【悲報】『おっさんが世界救うゲーム』、少なすぎる……もっと増やしてくれよ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:14:23.31 ID:K4xYoI7Q00808
no title


作れよ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:16:20.43 ID:8AXlFgE000808
おっさんはしがらみ多すぎて世界救うために動き回れんのや

7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:16:57.37 ID:vM+78QR100808
おっさん主人公だとほとんど世界が崩壊したあとな気がする

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:17:18.78 ID:2sBqppbsd0808
おっさんは絵面が…

9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:20:53.14 ID:BX3ppr8h00808
たしかにゲームは少ないがハリウッド映画はおっさんが救う話多いよな
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:22:09.77 ID:5wqnykOTd0808
おっさんが主人公だとしてもどうせイケオジなんだろ?
意味ないじゃんそれじゃ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:24:42.62 ID:SR0yxKVBM0808
洋ゲーならあるんやないか?
no title

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:25:50.72 ID:DNS+9nCCa0808
おっさんは家庭守るので必死やからしゃーない

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:26:35.61 ID:YCDa8J3700808
異世界ものそんなんばっかじゃん

21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:27:20.40 ID:cnLScF1Pd0808
洋ゲーは世界を救うとかは幼 稚すぎてやらんイメージ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:28:01.60 ID:K4xYoI7Q00808
>>21
映画やドラマはやるよね

26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:29:22.45 ID:tQ6Esb16M0808
ていうか昔から思うけど世界救わんでええんよ、せいぜい街ぐらいにしといてもらえんかな
なんなら家族や友人とか今そこにいる人たちとか
そういう狭い範囲じゃないと理解できへん話になるわ個人的に

31: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:35:19.09 ID:VfNpI1BhM0808
FF16
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:36:45.19 ID:8M3pHWyG00808
でもおっさんが変なコスプレしたりして戦ってるのはやっぱダサいよ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:38:02.94 ID:FcchT+bBr0808
そらメインターゲット層がガキやししゃーない

37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:38:36.57 ID:8M3pHWyG00808
アメリカ人っておっさんがやってる事をおばちゃんに置き換えて考えないから自分達が恥ずかしい事やってるって事に気づかないんだろうな
おばちゃんになった女優はバンバン入れ替えるくせにコスプレおじさんは続投するもんな

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:41:03.57 ID:V1J2PXMi0
年齢的にはおっさんでも見た目若者のキャラ多すぎ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:42:38.41 ID:6yiYJy+5a0808
メタルギアソリッド
no title

47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:44:50.61 ID:zgggHass00808
ウィッチャーはゲラルトおっさんや

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:45:03.47 ID:k2nkVmYJa0808
仲間救うパーティには割とよくおっさん居るじゃん

51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:45:35.68 ID:KxLO3+KAa0808
したらヒロインが年増になってまうやろ
FF6見たく中古肉便器アラサーとか揶揄されるんやぞ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:48:28.64 ID:FVz1TTs500808
これから増えてくるだろ
オタクのメイン層が高齢化しているから
おっさん主人公のなろう系が流行って
熟女ヒロインが増え
女物のエロ本は巨乳化してるらしいからな
ただなんか歪んどる

60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:50:06.83 ID:zgggHass00808
てかわざわざゲームの中でまで日本人のおっさん見たくなくね?
鏡でも見てろよ

64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 13:57:57.10 ID:q0IxUMnk00808
call of dutyも世界救ってるやろ
no title

70: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:01:52.39 ID:zbEQmkI000808
無職転生が人気あんのはそういう事なん?

72: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:02:53.65 ID:NC6p2vl2M0808
転生物って言うほど転生前の無職とかニート設定って意味ある?

79: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:07:36.07 ID:Us0hnH/2d0808
>>72
メイン読者層に刺さるんやぞ
ブラック企業や正当に評価されてないも同義

74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:04:08.64 ID:3r1kPmRDa0808
はいラスアス
no title

77: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:06:23.69 ID:jVWAbBRd00808
洋ゲーでええやん
最近はブスな女が主人公率高いけど
no title

87: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:13:03.12 ID:Cit/+wyy00808
三國無双とかホストまみれになって辛い

88: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 14:14:19.98 ID:EvMkJdLPr0808
スポーツでもおっさんって体力落ちて身体能力雑魚やし
世界を救うって説得力ないよな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
寝る前にこれだけは言わせてくれ


今日ワイの猫の誕生日なんや・・・
あとGoodばっかりつけんといて、目立つから恥ずかしいわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ出たら出たで買わないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
こういう物語の主人公が自分と同じ属性じゃないから感情移入できない
自分と同じ〇〇にしてほしいという考えは散々叩かれてる
「日本アニメはもっと黒人キャラを増やせ」と言う黒人と同じ思考回路よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
ダークソウルやモンハンでおっさんキャラメイクして遊べばいいじゃん
キャラメイクできるゲームけっこう多いし好きなキャラ作って遊べばいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
美少年、美少女の主人公が一番やってて楽しいしモチベ上がるわ
おっさん主人公は買う気になれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
岸田もおっさんだし日本救ってくれると信じてるよ
ただもう増税して国民の負担を増やさないでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
普通にゴロゴロあるじゃん
未だにこんな事言ってる奴ってターゲット層が違うゲームに自ら手を出してるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんなんかいらん
美少女のケツよこせって言ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
バイオの男主人公全員おっさんになっちまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゲラルトさんは世界を救わないし救ってないけどね
世界を救う救世主なのはシリで、彼はシリを守ったという間接的な役割
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんである意味なんて何も無いじゃん
そもそも個人で世界なんて救えねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
消費者もおっさんまみれだしそのうち超高齢化社会で爺まみれになるんだから絶対高齢主人公ブームは来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※5
いい歳こいて美少年、美少女て気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボ定期。

ゼンガーとかランドとか(20代とは思えん濃ゆさやし…)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーやったこと無いだろ
おっさんだらけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが世界を救うとか言ってたら
くっそ寒いだろ
熱血はキャラが若く無いと見てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
お っ さ ん に 世 界 は 救 え な い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
黙って尻揺らしときゃええ
プレイヤーは猿と心得ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
美少年が好きなのかい?ジャ◯さんと同じ匂いがするね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
なぜちゃらいガキにこだわるんだろうか
ブサイクなおっさんの方が親近感湧くやつ多いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
尾田には出てこない発想だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
体力的なキツイし成長もしないから無理だろ。
アクション系のキャラメイク出来る作品で年取った作りに出きるんだからそれで我慢しろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※5
レイパーしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
龍が如くじゃダメなんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事言ってる奴って
ゲーム卒業出来なかった年寄りがワガママ言ってるだけなイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーマリオ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
救世主山上おじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
悪ふざけが許された時代はわりといろんなものあったけど
もう終わってんだよそういうのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
美少女キャラ美少年キャラなんかむしろ主人公にボコられる相手にすればいい
大抵無駄にイキっててキモいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんは世界を救うんじゃなくて社会の歯車になるのが普通だし、子供産んで世代交代してるんだよ
お前らいつまで「若者」で「主人公」のつもりで居るんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
FF主人公勢なんか言動見てると敵と変わらんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
※29
キモいのはいい歳して主人公になろうとする終わってるおじさんサイドだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
もうお前ら成長期終わってるだろ
レベルアップするのは年齢だけでステータス上がらんやろ
寧ろ劣化するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
身体能力言うならガキが世界救うんだっておかしい話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
ライブアライブにガンマンのオッサンいたやん
あれ強かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
FF15のキングスブレイドノクティスのオヤジ頑張ってたやろ。息子はやっぱつれぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※33
経験値は上がっていくんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
漁師のおっさんが岸田を救って終わったゲームなら知ってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※26
ゲーム業界であそこまで有名になったオッサン他にいないだろうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
単純な武力なら若者に負けるかもしれないけど組織力や金・人脈とか活かせば若者に余裕で勝つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※37
上がらんやろ
現にお前はまだ主人公であろうとして脳みそが進化してないやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんならわかるやろ
世界を救うなんて大層なこといろんな意味でやれんわ
言われてるけど家族とか街とかぐらい
デカくて青臭い目標なんてそらガキでないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※38
漁師キングボンビーの化身説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※13
おっさん主人公じゃないと感情移入できない老害が言っても滑稽なだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
マリオが居るだろマリオが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
おばさん、ババアが世界救うゲーム皆無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
軍人物は大体おっさんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※40
アニゲー民に組織力も金も人脈もあるわけないやろ😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
日本ではおっさんってあんまりいい意味で使われないからな
今期アニメでタイトルにおっさんが付いてるのあるけど
それのステマ記事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳してゲームしてるような弱者男性の青葉予備軍には世界は救えません
自分すら救えないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※46
女の一番の武器である若さを使えないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
ディスオナード1
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ポリコレの影響で洋ゲーにおばさん主人公ぽつぽつ居るけど華がないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
ジャストコーズ3
超爽快に世界つ~か国を救う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※16
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストオブツシマ
日の本をお救いいたす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
CoDなんて毎年出てるだろ
なんでわざわざ9年前の駄作貼ってんだよやる気ないならやめろクソバイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
日本のRPGは割と青臭い理想論を声高に叫んでラスト盛り上がるタイプの作品が多いからな
あれは10代の子供だからまだ見れるのであって、30、40のおっさんに同じことやらせたら割とキツイ展開だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
なろうはおっさんが世界救うの多いのに不思議な感じになってんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
復讐の旅が結果的に世界を救うとかならまだいいけど、おじさんが張り切って魔王を倒して世界を救うてなんか少し恥ずかしいやんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの異世界転生に自己投影とかいうけど
世界を救うおっさんに自己投影したいだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
※59
なろうはオッサンの現実逃避コンテンツやからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※59
一般人はなろうなんて青葉養成小説読まないからね
自分が少数派だって事理解した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
いや、おっさんやがいらへんわそういうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
※54
あれはクソゲーだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
和ゲーは若い美男美女
洋ゲーはおっさん

住み分け出来ててええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
FF16をやって幼稚なおっさんは見るに耐えないということがわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスするとおっさんはそんな馬鹿なことはしない
私利私欲で動くだけだ
世界を救うなんて幼稚なことは若者しかしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
バイオ時間たってるしはクリスもレオンもオッサンになったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーかおっさんにキャラクリできるゲームやればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんじゃなくてイケおじじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
黒ずくめホストから黒ずくめのおっさん主人公にしたらさらに地味になったFF16忘れたんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
※24
桐生さんは東城会救うどころか(間接的に)滅ぼしたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
デブでバーコードハゲで無精ひげ生やして臭そうなおっさんが世界を救う作品を津kるえよカス共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
足し算とピン抜きがあるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
操作してるのおっさん何だから実質おっさんが世界救ってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーに腐るほどあんだろ
FPSなんて9割9分おっさんが世界の危機を救って終わるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※74
生ゴミで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本人ってなんかやたらに大人の生き方に厳しいんだよな
外国では大人になると色んな制限が外れるが、日本では逆に制限が課されてしまうような感じ
「人生の楽しみは学生時代に集中する」「就職=懲役40年」みたいな文化がいかんのかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
昔はゲームは子供のものだったから少年が主人公になってるけど
もうゲームやってる層変わったし認識改めてもいい頃かもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ネットでくらい自分に正直でいてもいいやろ
自分はそのキャラの性格破綻してなければビジュアル重視。
幽白でいうと
桑原一馬よりも蔵馬のほうが好き。
桑原静流よりも雪菜さんのほうが好き
小学生の頃から変わってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんなんてこの日本を支配して経済衰退させてる側なんだから無理だよ
製作者サイドは挑戦者を主人公にしたがるからね
それは大体子供か女性になるんだよ
(まあ製作者サイドも大体おっさんだけど笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
FF16はお望みなおっさんになって世界を救う!イッツオーバーwしたのに大不評じゃん
ゼロ式だったかも碌すっぽ売れなかったしで答え出てるでしょ?
なんで冴えないダサいおっさんが主人公な作品を遊ばなきゃならねえんだ?

客層見ろよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
ハリウッドはおっさん主人公が多いというより若いころから活躍してた俳優が今も前線にいるからその人たち主演の数だけおっさん主人公ものが増えるって感じの図式じゃない?
中には同じ役続けてるなんてのもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
※37
能力値下がってるのに?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
※46
欲しいなら作ればいいよ
売れないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ5も、ミルドラース倒す頃にはお っ さ ん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
海外は女子供は守る対象でしゃしゃり出てくんなって思想の方がでかかったから
憧れる対象のヒーローも基本大人だったんよ
今はもうだいぶ変わってきてるけど
日本ではターゲットの子供を主役として子供目線の作品をよく作るから珍しくもないだけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※19
3次は興味ないけどガッチリした男性キャラよりも不二先輩やクラピカやバカテスの秀吉やスクライドの橘あすかのような中性的(もしくは男の娘)な方が好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
欲しい人が自分で作るのが物事の道理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが何かするのはもっとあっていいけど
個人が世界なんか救わなくていい
Good 0 Bad 0
.   2023/10/09(月) 01:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そもそもおっさんは、世界を救うよりも家族を救ってる方が映えるからしゃあない
ドラマティックな演出は若い世代の方が見栄えが良いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
映画でいいならアイドルおっさん俳優が世界を救う作品なんていっぱいあるだろ
町の平和でよければ時代劇なんておっさんヒーローばかりだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
※19
視界に汚いもの入れんなって話や。
勿論、鏡は見ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲー大作はほぼ全部では?
現実に世界の危機があってそれを救う人がいた場合は多分おっさんだしな
和ゲーだとメガドラには結構あったような
シャイニングフォースはおっさんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんがいつまでもゲームやってんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
キャラメイクできればええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
超美形に感情移入できるのすげーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんは世界なんか救ってるほど暇じゃねえんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが家族やら街を守ったり悪事を防ぐというのは珍しくないけど
世界を救うなんて大上段なシナリオだと主人公は若者なことが多い印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんどうこうより、プレーヤーはすべてキャラメイクできるようにすれば解決

ちなみに、おっさん主人公のゲームで一番好きなのはニーアゲシュタルト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
嘘つけ
洋ゲーの9割はそうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※33
「横」への成長と拡大はまだ終わってないぞ?(ビールがぶ飲みしながら)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
想像力と読解力が足りないプレイヤーは自分と属性が違う主人公を読み解けないから、「おっさん主人公」を求めてしまう。かわいそうだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
現実では割と危機にするのもおっさんでそれをどうにかするのもだいたいおっさんやろ
体感では危機にする方が多いからそれをどうにかするために立ち上がればガチで主人公になれるぞ頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
いかにも馬鹿そうな黒髪ヒョロヒョロの主人公がデコピンでドラゴン倒したり塩ふっただけの焼肉村人達に振る舞ってすげーうめー言われたり若い女取り囲まれてキャーキャー言われるような見てるだけでIQ下がるアニメはもういいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアの父Verは海外用に作ったのに売れなかったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
金も出さない弱者層のゲーム出したって利益にならねーよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
まず世界が舞台の大規模なゲームが予算や制作規模的にできない
なので一地域の狭い話しか無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんゲーがええならGearsofwarが最高のおっさんゲーだろ
洋ゲーには珍しいぐらいキャラが建ってた
和ゲーなんかよりも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 04:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ声出してる奴らが買わないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 04:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが主人公でも良いけど重苦しいのは嫌だわ
爽やかな感じの物語を探すとやっぱ若者がメインばっかりなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 04:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救う事自体いらないやろ
弱男は世を拗ねてるくせにゲーム内だと英雄志向なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 04:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救うってのが最近あんまないからな
FF16なんかも一見世界を救ってるように見えるけど
オーストラリアぐらいのでかい島で島の外から来た超強いやつに人間牧場にされてた現地民が反逆する話やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 04:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
有能で渋いおっさん主人公に背伸びしてなりきってみたい子供
冴えないおっさん主人公で等身大の感情移入がしたいおっさん
同じようなおっさん希望でも、これって全然違うよね
前者は昔から言われてきたけど、後者が増えてきたのが今なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
日本以外でゲーム作成本数の多いうちの欧米がおっさん偏重し過ぎてるんだわ
中韓辺りはかなり日本寄りだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
政府側の有能じゃないと無理だろ
反社会で活躍出来るのは若いやつだけ
日本のが合ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃ少ないだけで外国は溢れているわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアゲシュタルトやれょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
世界救う旅とかグループ人数も増えるから若者だらけになるのもしゃーないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
FFⅤのガラフは途中でリタイアするからノーカンか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※65
4はクソゲーだったけど3は良かったろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
サガフロンティア2のウィル・ナイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
30越えるとあとは下り坂だしレベルアップとか違和感凄いからなあおっさん主人公
最初は強いがレベルアップするたびにステータスが何かしら下がってクリアできなくなるみたいな感じじゃないとリアリティないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
FF4のテラってレベル上がるたびにステータス下がってくのってあまり知られていないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
自分勝手に動いてるだけなのに世界を何度も救うネイサンとかいうイケおじ
なお美人の嫁と娘にも恵まれる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本は若者の成長譚が好きだからな
若者のほうが凝り固まった体制に異を唱えやすいからそのついでに世界救う話に結びつけやすいだけだろう
おっさんの場合は大勢側かなにかの復讐者かもともとアウトローな存在とかベースは出来ててなんぼな話になるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
クレイヴ・サーガXおすすめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
龍が如く忘れてんぞー

春日一番と桐生ちゃんええ年やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲラルトってオッサンじゃなくて100近いジジイだったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:59:20 ID:- ▼このコメントに返信
※20
親近感がわくようなブサイクなおっさんは冒険なんてしないからゲームにならない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
モンハン3トライやれよ?💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーはそんなに世界救ってる印象無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
異世界おじさん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※127
海外が子供取り扱いミスったら焼ける土壌だからじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
主人公ってだけならおっさんは多いやろうけど、世界を救うってなったら和ゲーでもそんなに無くねえか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
高校生ぐらいのガキが主人公なのに人生達観しすぎてるやつは違和感ありまくりで無理
敵への道徳的説教とかピンチの時の冷静っぷりとか絶対その歳じゃ無理だろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※134
おじさんが冒険していた頃は10代だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
世界が危機に陥ってから神が慌てて勇者生み出してるから早期解決を目指すとどうしても若くなっちゃうんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※87
石化した時間や旅していた年数を足しても20代後半で終わるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※74
その為の異世界転生です
実際無職転生はそれやって信者獲得した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
※140
十分おっさんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
未来を作るのは老人では無いからおっさんが手助けして若者が救う方が良いと思う
おっさんになって思うけど若い時に比べて最後の一線の根性はやっぱり落ちると感じるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん主人公って世界救うというより家族とか戦友みたいな狭いコミュニティを救う物語で完結するイメージあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救うギリギリのところまでお膳立てして
最後の一仕上げの段階で若者にバトンを託すくらいのオッサンが一番カッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※55
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6
増税メガネが日本を救ってくれるに、アニゲー管理人の魂を掛けるぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
FF16はオッサンなのにファッションとか言動が若作りし過ぎで違和感あるからダメだと思う。洋ゲーのオッサンは年相応の格好や性格だからカッコイイのよ。あとニーアはキモオタウケだから趣旨が違う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※123
世界救う時じじいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゲラルトはおっさんじゃなくて年齢的にお爺ちゃんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
自分で作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本の代表格マリオや悟空はオッサンじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
んほ〜んのオッサンは美少女キャラにたまんねぇなしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 09:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アニゲー管理人は黄色人種チー牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 09:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
こんなスレが建つ辺りホント高齢化してんだな
若者がキャッキャするのが耐えられなくて
何も持ってない自分と少しでも重ね合わせるのが年齢しかないって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 09:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※130 ※150
実年齢のことを言い出したらイェネファーさんもババアになってしまうのでNGだ
そもそも普通の人間じゃないしね…ウィッチャーの寿命がどのくらいなのか分からんけど
(「ベッドの上で死んだウィッチャーなんていない」ってゲラルトさんも言ってたし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 09:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
現実世界でも前線で戦う軍人は20~30代メインだしそんなもんじゃね?
それ以上のおっさんは半強制的に退役させられるか指揮官クラスになってるはずだし
そしてその層が頻繁に死ぬような場所は少年兵も増えるから、ゲーム世界の最前線に少年戦闘員が多いのはそこまで可笑しくないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 09:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
ラスアスはおっさんが少女を救って世界を破滅させる物語なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんかどうかはともかく地球防衛軍みたいに登場キャラが大人で世界救うゲームはもっと遊びたいわ
覚悟決まった大人どもだから出せる熱さってあるよねと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
※119
家族愛がいいとか仲間に対して大人ならではの含蓄が垣間見えるとかいいゲームではあるけど世界は救いましたか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
主人公がおっさん特に渋めの容姿の場合に
序盤の低レベルでの弱さがものすごく滑稽に見えるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム、アニメ、ラノベが趣味なのに
何故か無駄に硬派ぶる人って昔からいるよね。
Good 0 Bad 0
. 海風2023/10/09(月) 10:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
美女が主人公のアクションゲームを作ってくれ
ゲームオーバーで敗北エロの妄想が捗る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
かっこいいおっさんはなんだかんだけっこう人気あるけど
そのかっこいいおっさん作るのが難しいんじゃないかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームじゃないけどアベンジャーズはおっさんが束になって世界救うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
オッサンが世界を救う系は、
最後死んで子供がいる事で命を繋いでいるという感動物語の結末になるだけだからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
なんで作られないか分かるか?需要ないからだよ
そういった思い切った主人公にするなら、前作で売れてたり知名度あったり資本が必要だからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
※162
おっさん主人公にしようが面白くなかったら意味ないのにな
逆に萌え絵でも面白かったらいいだけだし
割合で言ったらそりゃ後者の方が面白くないのも多いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
かっこいいおっさんなら別に好きだけど
そもそも面白いゲーム言うほどイケメンだらけか?
ソシャゲみたいなキャラ目的なら尚更いらんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナで成功して以降、学生主人公のRPG増えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
RPGだと少年青年がレベル1技スキルなしのスタートでも違和感ないけど、おじさんがレベル1とか恥ずかしいやんか最低レベル30くらいないとさ
低レベルの理由として
幽閉されていた
記憶喪失になった
能力を封印された
第一線から長らく退いていたとか考えるのめんどくさいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
ウィッチャーはゲラルトじゃなくて娘のシリだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
一番脂がのってて強いのって30~40代だよな。
少なくとも20台、経験も実力も浅い10代はありえんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん主人公の終盤グダって結局お前、世界救えてねーじゃん率は異常
おっさん無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※161
本人の成長要素があるときついよなぁ
ロボットのパイロットとかFPSで武器強化とかなら良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんになると世界を救う主人公系みたいな暑さ無くなるからあかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※174
おっさんはある程度世間慣れして擦れてないとおっさん使う意味無いからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※37
俺の屍を超えてゆけでは年齢が上がったら体力と筋力が伸びにくく、技と心のステータスが伸びるようになる
最初から主人公の年齢が高かったら魔法使いか魔物使いくらいしか道がないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
※40
それって軍vs軍(または賊)のような戦略ゲーくらいしか道がないような・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※46
忍たま乱太郎のくのいちでおばあちゃん先生がたまにめっちゃ若返ると周りのキャラのテンションめっちゃあがるやろ
幻海師範若も若返った時に可愛くてワイはテンション上がった
若いほうがええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 13:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
年齢高かったら、夢を持って世界を旅したり、世界を救う旅の途中でヒロインとの恋模様とか入れづらいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 13:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
最近の洋画はハゲたおっさんが強すぎる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 13:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
ハリウッド俳優はおっさんしかいないだけだろ
若手は抜擢されない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 13:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
.hack
ゲームに出てないおっさんが裏で世界を救ってた。ついでに主人公たちも救ってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 13:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
中高生の集団よりはおっさんの集団の方がよっぽど世界救えると思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 14:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
生きてきた過程で世の中の理不尽を見続けたから
世界なんか救おうとは思えないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 14:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアゲシュタルト売れなかったし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 14:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
マリオとかアーサーとか髭のおっさんが姫さん助けに行くのも子供の頃好きやったで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 14:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救っても良いんだが
先ずはパートの時給をあげてほしいんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 15:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
今期のおっさん主人公のなろうはいつものご都合世界で辟易だな、おっさんである必要がない
逆にシャングリラフロンティアは若すぎる、あの設定なら引きこもり大学生とかのが良かったのでは
最初から主人公に惚れてるヒロインとか要らんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 15:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
今年のウルトラマンは世帯持ちのおっさんが世界救いそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 16:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
アルマゲドンみたく犠牲になりやすいし。
後は頼んだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 16:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
トルネコは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 17:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのおっさんに感情移入したいとか気持ち悪いわ
主人公なんて内容が面白ければC3POみたいなロボットでもいいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 17:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
世界救うのはオッサンじゃなくて女の子だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 18:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※188
マリオもアーサーも老け顔なだけで公式設定じゃ20代だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 18:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが世界救って美女に好かれるより
若者が世界救って美女と関係進む方が絶対に良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
ターゲット層をどこにしているのか?って問題だろ
アメリカ映画はおっさん達が見て共感できる年齢層に設定し
ゲームは子供が共感できる年齢層に対して設定している
だからゲームではおっさん率が下がる
(おっさんはゲームする時間が短いのでメインターゲットに設定されない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※191
”ウルトラマン”の方は子供っぽい印象
テレビシリーズでウルトラマン側が子持ちのパターンは未だ無い?
子供できたって設定が後々生えてくることはあっても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救うセカイ系な時点でキッズ向け、厨二向けにするしかない
だから主人公は子供とかクラウドみたいなキャラになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
「ゲーム=JRPG」前提の時点で、根本的におかしい気がする。
アンチャーテッドやヒットマン、ゴッド・オブ・ウォー(旧)、GTAV、ウィッチゃーやハーフライフ(PORTAL系lは除く)なども主人公はおっさんだけど、アクションやアクションアドベンチャーもかなり多いし、大体全員が必ず世界を救ってばかりかと言うと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
※201
ハーフライフの主人公はおっさんに設定されているけど
FPSでほぼ画面に出てこないからなぁ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 00:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
※185
能力的にはそうだけど、動機づけがね
おっさんはコミュニティとのつながりが深すぎてそれを捨ててまで行動はしない
良くも悪くも若者は狭い世界で生きてるから、自分たち以外を切り捨てて大胆な行動ができる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 05:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
最初にやったRPGがドラクエ5だったせいか、あの手のは主人公が少年から成長して大人になる話だと言う印象がある
世界中旅して、いろいろな経験をして、初心者から魔王を倒せるほどに強くなるんだから、かなりの時間がたってるはず
英雄の一代記で、最初は子供でも最終的にはおっさんになってるようなイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 05:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
※155
そんでおっさんな俺の共感できるおっさん主人公作品作ってくれぇぇぇぇ!!!!って望み叶えた作品出しても買わないってコースだからなw

どうせ出てもプレイ動画で済ます位にはゲーム遊ぶ気力も時間もやる気も努力も無い位には耄碌してだろ?w

手前の事言ってんだよwww

ゲーム遊ぶことも買う事もしねえ癖に文句言ってる手前みてえな滓の事をなぁぁぁぁぁwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 05:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ウルトラマンで子供が主人公の作品存在しねえんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 05:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※206
ああすまん
子供向けの超古いアニメとかホビー商品販促系の短編にはあったか
でもそのウルトラマンが地球を守る為に怪獣や侵略的な宇宙人と戦うって言う本編的な奴には一切ないよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 09:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※15
そもそも洋ゲーには世界を救うストーリーのゲーム自体あんまり無い印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 20:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
シモン・ベルモンド(悪魔城ドラキュラ)はおっさんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/11(水) 19:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
似ても似つかないのに、性別と年齢だけ同じなら没入できるとしたら
それはいい年して幼稚すぎだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【263件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事