【悲報】『がんばれゴエモン』とかいう古参ゲーム、頑張れなくてシリーズ終了www

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:24:14.46
no title


もっとがんばれよ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:30:21.36
ゴエモンはPSで黒歴史出して衰退したんだけどね

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:33:29.69
新世代に世代交代出来なかったね

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:35:10.08
キャラコンセプト緩いからいくらでも作れそうだけどな

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:39:07.86
バケル予約した和
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:52:24.48
>>7
あれが大ヒットしたら「うちが本家だ!!」って復活させると思う
普通に面白そうだし割と楽しみだわバケル

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:44:27.30
子供のころゴエモンといえばボンボンの漫画のイメージだった
廃刊になったことでもう子供に認知される場がないように思う

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:44:32.38
たしか64とPSで違うチームが同時期に作ってたんだよな
で、64のほうは桃山、でろでろの良作出して頑張ってたんだけど、PSで出した作品が全部ゴミでシリーズが終わった

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:46:10.90
キャラだけでゲーム内容は途中から進歩しなかったから売りが無い
昔のゲームだから知名度は比較的高くやたらと声は大きい
けど、もし復刻されてもそう言うやつらが買わないのは先週のバテンで証明されてる

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:47:55.55
任天堂キャラならゼルダみたいになってた

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:50:49.21
なぜSFCゴエモン2路線をひたすら維持しなかったのか

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:52:48.05
>>18
奇天烈将軍マッギネスは最高だったな
城の音楽は今でもハッキリ覚えてるわ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:51:32.71
えびす丸を女の子で通さないから…
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:51:53.38
完全にPSに殺されたシリーズだな

アコギンクは3の劣化ゲー+クソロード、BGMは良いけど昔のアレンジ9割
綾繁一家はシリーズ一の超クソゲー
大江戸大回転は全シリーズからの使い回し大集合ゲーな上にPS後期なのにクソロード
キャラチェンにすらロード入るのはビビるぞ

新世代襲名の世界観リセットもダメ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:55:16.93
とりあえずコナミはゴエモンコレクション出せ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:56:10.30
ゴエモン2は割と面白かったろ
もう忘れたのか?
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 10:59:19.19
大神みたいに墨絵風にして和を全面な出せばまた売れそうだけどな
無理か

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:10:06.36
64のからくり道中は面白かったわ
当時は友達もいたので二人で楽しんだ記憶がある
ぷらずまー

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:21:44.04
やたら持ち上げられてるけどこいつが売れてた期間凄く短いよな

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:38:23.09
友達と二人プレイすると楽しいけどね
この手のゲームって1週間くらいでクリアしてやることなくなるからコスパ悪く感じる

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:40:51.43
64のインパクト戦だけ100円でやらせろ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:47:33.18
ちょいと調べてみたけどSFCの初期三作は100万本~200万本売れてて、
きらきら道中以降は20万本以下に急減速してるんだな
乱発し過ぎてシリーズ自体に飽きられたんじゃないか

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:48:33.04
>>55
そもそもきらきら道中じゃなくて素直にゴエモン4にすりゃよかった
当時外伝的なものと勘違いされた
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:47:41.31
スーファミ版全部入れたコレクション出してくれよ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 11:57:16.47
コナミの社内政治で潰れたシリーズだな
簡単にいうとおみっちゃん派とヤエちゃん派で戦争が起きた

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 12:09:11.75
ゴエモン3の花火の順番覚えるとかいう聳え立つクソ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 12:17:39.42
ロックマンはまだひっそりと続いてるしコレクションも出してるけど
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 12:28:31.29
>>83
贅沢言わないからロックマンDASHコレクションとロックマンDASH3出して

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 12:28:28.27
DSのはそこそこ面白かったが
そこで途切れたってことは売れなかったのかね

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 12:42:11.34
有名な戦犯となったシリーズの中の1本

がんばれゴエモン ~来るなら恋!綾繁一家の黒い影~
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 13:12:19.21
任天堂のがんばれゴエモン←名作
ソニーのがんばれゴエモン←クソゲー

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 13:14:51.28
3しかやったことないけどめっちゃ面白かった

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 13:32:49.01
ゴエモン自体はいろんな創作物で頑張ってるからいいだろ
頑張ってるよゴエモンは

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 14:05:10.12
雪姫救出に子どもの頃ハマりまくった
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 14:25:50.38
PS移行時はRPG系統以外は軒並み駄目だった気がする
ロックマンもX5から

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 15:12:55.38
がんゴエ好きだったのになぁ
64のころのリマスター出してほしいわ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 17:41:31.61
HD2Dでリメイクすべきな作品だよな

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:16:22.29
主役キャラを弄ると失敗するってのは
妖怪ウォッチでも法則発動した

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/28(木) 13:10:15.43
バケル今知ってPV見たけど、めちゃくちゃ面白そうだな
こりゃ売れるわ

: 名無しのアニゲーさん 2023/09/28(木) 15:58:05.66
ゴエモン出さないコナミが悪い
みたいに叩かれるけど、それは間違いで
出しまくった結果がこれだからな
数はめちゃくちゃ出てるからな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
名作すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
何年たっても語られるってすごいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
お前はお前で人生を頑張れよ
ゲームシリーズの心配する前に自分の人生心配しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
今度生まれてくる娘に
めむちょって名づけようと思うんだけど
どうかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
1作目が名作すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
PSで出たやつはそもそもスタッフが違うと知って買わなくて良かったぞい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※1
がんばれゴエモン、が名作とか笑わせるなw

容量不足でステージ使いまわし、イベント省略、適当なボス配置などなど
いい加減な作りこみばっかりだったろうがwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
戦犯が名古屋コナミだっけ
まともなゲーム作れない会社に人気作品作らせるの意味分からないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
美男子美少女化路線でもやって売れなかったんだからしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
ネオ桃山かきらきらがピーク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
>大神みたいに墨絵風にして
それもうDS版でやったんすよ
なお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
がんばってはいてたんだよ
がんばる方向が間違ってただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
・がんばれゴエモンのFCのゲーム全部
・それに加えてSFCのやつも全部

これ全部入りのゲームを発売してくれたら6000円までなら出す自信あるわ
つうか過去に3DSでSFCの123は出してたから出せなくはないよね
俺は123全部ダウンロード=ジブリールしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームの移植は諦めてるからせめて64のサントラの再販ぐらいやって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
がんばれ五右衛門 風呂ぺこーら
 ( )
  ( ) ( )
  
   🥕⋂_⋂ 熱すぎるぺこ...
   (+ω+; )
  | ̄U ̄ ̄U ̄| 
(===========)
  \____/
从从从从从从从从从从
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
雪姫のオーバーテクノロジー感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
売上にならんものは売らなくてええんちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
ヤエちゃんが頑張ればいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※7
あの頃はゲームとして成立してるだけでも珍しかったし
同年代のゲームで酷いのだとたけしの挑戦状とコンボイの謎が発売されてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
ここに並んでる分だけだと、マッギネスのパッケージのデザインが一番マシやな
なんでかはようわからんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
きらきら道中のミニゲームで、なにが通ったかというクイズでかつらが通って、子供の頃だったのでそれ見て爆笑してた。懐かしい。3のインパクト戦、好きだった。百烈パンチとかニセインパクトのキセルを弾き返すとか楽しかった。
2の遊園地のおばけ屋敷は本編クリアしないといけなくて、意外なボスが出てきた。色々と当時の思い出もあって、好きなゲーム。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
※14
64より前の曲詰め込んだサントラBOXは出たけど
これが売れなかったから次出なかったんだろ
欲しいとか言うだけでどうせ買わないから出ないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
BGMは今でもたまに聞く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりPS時代がな・・・
姿変えたりインパクト増やしたりいろいろ迷走させすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
新世代襲名!!→やっぱ黒歴史で


これでゴエモン一族は断絶した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
ネオ桃山幕府の踊りがやりたくて64買ってもらったわ

※22
完売してるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
でもメタルギアは出すから安心しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
※7
なぁbad押されて悔しいのは分かるが自分でGood連打はどうかと思うで
30秒も経たないうちにGoodが14増やすの加減するべきやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
あんま覚えてないけど巨大ロボにのって地球投げてたような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
SFCの2は面白かったな
友達とよく遊んだ
もう二度とあのゲームを楽しめることはないんだな・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
たしか同時期発売のFF4より売れたとかだったっけか?3だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
現代と江戸時代を融合させた世界観とか今見てもセンスある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
2D横スクってだけでワクワクする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
でも大丈夫、日本には四季があるから.....
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
※29
このサイト今日初めてきたのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
なきっつらにはち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
N64で出してもGBAで出しても鳴かず飛ばずだったからハードの問題じゃなくてKONAMI側の問題だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
※36
いや5年ぶりにきたな、久々のアニゲーやで
いまのアニゲーでは普通なんか、当時ではかなり珍しかったんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
ロックマンもゴエモンもドットがあってたからよかったけどPSのポリゴンになってからなんかな・・・って感じが強かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーと良ゲー半々なイメージ
キラキラ道中はボス戦がミニゲームじゃなければ神ゲー
でも面白いけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
わいわいワールドのゴエモンはクソ雑魚、イイネ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモンだけじゃなくロックマンもソニックも終わってるし
2Dアクションで姿変えて生き残ってるのはマリオカービィゼルダと任天堂のとこだけだから
やっぱ開発力の差やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
※7
アニゲー民は中韓人とLGBTと黒人が出てこないと満足できないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
桃山幕府のインパクトの爆走ステージが好きでそれだけのために周回プレイしてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
最後の作品はパチスロになるんかな KPEであった記憶があるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
新世代襲名は異常に叩かれてるけどまあまあ面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
新世代が内容もデザインも好きなのに、世間的にも公式にも駄作・黒歴史扱いされてて悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ちょっと古めの記事覗いてみ?
goodbad連投が日常なの解るから
運営がやってるのか張り付いてる奴がやってるのかは謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※26
DSのあれは良くないわ
新世代襲名も受け入れたファンへの裏切りやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※47
CGの出来が良かった印象
あとBGMもアレンジもなかなか
サントラはちょっとプレミアついてるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
バケルは割りと出来が良さそうで普通に楽しみ。
久しぶりの王道少年物ゲームって感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころ新世代襲名普通に楽しく遊んでたわ
確かフィギュアとかも出てて買ってもらってたし漫画も読んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※22
それは買わなかった奴に言えよ知ったことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
最高傑作はゆき姫?マッギネス?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>56
ゴエモンインパクトが初登場した作品を推す
ゴエモンはファミコン時代にはもう世に出てたけどやっぱりサスケェ…が出たあたりじゃねぇかな楽しいのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
月風魔伝を復活させてゴエモンは放置って基準がわからんな
Good 0 Bad 0
.  2023/10/07(土) 00:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※15
石川五右衛門の事を考えるとやはり思うところはあるね
安易にそういうAA作って五右衛門の釜茹でを面白がる人は軽蔑されるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモンのイメージに合わない武器や特殊能力を持たせられないから
自由度が低くて開発者側からすると扱いづらいんだと思う
バケルのPV見ると、色々やりたかったが出来なかったっという気持ちが伝わってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
※7
お前が一気に増やした分戻しておいたぞ😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
桃鉄は復活してるし
真面目に面白いの作って出せば
これもそれなりに売れるんじゃ?って気はしないでもない

本当に面白いの作れれば だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
イケメン化して無かったことになったやつ無かったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
時代に合わないゲーム性だからなぁ。ネット対応にしてモンハンぽい感じの協力アクションゲーにしたらまだ需要つくれるんちゃうかなぁ?
スパチャイとかワイワイワールドとかもネトゲ時代に対応できなくて沈んでいってしまったわけやし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※23
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
なんとなく歌舞伎モチーフっぽい感じがあるけど3枚目しか出てこないんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
一応ゴエモン2路線は大江戸大回転、ゴエモン3路線はアコギングがあるんだけどな。
なおゲームの出来はSFCの頃の方が上な模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
るしあ丸に会いたいね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けにちょうどいいキャラなんだからSwitch全盛の時に出しておくべきだったな
まあどのみちゲーム内容で頑張らないといけないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
ガン掘れ!タクヤモン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
アクションじゃなくてRPG要素もあるやつ好き
キャラも強くて面白いし上手くやればマリオみたいにシリーズ化できてたはずなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
マッギネスばかり注目されるけどからくり卍固めもけっこう良作だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
何故か語られないでろでろ道中オバケてんこ盛り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
幾年ぶりにゴエモンがやりたくなった俺の前に現れたのが綾繁一家だった
思い出の終焉を確信したね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
キラキラ道中でファンが離れたのが致命的やった
150万本、200万本、170万本ときて一気に21万本まで売り上げ落とすって早々ないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
最古のGTA
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモンやロックマンやボンバーマンが虫の息なのにイースがまだ元気にやってるとかどんなふざけた世界線だよ
20年前の自分に教えても絶対信じないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
失速したのは3Dになったからだと思ってたけど
きらきら道中からだったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
十分頑張っただろってぐらいシリーズ出てるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
いくらほぼ同じとは言ってもバケルがやりたいんじゃないのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
PS時代は無駄にポリゴンにする風潮で他メーカーの人気シリーズも多くが死んでいった
グレイトバトルやGセンチュリーとか。

そもそもPS一作目のアコギングが2人プレイ不可なのが論外すぎるだろ
俺はこれでゴエモンシリーズも駄目になったかと落胆して3Dモノは買わなくなったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※2
てかPSで終わりって言われるとそのあと発売したGBシリーズのゴエモン好きなワイは悲しいで
まあ横スクロールアドベンチャーじゃないから本家系統はPSで終わったんやろうけど
DS版もパッとしなかったなぁ
Good 0 Bad 0
. がんばらない一般人2023/10/07(土) 01:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
ボンボンのヤエちゃんはエロかったのにな。ワイは外伝2のRPGが好きだわ。WiiUのバーチャルコンソールであったから買ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
雪姫はラスボスでよくバグって下の獅子が消えてたな
PS最初のは何故仲間をおっさんとババアにしてしまったのか...
※63
世代襲名かな?
漫画もあったっぽいけどゲームとどっちが先だったんだあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
ネオ桃山幕府は名作よな
今でもゴエモンインパクトの曲歌えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
城のBGMが全部いいが「松の廊下を駆け抜けて」と「Burning My Soul」「サンシロウ」が特に好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモンってPS2のは全然語られないよな
俺もやったことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
ガンバレ SO ガンバレ あきらめないで~😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
はよネオ桃山とでろでろ道中をSwitchOnlineのラインナップに入れろ
やっとwiiUとかいうゴミから遊ぶ権利を剥奪といてなんで焦らすんだよ
もうすぐSwitchの後継機出てきそうな雰囲気も醸し出してるのによ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※77
イースも4や5のころ死にかけてたけどな
4なんてオリジナルはファルコムが作ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
無駄にコストかけてサントラの現物再プレスしなくても配信さえすればお布施で勝手に買われてくのに
商機いつも逃してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
うまいこと世代交代ができなかった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
64のからくり道中は名作だったしあのままゴエモンシリーズは任天堂中心にやっていけば良かったのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ゲームのゴエモンはともかく実在の五右衛門ってただの悪人だからな?
どっちかってと青葉とか山上とかそっち側の人間だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ボス戦とかはインパクトとか使って笑える作りで好きなんだけどな、ミニゲームとか多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
おじいちゃん達急にどうした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
本家って言っても開発者がその人たちであるだけで、権利はKONAMIにあるしな…
ゴエモンはあの世界観と音楽が良かったのもあるから、ゴエモンっぽいだけで安っぽい音楽だったら萎えそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ナレーションが落語家なのは良いとして、ゴエモン達が一切喋らないのは
どうかしてるわ

そして一番の問題は、敵キャラに一切の魅力が無かった事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※26
新世代襲名とアドバンスのニューエイジ両方プレミアでニューエイジのほうは今では箱付きで5万くらいするぞ。持っているやつは勝ち組や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
ファンだけど元々落ち目というか3あたりで迷走気味だったのが見て取れたのでGC辺りで結局墜落してたと思うわ
色んな要素入れ過ぎてこれだっていうポイントが無くなっちゃった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
雪姫で6面のカブキ相手に詰まずに一発スルーできるヤツっているんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
※63
だってあれ、内容がロックマンだったんだもの・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
バケルって雰囲気が似てるだけじゃ無くて

本当にゴエモン作ってたスタッフが作ってるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 01:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※22
64版は水木兄貴の版権絡みで出せないって聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※59
五右衛門風呂と言ってるからそっちじゃないのか?
もしかして五右衛門風呂しらない世代?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
桃鉄みたいに現代の一般層にも受け入れられやすいキャラデザにしてリメイクしたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
※40
本当にこの数年で民度悪くなったよこのサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
任豚てまじで韓国人みたいな思考してるのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
お前よくつまんないって言われるだろ
あ、言ってくれる友達がいないか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※40
この記事とは全く関係無い別の記事のコメント欄で
俺が書き込んだコメントにとりあえず自分でGood押して
リロードしてみたらGoodが36とかになってた事あったわw
書き込んでまだ20秒と経ってないのにあれマジで何だったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
急にどうした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
桃山のリメイクでたら買うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
コナミは後これだけを手ばしてくれたらもう何もいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
そして本当に語られないもののけ道中とダイナマイッツ
こういうのこそ移植してほしいもんだが知名度が足りなすぎるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
※108
別に自己紹介しなくて良いよ、朝鮮ゴキブリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※90
セルセタの樹海っていうPSvitaで作られたファルコム純正のイース4も一応あるんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 03:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
3の終盤だけ作り変えて出してくれ
それだけ頼むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 03:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
もともとMr.五右衛門がゲーセン出て、それがファミコンでがんばれゴエモンとして移植された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 04:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
マッギネスしかしとらんけどめっちゃハマったなあ
面白かった、難易度と面白さのバランスが良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 04:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどマッギネス好きだろうけど、妖怪育てるやつが個人的に一番好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 04:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
グッドフィールが(エビスさんのメーカー)が
五右衛門っぽいのを出すよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 04:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※71
外伝の路線で続けてもよかったと思うんだがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 05:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
諸事情で惜しまれつつ終了じゃなくて不人気で終了だからね
もうがんばるのは無理そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 05:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
ヤエは単体でも生き残るべき神デザインキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 05:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
3で不完全版出したのが全部の原因になってるように見える 
あそこで作りきれば不朽の名作として今でもリメイク求められた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 05:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
マイナス要因→ファミコン時代のダンジョンの難しさ。
プラス面→松の廊下を駆け抜けて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 06:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※94
正解‼💯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 06:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
でろでろ道中とかいう超名作
リメイクしてくれんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 06:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
※2
このページを開く前は2019年だと思ってました。
すみません。

10日ほど前の記事も増えてきたね。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/10/07(土) 06:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
もうコナミはゲーム業界に必要ないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ていうか一日一階しか押せないのでは…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
解説動画ではGB作った会社のせいなんて言う人居るけどそもそも
GBソフトって微妙なのがあるし・・・

ドンキーやポケモンが異常だったってだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
出させて売れなきゃコレじゃないって言うだけの簡単なお仕事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
バケルはキャラデザどうにかならんかったんか
流行るようなデザインには見えんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
きらきら道中からノリが無理になった
64で出たソフトはハード性能を活かせてなかった
1.2.3はマジで不朽の名作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 08:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
SFCの1と2は当時クソ程遊んだわなつかし
今でいうノーダメRTAやってた程ハマってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 08:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
※135
でもきらきらは一応全員に見せ場あるし、各ステージの難易度はよくできとるよ
ボス戦がミニゲームなのが残念だったけど、まぁあれはあれで……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 08:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
松の廊下を駆け抜けて(ゴエモン2城ステージBGM)←曲名含めてかっこよすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 正当なる預言者の王2023/10/07(土) 08:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
さっさとリメイクやコレクション出さないから水木一郎が亡くなっただろうが!
KONAMIに反省を促す!!!!🎃
後カラオケに出さんかい!!🎃
スパロボ参戦まだか?!🎃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 08:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
ネオ桃山をアホみたいにやったな。
64で一番の名作だと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 09:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
DSで復活させる時にオーソドックスなアクションゲームにしておけば良かったのに、
タッチペンを使ったアクションとか、インパクト戦を、鉄人28号やジャイアントロボのようやリモコン戦闘にしちゃったからね。
ファンも声がデカイだけで買わないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 09:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
何ががんばれだよ
がんばって下さいお願いしますだろオォン!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 09:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
というかSFCの後半時点で既に(制作側の)頑張る方向が完全に独りよがりになって間違ってた印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
20年で20作品作られたけど8年間の6作品しか語られないシリーズ
「私、ゴエモンファンなんです」とか言ってるで雪姫~でろでろ以外のゴエモンシリーズやってる奴見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※144
こういう物言いの狭量な厄介オタクが内輪の風潮を強めてファンの入り口を狭めてシリーズを衰退させる
ゴエモンもいい例やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※131
VPNで地域変えれば何回も押せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
がんばってたらスマブラ参戦もあり得た逸材
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
※147
Miiファイターで出たのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
※75
スレ内で言われてるように4をつけなかったのが致命的だったんじゃないかねぇ
ゲームの出来は123と同じくらい面白かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
ボンバーガールみたいにゴエガールになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
マッギネスが良すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※99
嘘だろ、ニューエイジ中古で買ってクソ過ぎたから速攻売りに戻ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※11
壺で詰んで諦めた思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
※89
もののけ双六も頼む、あれ好きだったんだよ
その後にカルドセプト知ったけど、微妙なシステムの違いに慣れなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 11:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
ステージBGM殆ど被りなくステージ毎に1曲ずつ作ってるマッギネスがヤバすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 12:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズとしは若干異色だけど3が一番好き
BGMも良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 12:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
SFC以降のタイトル
[1996年発売]
宇宙海賊アコギング (PS)
それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!! (SFC)
[1997年発売]
ネオ桃山幕府のおどり (N64) 黒船党の謎 (GB)
[1998年発売]
でろでろ道中 オバケてんこ盛り (N64)
来るなら恋! 綾繁一家の黒い影 (PS)
[1999年発売]
天狗党の逆襲 (GB)
もののけ道中 飛び出せ鍋奉行!
ゴエモン もののけ双六 (N64)
[2000年発売]
冒険時代活劇ゴエモン (PS2)
星空士ダイナマイッツあらわる!! (GB)
[2001年発売]
大江戸大回転 (PS)
ゴエモン 新世代襲名! (PS)
[2002年発売]
がんばれゴエモン 痛快ゲームアプリ (iアプリ)
ゴエモン ニューエイジ出動! (GBA)
[2003年発売]
ミニ巨大ロボ ゴエモンコンパクト (iアプリ)
からくり奇天烈レース (iアプリ)
[2005年発売]
東海道中 大江戸天狗り返しの巻 (DS)

十分頑張っていたよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 12:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
月風魔伝みたいにしれっと復活してくれないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 12:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームとしてもおもろいけど音楽もよかったのよな
これこそキャラグラ今風にしてリメイクすりゃ売れるんちゃうのって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 12:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
この人にじさんじでVtuberしてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 13:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
きらきら道中以降20万以下なのにあんなに続編出してたんならむしろ頑張ってたと言えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 14:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
『ゆき姫救出絵巻』の終盤、地下牢に囚われたゴエモン達を
ヤエちゃんが助けに来るシーンで初代の音楽が流れた事

めっちゃ盛り上がったのを、今でも覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 14:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
RPG路線悪くなかったけどFC2作だけで終わっちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 14:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
しょっちゅう戦犯扱いされる新世代襲名ほんまかわいそう
その前から大きく売り上げ落としてたなら、リニューアルで新規開拓は間違いじゃなかったと思うけどな

新世代の悪いところとか、強いて言うなら難易度が高かったことぐらいだよ
新規狙ったくせに自ら梯子外すのはアホすぎる
あとはメディアミックス先に変わらずボンボン選んでたことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 14:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
3D黎明期の被害者でしょ
2Dの人気作が無理やり3Dで作られて大失敗で大失速
いっぱいあるよこんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 15:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモン3でいきなりつまらなくなってしまったからなあ
江戸情緒を感じられなくなったことが最大の原因かと思う

その後は賛否両論の3D化やクソゲー乱発と迷走して終わったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 15:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
スタッフが大量に離脱してるからIPが復活したとしても別物になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 15:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
元のスタッフがゴエモンに似た別ゲー作ってるからな
つか最近は新作出さないくせにIP手放さない会社が増えすぎて、スタッフがクラファンとかで金集めて実質的な続編を出す流れができてるよな
ソシャゲにかまけたせいで中規模ゲー出すノウハウ失ってるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 15:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※144
君他所のまとめでも全く同じ書き込みしてたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
うーん…実際出したとこで売れるんかねえ?
や、ワイも正直ゴエモンまたやりたい派だしアコギングやキラキラ道中もめっちゃ楽しんだ派なんよ。ただ、ロックマンXみたいに3D主体にした結果終わりとかもあり得るからねえ…64も1個その3Dでクソゲー化したやつあったはずだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ、がんばらないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
2からきらきら道中までは何週もするくらいハマったな
SFエセ和風ネタなんていくらでも作れそうなのに勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
一番やり込んだの外伝2だったな
ファミコンのカセットとしてはサイズがデカかった思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
SFC2の和食城とかステージデザインも良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 18:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
黒船党の謎はほんとにクソだったな
そしてクリアした当時の自分が信じられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 19:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
最高傑作はアーケードのMr.五右衛門
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 20:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
※49
DS版で偽物ゴエモン扱いで出てきたのは流石にやり過ぎだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 21:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
VCでやった3面白かったけどなんかゼルダの神トラっぽかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 22:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※49
エビスかわいいよな、あれはあれで続いて欲しかった
ユイはヤエと比べると完全に格落ちだしビッチだしよしなが先生だしで駄目だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 22:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
※170
全作やってるが64にクソゲーは無いぞPSだなそれは
あとロックマンXは3Dが悪かったのではなく3D移行時の記念すべきX7があまりにもクソゲー過ぎたのが悪かった、その後のX8とイレハンは売上低いが評価高いしロックマン11が10のFC2Dから3Dにして歴代最高売上行ったから3Dは決して原因ではないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 22:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
※150
ヤエちゃん一強で話にもならなそう
メインヒロインのおみっちゃんですらモブ化してたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 03:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
あやしげはガチのクソゲーだけど
おみっちゃんNTRあるから素養ある奴はそこだけ評価出来るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 17:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
キャラは良いのに捨てられてるの割と多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 14:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゴエモンは盗賊×忍者でデザインが秀逸だったが、
精神的後継やらのバケルとかいうのはデザインが最悪すぎる
あれでほんとうに売れると思ってるのかね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 15:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
当時スクウェアにゴエモンスタッフ引き抜かれたんだっけか
☆画野朗始めとしたスタッフが64のネオ桃山幕府を作ったと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
またスーファミの時みたいな2Dにしてコメディ路線に戻せば需要あると思うけどなあ・・
2Dリメイクとかでいまも2Dゲーは需要掘り起こせてるんだし
もったいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/11(水) 14:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
新世代襲名は好きだけど大コケしたからなぁ、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/11(水) 19:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
十分がんばったよ
別に回収しなきゃいけない要素とかないだろ?何でもありの作風って逆に難しいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/13(金) 17:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※187
言うてその前から大分ボロクソだったし
3→きらきら道中の売上落差見たらあんなの挽回無理だぜ
おまけに新世代出たころには、もうゴエモン自体がニッチIP可してたのにプロモすらしっかり打ってなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 03:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ほんとこれ
スーファミ時代の2Dアクションがガンガン売れた時代が
プレステ以降の3D時代になって時代が移行した

マリオが異常なだけで8割の2Dアクションは淘汰された
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【267件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事