けばそこから選ぶしかないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 13:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
キム兄なら「男がピンク着るなんて考えられへん!」ってブチギレるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 13:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
女の子の服を着せたことに対して男の子の服着せてあげてくださいって先生に言われたら
ピンクの何が悪いぎゃおーんって話すり替えてるのクソッすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 13:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
志茂田景樹を思い出すな。
自我が芽生える前の小さい子供だったら、親が強制してる可能性もあるんで(女の子が欲しかったとか?)
教員は「もしや?」と考えて忠告したのかな?
成人したマトモな大人が自らの意志でやってるのなら、周りがとやかく言うこともあるまい。
公序良俗に反しなければね。
保育園で周りが苛めるとかあるかなぁ? 幼稚園児くらいになると、男女で好みの変化も出てくるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ男性はピンク色のクラウン乗れないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
男女の見分けができなくなるからや
顔も差がないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
せやで!どんな服着ても正義!
ハゲデブがプリキュアの衣装着て幼女に囲まれても問題なし!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
この時代にって何や、偏見がそんな簡単に変われば苦労せんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 14:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
色んな価値観が存在する世の中で社会が遅れてるって言うのは簡単だが、社会の中で自分の立ち位置がどこにいるのか、息子の立ち位置がどこにあるのか推察するのは難しいわな
データで価値観の自由を信じてる親と「現場」で価値観の現実を感じてる先生との違いがある
一番大事なのはその息子がどう思ってるかだ
周りの反感や嘲笑を感じても「それ」を押し通したいのか、それとも周囲と迎合したいのか
「この時代に?」って言ってる親は息子にどうしたいか聞いたことがあるのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 15:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
ガキが親の押し付けた服着るわけないやろ
子育てしたこともないやつ多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 15:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクがエロを連想させるというのは日本だけの話。国によって色は違う
blue filmがポルノを示すようにアメリカでは青がえっちな色ということになってる。つまり青の全身タイツを来たスーパーマンはえっちなヒーローだということだ!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 15:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※243
少子化だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 15:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
将来パンティはく変態親父になったらどうする
ファッションの個性はハイティーンからでいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 15:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
中性的なものらともかく、性的指向もわからない子供に完全に性別と逆のもの着せるのは親のエゴでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 16:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※145
祖国へ帰れヒトモドキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 16:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
ショタならまだ可愛らしいとも思えるが、うっすらヒゲが生え出した後の男ピンクはキモいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 16:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
※90
あいつもプライベートでは着ないだろ
カズレーザーはプライベートでも赤いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 16:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
毒親の典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 17:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
いじめられるからに決まってるやろがい
まあ今更普通の服着せたところでもうオカマ野郎のレッテルは剥がれんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 17:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
なんで自我もない子供への教育を「周りに合わせなくていいんだよ☆」から入るんだよアホなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 19:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
可愛い服じゃなくて地味なやつを選んでるのが最後の抵抗にしか見えない
毒親から逃げれないの最悪だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 20:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
本人が好きなもん着せろとは思う一方で
本当に本気でピンクのワンピース着たい男児だとしても
できれば休日だけにするとかのが無難なんだろうなあとも思う
偏見や批判を跳ね返すだけの強さを身に着けてから平日も着ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 21:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
べつにいいけど余計なトラブルのもとになりそうな気もしないでもない
そしてそのトラブルの解決は本来先生の仕事ではないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 21:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※247
エゴには変わりないけど
子供はすぐ汚すし、洗濯のタイミングが合わなかったりするとあっという間に着るモノがなくなって、女兄弟の服着せたりすることもあるからなあ
ちな自分は幼稚園の頃マーチングをやれば可愛いスカートが履けると思っていたが、男の子は半ズボンという事実を後で知り咽び泣いたことがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 21:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分のさせたい事を子供に押し付けてLGBTを生産するダメ親。


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/03(火) 23:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
アリス・クーパー先生の危惧してたことそのままやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/04(水) 00:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
ピンク色はいいけど中性的なデザインにしとけばいいのにやりすぎなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/04(水) 00:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
先生は子供の管理しないとあかん
判別しやすくするためにそうお願いされたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/04(水) 08:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
女みたいな名前つけられた男も歪むからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/04(水) 12:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
正直に言うと周りに姉とか従姉妹とかがいて華やかな装いをしていると
小さい男の子なんかは羨ましくて同じように着たがったりするんだよ。
ところがその子が10歳とかそれ以上になると過去のその事実が恥ずかしくなってくるわけ。
その恥を故意に拡大させるような親はそのうち恨まれてもおかしくない。
ましてや性倒錯者にしかねない行為は虐待と同じようなもの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
セレッソを侮辱するつもりですか!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
>女みたいな名前つけられた男
兵役逃れのために女みたいな名前にされる男っていうのはいつの時代にもいた
どっかの地域では住民の七割が女性名だったとかなんとか
つーかオレのいっこ上にもいたわ。男なのに益美(ますみ)。ちなみに普通にナイスガイだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 00:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ親多いのな
Good 0 Bad 0
. ななし2023/10/06(金) 16:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※207
いねーよバーカ。
女物着てたら同級生の男子にバカにされるわ。
同級生にバカにされながら女物着たいと思う児童はいない。
お前みたいなとりあえず可能性上はあり得るよねとかいうやつはガ〇ジだと思ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 15:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
自由意志の尊重は大事かもしれないが
それと同じくらい社会の規律や共通認識を学ばせるのも大事なこと
男と女が別の役割を持っていて区別する必要がある以上「らしさ」も蔑ろにするべきではない
Good 0 Bad 0
. ロン・セガン2023/10/08(日) 18:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
お前らモテないキモオタ男共に生殖能力が有る事自体が全世界
の女性と児童の最大の脅威だ。

女性に対する気遣いなど微塵も見せず、ただ性欲の捌け口扱い
するだけのお前らモテないキモオタ男共が現実の女性から好感
をもたれる訳は無いし、また自分がフェミニストを散々に罵倒
しながら、自分が同様の状況に晒されると「フェミの自演だ」
「捏造だ」と言い掛かりを付けて非難するような輩の発言に何
の正当性があるだろうか?

警察はこの機に日本中のオタクを拘束してほしい。罪状なんぞ
どうとでもできる。検察も裁判所もオタク撲滅を政策と考え頑
張って欲しい。日本各地の弁護士会もオタク弁護士を除名する
など努力して欲しい。

女性が嫌いなら地球から出て行け。モテないキモオタ男共。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/28(火) 20:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
男もピンクが好きやで
乳首もま〇こも黒よりピンクがいい
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【30件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事