ワンピース作者「いくら漫画でも死んだキャラ生き返る展開はクソ!」←これwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:49:46.50
no title


分かってるねぇ


ちなガチ
https://onepiece-log.com/blog-entry-1197.html

──グランドラインは、漫画家の立場からしても理想の世界なんですね。

「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
言い換えれば「人は生き返らない」。

他の漫画のように「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。

僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。

だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。

死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。

そんな恐ろしい目にあったら、ふつう死にます(笑)。
でも、そういうことが起こっても死なないのが、漫画のキャラクターの良さというか強みなんで。

それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。

「人気があるから復活させたのかな?」と、子供ながらに疑ったり…。
昔おかしいと思っていたことはやらないし、こうして欲しかったということはやる。

328: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:19:55.53
生き返りはたしかに萎えるけど
生き返れないなら殺せないはやめてしまえよ

2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:50:20.52
だから殺さない

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:50:27.52
これが”王”だよ岸本くん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:53:12.70
その発言ガセやろ?大体ONE PIECEかてブルックが生き返ってるし

282: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 03:21:37.45
不自然じゃないですか
no title

284: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 03:26:29.19
>>282
これなんで死んでないの?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:53:39.96
キングダムの悪口

9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:53:53.53
男塾批判か?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:56:25.88
>>9
男塾は死んでないから

12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:56:00.61
カイドウとマムは死んだんやね

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 00:56:20.24
エースが生き返ったらこの漫画もいよいよ終わりだな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:03:28.51
ドラゴボ嫌いなんかこいつ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:05:03.73
王大人「死亡確認!」←大体こいつのせい

34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:06:31.62
サウロですら生きとるやん尾田くん

35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:07:10.93
じゃあちゃんと殺せよ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:07:13.45
ユリアのことかああああ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:08:02.77
死んでもどうせ生き返るやろなって感じやもんな
ドラゴンボールとかまさしく

43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:08:19.50
最近はキャラ殺してるけど描写が雑すぎて感情移入できないかどうせ死んでないんやろって興味が湧かへんかのどっちかやわ
イゾウとかあれで死んだの?ってみんな思ってるやろ
no title

135: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:52:28.09
>>55
能力者殺すとまた考察勢がめんどくせぇし

144: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:57:06.67
>>55
悪魔の実あきらかにネタ切れしてるしな俺もそうしてほしいボムボム強いやつが使うとどうなるのか見てみたい

46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:09:07.41
Tボーン大佐とかいう盤外で死んだ人
死ぬ必要あったか?
no title

60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:13:29.49
>>46
中将が一市民に不意打ちとはいえナイフで刺されただけで死んだの冷めたわ

109: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:34:05.28
>>46
ゾロより攻撃力の高い老人

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:10:28.42
ペルが生きてるならあの爆弾誰を殺せるんや

51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:10:38.05
実は生きてましたパターン多くね?

53: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:11:15.39
死なないキャラ頑丈すぎんだろ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:12:50.11
モブは豪水とかであっさり死ぬ模様

67: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:14:58.92
ツメゲリ部隊vs豪水

113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:35:27.79
no title

119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:40:21.62
>>113
合理主義者定期

127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:47:32.21
>>113
子供の頃めちゃくちゃ納得してたのになんやサイコパスシーン扱いされてて草枯れる

129: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:48:35.95
>>113
no title

137: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:54:42.07
>>129
悟飯のことも虐待するしな
no title

139: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:55:29.25
>>137
お前が早く助けろよ

131: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 01:49:00.63
鬼滅からまたあっさり人が死ぬ系漫画増やしてきたなジャンプ

294: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 03:42:41.25
かっこいい死に様だったよな
no title

326: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:16:31.41
>>294
何でこれで死なねえんだよw

317: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:08:02.16
蘇らない
耐えない
欠損治らない

全部満たしてほしい🥺💔

319: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:09:29.42
>>317
スペランカーになってまうやん

324: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:13:33.57
>>317
メイドインアビスやな

330: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:21:21.91
おもろければなんでもええやん

338: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 04:31:32.22
死なねーのもクソだと思う

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
要約するとハゲに発毛は諦めろって話か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
何やっても死なない方が問題定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
フランスでは死んだジャンヌダルクが生き返るような事は望まれてないんですけど日本では違うみたいですね
美しい国でしたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースの内容ならそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
ギア5の不死身感半端ねえけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが生き返る漫画→リアリティがない クソ
キャラが〇なない漫画→リアリティがない クソ

どっちも同じ似たような理由でクソ扱いできるからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゴクウはピッコロ大魔王の時もフリーザやセルの時も地球救ってるから別にいいやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本人として恥ずかしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
ギア使うと寿命縮むクソ設定忘れてない?
作中ではほぼリスク無しだから使いまくってるやんけ
生き返るよりよっぽどクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
2015年ってどんだけネタ無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
だからと言って死なないのもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ殺さなきゃいいやと死ぬべき場面でも死ななくしてるからなおさら異常になってるんだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> お腹がすいて力がでないぺこ!! <
> コンビニ行ってきますぺこ    <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
     🥕⋂⋂
    _: (´ཀ`」∠) :_
    状態:瀕死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
正直ゾロだけ実も食ってないのにあんなにボロクソにされても生きてる説明無いの酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースはウリ達の誇りニダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
ペルは死んどけよ
物語が美しくなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ファンタジーを否定するならそう
だが、人類にはまだヅラをパイルダー・オンするというファイナル・ファンタジーが残されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが生き返ると緊張感がなくなるのは分かるけど
キャラが何やっても死なないのも同じことでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※13
うさぎはそのまま餓死しなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>137
このコラの前のページはどうだったか気になるw
悟飯大好きおじさんが悟飯を見捨てるような発言をするだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
残念だったな
トリックだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
2015年に2007年の記事を書いたブログを2023年に紹介する速報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
読者としては死んで生き返っても面白ければ別に気にならんがな
漫画読むのにいちいち不自然だのありえないだの言ってるのつまらなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※10
記事のソースはさらに古くて[2007/7/14 週刊プレーボーイ]!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13
🐰ぺこちゃんの🥕をお食べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
「命がも゛ったいだいっ!!!」
この漫画を表す台詞です。

類語に「人命は地球より重い」があります。
いかがでしたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
おいおだつち!ドラゴンボール先輩に喧嘩売ってんのか!!!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
助けてアニゲー民
頭のてっぺんがシースルーバンクになってきた😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
ペル・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅なんて死にまくって命は一つしかないみたいな事言って、最後転生してクソ萎えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
でも死ぬ必要がなかったキャラ殺しましたよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
死なせ方雑な漫画家が言っていいことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
鳥が死んでないのはクソ萎えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
階段で死ぬくいなが居れば、爆弾の直撃を受けても死なないペルも居る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※32
雑なことあったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
うん?
古い記事を掘り起こして何が問題なんだ?🥴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
実は生きてたと大して捻っても無いワンパターン演出を擦りまくるのは萎えるわ
生き返るのより嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
生き返るのが嫌 ← わかる
だから絶対死なない ← は?

死んだらダメっつーなら、そもそも「これ絶対死ぬだろ」みたいなピンチにするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
海賊のくせに誰も殺さないし
普通に金払って買い物してるからな
海賊旗降ろせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
ペルは死んどけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゴワゴワゴワって復活するくらいでええんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
いつの間にか生き返ってるキン肉マンの一部の超人たち
ゆでだからで済むの便利よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
死んだ人間は生き返らせないのと
死ぬ状況でも生きてることにするのは違うんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
ドォン!(白目)
尾田君は応用がきかないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
結局個人の好き嫌いの感情になるから作者の好みを受け入れられない読者も多いと思うけど
読者の顔色伺いながら描いてないってことやし実にクリエイターらしくて別にええんでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
感動的に死なせてその後も生き返り一切なしなんて漫画ありゅ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※15
韓国人の埃のウリジナル漫画はワピースだろ、間違えるな
100%純粋国産キャラクターで勝負する100%純粋国産アニメーションである。ワンピースとなぜか似ている部分があるように見えるが気のせいだ。主人公の身長は175kg←誤字ではない

韓国の法廷はパクりではないと買収して判断させたのに、制作元が破産ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※30
転生じゃなく子孫だろエアプ
エアプは作品貶すなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
逆に死なないなら緊張感が減るって事では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※39
義賊名乗ってるならまだしも、あいつら本気で海賊名乗ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 22:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
死んでもおかしくない様な傷なのに生きてるのはいいのかよ!
ワンピースの傷とか怪我って全く意味ないんだよね、平気で動き回りやがる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
尊い存在が生き返る復活の感動とか魅せ方が浅いもん
安売りし過ぎてギャグ漫画かと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
こういう考え自体は別に悪いことじゃないのよな
問題は命張って守りましたみたいな演出しといてこういう考えだから後々死んでませんでしたってすることな
あの感動は何だったんってなって全部茶番になる
アラバスタはペルもイガラムもこれだったんで本当にがっかりした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
生き返るのがなしなら
死んでませんもなしだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
不自然に死なねえのも同レベルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※54
実質的には生き返ってるのと同じだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが生き返る、というより
死んだと思ってたキャラが生きてた
じゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
復活関連で言うとジャンプでは聖闘士星矢が一番酷かったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ銀河鉄道999は良いこと言ってたんだな
だけどひとつだけはわかったよ
限りある命だから人は一生という時間の中で精いっぱいがんばる……
短い時間の中で何かをやりとげようとする……
そうだからおたがい思いやりや やさしさがうまれるんだって……
父さんや母さんの血が僕の体には流れている……
ぼくの血だってぼくの未来の子供に受けつがれてそのまた子供へとずっと続いてゆく……
それも永遠の命だってね!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボール全否定で草、何が大ファンだよwお前の漫画のキャラの死ななさっぷりのが不自然だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
王大人「死亡確認!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ウルフマンはどういう生命体なんだろうなw
ウォーズマンも棺桶にパワーくっついただけで生き返ったからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※39
編集のが海賊してる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
死とは少し異なるけど
鬼滅で長男が腕とか目とか欠損した後 鬼化した時に修復されたのを見て「ああ、これで人間に戻った時に欠損した部位も元通りになるんだ」と安心してた
ところがいざ戻ってみたら目も腕も形だけでほとんど機能してなかったからセンセは鬼かとも思ったけど 作品のテーマのひとつでもあるなと妙に納得したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
結局メインキャラ扱いしたら殺せないから船員増やせない縛りにかかってるだけやん
過酷なグランドラインであの船員数とか他の海賊アホみたいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
ゲス野郎は、ちゃんと始末して欲しいなあ
大半の天竜人は死んだ方がすっきりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生きかえれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※33
カル―もビビを庇って反乱軍に踏まれまくって瀕死の状態でビビ乗せて走って銃弾まで受けてこれは死んだろ・・・って思ったら都合よく生きててちょっと冷めたわ
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/10/08(日) 23:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボール批判かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>282
死なないどころか障害すら一切の残らないという・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>328
これわかるわ、バトル漫画なのに簡単に敵に逃げられたりどれだけ重症を負っても生きてました~wって展開がまあまあクソ
決着は付いても死者が出ないから傷が癒えたらまた別キャラと戦ってて単純に薄味だし負傷してもどうせ死なないんでしょ?と緊張感がなく面白くない
進撃の巨人なんかはいい例だぞ勢力同士が戦う戦争アニメだけど死者が出ない戦いはないし屍の数だけキャラに色んな変かや成長があるから見応えがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
でも織田くんのは死に方がクソじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
けどそれでクローン人間出されてもなぁ
一気に冷めたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
ブルック、お前ワンピースの漫画から降りろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
毒でどんなに瀕死の重体になっても解毒剤を使ったら完全復活するのが謎だわ
命が助かったとしても絶対後遺症が残るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
代わりのキャラ出す方がクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
至近距離で爆発くらった人間がぴんぴんしてるとか、それで大騒ぎしてた敵も味方も全部バカみたいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
しぬくらい殴ったのに生きてるキャラとかいるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
人が死んで生き返る漫画にもいくらでも名作あるだろ
それを全部クソ呼ばわりするお前が一番くそだわ
もう二度とこんなクソ作者の漫画は読まないしs載させてるような雑誌も買いません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ブリーチのジェラルドにはうんざりしたな
あれのせいで打ち切られたようなもんだし

封神演義みたく、死んだ(封印された)キャラ達が蘇って力を貸すほうが盛り上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※26
地球はその命を多数支えているため地球の方が大事ですので誤りですで終わったクソ感情論だろ
宇宙に放り出されても生存できるようになってから言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
骨にも言った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
誰かブルックに突っ込んでやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※83
あいつって能力者扱いだっけ? 軽いからとか言って海わたるからよくわからんのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ゴリラほどの知能しかない白人から学ぶものなんてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
この前後のブルマのセリフがトリミングされてるからな。
実際は、
カプセルコーポレーションの両親が死ぬ事を、ブルマは特に深刻に考えてもおらず、
深刻に考えてるのはドラゴンレーダーの事だけだからな?

「孫くん今の聞いた!?パパもママも殺されちゃうわ」
「大丈夫だ。ドラゴンボールで生き返れる」
「西の都も破壊されちゃうわ!」
「それも二つ目の願いで元に戻れる」
「いや違うぞ一つ目の願いで多くの人間を生き返らせちまったから次に叶えられる願いはあと一つだけだ」
「あ!そういやそうだっけ うん~だったら神龍にみんな元に戻してとか言えばいいんじゃねえぇか?」
「違うの!研究所が吹っ飛ばされたら置いて来たドラゴンレーダーもパアよ!」
「え!?困ったな…よしトランクス大急ぎで家に行ってレーダーを取って来てくれ」

 ブルマが言ってる争点はレーダーの事だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※80
>ブリーチのジェラルドにはうんざりしたなあれのせいで打ち切られたようなもんだし

 バ-カはプロバイダを解約した方がいいぞ。命令だからな?
 敵の数、残り4人ぐらいの終盤なのに、
 打ち切り云々なんてバカな話があるかよバーカ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミの誰てきたら初代殺してやっぱり生き返らせるの繰り返しは確かに酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬレベルでボコボコにされても死なない奴もいれば階段から落ちて死ぬ奴もいるし都合良過ぎなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
DBは悲壮感なくす為に為にあえてギャグとして生き返らせてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
ペルが生きてたのは子供ながらになんか萎えたなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
その場の思いつきで強い言葉使いすぎなんだよ尾田くんは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
※87
確かに既に終盤で打ち切りは無かったろうけどそれはそれとして、

ジェラルドとかマスキュリンとか零番隊、
一護は敵が女だからってバンビーズ倒さないし
即落ち二コマで絨毯になるし最後は月島さんのお陰でした

勿体付けた割にまともな活躍無かったし、終盤特にクソ酷かったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※93
「クソ酷かったよな」とかすり寄ってきてんじゃねーよウンカス

俺のウンコ食えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くん・・・
売れると信者がなんでも肯定してくれるからいいよね😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
鳥山明と真島ヒロdisてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
ブルックは影薄いから忘れられてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
腹に穴空いて体の水分カラカラになるまで吸われても生きてるのはいいのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
作者のさじ加減一つで簡単に死んだりなんで生きてるの?って退場してみたりするのもどうかと思う。
死なない程度の退場にしても生きてたばっかりに変に本編に絡んできて邪魔だったりするし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※15
そのコメはネタだろうけど、このサイトは執拗にチョンピースとかレッテル貼って貶めて韓国の物アピールしてたのに、10年前ぐらいかもう忘れたけど、肝心のワンピは旭日旗を幾つも描いてるから、後からそれに気付いて発狂してワンピの韓国での個展を中止に追い込むわ

Netflix実写で世界中で1位を記録する中で、最下位が韓国の6位でその後も5位前後でワーストを維持して唯一世界で1位を獲ることなかったんじゃないか?韓国だけだったぞマジで。それで何が韓国の物なのか。韓国人が一番嫌ってネットで叩いてそうなのが数字とデータで浮き彫りになってんじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 00:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボール全否定とは尾田くんも偉くなったもんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
死んだあとニカで復活してたやん
ニカで何でもありにする方がよっぽど酷いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
死んだハトみたいな目だよなお前のキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
他人のご都合主義は悪
尾田君のご都合主義は正義
って事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ漫画家の癖に戯言を…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
お、宮下あきら先生ディスってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
何言っても嫌いな奴は無理やり叩きそうだな
最終章の流れに不満あるファンの方が少ないと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 01:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
問題なのは死ぬ死なないじゃなくてご都合主義なんだよね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピってファンタジーじゃなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
大出血して大怪我負ってるのに次の回でピンピンしてメシ食ったりしてるから
人にに暴力振るったら死んじゃうんだよって大事な事を子供に伝えそびれてるきがして
なんか気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピニワカだけどドフラミンゴ編面白かったのにドフラミンゴラスト死なないのは納得行かない
どう考えてもあれ倒す=死やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬような目にあっても理屈なしで死なないは生き返りと同じくらいファンタジーだと思うんだけど
ワンピで大技が繰り出されても緊張感を少しも感じないのはそういうことなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 02:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
世の中には死んでもしれっと何事もなく再登場する漫画もあるからあんまり気にしないし、
作者が死んだの忘れててうっかりコマに描いちゃってたりするけどはストーリーが面白かっから気が付かなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
体力無限の超耐久してれば死なんしそっちのほうがファンタジーだわ
まだ生き返るって仕様活用してるほうがマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
ギア5なったときは生き返ったようなもんだったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※64
でも死んでも転生したのがマジでクソだったな
なんやねんあの最終回w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
復活させないように無駄に死ななくしてるのは違和感すごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 03:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
※48
子孫なのは生き残ったやつらだろ、分かってるよ?
明らかに子孫残せてない奴らの顔そっくりさんはどう説明つけんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
しなないのもクソなんだよなぁ
というかこれ言ってる癖にエース殺したのめっちゃ後悔してサボが間に合ったパターン描いてるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 05:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
んで実際死なせたら文句言うじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースがこてこてのファンタジーじゃなかったらなんなんだよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
ただ七武海にゲッコーモリアがいるから多分カイドウとマムをゾンビにしてもう一度出すはず。死体が残ってる描写あったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 06:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
わんぴはむしろなんで死んでねぇの?ってのが多い、多過ぎね……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
フェイス・フラッシュ!!(ペカー)

とどっこいどっこいレベルのご都合主義乱発されてもな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
俺が今までみた漫画の中で、ワンピースほど理不尽に死なない漫画は存在しないんだが?
幾ら漫画でも、死ぬほどのダメージを毎回受けて毎回何の後遺症もなくケロッと復活するのはクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
でも呪術みたいに雑にどんどん死んでく漫画よりはその方がいいわ。よほど納得のいく展開でない限り、好きなキャラ死んだら読む気なくす。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 07:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ドラゴンレーダーが無かったらドラゴンボールが見つけられなくて詰むから優先してるだけで気にしてない訳じゃねえよ
お前はDBの何を見てきたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※23
必要性の問題だな
生き返って盛り上がるならいい
大抵の場合は(あのときの感動意味ないじゃんで)盛り下がるから不要と言われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
DB:どうせ生き返るやろ
ワンピース:どうせ死なないやろ

これだけの違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
よく生き返る→どうせ生き返るんやろ
死にまくる→またキャラ死ぬんかよ
生き返らない→ピンチから実は生きてたっての多すぎやろ

ワンピは3番目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
ペルの場合はガチで死なせておくべきやった
ペル嫌いとかじゃなくて、ビビと国民のために自ら死を覚悟して爆弾空に持ってて爆発させたっていうのが凄い感動するシーンなのにそれで生きてましたはズコーってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 08:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
こういう信条で漫画作ってる人だからエースの死亡シーンは練りが甘くてネットの定期ネタとしてバカにされるくらいしょうもないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
※13
冷めチキン食ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そういえばあったなそんな設定
息を吸うがごとく使うからリスクある事すっかり忘れてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 10:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
モブや悪役は死ぬのに主人公の身内だけ死なないってのもヤダな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
クローン(笑)とかいうゴミ展開やってるやつが言っても・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>46
これ見た時、流石にちょっとですが、ビックリしました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
だからって不死身みたいにしていいわけちゃうやろ・・・ああ、だからワンピおもんないんかw
絶対死なないっていう安心感があるから、実況してる奴いたりで戦闘がプロレス化してて
全然ハラハラドキドキしないもんな
サザエさん見てる気分だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>330
おもんないのが問題なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 11:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ無条件で生き返るからクソなんだろ
漫画書いた事ない初心者か?
命の重みがどうこう言うならハガレン見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>282
で、これでなんで死んでないん?
尾田~??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※9
主人公補正で後付け設定するか、ワンピース見つけてから急死するんでしょ(適当)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ちゃんと縮んでんじゃね?タバコ1本分吸うくらいの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
生き返ってもおかしくなさそうな理由付けが重要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
生死は問わず適度に引退させないと物語で扱うのに限界がくるよ
それと単純に作画コストも抑えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 12:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
ペルは死んでから生き返った方がまだ自然だっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 15:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースの場合、死んでるのかはっきりさせないままの展開ばかりだからな
有耶無耶で済ませて実は生きてましたってのが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 18:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
強さが矛盾してるワンピースが何だって?少年漫画でボカスカ死んだらまずいやろ。作者の匙加減で出さなくていいキャラ殺してるだけだろ。死んで伏線回収が一番だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 18:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
ニカみたいな描写して「だってファンタジーじゃないですか」はどうなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
飛び六砲にはうんざりさせられたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 19:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースはどうせ死なないだろって緊張感がないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 21:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※127
>ドラゴンレーダーが無かったらドラゴンボールが見つけられなくて詰むから優先してるだけで気にしてない訳じゃねえよお前はDBの何を見てきたんだよ

 それはこっちのセリフだ馬鹿
 実際、ブルマの両親は

「あれブルマのお父さんとお母さんは?」
「動物達を置いて来るのは嫌だってさ」
「殺されちゃってもドラゴンボールで生き返らせてくれればいいって」

こういう事になってんだからな?
ブルマ自身も納得してる事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※9
最近走り回っただけで異常に息切れしたり、怪しい描写出てるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/09(月) 23:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
※39
世界がクソ過ぎて、自由に生きるには海賊になるしかないから海賊やってるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 00:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
何でもいいからルフィが白くなったことについて何も疑問に思わんのかクルー達よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
仮に死んだキャラが生き返る漫画が「クソ」だとして、「クソ漫画」にも面白い漫画はいくらでもあるということだな。
じゃあ別にクソでもいいじゃん。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【3件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事