【朗報】日本の「弁当」、アニメのおかげで世界に広まる。SNS受けも追い風になり各国ごとに進化

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:20:52.81 ● BE:565880904-2BP(2000)
no title



海外でのBentoの広がりは2010年ごろからフランスで始まった。フランスでは日本のアニメや漫画が人気で、登場人物たちが学校でみんなで楽しく弁当を食べる様子を見て、「これは何?」となった。

元々、フランスのお昼時間は長く、家に帰って食べる人が多かった。ガメルという食べ物を入れる容器があり、工場で働く人などの中には、サンドイッチやサラダを詰めて持っていく人もいたが、それほど普及しなかった。

そうした中、日本のアニメを見た若者が自分も弁当を作ってみようと始めた。実際にやってみると楽しく、安上がりで、自由に作れる。SNSにアップすると話題にもなる。こうしたことがフランスでBento人気の火付け役となった。

ネット時代にキャラ弁の影響は大きかった。誰でもそうだが、良いものを作ると他の人にも見てもらいたいと考え、SNSにアップしてアピールする。それを多くの人が見て「すごい!」となる。すると、さらに頑張ってキャラ弁を作る。

自作のキャラ弁をネットにアップしていた米国人の父親は、キャラ弁を通して子どもとのコミュニケーションが密になったと話していた。子どもは何が好きなのだろう、今は何がはやっているのだろう、おいしく食べられただろうか――などと気になる。子どもも「みんなにうらやましがられたよ」と親子の会話が弾むようになったという。

おいしそうな弁当を作ることは一つの表現文化になる。自らのセンスや素養、美意識といったものを表現できる。そうすると弁当作りは義務ではなく、楽しみになり、広がっていくのではないか。

さらにパリのリヨン駅では2016年、2018年、2021年に日本の駅弁のテスト販売をして好評を得た。電車が走る地域の郷土食にあふれた弁当を、電車に乗りながら楽しむというコンセプトは、フランス人にとっては新鮮だったようだ。

また、弁当はただ空腹を満たせばいいだけではなく、彩りや栄養、詰め方も考えているものだとアピールできたことは大きかった。

https://globe.asahi.com/article/14989371

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:22:21.15
サンキューベン・トー

56: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:23:19.37
米詰めてんのかな?

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:23:34.64
日本にとっては当たり前のことなのにね

73: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:27:12.61
>>57
日本は昼休み短いから家まで帰る時間ないもんな

58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:23:57.69
韓国人が起源主張しそう

61: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:24:38.08
弁当が広まる以前は手作りの食事を持っていったりしなかったのか

78: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:28:35.70
>>61
海外は簡単なサンドイッチ主流だが普通に昔から弁当はある
ここでいう弁当とは弁当箱の中で贅を尽くす日本特有の文化のこと
最近のメディアはホルホルしないと売れないのでこんな紛らわしい言い方になる

65: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:25:36.55
ピクニックランチと何が違うの?

66: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:25:39.74
ベン・トー2期はよ
https://youtu.be/jHuXpxnjpdw

77: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:28:06.20
冷えた食事に抵抗ない国なら流行るかもな

79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:29:28.67
日の丸弁当じゃなくトリコロール弁当とかユニオンジャック弁当とか星条旗弁当とかやってんのか

80: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:30:50.03
セブンの上げ底&滑り台弁当見てショックするまでがテンプレ

84: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:31:57.09
> 元々、フランスのお昼時間は長く、家に帰って食べる人が多かった。ガメルという食べ物を入れる容器があり、工場で働く人などの中には、サンドイッチやサラダを詰めて持っていく人もいたが、それほど普及しなかった。

いかに長距離通勤通学が異常かよくわかる

87: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:32:37.99
>>84
幸せやなぁ

132: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:00:35.05
>>84
ええのう

126: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:56:58.33
海外は昔からリンゴまるごととかパンにピーナッツバターとか裕福過ぎるだろ

日本は日の丸弁当


戦争に勝てる訳ねーよ

136: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:03:50.22
>>126
戦時中は大根一本とかもあったから日本の方が豪華だな

127: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:57:32.09
今じゃ韓国のシャカ弁が流行ってるんだよな

143: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:11:34.40
そろそろ弁当の起源を某国が主張してきそう

153: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:34:10.53
弁当ってただの携帯食料だろ?
そこに独自性も何もない

154: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:35:33.33
半額ベン・トーの奪い合いが今の日本の懐事情にマッチ
no title

167: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 10:32:51.39
>>154
ド派手な殴り合いこそないけど
あのアニメみたいな世の中になっちまったな

156: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 08:40:36.66
ベン・トーの影響力すげーな

163: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 10:00:42.71
日本のせいでスーパーで乱闘騒ぎが起きてるのか

173: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 11:54:57.10
海外っていうかフランスだけだろ?

176: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 12:25:45.44
>>173
アメリカがやばいみたいね。

https://youtu.be/gizpNCGYR8k

https://youtu.be/Oqakl6GTZvQ

179: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 13:02:12.76
ベン・トーは個人的には面白かったな。

186: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 18:25:57.54
ベン・トーの影響力すげええ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分、ホルホルいいすか?



ホールホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
見つかっちゃったか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで日本文化が世界で大人気になって浸透してるからな
弁当という日本語も世界の共通語になった
俺たち韓国人は盗撮用語しか共通語にならないというのにね(笑)
はあー 日本人が羨ましい
韓国人なんかに生まれた事が悔しい
世界で大人気の日本人に生まれたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
猿の劣等感刺激する記事やめたれよ
トンスルが世界にウケると思ってる食糞猿グックが息してないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
弁当にはしゃぐ外国人と石川啄木の「働けど~」的に弁当食ってる日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
>韓国が起源主張しそう

もうしてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
弁当文化を伝えた韓国兄さんに感謝しなければな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
フランス料理のレベルって高そうだからそのうちとんでもない弁当生れてきそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップの十八番起源主張キター!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まあ世界的に凄い珍しかったのは事実だから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
白人様…誇らしい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップのホルホルタイムだぁああああああああ!!!!!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
よろこんでもらえてよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
海外も物価高たと燃料高で外食費用半端ないことになってそうだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
BENTOって書くとまあ納得する響きではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
もうしてるぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
労働環境に恵まれてる国は弁当なんて用意しなくても良いんだね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
よかったからぺこーらが握ったおにぎり食べてくださいぺこ
         ⌒
    🥕⋂_⋂ ( ⌒ ___
     ( ゚ω゚ ).  (⌒ \\
    (っ(,,■)O ___\!
  ,.-、 .-、 ̄ ̄|+++++|
 (,🐰)(,,■)     `―――'
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
世界→❌
🇫🇷だけ→⭕️
ジャップってすぐに主語を広げたがる
嘘松は国民性なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
許せねえな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※4
マジでグックの火病連投が止まらないの草→※1※9※12
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカとかじゃ紙袋にりんご直入れとかやからな学生の家から持って来る飯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
いや、家に帰って食う余裕があるなら俺も弁当なんか食わずに家に帰って食うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
外食に時間ある以上は弁当凝るよりレストランでモドキ食べる方がいいですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
こういう文章って書いてる途中で恥ずかしくなったり情けなくなったりせんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本すげえええええええ!!!ちなみに四季があるのも日本だけですw二重にすげええええええええええええ!!!!!!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
弁当は進化した
昔は子供が起きる2時間前にあれこれ作って詰めてたもんだけど
今じゃ冷凍庫からポイポイ入れるだけで完成だし、手作りより美味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
次回 食中毒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
海外の弁当って何詰めるんだろ?
米は日本ほど食わんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
はあ、、、日本人が羨ましい、、、、
マイナー劣等種ゴブリン韓国人で悔しい、、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
世界の愚民は日本の素晴らしい技術弁当に感謝しろよ
日本に世界が夢中で困っちゃうぜ日本人としては😥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
バカチョン発狂会場はここですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※8
弁当じゃないけど福岡でフランス人がフランス料理の屋台やってたわw
めちゃうまそうだったな、エスカルゴとかあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ドイツでは日本の米受けなかったけど韓国の会社が味付け海苔の🍙出して
今はシェア握ってる。何だかんだ言って味付け濃いって分かり易いからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
韓国人に生まれちゃうとこんなに劣等感爆発させて発狂しないといけないの可哀想w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
パッコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※19
糞食いが日本のサイトにくんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
普通に、食中毒とかヤベーからな
イスラム教徒が豚肉を食わないのもそれが理由だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
起源主張民族日本猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※29
おにぎりも食うようになってたし米食う人増えたんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
食中毒といえば彩りでカーチャンが弁当に入れてくれてた生野菜
昼で弁当食う時クッセーなと思ってたけどやっぱりヤバいらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
海外ではリンゴ一個、食パン一枚で何も言われない。そういうものだと受け入れられる
しかし陰険陰湿、優越感を味わう機会を血眼になって探している日本人にとってはみすぼらしい食事はかっこうのイジメのネタ
それで作りたくもない弁当なんぞ作る羽目になったわけ
日本人気持ち悪いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
冷めてべっちゃりとした飯は食えないから、自家製弁当を羨ましいと思ったことは一度もない
あれ食べてる人は美味いと思って食べてるのだろうか?
コンビニで惣菜パンでも買った方がずっといいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
日本の弁当?いいよね🤗
日の丸弁当?とか実に日本囚人にとても似合ってると思うよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
女の靴と弁当箱の小ささは
数多ある俺の人生の七不思議のひとつだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 17:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
弁当文化くらい海外にもあんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※6
朝鮮人は昼になったら仕事お終いで家に帰って飯食ってたから弁当なんて全く無かったし
むしろ弁当食って午後も働く日本人を、冷や飯を食う奴等って馬鹿にして笑ってたんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
でも韓国には病身舞があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
日本ですら定期的に食中毒がでる食い物だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
まあアニメの弁当にはタコさんウインナーは必ず入ってるよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本の弁当は日の丸弁当 最近、日の丸弁当は減少されている 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本人やべええええええwwww
弁当なんて思いつくの日本人だけじゃね?www
日本人は世界最高の民族なんだああああああああああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
ヨイショ稼ぎや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
※25
図星の劣等感グック猿が発狂してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
在日キムチさん落ち着いて、君らには伝統のキムチトンスル弁当が有るじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーにヨーロッパオオカミが襲来する未来も近いか…
ニホンオオカミが駆逐されてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
碁盤の目状に小鉢並んでる弁当良いよね
可愛くて華やかで好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
幼稚園の頃は給食が弁当だった
高校だと手作り弁当ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※2※3
世界で大人気の日本文化ベントーも韓国人が劣化させたらコノザマだ😭

「キムチの匂いがする」子どもの弁当に抗議した米国の幼稚園
米国に住むある韓国人女性が幼稚園児の息子のお弁当にキムチを入れたところ、教師に「不快な匂いがする」として抗議を受けたことが伝えられた。
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/302401?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
日本の弁当って見た目特化だからアニメに憧れて食っても1回食えばもう要らないってなる
何が悲しくて冷えたメシをギチギチに詰め込んだものが有難がられるのか分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※60
俺ら在日にはキムチ必要だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
外国は菓子パンしかないですね
日本人のビジネスマンはおにぎりとサンドイッチ
肉体重労働は大きな弁当だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本みたいな手をかけた弁当なんて食中毒のリスク上げてるだけ
欧米みたいにパンと果物入ってるだけのシンプルな方が美味いし安全
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そのホルホルデマ未だに信じてホルホルしてるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
NHKのサラメシのおかげだろ?
何言ってんだこのオタクどもは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※63
そう思うよ、やっぱそこに元から腐ってるキムチは必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
※56
礼儀を持ちて誇りを懸けよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
※63
食中毒といえば韓国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
世界?フランスじゃねーかボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※68
韓国産ヒラメ仕入れましたと出した近所の店が次の日食中毒で閉店してたのは強烈だった
蠣で当たるのが多いのも韓国から仕入れたのを海に活けて国産にする業者が居るのが大きいらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※61
きっしょ、はよ日本から出てけキムチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
78: 名無しのアニゲーさん 2023/09/14(木) 07:28:35.70
>>61
海外は簡単なサンドイッチ主流だが普通に昔から弁当はある
ここでいう弁当とは弁当箱の中で贅を尽くす日本特有の文化のこと
最近のメディアはホルホルしないと売れないのでこんな紛らわしい言い方になる

こっちの値段の3倍位で売ってる日本風の弁当屋が2大行列作って売れてるんだけどそういうの知らないんやろなこの人
実際狂ったみたいな日本ブームになってて向こうの人も半分呆れてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※70
韓国産て書いてたら夜に半額になっても絶対に売れないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※70
大便を直接海に撒いて海苔養殖してるからな
韓国産韓国海苔に白い細片が混ざってたら気をつけろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカでも概念としては浸透してたけどな。マックのアプリケーションでBENTOってあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※74
偶にそれ知らん人がTV真に受けて韓国旅行行って韓国のりお土産にくれるけど、申し訳ないが捨ててる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
世界に浸透する日本文化
世界中から人気なる日本

ゴリ押ししてもマイナーなままの韓国文化
日本に嫉妬して発狂するしかない韓国人


どこで差が付いたのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
店にもよるんだろうけどスーパーの弁当や総菜って
定価では購入する気になれない位に
低クオリティの物が増えたよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※75
amazonで日本産の保温弁当箱に、海外から高評価と絶賛が付いてたりするのよな
しかもかなり古い日付で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※1
わあ、キムチ悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
※78
300円弁当が半額になるのを狙ってるお前は贅沢な事を言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
※78
サミットの総菜は割と悪くない
半額でも買いたくない総菜増えたのは同意
デパ地下の総菜はマシなの多い感じ、元値が良い値段してるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
韓国の残飯製造弁当ことシャカ弁が人気ってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ベン・トーとかいうキチガイばっかのクソは
ごめんこうむる
キャラがイカレてるとダメだわやっぱ
ついていけねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
こういうときのベン・トーの唯一無二感
国生さゆりのバレンタインデー・キッスみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※25
日本文化が世界で人気ってだけで朝鮮顔キムチレッドにして涙の連投してるバカチョンの方が恥ずかしいと思うよ
マジで生きてて空しいでしょ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
朝鮮人には関係ない記事だぞー
ホルホルなんて日本語ねぇからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※83
日本のテレビが何か素晴らしい事の様に紹介してたけど、ゲロ動画扱いだったなぁ
朝鮮人が鬼の形相で弁当箱をシェイクして、ニヤつきながら蓋を開けるとゲロにしか見えないドロッとしたものが
それを美味しそうですねとお茶の間に紹介する狂気よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
関係ないのにベン・トー、ベン・トーうるせえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 18:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
※89
友達いなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
韓国、中国のチンパンジーどもがなんか喚いてるが、人間じゃないから処分してくれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
日本文化って漫画とか相撲とかもそうだけど、フランスで受ける傾向があるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※92
ジャポニズム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
※89
弁当に対してライトアップしてる数少ないアニメだからな
あれで弁当を知った外人も多いはずだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
日本すごい、俺すごいですー💖💖💖💖
毎日日本すごいでシコシコしています。半分ガイジです💖💖💖💖
あシッコ、シッコシッコシッコシッコ💖💖💖💖
日本シコで脳みそとけちゃう~💖💖💖💖💖💖💖💖
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
フランスで最初期に弁当売りしてた日本人は現地人が弁当の持ち方分からず
中身こぼす奴続出して文句言われたり散々だった。未開人な奴等には無理だったのに成長したもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※95
>ガイジです
わかってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
※95
在日の在日による日本人になったつもりオナニー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
※6
起源も何も、ずっと中国の属国だったんだから
起源的なモノも中国由来のモノしかねえだろお前らンとこは‥‥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
日本ブームが羨ましくてー 日本人が褒められてるのが許せなくてー


じゃあ、日本を妬む前に韓国がマトモな国になれよ
韓国人バカすぎないか?😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
米は冷やしてから蓋をしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※100
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
韓国は自分でだした物を食べるという永久機関があるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※100
仕方ないよ
韓国人は劣等種族だから日本人を羨んで火病起こすしか脳がないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
小学校の頃国語の教科書でスリランカのポディマハッタヤさんもおいしそうなお弁当持って働いていることを学んだが・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
>海外は昔からリンゴまるごととかパンにピーナッツバターとか裕福過ぎるだろ日本は日の丸弁当戦争に勝てる訳ねーよ

 日の丸弁当は「炭水化物と塩分」
 ようはエネルギー食だぞ
 肉体労働者が一番欲しい物だ。
 ランチに、肉(タンパク質)や、野菜(ビタミン)なんか取って
 無駄に胃の容量を減らしても意味ねーんだよバーカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
弁当とは配当を弁ずるから来ている説があり、戦国時代に信長が弁当を定着させたそうだ
平安時代にはおにぎりの携帯食が既にあったとされている
たかが建国70年の韓国が弁当の起源を主張するとか、タイムマシンで時間でも遡ったか?w
トンスル弁当ならいくらでも起源を主張していいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとヒナまつりのアレはれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ああ君、『日の丸』弁当に発狂してるのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんかコメント欄3人くらいで連投してそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本にしがみつくのは止めて自立しなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
海外に人気があることは基本商売できるから海外の企業がマネて宣伝した結果だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※68
確か冬季五輪でも食中毒出したんだっけ?
国外からも人が集まるイベントだからかなり気を使っただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 19:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そりゃ壁画に描かれてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※112
日本語下手ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※68
この前、青森県八戸市の駅弁メーカーで食中毒が出た、ってニュースやってなかった?
石川県の流しそうめんでも、食中毒騒動があった記憶があるけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※72
贅をこらすとか書いてる辺りの嫉妬もやべーやつ
サンドイッチって言ってもピーナッツバター塗っただけとかそういうレベルのものやからな
軽食の体をなしてる程度の普通の弁当の話なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※116
・食中毒なんて日本含めて世界の何処でも起きている
・衛生観念の劣っている国では食中毒の発生件数が多い
・韓国は食中毒が日本よりも多いし発生状況も酷いので印象深い

食中毒と言えば韓国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
→フランス料理のレベルって高そうだからそのうちとんでもない弁当生れてきそうだな

既にあるぞ

2023年最新 レーション食べ比べランキング
第1位 フランス軍レーション (27/30点)
フランス軍レーションには、1つの箱に3食分+おやつが入っています。メインディッシュにはウサギ肉の料理やアヒルのオードブル等、とても戦場で食べるメニューには思えないラインナップ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
→海外の弁当って何詰めるんだろ?
→米は日本ほど食わんよな

米国が日本より少食なわけ無えだろ
チーズバーガーチーズバーガーチーズバーガーポテトナゲットポテトナゲットコーラ弁当の国やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
※107
携帯食って戦争時の方が必要だったろうからね、梅干し入れるのも日持ちを考慮してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※118
>>食中毒なんて日本含めて世界の何処でも起きている

自分で答えを書いてる。「人の振り見て我が振り直せ」と言うでしょ?
別に自分は韓国を擁護するつもりは無いよ。
日本のアニメの影響で弁当が流行るのは嬉しいけど、気をつけないと食中毒になりますよって事です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 20:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※113
あいつらに気を使う甲斐性なんぞない。だから世界ジャンボリーでも腐ったたまご食わせてたぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
梅干しには抗菌作用がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※116
日本でユッケとかいう生肉の食中毒で死人がでたのは覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※113
水がテーマの万博、麗水国際博覧会では浄水器から大腸菌入りの水が出てるからな
どっから突っ込んだらいいか分からんが不備が多すぎて改善しようがない社会なのはハッキリわかるコリア駄目だw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※122
海外の寿司屋でしょっちゅう食中毒出してるぞ、中韓人がな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
食中毒のノウハウなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
※128
衛生観念の低い国の生水がヤバいのは知られてるが
虫下しの薬飲むのが韓国人の習慣なのに知らせないで韓国旅行ごり押して行くよう誘導するとかもう犯罪だと思うんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※120
ベイじゃなくてコメだと思うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 21:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
半額弁当を巡って死闘を繰り広げる謎アニメのED曲はとても良かった
偶に聞くけどだれか覚えてるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 22:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
米Amazonのランキングが弁当箱と弁当の作り方で埋め尽くされた年があったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 22:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
うちで働いてるミャンマーの人とかフツーに弁当作ってきてるからそういう文化あるとこなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 22:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
どっかで読んだ話だけど、日本人がアメリカでこういう弁当持って行ったら学校に怒られたって。
「他の親から文句が来るから」だって。もっとテキトーなものにしないといけないらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 22:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
ベン・トーのOPはなかなか良かった。本編も悪くなかったから軽くおさらいした1話+二期くれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 23:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
フランスといえばバケットだっけか?サンドイッチみたいなの。
ピクニックに持ち込むイメージあるんだけどフランス人にとってあれはなんと説明するのだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 23:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
今どきここくらいだろ
こんなに韓国大好き人が大量発生しとるのなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 23:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
ベン・トーって暴力女が出てくる事しか知らんかったけど不人気そうなメガネ女が2人もいるのか!?可愛いのメインヒロインぽいやつだけなのによく流行ったな
いや考えたら具体的なエピソードとか何一つ聞かんし一部のやつの声がデカいだけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 23:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は冷たい食事を有難がって食べてるぜHAHAHAって言われてただろ
まあ主にアメリカで弁当が注目されてるのって、子供の学校給食が残飯の方がマシなレベルで酷いってのもあるからだとは思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 23:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※83
昔「松本家の休日」で木村祐一が紹介してたけど、汚い食べモノだったなぁ
さすがキム兄だけのことはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
※140
まあ在日芸人やろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※50
マジで便利。
加工・調理は楽で(切るので)ウインナーを美味く出来る、高さを抑えられる、柱としてバラン抑えにも良いし、いっそ並べて仕切りにも良い。 
どんなメニューにも合うし、
何より、冷食オンパでも、存在するだけで一気に華やか・手作り感UPしてくれる、ポテンシャルの塊なんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
※107
てか朝鮮出兵の時に、余りにもの(民衆の)無惨さ悲惨さから、「兵站から」防腐剤・防寒用として備蓄していた唐辛子を供与したのが始まりちゃうんか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 00:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
※122
より酷い側が、人の振り見て我が振り直せと、より良い側に説教
これがコリアンクオリティ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 02:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
食中毒がこわい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 03:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
>今じゃ韓国のシャカ弁が流行ってるんだよな

唐突w
さらに普通にゲロ扱い・事実として信じてもらえないネタ扱いで笑う

冗談はさておき、一番怖いのは食中毒だよな
初期の寿司もそうだったみたいだけど、未知の行為を行うが故に衛生関係まで配慮が行き届かないのはやむを得ないんかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 03:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※104
いや迷惑だから滅んで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 03:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
※146
日本語で弁当と言えば新しくも感じるだろうが、保存食という意味ならどの国にも古くからのノウハウはあるから大丈夫だろ
保存食ほどガチらなくても、弁当に入れるのは加熱した味の濃い物にして、弁当箱を高温多湿の場所に放置とかしなければ、それだけでもまず大丈夫だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 05:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>73
そもそも学校終わるまで敷地内から出ることは許さないってとこが多くない?
うちは弁当忘れた場合でも購買で、お金忘れたなら先生が貸すって感じで外に出るのは一切ダメだったぞ。
国立の良いトコだったけどそんな感じで厳しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 06:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※149
厳しいって言うか当り前じゃね?
休憩時間はあくまで休憩であって学生として学び舎で過ごす時間の最中であるのは変わらんわけで
実務上も生徒が敷地内から出てたらとてもじゃないが教師の責任下で監督できないし事故も起きるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
日本の弁当がスゴイ→俺がスゴイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 07:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
>韓国人が起源主張しそう

主張しそうじゃなくてガチで韓国起源なんだが…
ネトウヨって本当に頭悪いなコドオ人か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
※151
日本の弁当がスゴイ→在日クヤシイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
中国人に聞いたら「冷めた食事なんてありえない」って答えるよ
100人中100人がそう答える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
パンは汁気吸ってべちゃつくから長時間携帯する食料だと乾パン系統に分かれたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 10:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※154
それはそれでそういう食文化だから良いんだが、滑稽なのは中国と同じ食文化の朝鮮人が弁当の起源を主張してることや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 16:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
インドにも弁当の文化はあるよ
向こうの料理は汁在りのものが多いから、漏れないように強化されててそのために巨大化してる
金属製の大きな円筒が弁当箱なんだ
向こうも日本のアニメの弁当箱を楽しんでる人がいるが、やはり汁漏れ対策に悩んでるようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 17:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
※21
こんなことで悦に浸るネトウヨホルホルきっしょwwwwwwwww
日本人の謙虚(笑)はどこ行った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 18:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
ベントーは悠木のクソ演技がキツくてすぐ見るのやめたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 18:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
※157
あれは弁当というか宅配サービスだよな
自分で持っていくと昼頃には腐っちゃうから宅配人が出来立てを届ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 02:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
そのうち食中毒出して手のひらを返すフランスしぐさするんだろうなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 08:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ホルホルするなよ気持ち悪い
日本がどうかじゃなくてお前が何か誇れるものあるのかが重要だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 18:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
工場労働者だと社員食堂だよな
デスクワークだと近所の店で買ってくるか
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【272件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事