|
|
【画像】漫画アニメで「こいつタフすぎだろ…」と思ったキャラ
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:41:18.302
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:41:34.183
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:41:37.319
両津勘吉
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:44:43.235
>>4
車に乗ったまま潰されて平気なのは笑った
車に乗ったまま潰されて平気なのは笑った
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:41:39.994
ロベルタ
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:42:03.797
一歩
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:42:19.148
明さん
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:42:35.783
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:42:40.308
イナズマイレブン円堂守
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:42:53.202
タフって言葉はタフのためにある
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:43:45.533
ヤミヤミのデメリットで威力倍増されて攻撃喰らいまくってるのに次のページでは元気に復活する黒髭
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:46:30.894
>>16
とりあえず痛がるけどHP無限かよってぐらい元気そうなんだよな
とりあえず痛がるけどHP無限かよってぐらい元気そうなんだよな
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:44:24.375
サイタマ
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:44:26.772
真島さん
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:45:12.214
ドフラミンゴ
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:45:17.505
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:50:33.157
>>22
ナッパは戦闘力4000だとして8000以上の悟空でもきりがねえって言うぐらいだから
肉体が戦闘力にしては頑丈なんだろうな
ナッパは戦闘力4000だとして8000以上の悟空でもきりがねえって言うぐらいだから
肉体が戦闘力にしては頑丈なんだろうな
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:45:30.163
リクーム
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:48:45.777
ジョジョだとミスタポルナレフ
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:51:39.564
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:52:35.887
小野田坂道
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:55:04.791
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:55:36.705
鬼太郎
勝てないこともあるけど、大体何されても死なない
踏み潰されても、踏んだほうが死んだりするから凄い
勝てないこともあるけど、大体何されても死なない
踏み潰されても、踏んだほうが死んだりするから凄い
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:57:11.851
ひぐらし卒の圭一
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 12:59:57.393
花山薫
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:02:05.923
寂海王
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:06:35.872
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:08:51.911
鬼滅のラスボス戦
ずっと死にかけてる
ずっと死にかけてる
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:14:08.819
リベンジャーズの武道
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:15:02.312
桑原
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:21:48.034
フリーザも
特大元気玉喰らう→超悟空と死闘→体真っ二つ→気を分けてもらって小回復→バカヤロー→ナメック星爆発
これで生きてるから章ボスとはいえ頭おかしいタフネスしてる
セルブウと違って再生能力もないし
特大元気玉喰らう→超悟空と死闘→体真っ二つ→気を分けてもらって小回復→バカヤロー→ナメック星爆発
これで生きてるから章ボスとはいえ頭おかしいタフネスしてる
セルブウと違って再生能力もないし
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:28:23.287
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:40:48.707
最大HPが10000くらいありそうなクロコダイン
最大HPは1000くらいなのにHPが1桁になってから0にならないヒュンケル
最大HPは1000くらいなのにHPが1桁になってから0にならないヒュンケル
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:41:06.054
上条当麻
: 名無しのアニゲーさん 2022/12/07(水) 13:46:38.770
ワンピースのルフィの相手全員とルフィ
無駄に長すぎるクソ漫画
無駄に長すぎるクソ漫画
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
よく死なないなと思う
非戦闘員のナミやウソップでさえ敵幹部の攻撃で沈まないからなぁ…
杭食らって生きてるやつ初めて見たわ
見えないHPバー尽きたから倒れるみたいな決着多過ぎ
あいつら腕まで突っ込まれてるんだから尻穴ガバガバでクソ垂れ流しまくりのはずなのに
日常生活に近いことできるのが凄い
銀の華の月島銀次郎みたいにクソ垂れ流して生きていく奴もいるけれど
ああなったらもうまともなプレイできないと思うのにできるんだから凄い
命がかかってるみたいな緊張感もなくなっちゃうし
あれもっと圧縮できただろ
特にコンロンのときはライヴ感が悪い意味で強い気がするっつうか、先の話考えてなかったんかね?
致命傷を負っても2コマで回復する
それが今やVジャンプ編集長な上に大成功してるから世の中何があるか分からん
純愛組の頃は龍二の方がやばかったが
ちゃんとボロボロになるからダメージは通ってるんだけど、めちゃくちゃしぶとい
作者が極力漫画の中で人を死なせたくないって考えを持ってるんだっけ
なのにエースはあんなことに
それにも増して不死身かコイツとなる
ゾンビ同士で戦ってるようなもんだから中々決着が付かない
一応他の艦船と比べて馬鹿みたいに装甲積んでたり、乗員多くてマッハでダメコンやってるからとか色々と無理やりな理由があるけど、無理がある頑丈さよな
平気で2019年とか2020年の記事をひたすら挙げ続ける
ここの管理人もなかなかタフだと思うよ
麦わらの一味だったら「ぎゃー」とか言って吹っ飛んで終わりだったのにな
武蔵はたしか沈めるまでに必要とした弾薬の量ギネス記録じゃなかったか
少年Mのしぶとさには敵わない
よく死ななかったキャラの代表は、
どう考えたって、アラバスタのペルでしょう。
あれ、どこをどうやって、どうとらえれば生きていられるのが、もはやギャグですね。
まあ、アニメでは国に帰ってくると、自分の墓があったというオチがありましたし。
特にカタクリ戦はひどかった
ルフィの体力ゲージ無限すぎて絵的にも展開的にもルフィ勝利にまるで説得力なくてモヤモヤするわ
あれしぶといんじゃなくてルールでトドメさせなかっただけだから
ジョジョ本当にそうだな
特に5部はずっと移動でちゃんとした治療なんてできないのに
致命傷受けてようが次ではケロッとしてるからな
まあ大和型は真っ向勝負の殴り合いだと文字通り最強の頑丈さだったからなぁ
大和の方は対策練られてあっさり沈んじゃったけど
瀕死のダメージ負いながら数日で助っ人としてオメガ星から戻ってきた
あれだけ斬られたら内臓グッチャグチャだろうにミスター1どんだけ切れ味悪いんだって当時思った
ゼブラ倒してアタブロにボコされて羽斬られてようやくリタイアした後に杭だからアイツ
近くでダイナマイトくらってるのになんで五体満足なんだよ
段々と空気になっていったけ
世界一の大国と主人公メンバーを相手に連載期間で半年ぐらい戦い続けた
その深さで切られたら背骨まで逝ってるやろと毎回思う
上質なカーテン巻けば消し飛んだつま先が治る
描いた時に作者がミストンバーンとの決着の事を忘れていたからじゃないかって思う
純愛組なら神島俊生
2202とかは知んない
回復速すぎ
ハドラーの爪で胸貫通されてそこにメラゾーマ流し込まれて普通に生きてたしな
しかも、一応人間設定だという
通しで観て浮かんだ感想は、コイツら頑丈すぎだろ…だった
聖衣がほとんど砕けてからが本番
師匠はドワーフやからまだ分かるけど、あいつ人間の癖になんであんな硬いの?
逆に言うと4人がかりでボコボコにされてカワイソウ
一部を除く
包丁で腹を30回刺されても全く死なない
マグマに落ちたり、体貫かれてメラゾーマ流し込まれたり、生命力を爆発力に変える自滅技のグランドクルス使ったり、大地を真っ二つに割くほど威力のあるハーケンディストールをもろに喰らったり、無刀陣(カウンター技)使って無防備状態になったところをバランに攻撃されて「生きてはいるが二度と戦えない」とまで言わせたり、ラスボスのカラミティウォールを「どうせ死ぬなら一秒でもおまえを庇って死にたい」と言って庇いもろに喰らったり、暗黒闘気流し込まれて「死んだ」と言われたのに実は生きてたり、HP1の状態でかすり傷でも死ぬ状態なのに何回殴られても堪えたり、不死騎団長名乗るだけのことはあるわ
大怪我しても普通に戦ってる
肉体じゃないけど、メンタルめちゃくちゃ強い思う
「耳がいい」って能力のはずなのに謎に頑丈すぎる
あいつの耐久力ギャグ時空の人間なんよ
味方艦はだいたい一発で沈むのに、ビームくらいまくり、ミサイル浴びまくりでも、マジで沈まない。しかも、次の瞬間には修理完了してる。
スカイツリー(的な電波塔)から転落して生きてるしなw
真田「こんな事もあろうかと」
あれ笑ったけど最初見た時さすがに突っ込んだわ。
そこは死んどけよ、人として。
実は何かの伏線化と思ったら特に触れられることもなく単純に圭一が異常にタフだったってだけだし。
ルフィもおかしいが、近距離で爆弾喰らって生きているアラバスタのペルがヤバい
展開的にも、そこは大人しく死んでおけよw
まぁ別にええんやけど、みんなひとこと二言でやってるのに
そうやって突然何十年も前の漫画の設定を長々と語りだす辺りに
ダイ大の盛り上げようとした割に大爆死のポイントが隠れてそう
マリキータはそれだけボコボコにされたのに数日後でしかない現在タッグマッチで元気に戦ってるのが一番ヤバい
筆頭は真人
一般人なのに飛行機から生身で落ちても直後に無傷で登場して
「あの程度で死ぬと思ったか!」と殺人を続けるなんてのもザラ
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
幾らタフとはいえ、何百Gかかってるであろう勇次郎の人間ヌンチャクでさえも致命にならんのはどう考えてもおかしい
金属バット→番犬マン→キング(サイタマ)→A級軍団→ジェノス→バング
の連戦で死なないのおかしいだろ
原作の時点でヤバいんだよなぁ
アニメ(笑)では省略されたけど祟殺し編でクッションになるものがあったとはいえ橋から落ちても死ななかったし
叩かれたらすぐ言い訳するクソザコじゃん
戦後最強の神、青葉真司様😄
肉体が戦闘力にしては頑丈なんだろうな
戦闘力1500くらいのクリリンの動きに翻弄されていたから
防御力は4000レベルを超えていてスピードは4000よりかなり下だったんだろうな
バーク アステム カークス
科科 ホイタケ すーさく
元ネタの戦艦大和も沈めるのに空母二隻分の艦載機が必要とか言われたからしゃーない
戦艦長門は核爆発を2発うけて、2発目で四日間浮いていたという。
体力無限とか無限に再生とかの方向に行ってしまったのが残念
指が吹っ飛んだくらいじゃなんともない
瀕死の重症だったのに1日もしないで戦線復活した
ドラクエは歩かなければダメージ喰らわないから沈む分にはセーフ
それよりもウソップだろ
あいつゾロと違って肉体派じゃない癖に4トンバットのフルスイングを顔面に喰らって戦闘続行してるんだぞ
でもまあワンピースのキャラは基本的に馬鹿みたいなタフネスがモブでも多いから挙げたらキリないけどな
ヒュンケルやろ
同じような理由でドフラもそうだな
あいつルフィにやられるまでは何を喰らっても倒れない仕様になってたからな
カイドウさんなんてルフィ、ゾロ、サムライ、ヤマト、再びルフィとまで連続で戦っても元気
一人を相手に自分たちだけ休憩挟んで集団戦
これが少年漫画の主人公の姿か…?
HP・EN全開・バリア無限のフィールドを破壊しておいてもあの暴れようやしな。
福岡は壊滅したし。
毎回戦闘で被弾してひっくり返ったりするのに、全編を通してまともにダメージを負ったのは2回くらいしかないという
兵器としてありえない頑強さ
言うてちゃんと致命傷になる攻撃だと死んでるからな。
このまとめで挙げられてる奴と比べたら常人も良いところ
特に塾長
刀刺さりまくってても全然終わらん
七色星団での死闘はドメルの自爆で艦が真っ二つになりかねないほどの深刻な損傷を受けた
ボロボロの艦上で大量の戦死者の宇宙葬を行ったが、翌週には元通りに直ってた
逆に敵は恐ろしく簡単に沈みがち
たまに蘇生忘れられて死・・・
って思ったけど数年後の話とかに普通に出てくることあるなあいつら
どれだけ斬られてもぐわーとか言いながら決して死なない。死なないんだ!!
病気のはずなのにタフすぎるだろ
ハーメルンのヴォーカルも酷かった
ヴォーカル戦があまりにも長すぎな上に、大ゴマ連発のカルピス内容で
途中でトロンが両親と戦う引き延ばし展開や、サイザーが闇堕ちするわ
追い詰めたと思っても、鉄球の封印を解いて本気を出してくるわで
ようやく倒したところで、コミック買うのを止めたわ
※139
セルフグッド入れちゃう朝鮮人はゴキブリw
敵の巨大ロボットに踏んづけられてもノーダメージで、意地になった相手がガンガン踏みまくったらバットさんはノーダメージのまま敵基地の床が崩壊したという異様な頑丈さを誇る
強い!絶対に強い!
いい加減くどい
水中でサメに勝てる!高層ビルから落ちても死なない!
正に「コナン・ザ・グレート」!
邪神ちゃん!身体をそば粉にされ、友人達にそばとして食われても直ぐに復活!ギャグ漫画の無敵路線炸裂!
あんだけ血ダバダバだして死なんのかいって
小野坂昌也 60前だから仕方ないけどハゲてきてるけど若々しい
あの作者も当時ガンガンが月1発売から隔週発売になった犠牲者だよな
特に金田戦の
カレクック、ゼブラと連戦。
直後にアリステラと組んでソルジャー&ブロッケンとタッグマッチ。
ソルジャーのナパームストレッチで鉄柱に杭打ちされ胸部が凹むほどのダメージを受けKO。
さらに高所から転落して地面に叩きつけられる。
試合終了後に現れたサタンからアリステラを守るために胸部貫かれて串刺し。
これだけやられたのに数日後に助っ人としてオメガ星から飛んでくる程の異常なタフネス。