アニメ監督「そろそろ終盤だしOPにSE入れるかw」→これ誰が喜ぶんだよ…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:35:06.38 BE:307285653-2BP(1000)
no title


SE(効果音)が入ってるアニメのオープニング

・ジョジョ
・ダンボール戦記
・ワンピース
・ポプテピピック
・戦翼のシグルドリーヴァ
・ウィクロス
・ゾンビランドサガ

https://youtu.be/j7cu49b3V04

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:35:44.31
今もあるの?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:35:45.39
聖闘士星矢はSEが入ってないと無理
https://youtu.be/B_OUilSTFh4

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:36:26.97
音だけ抽出して聴かれないようにしてたってなんかで見た

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:36:34.19
ゾンビランドサガか
https://youtu.be/yDXVqicnWeo

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:36:57.92
ガンダムWの後期オープニングは至高だろ?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:37:57.01
色々あるんだろうけど印象に残ってるのはジョジョくらいだ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:38:52.00
共感性羞恥を催す

15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:39:20.17
アクティヴレイド

16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:39:25.42
Rythm Emotion最高なんだが?
https://youtu.be/ICOwBtm8L_s

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:40:26.61
あとからやるやつってほぼ下手くそなんだわ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:42:28.16
ニニンがシノブ伝がたしかSE増えていったな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:43:10.46
麻疹英雄伝ワタル

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:46:49.65
登場人物が増えるたびにOPにも増やしたろw

27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:51:32.12
頭文字DのリマスターバージョンになぜかSEが入ってるけどうるさくてかなわん

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 04:12:07.88
>>27
HDリマスター前のDVDからだよ
5.1ch化の時に入れたっぽい

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:52:37.70
俺は逆にゼノグラシアのOPはSE入りしか認めないが

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:53:28.62
アニソンしてていいだろ
単調なタイアップもマシになる

32: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:56:47.66
ナイツマはうるさかったな、翌週には静かになったけど
https://youtu.be/TOLdkHaMXJM

33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 00:58:06.89
本編の尺取るためにOPED削ったろ!

いつからこれ当たり前にやるようになったんだろうな

82: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 08:38:29.59
>>33
1話でOP無しで最期はバックは真っ黒で映画風にクレジットとOP流すとか
12話、25話でOP無し、EDは特殊EDかけながらエピローグ部分の映像を流すとか
リゼロ2期みたいにOP無し、ED無し、CM無しとかもある反面、

10秒~30秒くらい削って被せ気味にED入る奴もあるから「OPED削ったろ」だと言いたい事が正確には伝わらない可能性があると思われ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 01:01:21.46
ゼータガンダムの(パキューンポキューン)←チャンチャランチャチャンチャララチャンチャララチャラリローあおくねーむるー水の星にそおとーが印象ある

36: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 01:01:58.74
オープニングでタイトルが出てキュピーンってなるやつ
北斗の拳2みたいなやつ他にある?

83: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 08:40:41.77

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 01:05:44.69
ピピピピピアイジャストフィリーエモーション

61: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 05:11:03.27
ナイツアンドマジックが丁寧すぎる

63: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 05:31:14.24
死んだキャラはOPでモノクロになるアニメは名作

89: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 10:32:49.29
>>63
スクライド以外にあんのか
https://youtu.be/9OWYajW2k28

64: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 05:34:44.63
ガンゲイルオンラインの総集編回にだけSEが入ってるのは結構よかった
なおお話しはゴミの模様
https://youtu.be/NFABK8Z_l6A

68: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 05:55:27.04
キスダムは歌が聞こえづらいくらいSEデカかった

70: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 06:48:31.12
Zの印象

71: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 07:25:35.23
それぼく

72: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 07:27:23.46
ジョジョはずっとやってたな
ストーンオーシャン見てないけど

78: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 08:24:45.69
聖闘士星矢とrhythmEmotionは必要

81: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 08:37:40.98
最近のアニメでは記憶ない

84: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 08:41:49.58
回がすすむごとにSEが増えていく焼きたてジャぱん
https://youtu.be/0i4lomTX2xs

90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 10:33:52.61
犬夜叉は序盤から入ってたろ

91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 11:20:43.70
ガンソード

96: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 11:50:00.92
ゾンビは最後のハイヒールの音だけで良かった気がする

94: 名無しのアニゲーさん 2023/09/17(日) 11:28:22.32
ゼロ魔はベタにやってたな
格好付けてベタをやらないよりいいわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いじゃないわよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでルパン三世のOPにあるSEに言及がないとか正気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
特殊演出の方が好きジョジョ5部とかOPが2段進化して鳥肌立ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
ブッピガン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
最近は、普通に内容をながしながら会話シーンに歌を流すよな
てか歌番組も、それで良いと思うんだよな歌ってる横でトークしててもさ。
こないだのアニソン番組みたいに「この歌、知らないけど歌ってるフリして口パクしよ」ってのがイラってーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
999の後期オープニング、、、あれは好きだったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
最終話近くの1話だけならテンション上がる
毎回だとウンザリするかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
SE込みで良いOPというと騎士ラムネ&40炎 OP 「未来形アイドル」を思い出したぺこよ
🥕⋂_⋂
 (○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪ぺこらだー!
 ⊃🎤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
ガンダムWは前期のJust CommunicationからしてSE入ってないと物足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムWとジョジョ以外何かある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ監督「終盤見えないけど主人公に真顔でパラパラ踊らせるかw」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ最初から入れればいいってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
変化あることはいい事だよ飽きないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
犬夜叉のOPはSEうるさかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョみたいに能力をOPにギミックとして組み込んでるのも好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
メカの起動音とか必殺技とか爆発とかここぞってところにSE付けるのはかっこいいんだけど、全ての動作に本編で聞き慣れないSE付けられると違和感がすごいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
シャンフロにもSEつけて欲しいわ
海外で大ヒットしてるし日本でも小学生がサンラクごっこしてるのを行きつけの公園で見かけるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ何が不満なんだ?特別感あっていいじゃん
SEなしだったら個別に買ってに聞きゃええし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
平成時代のアニメしかなくて草
終わった文化やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
こういう効果音入りOPの最初のほうの例は「ルパン三世」で「ルパン三世のテーマ'78」の時にルパンが自動車に乗り込んだり次元がマグナム発射する場面でSEを加えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
岸田にもSE付けてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
>共感性羞恥を催す

この気持ち悪さをどう言い表せばいいんだろう思ってたけど、まさにこれだわ
アニメ中のSEは場面になじんでるけど、OPのSEはめっちゃ浮いてるのが気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
I just feel rythm emotion(ピピピピピピピピピピ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
ナイツマは初見の時ほんと笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
※17
このバイトいくら貰えるのか紹介してほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
コレはウェブダイバーのOP2が最高にかっこいい
OP1ばっかり話題になるが2も良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※8
黙れうさぎお前じゃカイゼルファイヤーは動かせねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
俺は好きです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
終盤ならOPとか聞き飽きてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※17
シャンフロステマおじさんは帰ってください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※23
これに限っては正直かっこいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
BADマンがいるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
十数話ずっと変化のない飽きられて飛ばされる運命にあるOP・EDより変化があるOP・EDはサービス精神があっていいだろ
嫌なら飛ばせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
最近の創作系職業は宗教団体のコネのせいでレベルが低い
マジでクソみたいなSE入れるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
SEより途中で本編が少し入るOP好き
サイバーフォーミュラーsagaとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※25
人気が人気とわからない哀れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
※15
ジョジョOPは3部で時止め4部で巻き戻し5部で時飛ばしやるんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※26
👍入れておいたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
兎さんは過去形アイドルなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
SEというかナレーションなら北斗の拳の千葉繁だな
次回予告で話数が進むにつれて、1速2速とテンションが上がっていく
最終話の予告聞いてから1話聞くと、賢者タイムかってくらいちがって笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
るろ剣旧作は剣戟音が入ってたきがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ルパンのOPはSEあったほうが格好いいな
特に2ndのOPは後期の五右衛門の斬鉄剣や不二子が口紅の弾丸発射するシーンで音がなるバージョンの方が断然ええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
全話SE入れてくれていいぞ
ちゃんと聞きたいなら買え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアニメとか普通にSE入ってるけどな
曲だけ聞くのと、OP見るのは違うんだし、アニメにもよるけどSEついてた方が好き派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
そういやレイアースもSEの印象強めだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクもキュッキュ音はいってたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※33
飛ばしてるに決まってるだろ
骸骨騎士は一話以外全部飛ばしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:31:22 ID:- ▼このコメントに返信
SEはダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットアニメとバトル物はSEアリの方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
※46
最初だけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンダムはゴングから入らんと物足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
ばけぎゃもんは良かっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見てるやつが共感性羞恥とかギャグ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
好きなアニメの主題歌とかフルで聞いて(なんか違うな?)と思って本編見たらSEが入ってなかったとかわりとある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
最近のコナンは何故か原作回だけOPにSE入ってたな
大した演出でもないし正直いらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※23
このピピピピピないと物足りんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムWは最初からやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
※6
999は始まる前の汽車の音からが最高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
正直言うとヒーロー系作品以外でやられるとただただ邪魔だしダサイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
管理人「そろそろ末期だしまとめに古い記事入れるかw」→これ誰が喜ぶんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
シティーハンター2のOPでヘリを銃で撃つシーンにSEあるけどむしろ必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
何の工夫もないよりはいいだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
※41
無いです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
ポポロクロイスの夏気球もSE乗ってたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※47
君みたいなタイプは何がなくとも飛ばすタイプなんだろうから
どんな変化があっても問題ないやん製作者の好きにやらせとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョめっちゃよかったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
よい文化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
オマエラが喜んでんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昔は普通に毎回入ってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※5
それわりと昔からあるやつでは?
マジンガーZにはあったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
ミラーマンの歌なんかちゃんとフル主題歌にすらSE入っとるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
後入れのヤツはうるさ過ぎるんだよな、昔のって意外と要所要所で音はなるけど全部に鳴ってる訳じゃないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
これをやるのはコスパがいいのか知らんが、物語の進行とリンクしている感覚が生まれていいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
付けるのは構わないんだけど、「ゲッターロボ アーク」のタイトルロゴに付けられたテキトーなSEは、ドワオの魂を感じなくてむしろ萎えてしまったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
今週のハイライトシーン入れたろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
HAPPY LESSON「一話ごとにSEを1ヶ所ずつ増やしていくで」

最初からSE入りなのは白黒時代からいくらでも
うたわれるもの夢想歌はキン入りじゃないと気合が入らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
途中から入れるのアホだと思う
変化?だったら映像の方を変えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
どっかの制作会社のお遊びみたいなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
ガンダムWマジでかっけえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムWとかSEなしとかありえないわ
SEあるからかっこいいんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
大体ガンダムWのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
SEが入ってたりタイトル言ってる方がアニメのOP感あって好きやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
入れるのはいいけど無理やりすべてのシーンに音入れるのはウザイ
キャラが振り返ったり手を上げただけで風を切るような音をつけられてもギャグにしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
アニメうたわれるものOPの「キンキンキンキン」もSEだな
CD買った人がキンキンキンキンなくて戸惑ったって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョって最終回とか節目の回だけやろSE入ってるの
あれくらいええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョは最高だったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ガンダムWで例えるとリリーナが瞬きしたり振り返っただけで変なSE入れるようなアニメあるんよ
もちろん各パイロットたちが止め絵で映るシーンでも一人一人にシャキーン♪とかシュバッ!とか音が付く
ガンダムWだって途中からそんなの付け足されたら嫌だろ?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
聖闘士星矢のオープニングでペガサス幻想を選ばないやつは無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
好きなやつもおるやろ
俺は好きだぞ?
ほんっとコイツラ多様性がねーよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
映像ならいい!
だがサントラのTVサイズにまで入れろのはダメだ!
ガンダムW、テメェだよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
※10
書いてあるものくらい読んでコメしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
※66
骸骨騎士も一話は飛ばしてない、ということすら読解出来てないのかね

今期だとダークギャザリングのOPは毎回聞き惚れてテンションあげてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
SEどころかOP内に本編挿入して
話進めるタイプの奴のヤメレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 20:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※12
むしろ最初から入れていないからいざ効果音入れた時
音の取捨選択できずにセンスないものができあがっちゃうんじゃないかと
前のアニメの音ありが見れて最近のが見れないのは演出家の質の低下が原因じゃないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
東映まんが祭りになるとOPに無駄なSEが入る法則
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
CHA-LA HEAD-CHA-LAはイントロに海を切るドギュゥ~~……ン!って音入ってないと嫌だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
夢想歌いいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
SEが映像とあってればいいんだけど、ジョジョのはとにかく鳴らしておけって感じでセンスがなさすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニメにオーバーさや脚色マシマシは基本だからな、歌も同じさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんかあれ恥ずかしくなるから好きじゃない
なんで恥ずかしくなるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーロボット大戦も、SE必ず入れるのは版元への配慮とか言ってたけど
アニメも曲の版元への配慮らしいね
CD売りたいんやろね

最近はPVとして無償で提供してるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあサビに入る合間にセリフ入れるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
スターダストクルセイダーズの最後のOPでDIOが止める時間がしっかり9秒になってたのはよかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
こう見るとジョジョOPのセンスっぱねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
シャドバは総集編のときだけSE入るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
ダイの大冒険の劇場版はSEどころか技名まで入ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとコナンのopにも追加されたが、なんだろねあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
全てのコメにバッド1個ずつ付けてる人は何のアルバイトなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
喜ばねーけどケチつけることでもなくね?
何が目的でなんでこんなことしてんだろとは思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※101
効果的かどうか、自然に見えるか見えないか、って言うセンスの問題かな?あと音量の加減も
星矢でも走ってる足音やアテナのドレスが風でバサバサいってる音まで入れたら変になるだろうし
普通のキャラが少し動いただけで聖矢がジャンプしたりパンチしたみたいな音を入れたら変になる
ダメな例はそのへんの加減が出来てないから「とりあえず全部に音付けた」感が恥ずかしくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※95
曲聴き込んでタイミングに合わせて動画作れない時点で三流アニメーターだと思うんですけど
勿論SEのタイミングも

つーかパート分けの骨格考えてる時点で戦闘シーン入るところ決まってるんだから、
先にSE置く方が理にかなってるんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンBWのOPは出会ったポケモンから影絵から色がついていくのがよかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
※43
それもうノイズなんだよなぁ…
タイアップ品にわざわざノイズ添加品納入するのかー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 22:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
何がダメなんだろ?いつもと違うって事に気づくだけで特別巻あってワクワクするわ。
最終回で本編エピローグかねたEDながすのと変わんないでしょ。最近はOPでも見かけるかな?
途中休止しておいてやられると何やってんだ!になるかもだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
かっこええやろ?って思ったんだろうけど、正直恥ずかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
むしろないと違和感まででてくるのがSE付き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※90
それを言うなら嫌いな奴もいるってだけだろ
俺は好きだからでそうした結果が、今の多様性もクソもないテンプレ量産クソなろうアニメだろ
ほんっとおまえみたいな奴って考えに多様性がねーよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
最近のアニメでもSE入ってないOP、EDの方が断然多い
つまりそういう事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
ガン×ソードの未登場キャラと退場したキャラがシルエットになる演出好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
発狂BADマン沸いてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
10本もねえのにいちいち気にするような事か?
毎期2、3本あるとかなら辟易しても分かるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※120
全員出揃う前に死ぬ奴がいるから最後まで揃わないんだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 00:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※122
俺が知ってる例は数本なんだけど、その数本が深く記憶に残るほど不自然でダサいんだよ
上で「あれはカッコいいだろ」と言われてるような効果的に成功してる例じゃなくて
あくまでも「途中で全部のカットに無理やり音を付け足して台無しにした」ってパターンのやつね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 01:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョは別にいいSE入ってる時と入ってない期間があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 02:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ガンダムWを全然面白いと思わないけどあのOPだけは大好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 02:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
OPにSE入れるの嫌い
曲が邪魔されるし、一部分だけSE入れても違和感しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 03:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
むしろアニメOPは最初っからSE入れといて欲しい派
曲だけだったら単体で聞くから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 05:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
SEつきOPの元祖がなんか分からんが、古いのでいうならマジンガーZ(前期、後期両方)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 06:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
あった方がアニソンって感じあるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 07:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
摩訶不思議アドベンチャーのイントロの銅鑼の音はSEなのよね
CD買ってフルコーラス聴いたら銅鑼の音がなくてガッカリした思い出
あとペガサス幻想のイントロの「セイントセイヤー!」ってのもフルコーラスには入ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 09:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
PiPiPiPiPiPiPi…を思い出した奴は俺含めおっさんやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 11:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
スカイガールズも最初からSE入ってた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 12:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
最近めっきり減っておじさんは悲しい
特にロボアニメはSE付きにすべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 14:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
※54
アニメ見てる云々に関わらず共感性羞恥を感じる場面は誰でもあるんじゃないか?

ただ本コメ13の周囲にはたかがアニメのOPにSEが入ってただけで嘲笑するようなつまらない人間でもいたのかなと
もうちょっと楽に生きろよとは思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 14:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
センスによる
上がってるガンダムWのとかは凄い
大半はネタでやって滑ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 14:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
何度か言われてるピピピピピってなんだよって思ったらコレは違和感ないわ
むしろCD買ってピピピピピって音がないのさみし過ぎでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 15:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
SE入りは昭和アニメのオマージュだろ
SEなしは歌手側の事務所の力が強くなって「歌をしっかり聞かせたい」という思惑が働いたんじゃね?
だから最終回近辺でしかSE付きが流せないとかじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 17:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>63
今更だけどアレ君島とシェリス位であとはあやせがすぐカットされた位で
君島に3カットも使うなら隊長とかは入れてやれよと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/11(水) 04:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
キィン!キィン!キィン!
子供のこーろの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/11(水) 07:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
SEを最初から入れる前提で作られたOPEDは完成度が高く、カッコいい
「最終回だから入れてやろ」みたいなのはSEの素材からまず適当な事が多く、チグハグでダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/12(木) 05:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
※128
無くなって違和感でるなら、追加されても違和感覚えるの当たり前だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 23:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※85
OPの尺が足りなかったからあの音入れたんだけど
結果的に良いOPが出来たよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 11:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
妖逆門が入ってないぞ!
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【240件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事