|
|
【朗報】エヴァの『ロンギヌスの槍』、ついに現実で完成するwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:35:57.85 BE:659060378-2BP(7000)
画像

2

3

4

エヴァが刺した? 全長7メートル「ロンギヌスの槍」 公園に現る
山口県宇部市で6日、アニメの世界観を街中で楽しむイベント「まちじゅうエヴァンゲリオン」が始まった。同市出身の庵野秀明さんが手掛ける「エヴァンゲリオン」シリーズにちなむもので第3弾となる。2024年1月8日まで各種イベントが市内で開催され、今回の目玉は作中で重要な役割を果たす「ロンギヌスの槍」のレプリカ(全長7メートル、鋳鉄製)。ときわ公園UBEビエンナーレ彫刻の丘に刺さる形で展示されている。
22年夏、レプリカを市に寄贈した同市の製綱業「宇部スチール」の若手社員が制作を提案。20~30代の社員約40人が中心となり、制作を進めてきた。レプリカの形はらせん状で先端は二股に分かれる。高度な鋳造技術を持つ同社が、鉄スクラップを1500度の高温で溶かし、鋳型に流し込んで作った。アニメを参考にしながら、らせんの形にもこだわり、「刃物感」を出すなどより迫力のあるものにしようと試行錯誤を繰り返した。
https://mainichi.jp/articles/20231006/k00/00m/040/244000c
https://youtu.be/ftPX4R5Lm1M
https://youtu.be/Tt2jIEEgijE

2

3

4

エヴァが刺した? 全長7メートル「ロンギヌスの槍」 公園に現る
山口県宇部市で6日、アニメの世界観を街中で楽しむイベント「まちじゅうエヴァンゲリオン」が始まった。同市出身の庵野秀明さんが手掛ける「エヴァンゲリオン」シリーズにちなむもので第3弾となる。2024年1月8日まで各種イベントが市内で開催され、今回の目玉は作中で重要な役割を果たす「ロンギヌスの槍」のレプリカ(全長7メートル、鋳鉄製)。ときわ公園UBEビエンナーレ彫刻の丘に刺さる形で展示されている。
22年夏、レプリカを市に寄贈した同市の製綱業「宇部スチール」の若手社員が制作を提案。20~30代の社員約40人が中心となり、制作を進めてきた。レプリカの形はらせん状で先端は二股に分かれる。高度な鋳造技術を持つ同社が、鉄スクラップを1500度の高温で溶かし、鋳型に流し込んで作った。アニメを参考にしながら、らせんの形にもこだわり、「刃物感」を出すなどより迫力のあるものにしようと試行錯誤を繰り返した。
https://mainichi.jp/articles/20231006/k00/00m/040/244000c
https://youtu.be/ftPX4R5Lm1M
https://youtu.be/Tt2jIEEgijE
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:37:44.10
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:43:57.13
>>2
パチンコで大人気やからジジババでも意外と知ってる人は知ってる
パチンコで大人気やからジジババでも意外と知ってる人は知ってる
198: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 12:11:01.49
>>10
格納庫背景を風呂って言ってた
格納庫背景を風呂って言ってた
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:39:05.67
百人長の槍が立派になったもんだ
158: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 11:41:40.06
>>3
エヴァンゲリオン知らない人が聞いたらなぜ日本にロンギヌスの槍が?!って困惑しそう
エヴァンゲリオン知らない人が聞いたらなぜ日本にロンギヌスの槍が?!って困惑しそう
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:40:27.11
これがエヴァの呪縛か
9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:42:33.97
鋳鉄は脆いからすぐ折れて使い物にならんだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:44:03.83
しょぼい
等身大エヴァ作るくらいの気概見せろ
等身大エヴァ作るくらいの気概見せろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:44:36.27
設定が複雑すぎてついて行けんのよな
まぁ量産クソアニメよりは見れるけど
まぁ量産クソアニメよりは見れるけど
21: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:49:10.61
>>13
元々普通に楽しいアニメを作ろうとしたら予算が足りなくて終盤が思わせぶりな作りになってしまって
考察厨があーだこーだとこねくり回したせいでおかしなことになっただけ
元々普通に楽しいアニメを作ろうとしたら予算が足りなくて終盤が思わせぶりな作りになってしまって
考察厨があーだこーだとこねくり回したせいでおかしなことになっただけ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:06:12.11
>>21
企画書の段階からああだったろ
企画書の段階からああだったろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:46:04.54
23: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 08:51:52.98
29: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:06:52.25
こんな短かったの?
31: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:09:28.54
おっと思たが槍の柄っての持つとこ短すぎてかっこ悪るう
32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:10:38.46
ミサトさんかわいい
34: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:15:28.18
こんなものでつんつくされたら
そりゃキリスト様も死んじまうよなあ
ローマの兵隊はすごいなあ
そりゃキリスト様も死んじまうよなあ
ローマの兵隊はすごいなあ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:32:05.23
なんか短いな
105: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 10:56:57.11
ときわ公園にあるんか
163: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 11:46:57.34
エヴァの一番残念なとこはコンセントに繋がってるとこだよね
188: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 12:03:54.09
宇部なんだから生コンで作れよ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/10/07(土) 09:24:38.18
いつまで続く、信者からの搾取
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今さら作っちゃうかなあ・・
文によれば複雑な形状を鋳造することで製鋼会社の技術アピールを兼ねてるっぽいし
話理解できないだけのバカが考察厨ガーって言ってんのマジで滑稽
もうエバは終わったよ アニメもコンテンツ的にも・・・
ロンギヌスの槍がキリスト教由来のものってのもオタクじゃないとあんま知らんような気もする
そしてオタクはだいたいエヴァの名前くらいは知ってるし槍の元ネタも知ってるっていう
ぜひ写真に収めてもらいたいな
ロンギヌスさんこんな槍使ってないから平気でしょ
庵野が説明不足のまま終わらせたせいだろ
若手社員の発案らしいから
一応制作サイドがファンぽいけどね
エヴァに興味無かったらこれつくろうて発想でてこないだろう
パチンコは北朝鮮への送金やぞ、テロリストじゃね~か
ロンギヌスという名前すら定かではない
「んほぉ~いい隙間♡」→糞だらけ
こんな未来が見えるぞ
企画ものって途中でやめられないから…やめたり変更したりする奴はいるけど方々に迷惑と負担をかけるしそっぽ向かれるよ
これまで何本も作られてきたじゃん
>元々普通に楽しいアニメを作ろうとしたら予算が足りなくて終盤が思わせぶりな作りになってしまって考察厨があーだこーだとこねくり回したせいでおかしなことになっただけ
エヴァ全26話はほぼすべて、放送開始前に完成した脚本通り放送されている
予算が足りなくなったなど聞いた事ないな。
どうせ25話26話の作画でイメージしてるんだろうけど、
作画じゃなくて、すでに完結編が決定したからの変更だぞ。
放送中に、完結編をOVAで売る話が始まったので、25話26話で
本筋のラストを描く訳にはいかなくなった。
そして完結編は、OVAから劇場版に代わったんだ。
>つーか寝取られのせいでファンが激減しているのに
アスカとくっついたのは
「オタクのケンスケ」だから、むしろ正妻って言われてるんだがな。
金ないけど久々に買ってみるかな
なんでこのコメントにbad付けるんだよwww
歪みすぎだろwww
そうなったら誰が責任とるんだろう
これ気持ち悪い…🤮
少々の災害でも倒れないようにはしてると思うけど傾いてきたらヤバそうだしな
そんなとこにそんな高さから落ちたら刺さらんくても同じだろw
ガキの頃はワクワクしたデザインだったな
これは7メートルだからだいたい1/10のサイズ感だな
それなら見てみたい
それは当時から数世紀後のカルト経典で創作されてるからキリストカルトの中では確定だぞ
少数下手したら一人の庵野アンチが色んなところに顔だしてひたすらコピペのように同じこと書き散らしていってるだけだと思う
ネトウヨやパヨクのコピペのように毎回ほぼ同じことしか書いてないし
世界観やファン層考えずに「とりあえずエヴァとコラボやっとくか」みたいな企画が多すぎる
こんなもんなん?
15m~200mで身長に振れ幅があるけどどのサイズにするんや…
昔どっかで展示されてたろ
検死的な
やっと山口県で放送されるというアニメ過疎県だったのに。
世の中何でここに?みたいなご当地キャラやらコラボ沢山あるやん。
避雷針としての効果も確認とってほしいところ
ゲーセンで見る中国の無許可景品みたいないい加減さを感じる
グルグルが柄やぞ
エヴァでちっさい槍のオブジェ作られてもなあ・・・
他の流行りモノが出てくるまでじゃね?
資金援助はしとらんでも無償でオブジェやカラーリングの使用を認めてるんじゃないのかね?
もっと大体的にPVでも作れよとか思わんでもない
ウッチャンとかは自費で義援金送ったり、地元が舞台の映画を撮ったりしとるが比べちゃあかんかな
嘘投稿するなよ
当時タツノコのビデオ班のPしてた人の話からすると
猶予期間が1年半以上あったが放送1か月前に2話しか完成していなかった(1話と2話の2本じゃなく2話のみやぞ)
そんで急遽タツノコのOOしDを投入してスケジュールを組みなおして2話と1話を再編集しなおして1話を完成
後はずっと落ちる寸前でどうにか納品する
ビデオの話も何にも無かったぞ
放送終了後に人気が出たので映画化や
あんな最後までグルグル巻いてないよね?
ガンダム立像があっちこっちにある今じゃしょぼいよ
パチンコやら何やらで稼いでんだからもっと金掛けれるだろうに
ロッテ製品は宗教的にちょっと・・・
あとスーパーで必ずレジ前にロッテ製品置いてるのはキツネ目の男のせい?
うわぁ…
何とか叩きたい難癖つけたい気持ちが溢れ出るよ…
気持ち悪っ…
抜いたら勇者に選ばれるんですね
これな。ワイも20年近くエヴァオタクやってたが、新劇で卒業よ。
お前らも卒業しろな?って感じや。
10,20年後だとただの邪魔になる
>東京でエヴァンゲリオン本放送、深夜の再放送してから
>やっと山口県で放送されるというアニメ過疎県だったのに
山口県全域は知らんけど県西部は福岡の放送も入る電波銀座状態だから下関や宇部の人間はリアルタイムでエヴァを視聴していたと思う
見た目装備のATフィールドとか槍とか欲しかったわ
もっと早く始めていれば…
どうせやるならガンバスターにしろよ