|
|
【正論】大学教授「wwwだの草だの言って、嘲笑が癖になると人間成長できないよ」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:46:36.77 ID:/pnA3aPM0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:47:03.66 ID:ZBAUA6b10
草
9: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:47:46.76 ID:/pnA3aPM0
>>2
人間成長できないよ
人間成長できないよ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:47:39.67 ID:XzAuxo/ar
ド正論
8: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:47:41.41 ID:26WrEo1Ba
むかつくが若者言葉だった時も同じこと言われてたな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:48:18.60 ID:aFcTsou00
ブーメラン定期
13: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:48:53.78 ID:8tFd1YCG0
わからないものを理解せずにってブーメラン刺さっとるで
14: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:48:57.59 ID:zq+BmOX30
これって単発の草とかではなく「イライラで草ァ!」みたいなやつの事やろ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:49:07.67 ID:bOAhBNF80
草にこんなイライラしてるヤツおらんで
17: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:49:19.25 ID:mB/tPuHo0
www
21: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:49:41.49 ID:pH7yySQf0
ツイッターで煽られでもしたんかな?wwwwwww
22: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:49:54.97 ID:MUXib+ifM
こういうタイプの教授の話ってよく聞くと意外と面白いんだよな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:49:55.18 ID:4m3nqsco0
なぜ自分の得にならないことを呟くのか
38: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:51:57.96 ID:Zbi91i280
草www
39: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:52:02.23 ID:gPufmSZga
よくネットバトルするってレスバトラーやんけ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:52:38.48 ID:+qoT8fqha
何かデータとかあるんですかね?
44: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:52:39.71 ID:GefPZPHxa
Twitterでレスバする大学教授wwwwwww
46: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:53:00.20 ID:g8gT7hhva
単に悔しかっただけだろこいつ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:53:13.78 ID:1VGRcqDX0
草もwwも煽りじゃなくね
49: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:53:49.04 ID:Nmd6UidUa
これは石やな ※草の反対の言葉
50: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:54:00.63 ID:ZDSMfe6Ba
別に草やwwwって嘲笑する時だけに使われてるわけちゃうやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:54:34.15 ID:KUDDXmpN0
>>50
実況スレでも普通に使われてるしな
実況スレでも普通に使われてるしな
53: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:54:21.30 ID:nvDS7pwm0
反論できないからとりあえず草るのはわかる
58: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:54:57.35 ID:2WsxOSJT0
新しい時代に対応できない時点でお前の成長は止まっている
59: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:55:01.93 ID:LfAmhkdD0
草の意味も理解できなかった末路
62: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:55:19.59 ID:kJX0TSc50
ブーメランやんけ
71: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:57:44.48 ID:qQr5K2+H0
そんな真剣に語ることちゃうやろ
大好きなんやろなネットスラングとか
大好きなんやろなネットスラングとか
73: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 10:58:05.24 ID:+EMEahdqM
正論すぎる
インスタントなコミュニケーションが楽なのはわかるけど
インスタントなコミュニケーションが楽なのはわかるけど
87: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:00:24.93 ID:m+FPfXP0d
草って言うほど嘲笑か?
388: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:30:54.98 ID:f2oTMUFR0
>>87
前後の文脈と捉える側の問題やからなそれ
前後の文脈と捉える側の問題やからなそれ
91: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:00:30.24 ID:9dN4S+cCa
草とwではちょっとニュアンスというか意味がかわるよな
草はさめた感じに笑ってる
俺はお前らとは違うんだ、俺は分かってるんだってオタクに通じるものがある
草はさめた感じに笑ってる
俺はお前らとは違うんだ、俺は分かってるんだってオタクに通じるものがある
98: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:01:47.25 ID:TFhkTia8a
>>91
これはわかるわ
これはわかるわ
92: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:00:33.31 ID:/v++xA1G0
リアルで草とか使う奴はガチで馬鹿しかいねえ
194: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:13:19.61 ID:nwwy3QLc0
的外れで草
こいつは何と戦っとるんや
こいつは何と戦っとるんや
193: 名無しのアニゲーさん 2020/07/04(土) 11:13:05.73 ID:2dcn0lLpa
なんも考えずに使ってる奴は多いと思う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ツイッター」カテゴリの最新記事
-
- 漫画家「60を半分で割って20を足したら?」←不正解続出
- 【画像】アニオタ「神アニメランキングトップ100作ったw」→31000いいね! ほんまにこれ面白いんか?????????
- 【朗報】イーロン「X有料化のテストを始めます。年間150円で閲覧のみは無料です」これでbotとか消えるなら安いよな
- 【正論】大学教授「wwwだの草だの言って、嘲笑が癖になると人間成長できないよ」
- 【画像】トー横女子さん、ついに女二人組でウリをするようになる…
- 【画像】絵師さん、絵が下手と言われとんでもない絵を描いてしまう
- 男の子「席どうぞ」妊婦「結構です」友達「ださw」妊婦「ダサくない。私だったら彼女になりたい」ツイカス「泣いた」→6万RT
人気記事
はい解散
これ
SNS見てりゃそういう考え方になってもおかしくないけどな
よくこのレベルで大学教授やれるなw
使い方の問題
2020年ツイートで炎上しててとっくの昔にツイ消しして終わった話
文系はこうやって他人にマウント取ってるの、本当になさけないわ
もっと早く、中学上がる前くらいに教えるべきことだ。
青葉真司様は神で草wwww🤣
2chじゃ悪意を持って使う輩が多かったからそういう人もいたけど
ネトゲじゃ単純に笑顔マークくらいの使い方だったし
今だと若干2ch標準に近い使われ方も多いけど 一種の馴れ合いだったのが
本気で悪意混じりで使う人が標準になりつつあるのはネットマナーの悪化なのかもしれんね
そもそもネットで笑う程の面白い書き込みはそうそうないし
アフォで低能な書き込みをしている人は、
何かしら精神疾患を患っている可哀そうな人なんだろうなと
俯瞰して見ている
たかがレスひとつとってもボケもツッコミにもならずただ雰囲気を悪くする
頓珍漢なこと言って笑われただけでは
草wwwwwww
私の偏見だと「草wwwwwww」と多用している人は
VTuberに嵌り必死にスパチャして構って貰おうとしているバチャ豚と被る
この教授?
だったら草なんですけどw
全部お前個人の感想で草
何の価値もないから日記帳にでも書いとけwww
嘲笑的な意図じゃなくて単に冗談めかして言ってますよと
伝えるための記号みたいなもんだと思うけど
それに今の時代の草ってもっとフランクで
おもしれーとかただノリで付けてたりとか
かしこまった場や文章で使うんじゃなければそんなに悪いもんじゃないよ
そんなイライラすることじゃない
草ァ!!
嘲笑の意味で使ったことなんかねーな
つまり全然過去から成長してないってことやな草
アフォとか久しぶりに見た
生暖かい目で見守ってあげよう
昔はDQNだけだったのにそこらの生活保護者まで選民気分で社会に寄生してやがるからな
そこに嘲笑の意図があるかどうかは全然論点ではない
ズレた意見出してる連中多すぎやろ
読解力どこに捨ててきちゃったんだよ
残念ですが、私の書き込みにたくさんBadが押されているようで
皆様の心を乱してしまったようですね
効いているとは、このような事なんだろうな
SNSに限らず今やインターネットのどこを見ても相手を理解する前にコケにして見下して殴り合ってるよ。
マジで悲しいことなんだよな。
いうほど反発ややりすごすために使ってるか?
草wwwは同意やイジる(接触)ために使ってるよな。
既に使ってるような感性と知能のやつに言っても無駄なんだよなぁ
草草草草草草草草草草草草草草草草草草
wwwwwwwwwwwwwwwwww
この教授は興味のないことや意見に対して調べて理解しないと頭良くならないよって言ってるんだろうけど
まぁ興味ないことに執着する人間なんて少数だろうから「草」で受け流されるの草生えるよな
この場合は誤魔化してると成長しないよのほうが良いのでは
全般的なwwwや草を指すんじゃなくて
>>21や>>44みたいな使い方してる奴の事言ってるんでしょ
被害妄想じゃねーか?
自分の理解できない物にレッテル貼りしてるだけなんよ
相手を馬鹿にしたり貶したりすることは相手を下に見る行為になる
そういった他者を下に見る、見下すような行動は自分の品位や価値を下げるだけで
成長につながる要素は一切ないどころか成長を妨げる行為だよ
頭が固まって調べるって事しなくなったのかな?
趣味でラノベ書いた時に、キャラのセリフで笑いながらの発言を表現するためにwを使ったんだけど
後で読むと「こいつ(作者もキャラも)馬鹿っぽい」って印象を抱いて消した事あるわ
自分ではSNSに書き込む時に使ったりするのにな
あの感覚何なんだろうか
聞く価値無し
大阪大学に残って助手や准教授になってる同世代にコンプレックスを抱きつつ、市立生を見下してるのかな?
嘲笑的な態度や考え方は自分の成長にとって有害って話それ自体は正論でべつに間違っとりゃせん
つまんねと感じたあとはその分野と関わらず生きていく。殆どの人はそれでいいように思うよ。学士から先を望むなら違うって話だろう。
そらネットミームって身内のノリだからどうしたって素人臭が出てしまうわな
まあ最近はそういうノリが商業作品でも徐々に許容され始めてるように感じてるけど
これ思ったな、自身の講義か何かで言うのはまだわかるけどSNSでやる意味
( ・ω・)んも~
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)草wwwww草wwww草wwww草wwww草wwwwww
仕事や学校で、業務や研究の場では「害」でしかない。こういったのは会議や現場で多い。
とりあえずアニゲーではそうだな。
なんにでもそんなこと言う奴は最初からネットでも爪はじきにされてるわ。
真っ当な奴には分かりきってる話だし、
実際にそうやってる連中には馬の耳に念仏で届きもしない。
知らんけど、頭ええ人間からすれば下流に居る輩の状態とか理解出来へんで当然や思う
レスバ弱そうw
ニュアンス的には苦笑かね?
この人もそれは解ってるんだろうけど、自説を少しでも良く思わせる為に大袈裟に嘲笑という単語を選んだんだろ
ラノベのタイトルが長文風の時に内容関係なく一段下にランク付けしちゃう感じ。
何言ってんだ?阪大は東大京大から都落ちしてきた教授の場所だろ
旧帝エアプか?
例えば今回の相手の永瀬氏等も凄く評価してて「良い勉強をさせてもらった」って言ってる
実際「永瀬氏の3勝1敗でも不思議ではない内容だった」というのを藤井8冠自身が
身に染みてるってのも有ると思うけど 藤井氏は全ての対局相手から学び続けている
顕著な例として挙げたけど 要するに学ぶ者こそが自分を磨き成長し優秀になるって事
相手の発言内容等を理解せずただ嘲笑して済ます様な者は
学ぶ機会を自分で放棄してダメになっていく道を歩いている
「賢者は愚者からも学ぶ 愚者は賢者からも学ばない」
賢者の言葉を嘲笑して見下して偉くなった気分を味わっているのが今のネット上に多くいる
学ばない愚者だよ
結局、教育者が悪いのでは?
この教授は高校までそういうカス教育受けた連中の尻拭いしてるだけで罪はないのかもしれんが
草生えるとかになってくるとバカにしたニュアンスも含まれて来る感じだが
まあレスバも将棋みたいなもんだからねw
草生やされないように生やされても大丈夫なように先読みしないとねwちゃんと学んでさww
初期の使われ方だけを見て知ったかはダメだと思うよ
日本語の使い方なんてしょっちゅう変わってるんだから
だから言語として未熟だと日本語の評価が低いんだよね
長い!
三行を超えたらアニゲー民は読まないYO
wwwwwwwwwwwwwwwwまでいくと嘲笑かも知れんけど
wとか草くらいなら嘲笑って意味じゃないわ
アップデートしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず悔しさだけは伝わって来るww
対立煽りでアフィ稼ぎのバイトなんて人間的成長から一番遠いだろ生やしまくれよww
さてどちらの信憑性が高いのかね
ってか、元々嘲笑の意味はなかった気がするが
学ばない愚者」そのもののレスだな
※欄見てみ?嘲笑で使われまくってるからな?w
それなら高学歴者は冗談は言わず低学歴者は真面目な論争をしない事になるぞ
今のネットでは草やwwwを無理解で嘲笑する為に使ってる奴が多いってこの講師さんは言ってるの
で この講師の人の言ってる内容を理解出来てなくて草やwwwで返してるコメが
このスレには大量に有るという
このスレって実はブーメラン大会になっちゃってるよ
まあ 合間には気付いてる人が良いコメ投下してるんだけど 少ないな
結果的に嘲笑する側に回ってるし
お前が正に「学ばない愚者」だよw
草生やしてないだけで俺は違うと思えるおめでたさよww
単におもろいから笑っとるだけやで
レスバに負けるとそう思いたくなる気持ちわかるわかるw
あ、理解しちゃったごめんねwww
わけわからん事に「意味わかんねぇ」って言ったら嘲笑してなくてもそれに該当するし
そもそも嘲笑してるかどうか、理解しないかどうかは草wは関係ないし
嘲笑しつつ理解して受け入れてる人もいるから
ただこの教授が草とかwwwっていうわけわからんものを受け入れず切り離してて、嘲笑してる若者がなんか気に食わねぇだけ
本人は内容ちゃんと書いてるつもりでも読まれもせず「発狂したわwwww」ってなったオチ
先に相手の発言を縛ることで自分がピキるワードを避ける…初心者レスバトラーが使いがちなやつやねwww
こういうとこだと煽りに使ってるヤツの方が多そうだな
実際は顔真っ赤でw連打しとる
YouTubeだとw連続して打つとURLと認識されて非表示になるから草のが多くなったとか何とか
小並感には刺さる
何かあっても「マジむかつく」だけで完結させてたやつは全然成長してないなあ
そのニュアンスを感じ取れない高齢の人なのか
まるで将棋だなw
けなしてばかりだと知性が成長しない
いざ自分の言葉で話さなきゃならない時に苦労しますよって話
誤用というより解釈のすり替えじゃん
は爆笑してることを文字で表すにはもっとも適切な方法だと思う
たまに「ギャハハハハ」って書き込んでるやついるけど
お前爆笑してるはずなのに「g」「y」「a」「h」「a」って冷静に一文字ずつ書き込んだのかよって
嘲笑としか捉えないならこういうユーモア生まれなかったよな
相手を馬鹿にして下げたほうが自分の中での精神的優位を取る上ではコスパええからな
馬鹿を馬鹿にして安心し続けた結果今の日本がある
なるほどお前らは悔しい時に脳死って言うのかwまた賢くなってしまったww
興味持たないなら持たないでいいんだけど、言うほど興味ないなら安易に槍玉にあげて攻撃すんなとは思う
ここで言うことじゃないだろうけど最近どこ行っても揚げ足取りや些細な読み違いした相手への無職、精神病煽りが増えたように感じるわ
大学教授のくせにいい加減な知識をお披露目してイキってんだな
これってようは笑いを表現してるだけだぞ
リアルで言うなら笑ってるだけだぞ
この内容自体が大学生に向けたものだから
お前みたいな歳だけ重ねたオッサンに言ってる訳ちゃうしな
理事長に良いよ~って言われさえすれば教鞭とれたりするから変なのもおるんよな
Xでも顔文字アプリでしか笑い表現してないし気をつけんと爺い呼ばわりされるぞ
文化系なんて自己を曲げずに淡々と研究している人が成果を上げる。
そして、大多数は常にそういうのを叩き落とそうとする。相手のアラを見つけることに心血注ぐとかだし、そのくらいしかできないのが多いから。
wは(笑)の省略形で、www…ってなっていたのが草がいっぱい生えているように見えたから草となった感じ。
最近の使い方だと前者はただたんに笑っている表現のままだけど、後者が嘲笑的になったのはなんでだろうなぁ…
↑
これってわけのわからないものを嘲笑して誤魔化してるんじゃなくて
見え透いてる相手に対して使うもんかと思ってたが
人によって受け取り方が正反対なんだな
ネットスラングて意味が固定されてないの多いから先生達も生徒さん達ももっと柔軟に考えた方がいいぞ
効いてて草ァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽ってる草もあれば、ネタとしての草もあるやろが。そもそもに固定された意味なんか無い。
ほんと大学教授とかってバカだなと思う。専門分野だけしか能が無い。
ひろゆきみたいな奴がいたら、普通の大人はめんどくさいから相手しないよね
あんな50歳の大人になってくれるな、ということか
小学生でも、ひろゆキッズと言ってひろゆきの真似してる奴を馬鹿にしてるからな
言いたいことは嘲笑の方じゃなくて思考や理解をやめて安易な表現に逃げてるって方だと思うけど
レスバトルでよくある安易な人格否定とかレッテル張りと同じ行為でその思考法の先には理解はないよ、という
そもそも阪大は理系の大学だから文系の評価は低い
学問の世界でも社会からの評価でも、神戸の方が上だったりする
芸人のコントに対して笑うのもダメなんかよ
草やwwwは大抵そんな時に使うもんだよ
お察し申し上げます
君ら自身が教授の正しさを証明しとるやん
本気でネットを扱う小学生以上の日本人がそんなことわからんと思うか?
この教授が「無論好意的に笑ってることを相手に伝えるためのwや草は当てはまりませんが。」って付け加えたら俺だったら「教授、それはわかってるんで一々言わなくていいです。」って言っちゃうよ。
まさにお前だよ。お前みたいに相手の言いたいことを理解する前に揚げ足を取って嘲笑してコケにして殴るやつが増えてるねって話をしてるんだよ。
「そういう使われ方もしている」って読み取ったけど
視野が狭いとか使い方を限定しているとかのコメ読むと
相手の言いたいことを理解するよりも揚げ足取って馬鹿にしたくてたまらないってのが伝わってくるよな
悔しいとかじゃなくて
草よりキモいの方がこの教授の論に近い言葉って言いたかったんや…
分かりづらくてすまんな
ぼくも先生みたいな立派な税金チューチューになる!!
税金チューチュー寄生虫が何をえらそうに言ってんだかww
人間としての成長?
何それ?ww
自分のやってることは税金チューチュー寄生虫じゃねーかwwwww
これ草使ってる人を嘲笑してるよね
他人の事する前に自分の事気にしたら?こんな露骨な投影してさ
俺は解ってるからネットとリアルじゃ使い分けてるんで大丈夫とか言う奴が居るけど、そういう奴程知らず知らずに人格が腐って行ってて危ない
んなもん分かった上で今はどっちに言及してる読み取れないの?
自分はバカだと触れ回ってる典型例だと自覚した方が良いよ
くやしかったんだな
他のレスには反応しても、そいつの相手はしてないわ。
あとはレスバ目的の挑発な。建設的でもなんでもなく相手をして実りが何もない。
世の中を憂いていても、どうしようもできない自分や周囲をニヒリスティックに見たり道化ぶる生き方なんて典型的だ
ある種の自分の尊厳を守る知的生物の行動なんだろう
俺にはこの教授とやらもその一種のように見えるんだが
そりゃ教育者から見たら教室に話聞かないバカがいたら効くだろ
そういうところだろまさに
おまえらも見習うように
自分的にはニコニコとかのコメントが目立つところで一体感出したい時に主に使ってた。
まぁ草とかwでレス返したしたつもりになってるのは某論破王の語録で返答するクソガキとさして変わらん気がするな
という意見に対しても、罵倒と嘲笑と揚げ足取りをする人がいるんだね。
そういうことを言う当人がそれを実践してないケースが多数あるので…
早速かよ
然も阪大w
阪大文系なんてまともな研究者としての就職無いで。
場による。「建設的」な「議論」をしなければならない根拠を示してもらう必要がある
仕事じゃあるまいにいつでもなにかを生み出さねばならんのか
加えて言うなら「わけのわからないもの」で一括して切り捨てている時点で有用性を無視した非建設的な意見と言える。なぜ使われているのか考えることこそ建設的な考えだろう
母数の少ない狭い世界のやつの戯言なんて無価値。
ホンマに馬鹿過ぎて笑ってるけどなw
代わりに笑ってるw内容によっては嘲笑や憫笑も有るけどなw
基本的に草やwは嘲笑の為じゃなく笑いの共感ツールとして使われてる、何処の治安の悪いインターネットに住んでるんだよこの教授は
要は年寄りが最近の若いもんは…と言って若者文化を切り捨てるような事を
若いうちからやってるようなもんだろ
これを「草使う=成長しない」と短絡的に繋げる奴は確かに成長してませんね、としか
感情や思考の言語化する能力が成長しなくなるって事やろ
なんかよくわからんから草生やしてる奴ってようはヘラヘラ笑って誤魔化してる奴って事か
効いてるから追い草してるだけだゾ?
「最近のネット社会は他者を否定して攻撃する人が増えてきている。腹立たしいことです。」に対する「そんな人たちを否定してんのはお前だろwww」「ブーメラン刺さってますよ?w」の流れやな。
ネットで腐るほど見たわ。マジで吐きそうなるで。
もっと外に出た方がいい
だっけ。
今は論戦で論破されたりすると何熱くなっているんだって感じで捨てセリフで使うのか?
その枠組みを一歩引いた立ち位置から見た発言なのに
そうやって屁理屈捏ねてしょうもない揚げ足取ってマウント取ろうとしてるのが如何にも「草」とか使ってそうなやつだな
草やwなんて普通にネタに対する笑いの表現でも使うのに
そもそもこの教授の捉え方が歪んでて前提条件がおかしくなって結論も的外れになってるから、あんまり真に受けん方が良い
ほんとこれw
敗北を認めないと成長できませんよ~ww
そんなやつら成長する必要もないやろ
成長できるとも思えんし
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
後半恨み節が滲み出ちゃってるよ
酸っぱいぶどうみたいな、どうせあいつは愚者だから言い負かせなくてもいいんだよ!と自分に言い聞かせつつも怒りが収まらずにグチグチ言っちゃってる感がある
レスバとかで攻撃的な文言とw連打は
必死に相手より優位に立とうという余裕の無さを感じてたんやが
一般的な認識ではwwwを使ってるほうが勝勢なん?
この教授の視野が狭すぎる
状況次第じゃない?
劣勢で虚勢張ってるパターンもあるし、
相手方が恥晒して嘲笑されてるってパターンもある
先延ばしはあまりしない方がいいぞ(実体験)
人を嘲笑する行為がって強調して言わないとダメやろ
だから、成長してないし、今更になってこういうことをほざくんですよねwww
成長した気はしないから
まあ正しいのかもな
ただ単に(笑)て打つのが面倒でできたネットスラングでしょ
まさに井の中の蛙だな
テレビに出てる有識者様の思考とかわかりたくもないyい
「効いてる効いてる」みたいな返ししかできない奴は、マジで同じ人類かどうか疑いたくなる
それって「わけのわからないものに向き合わず嘲笑する態度」そのまんまだね
チー牛や弱者男性の画像と共に投稿するべきだったね
ゼロ年代のスラングやっぱ賢いもの達が集まってできた時代の言葉なだけあるわ
バカでもスマホできる現代の大学のセンセの言葉と重みが違う
当たっているから必死に否定する
ネットの世界じゃアオバみたいな糖質が溢れてんだから、いちいち向き合って知的枠組みに取り入れようとしてたら頭おかしくなるわ
常識の範囲を無限に広げた方が偉いみたいな常識からは脱却するべきである
効いてて草でカウンター食らうだけw
そういう相手に過剰反応する時点で幼稚
まあ、ここではそうかもな
一般論のように言うのはやめといた方がいいと思うぞ
大人が「どうでもいいけど」って枕詞はないだろう
ちょっと不勉強過ぎない?
もともと使う発想がない 付和雷同でみっともないとしか思わんなそういうネットスラングって
について考察したほうがよっぽど有意義だぞ
もう自分は何も言い返せませんって素直に言えばいいのに
くらいならほとんど同意するけどなぁ
草やwwwを持ってくる意味がよく解らん…別に嘲笑一辺倒でもないし
なんで勝手に嘲笑に限定してんだよ
まあワイは草をキャイーンに読み替えて知的枠組を防御してますけどね
wって、(笑)のわのWaraの先頭文字ダブルだろ?
それをwを沢山並べると草に見えるから、草であって。大草原ともいう
やっぱり、大阪大学ってダメなんだwww(悟ったw
犬は犬のままでいい
漫画なら表情や笑い声使えよってなるわな
書き込みサイトで「アハハハハ」とかむしろそっちの方が煽りに見えるけど
漫画なら違和感ないし