|
|
【悲報】ゲーム実況アンチ「実況者は泥棒、配信見たらゲーム買う気は起こらない」→スイカゲームに完全論破されてしまう
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:24:36.26

どうすんのこれ
中毒性やばい『スイカゲーム』 ダウンロード数はブーム前の「5万倍以上」 人気の理由を開発元に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/3596afd7005b8e15ff7c2259d92c0826ec621aba
開発元のAladdin Xに「なぜ今ブームになっているのか?」を質問すると、「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と回答。
https://youtu.be/9uEQ1WusQjc
https://youtu.be/ns-HtG0bm_g
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:26:02.33
ちゃんと面白い&値段が手軽、両方満たさないと駄目だぞ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:26:34.85
>>1
何本売れたん?
何本売れたん?
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:29:12.59
>>4
週販トップのピクミンが二万くらいだから
それのDL率4割として週間1万以上は余裕で売れてる
週販トップのピクミンが二万くらいだから
それのDL率4割として週間1万以上は余裕で売れてる
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:28:01.54
配信で大人気だったAC6やスト6はさぞ売れたんやろなあ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:29:54.14
まぁこういうこともあるだろうけど
大体は逆効果だと思うよ
大体は逆効果だと思うよ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:31:05.79
>>8
(某メーカーが得意の映画みたいなゲームは)大体が~ だろ?
(某メーカーが得意の映画みたいなゲームは)大体が~ だろ?
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:30:10.72
龍が如くはまじで
ホロライブやらにじさんじやらはいしんしまくってるけど
あれ売れてるのかな?
ホロライブやらにじさんじやらはいしんしまくってるけど
あれ売れてるのかな?
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:42:53.24
>>9
配信でストーリー見れば十分だからなあ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/03(火) 01:31:05.70
>>9
キムタクが如くの配信見て龍が如くやり始めたわ
キムタクが如くの配信見て龍が如くやり始めたわ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:30:19.91
全然配信されないピクミンより売れたん?
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:30:22.41
240円なのがでかい
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 14:00:55.82
>>11
結果論だが倍の480円でも同じくらい売れただろうな
販売元も結構残念がってそう
結果論だが倍の480円でも同じくらい売れただろうな
販売元も結構残念がってそう
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:31:18.69
値段がワンコインレベルってのが大前提やろ
フルプライスは基本影響しない
フルプライスは基本影響しない
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:38:27.39
面白さが伴わないと意味無いってアレが実証しただろ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:40:17.75
勢いで即決してもいいぐらいの値段なら動くだろうけど
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:42:24.03
500円のワンコイン以下の価格というのは大きいね
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 13:06:18.71
マイクラは配信みてはじめたは
バンサバも
バンサバも
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 13:39:20.47
見てやりたくなるゲームはプラスだけど、見たらもういいやってなるゲームもあるからなぁ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 15:36:14.60
からあげクンとかと似たような値段で買えるしな
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 16:01:03.67
500円以内だと余ったポイントとかで買えたりするから手が出しやすいだろうな
同価格帯のスマホの買い切りゲームよりも購入までのハードル低い感じがあるし狙い目かもな
同価格帯のスマホの買い切りゲームよりも購入までのハードル低い感じがあるし狙い目かもな
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 16:03:10.93
どう見ても配信者が乗じてかすめ取って行ってる件
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 16:52:40.33
逆だバカw
売れてる、流行ってるゲームを配信者が遊ぶ
売れてる、流行ってるゲームを配信者が遊ぶ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:01:46.31
これがダイ大だったら影響しまくらないよね
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 17:02:20.99
めっちゃ安いからな
中堅クラスのVtuberでも1回配信すればお捻りで元が取れる
中堅クラスのVtuberでも1回配信すればお捻りで元が取れる
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 18:01:40.63
ただし安くて普及してるハードに限る
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 18:06:13.20
基本無料ゲーや2000円くらいまでの安いゲームなら
配信者の影響ある
配信者の影響ある
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 18:48:57.42
まあ国内でマイクラ爆発させたのは任天堂ってかよゐこってか
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 19:07:25.98
>>152
ニコニコじゃね?
ニコニコじゃね?
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 19:44:13.39
値段含め全てがカジュアルだったから受けたんだろうな
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 20:57:20.19
VTuberがキショイ媚女声で喋ってるだけでブラストナックルかましたくなってくる
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 22:00:39.99
ゴールドポイントで買ったわ
安くて気軽に1プレイできるのが良い
一投で連鎖起きると気持ちいい
安くて気軽に1プレイできるのが良い
一投で連鎖起きると気持ちいい
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/03(火) 00:32:55.85
落ちものパズルなのに、スイカにするっていう目的があるからわかりやすいんだろうな。
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/02(月) 12:41:43.55
安い
ストーリー性なし
配信者がやってて俺ならもっとやれる欲を駆り立てる
安い
この辺がハマれば配信が売り上げに貢献する
ストーリー性なし
配信者がやってて俺ならもっとやれる欲を駆り立てる
安い
この辺がハマれば配信が売り上げに貢献する
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】Switchのダイの大冒険、ダイ爆死する……
- 【正論】ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
- 【悲報】識者、ファミ通がステマ法違反してるのではと警告「特定機種の情報だけは意図的に報じてない」
- 【悲報】ゲーム実況アンチ「実況者は泥棒、配信見たらゲーム買う気は起こらない」→スイカゲームに完全論破されてしまう
- 【正論】スマブラ桜井、ゲームのグラ論争に終止符を打つ「ゲームの面白さに映像のキレイさは関係ない…本当にそうかな?」
- 【正論】メタルギア小島監督「ゲームは進化しても退化はしない。テクノロジーのはしごから一度足を外すと、二度と登ることはできません。」
- 【悲報】ダイの大冒険がクソすぎて酷評!スクエニがまたやらかす
人気記事
200円だし
それともそんな記事タイトルを付けたアニゲー管理人かな?
200円クーポンとか結構よく配布してるよな
もう来ねーわ やっぱりだったんだ
(格ゲー、アクション、パズル、FPS etc)
・そんなに熱意があるわけじゃない人に「ちょっとやってみるか」と思わせるために安い値段である必要がある
この両方を満たしたってだけじゃん
バカでも出来て情報密度のないゲームは配信者がやれば宣伝になる
そもそもお前らなんて
「ソシャゲはクソ!!コンシューマーで出せ!!!」
↓
ゲーム会社「かしこまり」
↓
「定価8000円!!高すぎ!!!」
これがお前らクオリティなんだから
はまり過ぎやろw
ゲームの内容自体もそこそこハマるからな
スイカゲームとかヴァンパイアサバイバーとか
つまらないゲームは配信によってつまらないことが広く知れ渡るから売れない
そりゃそうでしょ
そりゃ低額なら買うし自分でやってみたいって気分になるわな。
大抵の場合論点になってるコンシューマーゲームはその真逆だろ。
ストーリーあるし値段高いし。そっちで全く売れてない物が爆発的に売れてから言ってや。
スイカゲームやVampire Survivorsあたりはやってみたくなる
本物は240円でSwitchでしか遊べない
海賊版で無料ゲーはゴロゴロしとるけど
安いし学生も嵌れる
これのあるゲームと1回プレイして終わりのとはそもそも違うんだわ
起源説w
これ系の話題は全部ストリーマーが先やぞ
スイカは中華ゲーだぞ
ホロガイジムクムクで草
スイカはストーリーがないから買えるけど😤
配信者はこっちやってたけど自分はこっちやりたいで購入意欲は出る
見るだけじゃなくてやりたいと思わせる要素って必要だよな
人気者って凄いなぁ😍😍😍
自分でやってみたくなるゲームと
重要な部分ネタバレしたらもういいわってなるゲームは当然あるだろう
お前にはいったい何が見えてるんだ…?
何言ってるんだ?
物理演算使ってる2048系のアプリなんてスイカゲーム発売前からゴロゴロあったぞ?
リリース日くらい調べろよ
やっぱり240円の手頃さがいいのよ
寄生虫共が喚く声がデカいほどゲーム配信は犯罪って自覚があるってことや
プラスの効果があるって言うならそれこそすべてのゲームに起こらなければならない
たった一つの例外だって許されない
被害を受けたすべてのゲームに被害額以上の売り上げ効果があったことを絵が証明できなければ変わらず著作権侵害の現行犯
まあスイカを1玉買うより安いし
それにスイカゲームが流行ったのは布団ちゃんのお陰だぞ?
そのゲームの存在を知らない場合があるから宣伝効果はあると思う
実際実況者がやってて面白そうだから買ったのはいくつかある
V豚は反論する前にどんどん買って実況したらネタ元が売れるって状況の方がデフォになるよう頑張れよ
アドベンチャーとかのストーリー物を配信するのは頭おかしいと思うけど
いわゆる2048系なんだけどスイカゲームが起源で他海賊版だと思ってるやついるの草
内容バレないうちに売ってたらもう少し赤字が軽微だったかもしれん
|| ||
ノ⌒ノノノノヽ⌒リ
🥕 川´Д`)川🥕 へー自分知らんけど海賊っぽい子と兎っぽい子どっちもかわいいぺこじゃん!
川 _,i -イ_ ノノノ 自分よく知らんぺこだけど
(⌒` ⌒ヽ
.ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―^ー-'
〉 P|
/ R|
流行らしたのは布団ちゃんとおえちゃんだろ?
Vはそのブームに乗っただけでしょ
作者はV豚だったんか?
とわこの配信だったっけ
まあ安かったのもあるけど
もう帰ってくるなよ🤗
流行らせたのは加藤純一な
何がどうすんのこれだよV豚はマジでイカレてるな
誰それ?
Vtuberとの規模を考えなよ
配信後に具体的な数字とともに売り上げに貢献があったと認められる証明が寄生虫の方から来たら少額返す
完璧な解決方法やろなんでやらんの
そんなもんハマってるうちにはいらん
にじさんじの星川サラは30時間プラス裏でもやっとる
「うちは全然恩恵ない。だから権利侵害のゲーム業界全体で配信禁止にもっていくべき」みたいな
ことを言ってるから反感買ってこういう反例を叩き棒にして叩かれてんだぞ。
作者自身が過去に触れてるからそのコメントは通らないよ
MHWスタッフの新作エグゾプライマルはさぞかし売れたんやろうなあ・・・
流石にこのゲームの存在と安さと内容を実況無しで知ったところで購入者は増えんかったと思うけどな
楽しそうにやってるとか推しと同じゲームやりたいってところに低価格ってのが大きかっただろうし
ファンアイテムみたいに所持するのが目的で実際ちゃんとゲームしてる奴がDLした何割いるかとは思う
個別で禁止すればいいだけでは?実際禁止してるところの配信やってるやつはそんなにいなし法的手段も取れるけど
フォールガイズ、マリカー、スプラみたいなパーティー系、対戦系みたいなのは配信で見てやってみようかってなるけど
龍が如くみたいなストーリー系は配信見たら満足する傾向ありそうだしな
らでんに負けたよ
それあなたの感想ですよね?
昔はゲーム雑誌見たり、パッケージやその裏面見てそれで面白そう!で買ってた人も多かったけど、今ってソシャゲとか基本無料ゲーが流行ったせいでまずはちょっと遊んでみて考えるって人が増えてるでしょ
自分が楽しめるかどうかわからないフルプライスソフトをポンと買ってくれる時代じゃなくなったんだよ
宣伝も昨今はみんながみんなそれぞれTVだったりネットだったりで見てるものが違いすぎて効果が昔ほどないからCMでわくわくさせるっていうのが出来ないのも大きそうだし
そうやって後から乗った癖の加藤を衛門が流行らせたとガチ目口調で嘘つくから嫌われるって自覚しろよ
まだパチャブタのキャッキャしてる方が可愛げあるぞ
やめたれアホなんやからw
好きな有名人が食べてるアレとか好きなアニメに出てくるコレ自分も食べてみたいと同じ感覚だと思うから
500円~ギリ1000円でないと辛いと思うわ
奴らがいくら騒いでも真実は逆w
「購入者は安さと存在を知った」馬鹿すぎる、誰のおかげで売れたか答え出してるやんけw
如くシリーズはストーリーよりサブイベントの方が楽しいからな。
それもまたゲーム実況アンチへの痛烈な批判だなw
安倍チョン
「来年の桜の咲く頃には習近平国家主席を国賓としてお迎えし、首脳間の往来だけでなく、経済交流、青少年交流など、あらゆるレベルでの交流を拡大し、日中関係を新たな段階へ押し上げ、日中新時代を切り開いていく決意です。」
お前の仲間シナライブがチョンコロガーとか言ってた逮捕されたばかりやろw
アトラスとかしっかりしてるよね
あと発売後段階的に解禁してく地球防衛軍とか
ほんとそれ
実況全体がほとんどオワコン化してていまやVtuberの時代だしな
実況界隈はそもそも企業を作って上場することすらできないくらい不人気でパイが小さい、Youtuber事務所として上場したUUUMは身売りするくらい業績が悪化してるし
Vtuberって配信者の見た目アップデートした上位互換だからな、そりゃ売れる
チョンコロライブオワコン!!!連呼してたネトウヨ逮捕されてなかった?
まったくもってそのとおりだけどそれさえしないで
「うちは得してないんだけどみんなどう思う?やっぱ全体で禁止にすべきじゃね?」
って流れを作りたいゲーム会社の奴のツイートはちらほら見るからな
自分だけじゃなくて全部をそっちに持ってったほうが配信で恩恵受けてる同業他社も潰せるからお得感あるんだろ
不快だからBad入れたわ
V界隈はにじさんじが流行らせたんだよ
笹木咲が持ち込んで星川サラがバズらせて不破湊が一般リスナーに浸透させた
ホロはにじが数字を出してるのを見て後乗りしただけだぞ?
今ではゲーム会社が実況許可する事例も多い
それが答えなんだよね
実況されて売れなくなるならゲーム会社が許可するわけ無い
人の目に触れる機会が多いほうがこれええやんって買う人が増えるのは当たり前の話で
タイトルだけ変えた全く同じゲームを広告ありで出す場合と公式HPもツイッターも一切無しで宣伝皆無で出してるのでどっちDL数多いか試したらええ
ゲームに興味もないようなタレントが10秒15秒コスプレしてくっちゃべって終わりのCMよりはゲームを実際にプレイしてこういう内容ですと中身紹介するほうが興味持つ人が増えるのも当たり前といえば当たり前
自分で大ヒットするようなゲーム作って実況禁止でーすってやれよ
無法地帯に介入しただけだぞ
宣伝になってるかどうかはメーカー側が「しっかりしたデータが欲しいよね」って実際に言うくらいあやふや
240円だから売り上げ240万だろ?
加藤純一にステマ料100万とかはらってもたいしてプラスになってないな
スイカゲームは価格が安いし、プレイもかなりシンプルで気軽に楽しめる。
えっ、じゃあ布団ちゃんが流行の起源と言う事で良いか?
ヴァンサバとかスイカゲームみたいなのは自分でやることに意味があるタイプじゃん
話が中心だったりする奴とは全く違う
スイカもヴァンサバも配信のお陰で馬鹿売れだろ
日本人が数千円のソフトを高いと感じなきゃ売れてる説
しかし、これで30分も40分も枠取るのはどーかと思うわ
実際のところ、雑談枠のついでみたいだし
そら、極論でマウント取りあったりするわけだよw
外野には何も分からん話で、感想妄想の類でしか無い
コラボで引っ張りだこなのに仕方なくなわけないじゃんw
安さと存在を知っただけ
はいつまり配信者がやることは宣伝になりますと言うことだね 自分で言っててなんで気づかないかな
シンプルな仕組みで誰でも理解できる
操作が簡単で誰でも出来る
価格が安く誰でも手を出せる
この3つにswitchというみんな持ってるゲーム機ってのが重要だと思う
ONLY UPなんかもswitchだったらもっと売れたかもね
ゲームの内容関係ねーっつー理屈掲げるなら、実況ガイジ共は一生大好きなスイカゲームだけ実況してろよ
お前等が言い出したんだからな
はいどうぞ
にじ信「にじが流行らせた!」
???「ストリーマーやぞ」
にじ信「ホロガイジムクムクで草」
そこで何故かホロに矛先そらすあたりモロバレやんけ
あんなわかりやすい煽りに引っ掛かるとかアニゲー見たの初めてか?
小学生の口喧嘩みたいでクスッとしたw
なるほど保護者同伴なわけだ
なんつーか、ホロライブってマジで朝鮮人みたいな連中だな
介入ってそういった正式な依頼含めて行われるんだよ
そこで利益出るタイプの作品なら依頼が継続して、利益出ないと思われたものから依頼が減ってガイドラインもきつくなる
何が言いたいかというと結局Vの信者が作品買わないといけないってことだな
V目的じゃなくてVを見てる人間を見てるんだよ
突然手の平クルクルしてその主張乗ってきてるのマジで面白い
肝心のゲーム会社自体が広告塔として配信の許可も出して案件も振ってる事実から目を逸らすのやめたら?
ゲーム業界で働いてる人間でもない外野がごちゃごちゃ言ってんのみっともないよ
ゲームの情報がYoutube実況以外から入ってこない
実況見たら買うとは限らんが、買ったゲームはほとんど実況からだわ
衛門は京大模試全国一位の有望な若者だから当然買ってます
制作費の違いがわからない?
安く作ってるから安く売ってるのに
売り上げがーとかナンセンスにも程があるなw
もう何年もやってて依頼も減ってないしガイドラインも厳しくなってないからね
それが答えってワケ
ほんと、如何にも配信アンチらしい頭の悪い書き込みでww
DLトップ取って爆死ゲーム並ですかwww 普通の小学生でも判る様なもんだけどなw
可哀想になってきた
話を濁すなよww
その最初の一部も、布団、おえ、もこうとかの配信者発だよ。
YouTuberもホロライブ以外のVTuberも自分の手柄だとか一言も言わないのに
ホロライブ信者だけが「ゲームが売れたのはホロライブんおかげなんだぁぁぁぁ!!!!」って言ってるのを見ると
他の配信者がバズってるの見て後からやったくせに手柄は自分の物
ホロライブが嫌われる理由がよくわかるわ
面白そうならぶっちゃけ買うけど、動画で満足するってんなら所詮その程度の作品
動画見ようが見まいが買ってない
ストーリーありきのノベルゲーっぽいのならともかくな
あいつはちまにいたぞ
ホロライブやにじさんじがやってなきゃ見向きもされんだろ
しぐれういがバズった記事にも「実質ホロライブだから」とか書いてるコメントメチャクチャあったわ
ほんとホロライブ信者は他の配信者へのリスペクトがない
え、なにそれは
飛行機に乗ったら落ちるし
外に出たら交通事故にあるから出ない方が良いよ
あっごめん ゲーム実況でスイカゲームだけ売れたから
全てのゲーム実況も可能性があるんだって話だったね
うん、飯食ったら食中毒で死ぬかもしれないね
実際はそんなことしてる人間は一握りだと思うよ。
前々からそうだが、アホの配信アンチの屁理屈ほど笑えるものは無いなw
配信の許可を与えるガイドラインは嫌々やってるだけ!メーカーは僕の考えを支持してるとかなww
頭、壺信と一緒だわw
>>155と>>159これオワコンガイジじゃね?もう帰って来たのか
また、来たぜ! ド級の低能書き込みがww
・タイトルも一切知らなかったが、配信見て面白そうなので買った
・タイトルは知ってて買う気はなかったが、配信見て面白そうだから買った
・配信見ても買う気は一切起きないが、実況は面白そうだから見る
これのどれかになるやろ
配信だけで満足するような奴は、そもそもそんなにゲーム好きじゃないし普段からゲーム買ってないような奴だろ
チラーズのホラゲー自分でやるやつおったんか
あれ実況動画でVのリアクション見るために存在してるようなもんやろ
ADVで結構長目の序盤丸々やって良いよに最後まで配信させろとか圧力掛けてたv🐷が言っても説得力0やな
共通パートだけじゃなくメインヒロイン1人の√までなら最後まで~ってやっても絶対全員分とかゴネ出す
やっぱりストーリー性売りにしてるゲームのには近付かないで欲しいわ
配信者と少しでも繋がりたいやつらはこぞって買うからプラスになってるゲームも有るだろうな
一部のゲームはストーリーが見たいだけなら売上マイナスだし公式に突するヤベーのも沸いてたけど
100万再生された生配信のゲームが1週間後に週間50万売れました!
まあ無いわなw特にRPGやADVだと絶対にw
知名度があって客が見込めるゲームは実況でネタバレされれば売り上げが落ちる可能性が高い
知名度がなくて客が見込めないゲームは実況で宣伝されれば客が来る可能性がうまれる
こんなの例に出しても論破にならんだろ
岩シミユならやってるの居たな
実況者様の感想そのままなエアプ発言晒さなええで
前にUI塵な糞ゲーを実況者様の編集で面倒な所はカットした状態(生配信じゃ無い動画なら当たり前の事なんだが)の動画だけ見たエアプがコレは糞ゲーじゃない!とか主張し出して
当然クリア迄した上で糞ゲーやって書き込んでた有識者にフルボッコにされた事が有る
Vのリアクション見てればそれなりに楽しいんだけどなんか残念な気持ちになる
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
にも同じ台詞言える?
やっぱぺこマリが手を付けたのがデカイな・・・この二人だけでホロ以外の配信者全員分以上貢献してるだろうし
お前は金もらってやってんだろうけどそこらじゅうにわけわからんこと書きちらされても反応しようがねえんだわ
加藤「CLANNAD配信してーなー」
衛門「!!シュババ」
スイカが流行ってるのは加藤純一のおかげ→作者が感謝したのはVtuberや布団ちゃん
イライラしてか嫌がらせかわからないが、成りすまし、捏造、対立煽りを平気でするのが衛門です
皆様騙されないようにしましょう
タダで見れて嬉しいからそこまで批判しないけど?って思う事はある
考え方が真逆よね
やっすい釣りだな
香ばしいホルホルコメいっぱいあったわw
119. 名無しのアニゲーさん :2023/10/03(火) 10:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
ホロ絵師がVTuber史上最速でYouTubeの再生回数1000万回達成するなんてミラクルやな
129. 名無しのアニゲーさん :2023/10/03(火) 11:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
持ち前のスペックにホロ絵師の恩恵とV市場の恩恵と個人配信者の恩恵と本業の恩恵その他もろもろ全部上手いこと活用してのし上がった人と言うイメージ
167. 名無しのアニゲーさん :2023/10/03(火) 12:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※152
カバーへのコネがあってV活動に必要な技術を借りる事が出来るんだから実質ホロみたいなもんやろ
239. 名無しのアニゲーさん :2023/10/04(水) 11:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
まあバカが対立煽りしたいだけだろうけど
本人がホロライブがあって自分が担当したアイドルが人気なかったらここまで来れてない
ネットで見えないからこその心理なのか面白いよね
言う事でいいかというか実際そうだからな
布団→おえ→もこう→加藤純一だぞ
ホロライブはあきらかにこいつらよりやるの遅かったし
これでほんとにホロライブが起源とか言ってたらマジでキメーわ
ゲームの作者が実況の許可出してるって事実は無視?
ゲーム製作者が実況者に感謝してるのは今じゃよく見る光景だけどお前の普通は何処の普通なの?
実質ホロなんて言い方に当たりそうなの下の2つだけやん
それも成りすましなんだろ?w
好きだもんな成りすまして配信荒すの
いっぱいとは?w
相変わらず盲目全開の配信アンチさんwww
衛門のランドセル君がぺこみこ煽りしてたけど、君はぺこマリ煽り?
衛門はホロ豚に成りすますの好きだにぇwww
起源説なんて対立煽りの定番ネタなのに本気で引っ掛かってるのか
お前自身が叩きたくて言ってるかだろ
「アンチのなりすましだから!」
これいつも言ってるよね(笑)
実際なりすましてデマ流して開示喰らって親同伴で謝罪したのがホロアンだしな
あれはコラボ会社ほ社員のなりすましなんでホロリスへのなりすましじゃないですよ...
パクリ元が中華ゲーなだけで開発は無関係定期
そもそもパクリ元はソースコード公開してて当時は結構色んな画像に差し替えたパクリゲーが多かった定期
微塵も思って無さそうなコメントやめろ
おやつゲーだけやってろよ
なんて嘘よ、そもそも視てないモノ。
余計に悪質で草
ホロアンキモすぎ
実際ホロアン倶楽部がホロリスになりすましてたのバレてるんだわw
だからさぁ都合の悪いのは全部なりすまし理論は無理が有るって
ひき逃げマンとかいるんだから性根腐った奴は紛れて当たり前なんですよ
誰もそこまで言ってないやんw
何でそんなイライラしてんの心当たりでもあるの?w
あれは「そもそも買う気のない人」が混ざってるから意味ないんよな。
とにかくプレイヤーごとにパターンがあるものは人気出ると思う
ただ一本道アドベンチャー、RPGはあんまり手出す人いないかもね
配信見て終わりでいいやってならないぐらいの自由度がほしいところだ
例えソースコードが公開されてても権利が放棄されてる訳ないし、ましてや他の会社が勝手に
販売して利益を得ていい様な許可を出してる訳ないだろ?w
そもそも国内販売してるpopIn会社のHP上のゲーム紹介に移植開発って書いてあんだろ?w
あるいは流行ってるものな配信者が飛び付いたのを配信者のお陰と勘違いしたかだな
言い訳がましいな。書き込みせずに逃げてりゃいいのにwww
ひひん
消せ😭
まぁ2月に発覚したDiscord上のやり取りの数々は見事なまでに答え合わせになったわな。
やり取り内で画策された内容と過去に実際に合った炎上または小火ぐらいのトラブルが見事に符合してた。
多分、ぼちぼち成果が出るころじゃないか?開示だけなら今は2~3か月済むが、彼らのはもう犯罪レベルのもあったから余罪や他の荒らしグループの洗い出しなんかを考えたら、ちょうど今ぐらいが吊られ始める頃じゃないかと思う。
そもそも効果がなかったりアウトなら許諾なんか出してないんだよ
喚いてるの衛門だぞ
スイカゲームが流行ってるのを加藤の手柄にしたかったのに作者は布団ちゃんとVtuberにしか感謝しないからイライラして八つ当たりしてる
その日本の会社もシナの完全子会社だよ?w
少数の成功例だけで喧伝してもな
ホロライブは後発で出遅れたが公式は感謝してるな
お前が他の例を知らんだけや
ここまで顕著でなくても実況動画が宣伝になった例はいくらでもある
トータル6時間だと思っとるんか…
>ダウンロード数はブーム前の「5万倍以上」
以前が10本だとしても50万本になるんだが
その元の条件を無視して「実況は悪」と言い続けたアンチを論破したって話だろ
switchのコンテンツで、DLトップだろ?
価格が250円程度なら、一瞬で百万本単位も十分あるだろ?
まして、その前は存在が空気レベルだったしな。
例え50本で250万本でも、現実味あるしな。
メーカーからも、嫌遠されてる中古売買が大好きな自警団気取りの老害共が、
今更利益云々とか偉そうな事を抜かしてんじゃねぇぞww
普段こういうゲーム一切やらんやつまで急に始めてて笑うわ
滅多に起きないのにこぞってメーカーが案件やコラボ投げる理由って何?w
ステマの意味わかってなさそう
働いてないから会社がマーケティングをやってるとかデータを買ってるとかの概念がないんだろ
超えなの何が恐ろしいってまだsteam版でもう一回ブーストかける余地が残ってるという事
そら自前で売るだけ売った後おたくの信者に買わせてほしいんですってのがコラボだろ
自力で広告打って売る力がある企業製なら販売直後のストーリー配信なんて害悪ですわ
それよ、メーカーに直接に言って来たらどうなのよ? 間抜けw
それは確認できないからわからないとしか言えない
売れてるやつの値段6千~1万円超えだらけだよ
ゲームの売り上げ調べてみ?高いやつでも売れてるから
配信見る層だけが買うかはまた別だから
逆に買うやつは先に配信見ないってのもいるっぽいし
売上減らすリスクがあるVtuberはゲーム業界の敵ってこと!?
ただしジャンルに拠るって奴だろ
RPGやストーリーのある物に関しては販売の邪魔にしかなっていない
ダンガンロンパだったかどっかのゲームで1話だけOKって縛りがあったが
ストーリー物とか配信制限すべきだよな
「ただし」なんて、今まで言って無かったろ?ww
「動画見てる奴なんぞ、ゲームを買いはしねぇよ。あいつら見るだけ満足してんだしな」って
今まで言ってたろ?w もう忘れたかよ、苦しい言い訳すんなよw
中華製貧困層向けゼルダの原神大好きなのは草
無理矢理正当化しようとしてる側も流石に分かっててやってるでしょ
本気で正当だと思ってたらマジでアタオカだし
ストーリーものが影響を受けるって何回も言われてんだろ
カスが
世の中主体性がなく群れてないことを極度に恐れる劣化コピーどもで溢れてるってこった
そいつらを扇動できれば儲かるだけだ
その貧困層向け原神のたった一本の売上で、ゼルダ30年の全シリーズの売上越えられて悔しくね?ww
アレ?貧困層相手の商売ってゼルダの方か?ww
ゲーム実況者が害であるのか否かが論題なので自然の色が明確にわかっているカラスの体色とは違う話
メーカーがガイドラインを決めて既に害無しでやってんのに、「害であるのか否か」なんて
老害以外は終わってる話だろ?ww
ゲームハードを何でも「ファミコン」って呼ぶおかんの感覚やろ
スイカゲームは配信者がきっけで爆売れしたのは販売元も認めてんだから、いい加減に
認めたら?ww 嫌儲感情丸出しの老害さんw
そもそも、「ファミコン」なんて化石を例に出す当たりで恥ずかしくなかったか?ww
てか性格も人間性も歪んでんだし、もうゲーム辞めろよw
例えばアドベンチャーゲームなら小説や漫画を読むように文字読み進めて選択肢選ぶだけだから自分でやらなくても動画探して見ればそのゲームに求めてるものをだいたい満足できるけど、パズルゲームや自由度の高いオープンワールドみたいな自分の行動次第で毎回違う結果になるゲームなら動画で見ても実況者の行動結果を見てるに過ぎないからその実況者に興味がなければつまらなくて当然だしプレイ欲は満たせないからな
自分でもやってみたいと思えるゲーム性が無いとそもそも買わないが