【謎】オーバーロードとかいう弱い者いじめしてるだけの作品、何が面白いんや?

1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:05:02.67


no title


2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:05:14.63
その弱い者いじめが楽しいんやろ

3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:05:30.94
エロいから

4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:05:31.08
ゆっくり虐待と同じや
弱い者いじめが楽しいんや

52: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:19:29.15
>>4
最近思うようになったけどマジでこれだと思うよ
普段学校や職場でいじめられてる奴が、いじめる側に回りたい欲求を満たす漫画

5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:05:51.17
一人だけオンラインゲーム残ってやってた作者の実体験

7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:06:03.94
武王がんばれえええは草生えた
https://youtu.be/u19Op5gHgdk

29: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:12:01.13
>>7
ハゲ布石もしてたしギャグキャラに路線変更した模様

8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:06:07.18
弱い者いじめがつまらないならとっくに世界からいじめがなくなってる

14: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:07:01.15
>>8
名言

10: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:06:14.16
アリの巣定期

11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:06:28.29
幼 稚園に来た高校生が「デスナックル!」とか言いながら幼 稚園児ボコってるアニメ

18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:07:34.93
>>11
その高校生が幼 稚園児の中にも私を凌駕する者がいるかもしれない…とか言いながら全力出してたら笑えるやろ

257: 名無しのアニゲーさん 2022/07/21(木) 00:01:48.14
>>18

15: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:07:27.91
女キャラ結構好き🤗
一話辺りに出てたメイドさんとエッチしたいわ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:07:30.48
(ワイは好き)

20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:09:11.04
頼むからアニメやなくて原作読んでくれやマジで

22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:09:50.28
>>20
やってること変わらんやん

24: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:10:22.03
>>20
原作はもう終わってまうしなあ…

21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:09:48.72
キャラデザで持ってる感じある

23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:10:13.13
最後は骨太郎も死ぬから…

28: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:11:37.16
骨太郎の妄想の世界なんやからそれくらい許してやれよ

30: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:12:03.54
オバロの面白さは地の文が大半を占めてる

34: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:13:42.85
こういうのって
弱いやつ倒す
→工夫してくるのや強めのがでてくる
→拮抗するやつがでてくる
→主人公側もあれこれしなくちゃいけなくなる
って流れじゃないんか

36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:15:04.34
>>34
出てこないぞ
ひたすら執念深く弱い者いじめしとるだけや
それで15巻ぐらいやっとる

48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:17:58.12
>>36
えぇ……

58: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:21:48.03
>>48
信じちゃあかんで
アインズは常に警戒しとるしワールドアイテムってチートがあればやられることも考慮しとる
一番の敵と思われる存在はほのチートアイテム集めようとしとるし優位性なんて薄氷の上を歩いてるようなもんや

44: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:16:51.08
弱いものの命の輝き尊いやん
内政も自分達が特権階級ではあるが
・アンデッドによる労働力の提供
・種族による差別の否定
・冒険者という職への支援と生き方の提供
と改革もりだくさんでメリット多々あるで

そもそもの被害者はあの世界の奴が無理矢理呼び寄せたことにあるんやからそっからどうしようが呼び寄せられた側に自由にする権利あるやろ

49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:18:37.34
>>44
モラル死んでて草

60: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:22:50.77
WI
ぷれいやー
本気バトル

面白くなりそうな展開全部お預けで草

65: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:24:45.87
>>60
原住民がいろんな手段で悲惨な目に遭うのが黄金パターンやからそういうのいらない

63: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:23:48.97
世界観的にもっと面白くできたやろ

76: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:29:07.74
これが叩かれて転スラが叩かれない理由ってなに?

82: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:30:35.00
>>76
蹂躙の理由が違うからじゃね?

83: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:31:33.71
>>76
オバロは罪なき人々を蹂躙しとるからそこの差やろ

105: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:38:42.45
オバロは弱いもの虐めを楽しむもので
それを楽しめるかで評価変わるって感じか

110: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:39:51.32
>>105
見た目が悪の組織そのものだからなぁ

106: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:39:19.72
リザードマン同士のセ○クスが見れるアニメ

176: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:51:42.84
オーバーロードはつまらんな
リゼロみたいな弱い主人公が頭使って乗り越える方が面白い

187: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:53:26.00
>>176
死に戻りあるのもチートといえばそうやろ
無限コンティニューやん

78: 名無しのアニゲーさん 2022/07/20(水) 23:29:38.38
マッチポンプ
部下や敵の勘違い
ザコ狩り

なおくそつまらない展開は散々やる模様

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が現実逃避するのにはお似合いのアニメだよね🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードがどうしようもないクズを徹底的にぶちのめすのが爽快感あるんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
その過程で世界の謎が紐解かれていくさまが面白い、と思っていたけど全然話進まんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
はずかしいね、日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者イジメが面白いからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
韓国にぃに~😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
2022年
オワコンアニゲークソブログ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は弱いものいじめが大好きだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
あとはやりたいほうだいやった主人公たちがどう死ぬかを
確認するために読んでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
延々とアリの巣に水巻いてるだけの作品
カルテットでアクアに殺されかけた一瞬だけちょっと面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
この手のタイプの話は
いつか超強い人物が出てきて主人公たちをボコボコにしてくれないかなあ
逆ザマァかましてほしいわ
とか思いながら読んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
なんで今更?
放送中散々叩いたのにまだ弱い者イジメするの?W
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
2,3巻で飽きる
それでもクソ長いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
脳で情報食うタイプのスレ主だな
最初に反発心から「何が面白いの?」って思い込んだらそれでずーっと脳が支配されるタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
この話題何回目だ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
可愛い一般冒険者を殺した途端にぶっ叩かれ始めてほんま脳みそチンコやなって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
読んでみて
聖女こん棒にしてぶん回してるところは流石に引いた
単に弱い者いじめとマッチポンプのバリエーション増やしてるだけだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
みんな戦うのが好きなんじゃねえんだ。勝つのが好きなんだよォォッ!!
ってことなんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
元々なろうはチート強者が無双と言う弱いものイジメを楽しむものだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
リザードマン編が胸糞でその後も似たような展開が続くって聞いて読むのやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめが問題というより、
同じこと繰り返してるのが面白くない
転スラしかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
べつに日本に限らず
ジョーカーとかザ・ボーイズとか
悪役無双は世界中にあるじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
結局出てきてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーゲェジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
設定と序盤だけで引きつけて後は適当に俺ツエーしてるだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
創作って元々弱者が妄想の世界で楽しんでたものだからな。強い奴が作る物語は例外なくつまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
B級モンスターパニック映画のモンスター側を主役にした作品だと思うとけっこう面白いぞ
異世界の英雄たちが必死に頑張って化け物を何とかしようとするけど理不尽に強すぎてどうにもならず蹂躙されるのを楽しむ作品だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
倒されてざまぁと思えるキャラのみなら見てて面白いけど、倒さなくてもいいキャラまで倒しちゃうから残念に思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
いろんな勘違いが噛み合ってなんかうまくいくのが面白い
あと人外視点での世界攻略とか他にないっしょ
他はまあ、うん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>110
見た目と言うか、対立し得るヒーローの存在しない状況下での、悪の組織運営シミュレーションが本質と思う。
そこを楽しめるかどうかは、人を選ぶって話よね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
書店でいかにも重厚なダークファンタジーですって見た目してたから買ってみたら内容は終始茶番やったわ
地の文は普通に読みやすいから読める茶番ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
アインズより強い奴あの世界にいないのか?
それならもっとガーッと世界侵略すれば良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
強くてニューゲームモードがあるゲームで使用しないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
つまり日本のアニメや漫画をパクりまくる韓国人や中国人はゲロ以下ってことかよ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
で、そのワールドアイテムとやらは実際に出て来るんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
アインズ達をどうにかしてくれるだろう痛手を与えてくれるだろうとしてアンチの希望の星だった番外がマーレ単騎ごときにガン処理されたからな
発狂するのもまぁわからんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
自分が勇者という勇者が居ない世界での魔王プレイだけど
だからと言って他の作品の魔王みたいに人類滅亡を行ってないし
この世界の人間世界も大概腐っているところもあるしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
トンボの翅むしったり爆竹で蟻の巣を破壊してはしゃいでる小学生みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
①群像劇でさまざまなドラマが生まれます
②メアリー・スーが現れて全てを台無しにします
面白いやろ?
そもそもが二次創作SSとかがなろうの前身だから、みんなメアリー・スーが大好きなんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
一年前のまとめか
頑張ってるな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず理解力に乏しいというかコンテンツの方向性を理解してないよなってのも
アニメしか見てない人らの意見聞くとはっきりわかるわ
なぜならアニメだと細かい部分や心理描写が大幅カットされてるからそらそういう感想になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
番外席次ちゃんが完封負けされたと聞いて萎えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
弱いもの虐め自体は振り切って悪役やってくれれば大して気にならんと思う
仲間の前では常識人ぶって気弱な癖に対外には強気で都合が悪い部分はアンデットの影響で倫理観消えるとか
無駄な過去の仲間探しと攻められる前に攻めよう精神で余計な敵作って仲間巻き込んでる癖に被害者ぶってるのも嫌いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
もうちっと敵側がどうしようもないクズどもとわかる描写があればな
ワンピースの天竜人みたいな連中らなら徹底的に蹂躙してくれて構わんのだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
読んでるのは虐めは嫌だった人たちなんだけど、
虐めを批判するわけじゃなくて「俺も本当は虐める側になりたかった」っていうタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者イジメ系なの?
主人公チームそっちのけで延々モブ中のモブの生態延々映してるだけのアニメかと
飛ばしても飛ばしてもトカゲしか映らないんで切ったが..
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
1期は面白かったやろ
2期以降はよくあるなろう系になったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
本来『悪』の側の人間が無双する話とか
ワンピースとかルパン三世と同じだろっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめっていうか、配下が何をするのかわからないのが見てて面白い
つまんない作品って露骨にフラグ立てたりステレオタイプのキャラばっかりだから先が読めてアクビが出るし、読者が「こいつ何をするつもりなんだ!?」ってわくわくさせてくれるキャラがいるってのは大事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
アインズいない方がさっくり世界の悪役になってすっきり処理されていい作品になるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
カタルシスってものがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
オバロが好きな奴はこの記事見ない方がいいんじゃね
擁護は漏れなくbadだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ジョーカーは無双しねえだろ
頭は回るけど普通の人間だから格闘だとバットマンに一方的にボコボコにされる
ボーイズもあいつら鬼畜ヒーローに一般人が復習する話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
※35
一期に出て来たじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
定期的にアンチがスレ立ててるけど売上下がらなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本弱男にぴったりじゃん。棍棒で弱者をぶっ叩くのは最高の快感

あ? もしかして朝鮮人に近いと自覚して目が覚めそうなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
設定は嫌いじゃないけど女の子が酷い目に遭うの苦手だから途中で放棄したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
支配者としての風格を取り繕いつつも中身は小市民なアインズ様が、部下が勝手に解釈して外堀を埋めて行くものだから、そのレールに乗らざるを得ないという滑稽な部分と、自分の身内と理になる存在以外には容赦がないギャップを楽しむピカレスクものと理解して楽しんでいる

圧倒的な戦力で無双する俺ツエー系物語の、主人公がダークサイド版だと思えばいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
作者「アインズは2回敗北します」

なお1回目は茶番だった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
ネタねーならゲハ行って自演スレ建てろや
青葉予備軍が勝手に考察して盛り上げてくれるからまとめやすいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>187
チートかどうかじゃなくて、そのうえで頭を使うかどうかの話なのわからんのか
「ステータスマックスでボタン一つですべてを蹂躙できるゲーム」と、
「ステータス並み以下で無限コンティニューできるゲーム」
どちらにゲーム性があると思うか。
前者はライト層向けのソシャゲみたいな感じで、
後者はハードゲーマー向きな感じやな。
どちらも面白いとは思うけども、明らかにジャンルは違うよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
転スラと何が違うって、転スラは格上の相手が出てきてそれに勝つためにさらにチート成長して勝つって、わかりやすい展開だったじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
1期の自分たち以外にも強者がいるかもってワクワク感は良かったな
結局雑魚しかいなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※45
作品批判はともかく読者批判はやめろよ
フェミがオタクは犯罪者予備軍ていうのと一緒だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※5
バーン様もそう仰ってたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
※23
「キリトは最強じゃない!」と同じで読者がなりきるための言い訳でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
まだ新刊出てないんだな
さっさと弱いものいじめして完結しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※35
あるぞ、既に1度洗脳系のワールドアイテムでナザリック最強のシャルティアを操られてアインズが殺す羽目になった
後法国の漆黒聖典の隊長の持ってる見窄らしい槍が、ワールドアイテムの中でもぶっこわれの使い捨ての20のアイテム
相手と自分のデータをデリートとかいうロンギヌスの可能性が高い

ワールドアイテムの中には光輪の善神(アフラマズダー)とかいう、ナザリックのようなカルママイナス特攻もあるから敵が持っていて使われたらヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
もう終盤なのに敵が殆どでてないという事実
作者がTRPG好きなだけあって設定はおもしろいから設定や世界観だけを楽しむ作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
読者視点とキャラクター視点が理解できず、キャラクターが読者の様に全てを知っていると思ってる馬鹿が多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
一年前の記事ならギリセーフよな
まだ美味しく食べられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは大体作者と読者の鬱屈した自尊心の痰壺みたいなもんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※2
スカっとジャパンってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
雑魚しか出てこない無双ゲームなんてやってても退屈なだけやろ
たまには自分より強いボスキャラ出てこないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
結局の所、負けるのが嫌いで絶対存在でなくては嫌で弱い物いじめが大好きな、チャイニーズ辺りが支えてるんだろうなって思う。
オバロもクモも、チャイナ共産党支配の世界で生きるとはこういうことだって刷込み。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
※5
普通にこれで納得するのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※71
この話題が2019じゃない方が驚きだけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
作者が拗ねて終わった作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろうで主人公がモンスター側(悪役・敵側)になるのが流行ったのはオーバーロードから?
転スラはまだ視聴者が主人公側に感情移入出来る様な設定にしてるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
小説版の臨場感のある書き方が漫画版とアニメ版に反映されてないのが悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめも世界征服も
確固たる信念の下で行われてるならまだしも
ただのロールプレイだし、しかもビクビクしてるのがアカンねん
やるならスパッとやれや

最初は無自覚に、しかし結果的に善行だったからウケてたんよ
でも中盤からガチの策謀始めて悪いことして
それを現地民が「アインズ様」と受け入れ始めてんのがキモいねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
※56
韓国で弱者男性のジョーカー事件が相次ぐ 200人以上検挙 動機には成功者と弱男の間の不公平感

世界最先端弱男民族朝鮮猿ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
よくいわれるけど、真っ当に戦闘のハラハラさを味わうならシャルティア戦がピークだし、強者が油断せずにぶっ叩くのは最初は物珍しく読めるけど、何回かあると珍しさがなくなり残虐残酷さが目に付いてきてどうにもね・・・それで、読むのやめたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
2022/07/20(水)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
※11
それを期待して読んでたけど未だにそうなる気配がないし
しかも作者がもう終わるって明言してるから唐突にアインズ達がわけわからん奴に負けて終わるか
なんの浮き沈みもなく終わるくらいしか無いからもう中古で安くなるまで読まんと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
元になったゲームがかなりのクソゲーだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
自分だけチート系とか大半はそうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
親切にしてる動画を韓国の出来事とホルホルしてたのに日本語アナウンスと車両で日本バレしたパヨクのホルホルまとめまだかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
※58
そのレールから降りようと思えばいつでも降りれるのに
降りずに虐殺しちゃったじゃん
もう笑えないんだよ
種族による精神補正・矯正を受けたからとか言い訳はいらないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
転スラとちがって作品のクオリティーは高いから普通に楽しめる
いつもアインズの敵側に感情移入して観るからすっきりしない展開が多いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
虐待されて育った奴がどんなに誓っても親になったら自分も虐待するみたいな感じで
結局のところ娯楽としてイジメられて育った奴の娯楽もまたイジメになってしまうんや
悲しき負のスパイラルだよ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
化け物どもは倒されるべきって先入観あると違和感だらけでアンチ化もやむなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
ハマスイスラエル並みの倫理観
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
出だしの掴みは良かったんだよマジで
mmo好きな奴のハートを鷲掴みよ
おばろおもしれー → あれ? → ん? → いつまで弱い者いじめしてんだよ早く同格出せ こう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
あれはキャラ萌えアニメだし
ただ変に真面目に葛藤してる所は萎えるな
陰の実力者になりたくてみたいに自分の趣味に突き抜けて迷いがない主人公の方が好感持てて面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※10
小骨発狂してたの草生えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
弱いものいじめが面白い、まさに至言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
俺TSUEEEEEEの良さが分からんとは、まだまだおこちゃまだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
初期は世界の謎とか別プレイヤーとか要素で評価されてたけど蓋を開けたら俺TUEEオナニーで終わった駄作
売れてるから編集者やなろう流行りとか関係なく自分で着地決められたのに楽して終わろうとした作者が没個性にした悪例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
にわかほどこれ言うよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
クレマンティーヌとかまでは普通にカッコよくて面白かったんだけどな
色々な言い訳と事勿れ主義で実験兼ねて冒険者誘い込んだくせに略奪者と憤慨して虐殺したり
平和に暮らしてるリザードマン虐殺して奴隷化とか読者もどう反応すればいいかわからんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
オチ的には最初助けてくれたタッチミーが転移してきて
モモンガを倒すとがが一番すっきりするんだけど無いじゃろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
※16
それが性欲の為に批判されてると思い込む方が余程サルみたいな性欲してるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
こういう話が嫌いならスペランカーや魔界村でもやってろよ
レベルなんて概念はないから楽しいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いな作品は基本観ないから語れないんだけどやたら詳しいアンチってなんなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは互角感出すの上手いからな
戦闘前はドキドキさせつつノーダメ勝利でストレスないのを上手くかけてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※101
アインズが冒険者相手に本気で憤慨してる件が本当にきつかったな、幼稚な読者しか共感出来ないだろアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
どっちもつまらないって評価じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
聖王国とかいう作者のパワハラ実録
映画は来年かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
※105
どうやって観ないで嫌いになれるん?
そっちの方が知りたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
常識人ぶっててもゲーム内では仲間に引っ張って貰って
サ終で他の廃人ですらすんなり止めたゲームを最後の最後まで諦めきれなかったヘタレだからな
オバロ世界で役に立ってる人材すら殆ど他プレイヤーの遺産だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
よく知らない作品を上っ面だけで否定できる奴の方が謎じゃない?
何でこのアニメ人気なんや? ← 気になるなら見ろ
人気の理由なんて言語化できたら誰も苦労せんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
キャラがいいだけで話はクソだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
病人の頭の中を覗いてるような作品だったわ
こういう系のせいでなろうの印象が悪くなってるが、なろうにはこれより面白くて健全な作品は山ほどあるからな、念のため
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※89
部下皆殺しにでもしないといくら降りる降りる言っても何かの謀略の為の布石なのではって部下が忖度しまくって降りれなくなるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
※105
読まずに批判したらお前らクズがグダグダ抜かすだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
指摘したり說明するだけでBAD入れるガイジアンチいるのホンマ草やで
幾ら工作したところで人気が下がる訳でなし、虚しくないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
人類側と敵対するならいいけど
それなら現代から勝手に人攫ってくるみたいにその世界の人類丸ごとクソで何やられても自業自得
生かしとく価値なしみたいに見せといたほうがよかったと思う
まともな奴らがいて生きるのに苦労してて同情さそうレベルの所に弱い者いじめしてたら引く奴の方が多くてもしゃーないべ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
主人公目線だと文字通りにちゃんと主人公最強をやっててストレスのないとこが人気なんじゃないの
ちゃんと戦った結果とかならともかくちゃんとやってたら勝ってたろうに無駄に舐めプして危機に陥ったりするようなシーンのある作品よりは好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
プレイヤー警戒して動いてるけど
結末までに出るのだろうかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
レベルMAXでNPCをイジメてフハハハハとか言ってる暗いやつ
んで自分の周りを好感度MAXにしてスタートしてやれやれ困った奴らだとか
青葉並みのキチガイで普通にキモい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
対人ゲーム系も上手い側になれたら後は弱い者いじめするだけだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
なろうじゃなければシャルティアのときみたいな同格以上の戦闘があったり
ギルメンがきて波乱万丈があったりしたんだろうけど
悪い意味でストレスのない展開がずっと続くんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
アインズさんは弱い者いじめしてる感覚はないんや、ただ石橋を叩き過ぎてるだけで…

なお部下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
サイコパスは他者に共感できないがサイコパスに共感はできない
アニメしか知らんが主人公小卒とかそういう何の意味もない設定はいらねーし作者はなんかおかしいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
オバロに限らず信者って擁護になってない事言ってるから余計叩かれてるのにアホなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
2次創作で可能性の塊やけど原作が面白くない方へ進んでるから残念や
Good 0 Bad 0
.  2023/10/17(火) 17:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
天スラですら主人公陣営の強すぎ感があるのにオバロはその比じゃないくらいに酷い
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/10/17(火) 17:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
いつの話しだよ?とっくに流行り終わっとるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
骨「人を始末しても何も感じない…フッ…どうやら私は身体に引き摺られて心まで怪物になってしまったようだな…😏」
異世界「ブラック労働」(ボソッ)
骨「は!?いかんよ!イカンイカン!!ブラック労働はいかんよ!!!😡ぼくの国では労働環境を改善してギルメンに褒めてもらうんだ!🤗」
うーんこの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
AC6も3周クリアまでは楽しかったけど、対人始めてから自分の構成の弱さに萎えてやっぱちょっと面白さ半減したな。妄想の中で俺ツエーしてる時が一番楽しかった。頑張って時間かければ強くなれるかも知れんけど、そこまでするほどこのゲーム好きかって言われると考えちゃうね。自己流で、良い構成できた!って思っても使ってみると大して強くなかったりね。他の人と比べ始めるとだめだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
※116
読んでようがなかろうが信者は批判自体許さないから関係ないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
部下を統括出来ずロールプレイに拘って言いたい事も言えず、知らずに部下が勝手にやった事もわかってましたよ的に空気匂わせて最終的に流石アインズ様!…やれやれだぜENDの繰り返しなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※107
共感は知らんけどブチ切れたのはギルドメンバーの事で嘘つかれたからで
侵入に関しては不快だけどしょうがないで一貫してたのに
何でみんな勘違いしたままなんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグとして読めばええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※32
アインズより強い奴はおる
でもそいつがあの世界にユグドラシルのプレイヤー召喚しとる元凶やから手を出してはこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
俺「一期はおもしろかった」
小骨「はいアンチ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※125
中学以上の学力求められると困るからやろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
この手の議論の度に思うが、
オバロの面白さはやってることそのものよりもアインズ様の思惑と周囲の評価のアンジャッシュ展開だから「アインズが○○した」って部分だけフォーカスしてもそらつまらんだろってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 17:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※133
アインズってNPC達に振り回されてるって思ってるけど、
実際は思わせぶりな言動でNPCたちを煽って振り回してるんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
結局見たことないけどやけに熱心なアンチ居るんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
自分を高尚とし、下等な人間と見なしたオバロファンを攻撃して良い気分だろ?
そんな行動をしている本スレ>>1が何故ソレを解らないんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
見てる奴が障害者と弱者男性だけの気持ち悪いなろう
まぁなろうって気持ち悪いからね仕方ないねww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
※142
お前ら障害者の気持ちなんてわかる訳ないだろ
お前らは人間じゃないんだからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
まず1巻の表紙見ろよ
半裸の女の子が表紙の漫画を買ってる人は手に取らんから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
物語序盤が強いプレイヤーとの戦闘やギルドメンバーとの再会を期待させてしまう展開だし
肩透かしくらった気分になる人が多いんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは仲間が一番大事ではあるけど自分含めてみんな笑える世界がいいから色々やるぞーってスタンスだから不快感ないけど
オバロの方はなぁ 信仰してる神を変えたらどうなるか人体実験とかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※41
作品の理解に支障が出るような作りをしたアニメ側の責任やん。
よく「〇〇を読んでれば~」みたいな擁護があるけど、別媒体の知識ありきは論外だと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
※142
見下しじゃなくて危機感やな
虐殺展開を見て満たされるような犯罪者予備軍みたいな感性持ちの危険人物が一般人のツラして隣に紛れ込んでたら怖いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのばっかって言われるなろう系の「こんなの」の始祖だろ
そりゃ「こんなの」なんだから面白いわけがない
先駆者だから崇拝されてるだけで別に面白いからヒットしてるわけじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>78
なろう版の学園編を読むまで「くそつまらない展開」という言葉は取っておくべき
それ以下を表す言葉を探すのに困るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
高尚ぶって必死に売れた作品叩いてる奴は鏡を見たら? ねえ?

なろう主人公より惨めな姿がそこに映ってるぞ。現実見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
障害者だの弱者男性だの言ってる連中、ここはアニゲーのコメ欄だよ?
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
弱者男性は生きてる価値ないし生きてても青葉にしかならないんだから一刻も早く全員殺すべき
国の法案が可決されたら喜んで弱男を狩るのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
※153
障害者がネットやるな
お前らは障害者施設で喚いてろ!!!ヒトモドキが!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめを面白く書けるって滅茶苦茶すごいと思うぞ
普通勝って当たり前の話なんかつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
これに自己投影できる奴は楽しめるんじゃない?
異世界ではモテモテで気に入らない奴はみんな〇すぜってリアルの鬱憤晴らせるんじゃないか
普通の人はずっと俺ツエーしてるだけの平坦な物語楽しく思う奴おらんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
読者がいじめられっ子の陰キャばかりだから
主人公が弱い者いじめしてるところが面白いんだろうね
骨太郎に自己投影して悦に浸ってるんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
※156
面白くないんだが
これ面白がってるのは障害者だけだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションに文句いうならそれこそ観るなよ…としか言えんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※160
障害者が目の前に居ても無視するなと言う方が難しいだろ
お前ら気持ち悪いし臭いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※152
いやこの作品の場合なろう好きも叩いてるやろ
なろう主人公は好けてもここまでズレた作品を好くことはねーわ
鏡見ても変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
ダークサイドながらに勧善懲悪の水戸黄門やってれば皆満足したんでないか
素材はいいのに勿体ないからこそ苦言も多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※155
障害者のヒトモドキが何でネットやってるの?
早くチンチンタマタマチョン切おじさんに去勢して貰いなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
※156
どこの平行世界のオーバーロードの話なんだ?旅行者よ
我らの世界線のオーバーロードはひたすらつまらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
原作読んでないけど、アニメの一期の後半にはもうこんな感じで不快になってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
他スレでは似たようななろうを「おもしろい」って言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
転スラはって比較で出してるけど
オバロがどれだけ上をいくクソでも転スラがクソなことには変わらんて
あれよりはマシみたいなしょうもないこと言ってないで仲良くしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※165
オバロ以上に売れた作品がサッパリな時点でねえ? 世間は歓迎している
ジャンプ作品ごり押ししても届かないみたいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
※164
障害者のヒトモドキはお前だろうが!!!
どう足掻いてもお前らは人間になれないんだよ出来損ない!!!!
さっさと包丁持って植松に殺されてこい!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※163
そもそも面白くできる設定がいっぱいあるのに
それを全く生かせてないから叩かれてるのに信者は認めないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
言えることは、人と他人の境界線が曖昧で反対意見に
暴言を吐くような人は善でも正義でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
無理やり褒める所を探せと言われれば、唯一良い点は主人公のキャラデザだな
印象に残る良いデザインだと思う、アインズは
他のキャラは駄目だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんで骨に感情移入するのが前提なんだろ
俺は誰にも感情移入しないで見てるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
3期ぐらいまではしっかり見てたけどやっぱり合わんなイマイチやな思うて切った
つか好きな奴ほどこういうスレは悪口しか無いから覗かん方が自分自身の為やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※169
×世間
〇障害者、弱者男性界隈

本当に売れてるなら覇権取ってるはずだよね?wwww
結局終わってるお前らしか応援してないんだよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※143
以上「聖女の魔力は万能です」を見ている女性の意見でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※19
それしかないのはどうなのよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※177
見てないよ?そんな人生失敗した奴しか見ない作品なんてwww
そう!お前ら障害者と弱者男性ですwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者がオバロの上位互換だからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
ファン達が硬派作品面してるけど、それまで調子良かった主人公が強敵に敗北して仲間を失って後悔するシーンとかあるん?ねえなら主人公ヨイショするだけのいつものチーレムものと同じやんけ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
※155
じゃあできないじゃんお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
アインズ様は自分が最強だと全く思っても気づいてもいないんだよな
だから滅茶苦茶慎重にやってるせいでさらに無双になってる
まあ結構的外れなことも多くてヤバい面もあるけど、なぜかそれが逆に効を奏したりとかしてるわけで、まあご都合も満載なわけだ

それが面白いんじゃね?
むしろバトルとか強さは二の次でナザリックがどうなっていくのかと、多彩なキャラの魅力で十分楽しいんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと雑魚を殺すだけっていう展開は信者が望んでいたものではないと思う
アインズのモノローグが常に強大な敵を想定しててわくわくさせるんだけど結局何も出てこないというのが逆に凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
なんていうか記事もコメも毎度同じこと書いて票も同じようになっててなんだこれって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
ひたすら安全なところから幼稚園児殴りつけてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
※182
それはお前な?
俺は立派な人間だからなw
ヒトモドキは拘束されて一生を終えてろ!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
AGITOの小説化だと思えばって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
web版は大虐殺の後、帝国の貴族として振舞わないといけなくなるという完全アウェーで戦うんだけどなぁ
あっちのルートで続けてくれんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※174
蟻の例えを使うなら、蟻の巣に肉食毒虫が入って暴れてるのを、上から人間目線で眺めてる感じか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ障害者と弱者男性の惨めな願望の詰め合わせみたいな作品だからな…
彼らを青葉世代と名付けよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
これ魔王側の話でドラクエとかにある「8割くらい占領下にあってなんで一気に征服しねーの」「魔王城近辺の高レベル雑魚1匹出せば人間全滅させられるだろ」な疑問に、「そうスゥっといかねーんすよ・・・」という魔王側の都合を楽しむお話なんでねーの?。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※180
オバロも1期のころは同じぐらい面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※188
間違えた、AZITOだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
一期でやめとくべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
なろうだし
信者はチーで頭弱いからなろうと思わないけど典型的なご都合なろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※179
何でさっきから発狂して連投してんの?ママに怒られたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
※161
ちょっと何言ってるのか解らない
あたおか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
作品自体はどうでも良い、自分には合わなかったけど
それより信者がやばかった、やたら攻撃的で他のラノベでマウント取ったり凄まじくうざかった
今は勢いないし誰も話題にしないから見なくなったけど一時期酷かった、それで嫌悪感持ってる人は多いかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※195
売れたんだから十分成功じゃん。なろう作者より中身の無い弱男のアンチは無視でいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
※180
一期OPでOXTが歌ってなかったら見てなかったわw
逆にOPがOASOBIだから見ないアニメもあるしそんなもんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
戦略的に必要であれば結果的に弱い者いじめになるとしてもやれば良いと思うが
この作品でやってる事ってそれ本当に必要?ってのが多かった印象だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
途中までは面白かったが作者が飽きてからはアカンな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
正直アインズの他に実はたっち・みーだけは残っていてラスボスでアインズが負けて消滅
守護者達も共に消滅してナザリックも崩壊しユグドラシルの世界もいい方向に統治していく
っていう方向にしてほしいんだけどなぁ無いだろうな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
まーた過去記事かよ、最近多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
まあでもあと2巻で完結するらしいし終わらせるだけ偉いよ
結末によっては評価も変わるかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
※198
障害者には人間様の言語は理解できないかwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※197
発狂して連投してるのはお前ら障害者だろ?
生きてる価値もないゴミムシだから一目瞭然だぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そういえば、我が国のアニメ産業は日本を超えたって言う記事何処か有ったような。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
えっちな同人とか好きなキャラが不幸な扱いされることを好む捻じ曲がった趣味の人が多いじゃん?
アレと同じでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
漫画での話だが、魅力を感じやすいキャラの言動に関しては法則のようなものがあって、
強い力を持っているキャラはより強いキャラに噛みつくとプラス評価、弱いものを助けたり助言したりするとプラス評価
大体の場合理性的に振舞って危機的状況下で共同体へプラスをもたらすと評価されやすい
逆に弱いものに対して性欲食欲加虐心自尊心不安不満差別感情など動物由来の本能を満たすような行動をとると共感を得られずマイナス評価になりやすい
作者はこういうのをあえて無視してるんだと思う
芸術家が作る違法建築のようにすべての法則を無視してアインズを描いてる
ちなみにヒソカはこのマイナスとプラスをジェットコースターのように繰り返すことで強い印象を産んでる職人芸なキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
障害者を皆殺しにする法案を可決しよう
植松は正しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
※202
まあ、骨の人が石橋を叩いて壊す性格だけど実は頭よくないとは明言されてたはずなのでそういうとこかなあって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめか?
シャルティアの制御奪われたり、ナメプした途端に首取られるかもしれん状況で?
アニメしか観てないニワカのワイでも虐めには見えんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
要は「自分が胸糞悪いからクレーム付けて作品貶めたろ」って事でしょ
それでも粗を探すのに必死に読み込むってもはやファンだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
苦行アニメが見たいならリゼロでスバルが内蔵ぶちまけるシーン見ておなにーすりゃええやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※204
デウス・エクス・マキーナって言う、やっちゃアカンとまでは言わんけど、割と陳腐になる展開じゃないかそれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
同じパターンの虚無展開すぎてまーじでつまらん
なろうクソ作品代表
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※207
可哀想に・・・・周りが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
5期と映画っていつくるんや?来年?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※212
まずなろうなんて見てる障害者を全員殺せば青葉みたいな奴は出てこないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
種類的に勘違い系主人公だぞ
基本的にアインズ様が自分に見合ってない地位に
いることで創造者として過剰なまでに信奉する部下にまつりあげられ引くに引けないの楽しむ話だ
本人も自覚してるから胃をキリキリさせながらやってんのが面白いわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※219
自分の境遇紹介してどうした?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
2期はトカゲのセクス楽しめた
3期から超絶つまらん
4期ゴミ過ぎて見るの辞めた
タッチミーさん転生させてナザリック軍団と戦わせない作者無能オブ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
※204
ないわ、あいつギルメンのなかでも早い段階で辞めたくさいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
※204
お前に一つネタバレを教えてやろう
アインズは主人公ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※221
青葉が見てたのはなろうじゃなくて、みんな大好きなハルヒとかだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
元々容姿からして悪属性って見りゃ解るじゃん
悪魔に善行求めるのと一緒だわ
これに文句言ってる奴って勧善懲悪じゃないと気が済まないタイプなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
※221
その過激な発想のお前がまず障害者だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:36:44 ID:- ▼このコメントに返信

鯖太郎 「許された」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生みたいな先の読めないワクワク感がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
※185
しーっ
黙って楽しみなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※212
あちゃーアウト案件だわ一応通報しとくわ
大した事にはならんだろうが身バレ位はされるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※207
いやぁ脳に欠陥ありそう人にそんな自己紹介されてもなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
ありふれた職業で世界最強ではクラスメイトっていうもっと身近でリアリティがある存在をヘイトする作品を見たらどう思うだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
たっちみーにアインズを倒させろとか言ってるけど
現実世界の方でテロやってるウルベルトと対峙してる気がする
Good 0 Bad 0
.    2023/10/17(火) 18:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
プロレスができない塩試合マンみたいなものか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
※4
本当に恥ずかしいよ。誇るべき自国のコンテンツを褒めるどころか足の引っ張り合い
こいつら弱男こそ日本から消えた方が良いわ。チョンより迷惑かけてやがる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※233
障害者は殺されて当然なのに何言ってんだこいつ?
お前ガイジか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
作画韓国に外注な時点で終わってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※234
それはお前だろ欠陥品wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
ずっとつまらない展開が続いてる。
こっから面白くなったり綺麗に終わったりしたら逆に驚くわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※125
オバロの作中の地球は小卒ですら高学歴なレベルのディストピアやからね
深刻な環境汚染で農業が崩壊して、対策を誤った政治家の権威が失墜した隙に全てを大企業が支配した世界
義務教育なんてものもなくなってて主人公の親が無理しまくって死んだ程働いてどうにか入れたのが小学校
大企業の連中が住むエリアだけが空気もキレイで教育も受けられて全ての利益を独占して豊かな生活をおくってる
そんな世界だから主人公は異世界に飛ばされても一度も元の世界に帰りたいとも思わないし帰る方法を探そうともしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※227
青葉が意味不明な事言ってるよ
やっぱり殺すべきだな
法案改正はよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
そういう作品がひとつくらいあってもいいじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※231
無職の2期ひどすぎやろ、インポを治す物語やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
高校野球漫画で甲子園優勝して終わるなら、それも弱いチームを蹴散らしただけのストーリー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
感情が高ぶると謎の力が働いてシュン・・・ってなるアインズ見て笑ったわ
あの謎の力はたぶん「主人公が感情的になるとキレるなろう読者の圧力」だと思う
なろう読者は基本無感情で正論吐いて無限にマウント取り続ける主人公しかウケないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※239
これでお前が何かしても捜査対象の上位になる位やからまあ落ち着け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※231
一夫多妻ハーレムのなろうらしい作品だよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※230
だって鯖太郎と骨太郎は真逆だし
鯖太郎は虐殺してニタニタするような感性は持ってないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
※249
あぁそうか
じゃあ俺もお前を脅迫罪で通報するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※231
神作画、神BGM、神演出、内容はインポ治しのゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
なんか世の中を知った気になって暴力や虐さつもやむなしとか思ってそうなアホな子供知能が喜んでるアニメ
全く無意味な虐さつばかりやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※245
それに厄介なアホ信者が大量に湧くから叩かれてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
※254
アメリカ「なんか大量破壊兵器がある気がしてイラク市民50万人殺しちゃったぁ…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
悪の美学とかも無いし本当にただの弱い者虐めなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生の俺TUEEEモノに、ダークヒーローとかマッドヒーローって概念を持ち込んだパイオニア作品だよね。
そっから復讐モノや反逆モノに派生して拡がっていったし。

てか、オバロが分からない人は、必殺仕事人とか見ても、ただ人を殺してる作品だとしか思えないんだろうね。
余りの理解力と読解力と思考力の無さに、愕然とするわ。幼稚園児ならセーフだけど、年齢二桁行ってるなら完全にアウト。人として。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※255
良い事じゃん。自分の国が好き、自国の作品が好き、大声で叫んで何が悪い?
グダグダ文句付けて貶そうとする糞喰い野郎はとっとと日本から出て行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
ダークヒーローは弱い者いじめするのが定番なんだからしゃーないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
俺は原作面白くてずっと読んでるわ
毎回同じ展開だろって思い込んじゃってるからつまらないだけだろ
もしかしたら今回はやばいかもしれないっていう流れは作られてるし
基本的に物語が大体サブキャラ視点で話が進んでるから主人公サイドの内情がみえすぎないのも良い
東野圭吾の白夜行みたいな感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
※259
お前みたいなヒトモドキに好かれても迷惑なだけだからだよww
青葉の自覚が足りないんじゃないかヒトモドキww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
※222
そうそう、その勘違いコメディ成分が主だと思うんだけど、正当派バトル求めてる人多いのね
モモンガがTRPGでいうマンチ的な思考で、過度に慎重にやりすぎてるところを
神の視点で見れる読者は、それが滑稽に空回りするのを楽しむってジャンルだと思う。
まあ、胸糞展開ダメな人には絶対合わないわなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※259
アニゲーって日本作品や日本企業狙って叩くチョンが常駐してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※149
少なくともスレの>>1は風刺画?見るからに
からかっている様にしか見えんが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲのオバマスは時間縛りやらでかなりゲーム性はクソな部類だけどゲームオリジナルで
現地住民たちとだましだましでも友好関係築いて対等にやっていってる感出してるのは原作より普通に面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
無職ヨイショが暴れてるけど、あれって姪っ子盗撮おなにーしてたゴミが異世界転生して最強無双&ハーレム結婚4Pセックスするまさに弱者男性の妄想おなにーアニメやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
「弱い者いじめ」といっても、その「弱い者」が何の罪もない村人を殺そうとする集団だったり
都市一つ儀式魔法で皆殺しにするために善良な冒険者パーティをなぶり殺しにする奴だったり
そいつらがイキったあとで叩きのめすからダークヒーロー路線の序盤はよかったんだ
だんだん作者が「え?こいつら最初から悪ですけど?」「狂人ですけど?」ってやり始めてよろしくない感じになっていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
何回同じ記事上げなおすんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
まあ現実もインディアン虐殺やホロコーストとか色々あるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
※204
最終巻、残り3ページのところでたっち・みー登場
謎のビームでアインズと守護者とナザリックを一撃粉砕
今まで死んだ人達は全員蘇って、生き残りはみんな改心して、みんなでたっち・みーを讃え始める
今日からは、たっち・みーが世界を平和に統治してくれる! ありがとう、たっち・みー!

見たいか本当に?
Good 0 Bad 0
.  2023/10/17(火) 18:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
力が無いだけで行動原理はお前らと一緒やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
※268
2話あたりでモモンガが精神も人間やめてる説明してたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※267
お前みたいな韓国人が日本で認められてると勘違いする妄想の方が痛いわ
とっとと祖国に帰ってマンファでも書いてろ朝鮮ゴキブリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※255

全然関係ない話題でオバロの話でも持ち出してるヤベーやつに文句でも言うならわかるけどさ
お前がやってんのは逆の事なんだから、普通にお前がヤベーやつにしか見えんぞ
オバロ叩きの話題で、信者まではいかないファン層全員に喧嘩売ってるくせに「信者が大量~」とか気が狂ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
※258
必殺仕事人シリーズで主人公側何人もやられてるけどオバロは誰か死んだの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※271
アンチはそれ見たら絶頂射精して幸福に満たされるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>176
リゼロはリゼロで成功ルート引くまで延々失敗見せられる作品だから
そっちも結構好き嫌いハッキリ別れると思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※276
デスナイトさんが死んだな
一巻から出ているのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
※267
4pセックスして敵のボスも倒さず満足して死ぬ、性欲人生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
何かやべーの一匹居るな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 18:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※260
ダークヒーローの意味知ってる?
法律で裁けない悪人を、法に背いてでも成敗するのがダークヒーローだぞ?
悪人にとってのヒーローの事じゃねえの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※267
エリスに振られたことねちねちねちねち引きずってシルフィとセックスしてインポ復活、まじで2期はしょうもなさすぎる内容
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
※276

マジレスすると漆黒の剣の4人が死んでる
現地人なだけでアインズ側だぞ
ネタでいいならワーカーたちにスケルトンを大量にやられてるな。
ノーコストで無限湧きするけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとびっくりするくらい二期がつまらなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※279
アルベドは死なないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
むこうぶちみたいに強大な敵に挑む者たちの物語とかの路線だと思ったんだがな
人間側がピエロというかただ踊らされてるばかりなんだよな
それで魔王ムーブとかじゃなく人体実験だのガチに邪悪なことやりだすし、そういう路線なのかと思ったら魔王側でほのぼのコメディとかやりだすし

アニメ1期や2期辺りは結構面白かったのになんか後にいくほど話の軸というか方向性がブレブレになった感じがあって微妙に思えてくるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※268
トカゲのあれは理解できんかった
作者いかれたんかと思って切ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※284
意外とたくさん死んでるんだな。主人公側優位でもないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※286
オバマスでアインズ以外一旦全員一度死んでるから、死ぬ時は死ぬのがわかってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※275
自分が嫌いな流行りモノはステマ、アホな信者が持ち上げてるだけ~って難癖付けて来たのがアニゲー民だから…
昔なら艦これとか鬼滅、最近だと呪術やウマ娘の記事でうんざりするほど見れるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※261
東野圭吾に謝れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもオーバーロードってダークヒーローじゃなくて悪役だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
100歩譲って主人公は慎重なのかもしれんが思慮が足りないアホで回りは自分の主人が最高に頭良くて最強で絶対負けるわけねーわwwで舐めプ&舐めプとひたすら持ち上げ要員というなろう系のダメなとこの集合体だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※261
うっわ
きっつ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
まあ原作の中でなら好きにすりゃいいんじゃねだが
かるてっどで他所の最強キャラに勝てないって言わせて忖度させたのはライン越えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
なろうのゴミに何を期待したんや……
一時期でも売れただけすごいやん、としか言えんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※285
蜥蜴でしこれないとseason2は辛いからな
蛮族で良いから普通に人間だったら、もうちょっと評価は上がっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
※288
牛や豚なんて肉として食われるために生まれて首を掻っ捌かれ出血しながら人生を終える、弱者を糧にするのは人間とおなじやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
※273
「人間やめてる」が「人を殺しても罪悪感がない(でも殺してるのは悪人だけど)」ってあたりは問題ないって話だよ
王国民の9割を殺すまでいくとさすがに応援とか共感とかはできなくなるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
この作品のアンチのエネルギッシュさは異常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※271
そこまでの戦力差はないから
たっちみーががんばってナザリック勢滅ぼす話をちゃんと描くならそれはそれで見たいわ
このままいくと残り巻数的にたいした山場もなく終わるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※301
他のなろう信者やろ
売れた作品に粘着して蹴落とすのに必死だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
※212
その発案者の植松自身が自己愛性人格障害者じゃん
まともじゃないアタマから出た意見なんぞ排水溝のヘドロほどの価値もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ売上

オーバーロード小説 1100万部

オーバーロード1期 13,401枚
オーバーロード2期 6,078枚
オーバーロード3期 7,314枚
オーバーロード4期 3,661枚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
※300
でもアインズにとってはゲーム世界って認識しかないんだろ?
モブCPUをどれだけ倒しても何の感情もわかないのと同じじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※301
最近流行ってる作品ってならまだしもアニメ1期って結構前だよな
さっさと別の作品に乗り換えりゃいいのに何が彼らを駆り立てるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
原神とかブルアカ好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※302
作者が構想の序盤だけで止めるって言ってるからな
本当はナザリック崩壊でバッドエンドの予定らしいけどそこまで書かないって言ってるから主人公サイドが負けて終わる事はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
陰実はちゃんとオバロの本質をネタにしてるの上手いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※278
タイムリープ物の定番展開である「失敗ルートの中でも隠されてた真実が明らかになったりキャラの立ち位置や見え方が変化したりの掘り下げも兼ねている」ってのが全然なかったもんな
精々死にゲーのボス戦である程度の段階までいったら新しい技やパターンを見せてきました程度の変化ぐらいだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※302
せめて、今までの巻数の半分くらい使ってくれないと、※271とあんま変わらないぞ?
いきなりやって来て、都合良く皆殺しにして、無理矢理ハッピーエンドって誹りは免れないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
※304
心失者ガイジ効いてる効いてる
やはり植松は正しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※299
その後を見ると糧にもなんにもなってないな
一応守護者に指揮経験を積ませるみたいな名目あったけどそれ生かす場面なんてこないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
異世界で好き勝手やったあと、小便漏らして気絶してる現実のモモンガのカットで終わったら名作だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※306
それは1話でアインズ様がアルベドのおっぱい揉んだ時点で否定されてる>ゲーム世界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
いたとしても小学校高学年レベルっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※314
糧にしようとしてたけどコキュートスのお眼鏡にかなって配下になってたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
この手のスレ信じてたけどアニメ最新見てツアラーとか出てきてほっとした。
この手の異世界物は、転生したての頃は無双、徐々に厄介な敵が多くなってきて同格のボスキャラとか同じ異世界転生者出てきて苦戦、が典型的だが、ツアラーだの昔世界を荒らしまくった転生者だの出てきたから最後は好敵手出てきそう。
ドラクエみたいに魔王に滅ぼされたからスタートでなく、魔王が世界を滅ぼす物語。で、アインズを倒せるアイテム、非力だけど勇者とか伏線出てきたから、最後に勇者に倒されるところまで描くのかと思ってたがあと2巻なのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
※305
外注のゴミ作画ですらこれだけ売れたという…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※313
心失者の意味わ分かってねえの丸わかりw
ガイジのガイジ煽りほど痛々しいもんはねえわ…
Good 0 Bad 0
. 2023/10/17(火) 19:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
オバロの楽しさは弱いものいじめが5%くらいであとの95%は一般人の鈴木さんがアタフタしてる様見るのを楽しむのだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
※318
メタ的な意味合いで言うとむしろコキュートスの左遷先みたいになってましたやん
トカゲを配下にしたことでコキュートスの出番がほとんどなくなるっていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※316
いやゲームの世界に飛ばされたって認識してるじゃん
ただ実体化して自立思考してるって困惑してたし
現実っぽい世界であってもアインズ的には結局CPUが勝手に動いてるって認識なんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
今流行ってるなろうコミカライズで
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
てのがあるじゃん
あれはオバロ丸パクリやけど悪い所もまんまパクってるんだよな
何がしたかったんやろ?案の定アンチ一杯抱えてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
※148
アニメが糞過ぎた作品なんぞいくらでもあるから媒介の違い超重要だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※305
小説原作アニメって原作売れてるのに…ってパターンが多いけど
今の時代にしちゃ3期4期でも円盤結構売れてんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
イキリ骨太郎って言われてブチギレる信者たち懐かしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
※328
スマホ太郎ってバズった奴につまんない奴らが乗っかったあのノリ好きだったわw
ほんとセンスの無い奴らがこういう事してんだなって丸わかりで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
※319
あれはお互い本気出さずに情報収集だけして
情報戦で竜王(ツアー)が負けました、その能力の底も見えました、って話だから全然期待できん
IFルートでシャルティア(ツアーと相性悪い)がボロボロになる展開を出してるからなおさら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※324
よこ
現実に迫る反応を示すAIなんて作れない世界だったから、NPCが勝手に動いてる段階で既にゲームの中って事を疑ってる
エロ違反行動しても普通に出来てしまって、運営が反応しないってのでゲームじゃない事を確信した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
※324
割と早い段階でゲームじゃない世界だって認識するようになってるよ
むしろ、今いる世界をゲームのかたちに落とし込んだのが自分たちが遊んでたゲームだったんじゃないか、とも考えてた
俺は途中で読むのやめたから、今どういう風に世界を捉えてるのかは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※328
なろう以上の何番煎じ感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ馬鹿にしてる奴ってろくに見もしないから物語の深さを全く理解してないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
※324
完全に読み間違ってるよ
「ゲームプレイヤーとNPCが拠点ごと異世界に転移させられた」という認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
※246
オバロ下げで無職上げしてる信者にクリティカルヒットは止めてさしあげろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
Web版はコメディ色強くて好きなんだけどなあ
書籍版は悪趣味になり過ぎて読まなくなっちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
※271
まあ言ってる事は嫌いな奴を誰かぶん殴ってくれねえかなってだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
魔王の世界征服?モノなら
「勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。」
が面白かったな
これはなろうじゃなくなろう風作品
オバロの序盤でアインズが色色やった挙句結果的に人助けになってしまう展開みたいなのが続くんでいじめ展開みたいなのはゼロ
傲慢だった魔王が精神的に成長してどんどん強くなってくが敵も強敵ぞろいだし世界は謎だらけ
欠点は画面のほとんどが人外や獣だたけで目が疲れること

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
オバロはほんとに気持ち悪いから無理だわ
無職も転生前きめぇって思ったけどオバロが一番キモい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
弱いモノいじめしてるのは今やってる陰実だろ
特に信念もなく愉快犯で一般時まで殺しまくってるからほんと糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※327
3期は全巻購入特典の小説の前情報わかってたらもっと売れたと思う
まあアニメがお粗末だからってあれを原作ファンでスルーした奴は馬鹿だと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
この手の作品に多いけど枠の都合で端折らざるおえないアニメ化は向いていない作品なんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
アインズ的にはアインズ・ウール・ゴウンはもはやプレイヤーは自分一人のみ
PKロールプレイギルドだから恨まれがちでしかもワールドアイテムを複数保有と襲われる理由は十分にある
複数プレイヤーを抱えたギルドが自分たちと同じように転移していたらと考えたら不安しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
なろうで大事なのは被害者になることだって聞いたな
転スラでもなんでもとにかく被害者になって自分は悪くないと言い訳をする

オバロはそこから逃げずに自分の理由で争いを始めてる
オバロ叩いてるやつこそがなろう大好きな底辺だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※328
意外と純真()な奴等だったな
イジメ見て悦に浸るような奴らだからさぞかしヤバい連中なんだろうと思ってたんやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※62
どこがだよ
相手より圧倒的に強くなってイキリながら倒すしかやってないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
※345
逃げずに貫くんなら批判受けても堂々としてりゃあいいだろ
自己正当化しないのが美点なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※345
なろうに限らず昨今の戦争でも大事なことだな
日本が真珠湾攻撃して一番喜んだのはルーズベルトだし
つい最近の事例だとハマスが暴発してくれたおかげでイスラエルは内心めっちゃ喜んでる
これを機会にどこまでパレスチナ人を追いやるかと舌なめずり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
※312
まずたっち・みーの最強装備が丸ごとナザリックにあるからな
取れたとしてカンストプレイヤー150人くらいなら撃退できる戦力をどうするか(たっち・みーはLV100を5人同時に相手しても勝てる程度)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
※310
どこが?
ただの劣化コピーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※344
複数の強豪プレイヤーとの4X戦国時代を観たいのに延々弱者いびりを繰り返されても楽しめんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
※346
アクアにやられた時と同じで一部の奴がキレてるだけで原作好きな奴でそれにキレてる奴なんか殆どいなかったけどな
イキリ骨太郎って実際その通りじゃんwって当時の2chの本スレでも言われてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※342
特典の小説ってせいぜい20ページくらいのが多いから
まさか本編の執筆滞らせてまでガッツリ単行本1冊の分量書くとは思わんじゃん
事前情報があったら買う人多かったはずだよ
そうじゃないからバカげた額のプレミアついてんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
幼稚園じゃないと思うわ
年長に攻撃されたら当たりどころによれば痛いだろ
この作品は攻撃されても全く痛くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
※310
ただ致命的に主人公に面白味がないのがな
ただの厨二拗らせた子が異世界きてそのまま厨二してるだけってのがなぁ
ねーちゃん主人公にした方が面白いまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※354
あれは本当に禍根を残したよな
しっかり書籍一冊分のボリュームがあることとあらすじを宣伝していたら結構売れてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※345
上二行は確かに転生ブームの後に続いた追放物なんか周囲の知能下げるくらいにはそのとおりだし
令嬢物もそこに婚約廃棄とか加わったくらいで性別や貴族要素以外は概ね当てはまるな

現実世界の鈴木が負け組だったことを考えると被害者っぽく見せるのも少しは当てはまってるんじゃないか
境遇をガチャ要素と考える者にとっては実質被害者みたいなもんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ一期の後でダークヒーローものだと思いこんで
熱心に続きのアニメ化を要望してた外人達は今どんな気分なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※306
問題はそう言うキャラに魅力を感じて共感できる読者が限られるってことなんだよ
だからアンチが絶えないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※310
ぶっちゃけシャドウってただの青葉だろ
自分の狂った妄想で勝手に敵認定して殺し回ってんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
※359
そっ閉じして他の作品に流れた
今もファンしてる奴は少ないんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
弱い物いじめが好きなことを肯定したくないやつが
現地人に感情移入して楽しむものとか言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※348
だからアインズはうけとめてるだろ?
お前見みたいに自分でグッド押しまくったりせずになw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 19:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
※180
こっちは普通に面白かったわ、キモい設定もギャグ寄りならある程度許せる所あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
真面目にログ・ホライズンの方が20倍くらい面白いと思う
原作もいいが特にアニメ1期の出来が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
人気作品だからスレが伸びるねー
アンチも興味津々で未だに粘着して元気元気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※358
境遇ガチャが被害者ってそこまでしないと被害者になれないなら被害者ムーブしてないってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※180
どこがだよイキリをギャグですって言い訳してるのほんと気持ち悪いわ

チート能力もらって威張ってるただの子供
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
いわゆる軍団もののフォロワーを大量に出した作品なわけだけど
軍団で相手しないと勝てないぐらい強い敵がいないからむなしいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
評判良いから1期の3話くらいまで見たけど、ノリがキツ過ぎて無理だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※364
俺は押してねーぞ、念のため
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※367
同じネタで記事上げてこれだけコメ伸びたらそりゃ止められんわな
コメでやってる事毎回同じで草生えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ、1期で終っとけば良かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※358
鈴木は負け組だけど転移後は勝ち組じゃん
そのたとえで言うと「国から追放されたので、受け入れてくれた国相手にざまぁします!」みたいな感じで「何やってんだこいつ」ってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※231
どちらも面白いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
※367
転スラでやったら1000行きそう
転スラ記事はよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
現実逃避おじさんを標的にしてる最低辺おじさんのコメントおもしろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
売れてるんだからそれの否定って逆張りよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生もので数少ない面白い作品の一つだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
※370
軍団出して同時多発バトルって難易度高いからな
それが出来る作家は上澄み中の上澄みや
ヒラコー見てみたらわかるが取材やらなんやらで長考せんといかん
それかジャンプ作家みたいに編集にノウハウ聞いて特定フォーマットに頼るかせんといかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
最初は面白かったんだようって取り繕ってる人がやたら多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※379
これに限らずアニゲーの殆どの記事のコメ欄に刺さるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※378
クモの糸の亡者がワイらやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
長期的に売れてる作品なのに売れてないだのファンがいなくなったのなにってんだろこいつら…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
※382
人気がなければアンチもわかない空気作品になるだけだから

善のアインズだの令和版黄金バットだの言われた
骸骨騎士のことを覚えてるやつどれだけいることか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
嬲り殺しそのものがファンにとってはエンタメ
手を変え品を変えあの手この手を尽くして延々と嬲り殺し
そういう作風なんでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードってタイトルでどういう作品かわかるでしょ
異世界からきた魔王が魔王として結果的に振る舞ってる作品なのに悪い奴以外を殺すからダメだの弱い者いじめだのなにいってんだ?
鬼滅の刃ってタイトルなのに「鬼が出てきて最悪だった何で主人公は刀使うの?」って言ってるようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※258
必殺仕事人とオバロはベクトル180度真逆じゃん?正気で言ってんの?
藤田まことに謝れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
ほんま初期のダークヒーローみたいな事してた頃が一番面白くてウケてたという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
※389
元の世界では小卒負け組、ゲーム内でも中の上程度の実力のアインズが魔王?
そもそもタイトルのオーバーロードだって種族名で
その種族もスキル構成も死霊系魔法使いの趣味職全振りで魔王とは程遠いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※389
釣りで書いてるんだろうけどマジレスするなら作品として出すにはその設定のままだと共感してもらえないんだぞって話
人類側の描写を悪くするか、魔王側を義賊とするか、第3勢力を出して三国志風にするか、そういう工夫が必要なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
※389
じゃあ2期までは魔王っぽくふるまってないからダメなんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※366
脱税しなけりゃ今もアニメシリーズ続いてたのにね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
一巻発売当時、他に読める新刊が無かったんだから仕方ない
このお話単体で評価しても売れた理由の全貌は把握出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
復讐追放婚約破棄ものの読者は
相手が没落したり再起不能になるまで堕落するのが見たいんだわ
だから読者層が幼稚なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ作者は陰実を読んでオバロの何がウケてたかを思い出せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
ライバルが出てきたり強敵と戦ったりってのはtueee系では逃げに近いぶれ方ではあると思う
けどそういう変化がないと無理だってのがこの作品読んでよくわかったね
まあでも安易な方向に行かなくてもやりようはあったと思うから惜しい
原作の中だるみ具合はもう擁護しきれないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
>WI
>ぷれいやー
>本気バトル

>面白くなりそうな展開全部お預けで草

やったら後が辛くなるから引っ張るまでは理解(我慢)するけど、
最後まで一切やらずに終わらす気満々なのは、草枯れますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
※44
国家の違いや宗教云々の差はあるけど、基本的に天竜人みたいなもんやで
(というより天竜人が暗黒~中世時代の王侯貴族をモデルにしてるので)
ただ、圧倒的な暴力には敵わなくて被害者に見えるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
〇〇「なんだリサイクルスレで伸びるやんけ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
※393
こういう理屈捏ねてる奴って
自分の理屈では面白くないはずのものが、現実では売れて金になってるって事実にどう折り合いを付けてるんだろう?
それとも現実を見てないんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※389
周りから魔王扱いされて表向きはそれを演じるのと、中身まで魔王になって非道な行いをしつつそのままコメディやりだすのとじゃ天地の差があってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※89
言い訳じゃなくてちゃんとした設定なんだがな
アンデッド(カルマ値極マイナス)だから虐殺なんて全く罪悪感ないという
「悪魔が残酷なのは言い訳!犯罪を避ける善人でもいいじゃん!」なんて通じんやろ
Good 0 Bad 0
.  2023/10/17(火) 20:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※400
流石にアルベドの謀反の疑いからの逆ギレ反撃まではやるんじゃね?
まあアルベドの謀反(厳密には違う)ぐらいしかナザリックに痛手を与える方法は無いんよな。法国はほぼ終わりだしツアーも鎧が通用しなかったとしても本体が出てくるとは思えないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
アンチさんは主張するのは結構だが、即バレGood工作するから馬鹿にされるんやぞ
瞬間7~20Goodで「ほら僕の意見が正しい!チヤホヤ!」オバロナザリック勢がやってる事と同じやん
Good 0 Bad 0
.  2023/10/17(火) 20:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※405
アインズはカルマ値マイナス500だからなあ。そもそもナザリックでカルマ値がプラスなのがほぼいないし、実はエントマがわりと中立に近い数字なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※116
と言う割に、読まずに批判してるアンチも多いんだがな
あと、読んでも文章理解できてなければ同じだし
未だに「虐殺するのはオカシイ!人間なら良心が!」と言う奴がいるくらいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 20:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
※382
1期の内容だと思惑とは別として結果的には異世界を駆ける冒険活劇で、強力な力も下積みをショートカットするためのものぐらいの使われ方だったからな
最後のシャルティア戦だけ好みがわかれるとはいえ総じてすっきり見やすい痛快活劇に近い形だったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※405
罪悪感はないけど
「生者を滅ぼしたい欲求」はないだろ
帝国側はそれを危惧してアインズと敵対しようとしてたわけだけど、その空回りっぷり(アインズは別に生者を滅ぼしたいと思ってないのに過剰に危険視して色々手を打とうとしていたこと)がコメディになってたくらいだ
むしろアインズはどこかにいるかもしれないプレイヤーが自分たちに敵対することを恐れて「悪者」にならないよう立ち回ろうとしていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは端々に出てくる設定を楽しむもんだと思ってるから本筋をなぞるだけのアニメだけだと
いまいち面白さ感じないのはまあわからんでもないかな
雑魚狩りじゃないナザリック手に入れる時の攻略戦とかめっちゃおもろいかったからああいう緊迫する戦いもまたみたいねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
原文は面白いよワンパターンだけどずっと同じ展開だから好きなら何周も出来る
書籍は巻が進む毎に…作者も言ってるけどもう疲れてると思う。話が進む事自体を楽しめないと辛い
アニメは駆け足すぎてね。1期は弱いものイジメというより、オンゲの亡者としての話が最高に面白かったしウケが良かったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※404
天と地じゃなくて別ジャンルです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※408
まあアインズも「人間なんてどうでもよい」だけで、性格的には割と中立だったりする
(ナザリック対立するなら異種族だろうと即死、益になるなら人間でも重用)
というより、アンデッドなら「生者即殺すぅ!無条件に殺すぅっ!」ってのが珍しくないので、
プレイヤー補正もあるがその意味では種族的にも穏健派とも言える

アインズの問題はカルマ値もだが、それ以上に主人公の性格や学力なんかに問題があるからな……
抑制されるだけですぐ切れるし、ナザリック依存度高いし、統率力なしのコミュ力低いしで
ぶっちゃけ、異種族じゃなくてカルマ値が低くても似たような問題起きてた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※356
たぶん、オバロ叩いてる人間が見たかったのが、陰実なんだと思う
自分はどっちも好きだけど、陰実はギャグに振りすぎなのと
主役以外のキャラがテンプレすぎて記憶に全く残らないのが・・・
プレアデスと七陰くらべると、後者がオリジナリティがゼロなのよね

でも、これだけ推してる人がいるってことは商業としては正解なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※416
陰実ってコメディ風にしたのコミカライズ作家がそういう風にアレンジしたからとかじゃなかったっけ
だからアレンジの効いてないそれぞれのキャラについては薄味なのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※411
生者を滅ぼしたい欲求はないけど、別に滅ぼしても気にしない程度の気持ちではある
というより「滅ぼす方が圧倒的に楽だけど、将来の事を考えて頑張ります」的なノリだったが、
あっちから最悪手を連打してきて「んーじゃあ滅ぼした方がいいか」的な感じや
「悪役にならない」事を心がけていたけど、
アインズは割と短絡的&感情的なので理由があれば後先考えず行動する
あくまでプレイヤーが気になるだけで、現地勢はまったく気にしてないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
※413
俺は逆にことあるごとに本編にほとんど反映されない作者の考えたオリジナルゲームの設定語りが挟まってくるからしつこすぎて1巻だけでもういいよってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
シャルティア相手にバフとアイテム盛り盛りしてたところでピーク過ぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※418
「後先考えてないけど結果的に最良になる」があったから途中まではそれでもよかったんだけどね
王国滅ぼした件については元々のプランでは王国に内紛起こさせて介入する手はずだったわけじゃん
それを傀儡にしようとしたバカがあまりにもバカだったからってだけでちゃぶ台ひっくり返して
「じゃあ和平案も何もかも蹴って民の大半も殺してやる!」ってなるのが異様すぎてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
※417
原作の方がコメディ色ずっと強いけど
コミカライズは主人公のモノローグだいぶカットしてるからわかりづらいけど日常でも戦ってるときでもずっと馬鹿みたいことを考えてる
他のキャラは薄味でもいいやってなるぐらい主人公で持たせてる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※310
言いたいことはすごくわかるw ただ、うまくやったというよりは独自性を抜いたって印象かな
嫌悪感をできるだけ排除してギャグと萌えに特化したジェネリックオバロって気がする
主人公の中身が狂人でも、その行動が結果的に正義になってること
キャラの見た目を人外イロモノではなく無難な美少女キャラで揃えたこと
頭からっぽで見るコメディとしてはオバロよりもスッキリと楽しめるから人気なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
※18
フレイザードのこれはマジで未来永劫残る名台詞だよな
弱い者いじめの本質が詰まった言葉よなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは作品がつまらなくなったというより作者のせいで反転アンチになった人が多いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
しかしですねえ
弱い者いじめは面白いかもしれませんが
他人が弱い者イジメしてるのは別に面白くないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
※416
表向きは弱キャラ演じて裏で強いとか何か姑息な気がしてな
あそこまでモブに徹しようとしてるのが何か見てらんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※403
売れる≠共感な
俺は売れ行きの話をしてんじゃねえよ共感の話をしてる
勝手に話を書き換えるな 現実見えてんの?理屈ごちゃまぜ非論理頭が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメしか観てないけど2期以降つまんねえわ
そうなるんだろうなって展開にしかならなくてひたすら退屈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
嫌なら見るな
いちいち突っかかってくんなカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※428
単純に共感しないなら読まなきゃいいだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※423
独自性www
オバロの欠点を独自性と表現するのは流石に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※424
こいつとヒム両方産むハドラーってやべえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
結局、オバロいまだに追いかけてる人は、設定やらコメディ要素が好きだと思うのよ
で、アンチが叩いてるのは弱い者いじめや胸糞展開という別の要素な訳で
こりゃ話が延々と噛み合わないはずですわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
※413
長期連載にありがちだけど
作者が飽きてる、乗れてないのって読み手にも伝わるからね
オバロはもろにそれが出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※423
実際ヘイトコントロールはオバロより巧いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※432
いやいや、欠点と感じるかどうかは人それぞれだしw
商業的にって意味なら確かにそうかもだけど

結局のところ、作者が別の職業で安定した収入があって、
執筆はなかば趣味でやってるのが、こういう展開な最大の理由じゃないかなと思う
もし、執筆業がメインだったら売れるために一般に受けない要素は外していくと思うのよね
例の件で、露骨にやる気なくなった宣言してるし。まあ、完結までやってくれれば御の字か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
※434
だからこそコメ欄が伸びるしだからこそどっちも同じ話ばかりしてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
いうて賭ケグルイ作者がなろうに喧嘩売った事件でオバロキャラを出された時はここの奴らも賭ケグルイ作者を叩いてたし、
良くも悪くも愛されてんじゃね?ネタとして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
※421
元々、アインズ自体も頭が良くないからな

それに和平が~蹴るというレベルじゃなく、
「ゴキブリ相手にこんなに手間かけて譲歩してあげてんのに馬鹿なの?巣ごと潰すわ」という感じだからね
視点が違うと言うか価値観やスケールが根本から違う
今までも侵略部隊や冒険者や軍隊相手を虐殺したやろ?人数の桁が違うだけで「国家」を潰してるだけにすぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
※438
そうそうw 水掛け論を楽しむ!
あと、いまだにアンチする人の中には序盤それだけ期待してた人もいるんじゃないかなと
自分は鉄血がそうだったので・・・そう考えるとアンチができる良いコンテンツだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
弱いものって自覚があんの草
強く生きろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
※395
円卓崩壊をアニメ化するなら原作側も出してほしかったわ
中盤の山場みたいなところだから
俺たちの戦いはこれからだ!で終えられたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※440
譲歩っていうか
「王子ザナックを中心にまとまりつつあった国王派」vs「裏でナザリックが操るフィリップ率いる貴族派」という構図で
「フィリップがナザリックの馬車を襲撃した」ら「ナザリックが激怒してザナックの出す和平案を蹴って殺戮開始」なわけで
手間暇かけたプランぶち壊したのナザリック側だし譲歩もクソもないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
骨太郎の展開がこうなった事にはがっかりしているが、その叩き方は流石に無理筋やろ
高校生くらいの主人公が、周りは幼稚園児ばっかりだって自覚しながら会社の社長クラスが紛れ込んでいて自分達が蹂躙されるリスクを警戒するのは至極当然だと思うぞ
戦争なんだから幼稚園児相手でも全力を出すのだって当然
幼稚園児と同じ力で戦ってロスを出す方が馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 21:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
A「手紙を出せるかな」
B「チャーチルに止められるよ」
A「子供が生まれるんだ」
B「始めてか?」
A「俺の子じゃないんだが、女房は身体が弱いんでね」
 オッサンの自分が「オーバーロード」で思い出すのは、このノルマンディー上陸作戦開始直前の兵士の会話だなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
よく言われる弱い者いじめも滅びゆく者に思いを馳せるでもなくマイナス感情に即直結しちゃうのは
エンタメとして見れるバリエーション減らない?とは時々思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
まさしく陰コンテンツその物
なろうや蹂躙系って頭が良い描写は説得力のある描写出来ない癖に
イジメや相手を陰湿だったり暴力的に痛めつける描写だけやけにリアリティや説得力の有る
描写出てくるあたり「こいつ学生生活酷い目に会ってたんだろうなぁ・・・」
というのが透けて見えるのが余計痛々しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※447
「マイナス感情が発生すること」自体は普通のことで
それは通常作り手が計算してやってることだ
ハリウッド映画でよく出てくる「パニック映画で最悪な行動をして主人公たちを危機に陥れるキャラ」は「視聴者からママイナス感情を向けられるように」計算して出されてるのであって
それに対して「あ、今マイナス感情向けた!視聴者失格!見れるエンタメ減ったよ!」とか言ってたらおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※441
>アンチができる良いコンテンツだ!
まぁ見向きもされてないのにステマされてるタイトルよりよっぽどマシだと思うよ
本編が再び面白くなれば、反転アンチたちがさらに反転してファンに戻るからな
ワンピースは今そうなってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※447
チート貰って弱い者いじめしてるだけのイキリ骨太郎の存在がノイズすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※421
王国の大殺戮思いついたのはアルベドとデミウルゴスだから、そりゃ異様だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※452
アルベドとデミウルゴスが元々立てていた作戦は
「王国に内紛を起こさせて介入し、王国民に歓迎されつつ穏当に併合」
なのであって
その作戦をナシにして大殺戮思いついて実行したのはアインズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
なろうが全体的にバカにされてるのって、こいつがゴミだったことが大いに関係してそうだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
※450
法国最強の番外ちゃんががっかりな有様だったのに
この先何か期待できるのかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※345
オバロのファンなんてイキリ骨太郎っていうオバロの浅さダサさを端的に表したあだ名が出てきた途端不法侵入ガー!弱肉強食ガー!とか喚き出して骨太郎正当化に必死だっただろ
ただのなろう系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※453
いや原作知らんけどあれの計画の8割はラナーが作っただけで
アインズはそれに乗って演じてただけでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※450
あと2冊だかで打ち切りエンドだからもう終わりだよ
いきなりこのすばのアクアが降ってきてイキリック蒸発させてオーバーロード完とかやったら伝説になるかもだが
実際はここみたいな所でオーバーロード、打ち切りエンドを迎えるとか記事になるくらいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
同格の強敵と戦ったのも操られた仲間のシャルティアと特典小説のキュアイーリムのみというね...
あとは雑魚狩りマッチポンプの繰り返し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
SAOもリゼロもスライムも幼女戦記も無職もキモくて見れんかったけど、これだけは面白いから見てるけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
※457
ラナーも関わってたけど
どっちにしてもアインズはほとんど関わってなかった
「演じてた」ってのはどの部分のことを言ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※375
転移後は本当に欲しいものが手に入らず欲しくもないものばかりが手に入って冒険者のモモンガ(鈴木)がアインズってアンデッドに成り下がるバッドエンド一直線の境遇なのが面白いんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
好みは人それぞれだから嫌いなら嫌いで良いと思う
自分はオバロ大好き
「悲劇」「葛藤」「トラウマ」を緻密に描いてる点。
価値観や認識の違いに起因する王道から外れたストーリー展開は予想しづらくてワクワクする。

強者との拮抗した闘いとか、成長イベントとか欲しがってる意見を聞くと他のなろう見てくださいとしか…
オバロの主人公は魔王(ロールプレイ)ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 22:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
伏線投げっぱの俺戦エンドにします!
他のプレイヤー(転生者)出しません!そういうのは君らの2次創作でやって!
外人の割れに萎えたんで出す予定だった巻数1つ減らします!

これでアンチ化した奴いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
なんという心理、もはや宇宙の理に等しい
実際これは正しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
つか同格や強敵と戦うのがなぜ面白いか?って問いも
昔の創作物は殆どがそういうの主体だったから以外の回答がないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
黒騎士モモンの立場でどう介入するか策をめぐらしてる時が一番面白かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※464
俺は謎かけみたいな事やって結局答えずなあなあにする姿勢が無理だったわ
アニメの9話だったかな?原作読み込んでるやつでも気付かない答えがあるシーンで再現されてますとか呟いてそのままスルー
作者が答えないから結局何正解が分からず作品ファンはモヤるだけというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
・主人公が強すぎてつまらない
→魔王ロールプレイとしてぶれてない
・主人公は良いやつも殺すからクソ
→ 魔王ロールプレイとしてぶれてない

主人公が強敵と出会って成長する。
出会う魅力的な登場キャラ全員を奇跡的に助け出し仲間を増やしていく。
これらは王道だからこそ広く支持されるし、そんな作品は他にあるのでそこで見てください
これらを捨てた上で悲劇とコミカルを描いているオバロを私は評価している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※469
まあなろうの異世界系に抵抗はないけどオバロみたいな強敵が出ないのが合わない人は無職転生、リゼロ辺りを見たほうがええやろな
あっちは主人公より強い敵じゃんじゃん出てくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※466
シャルティアvsアインズがくっそつまらなかったこんなの見たくなかったって人ならそれもいいんだけどねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
※469
別にアインズは魔王ロールプレイで殺してるわけじゃないぞ
王国大殺戮は上で散々言われてるように本来の作戦にはなかった
主人公強すぎなのも魔王ロールプレイじゃなく作者がそういう風なキャラ配置にしたからであって
アインズの意図でそうなってるわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
※463
君は広く文学作品読んでからモノ語った方がええで。
泉鏡花辺りから読んでみ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※15
お前、タイムリープしてね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
別にオバロでも文学でも好きなもん読めばええ
所詮娯楽だぞ
学校の授業じゃないんだから興味無いもん読む必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
オバロはだいたいマッチポンプだから
予想通りに「さすがアインズ様」される展開しかないんだけど
どのへん見て予想外だと思ったんだろうか
「強敵がでない」とか「正義の味方じゃない」とかはもうそれはオバロという作品の特徴なのであって
事前知識なしで類似作に触れたこともない初見で最初にそういう描写に触れたら「おおっ!」と思うかもしれんけど
たとえば聖王国編読んでて「強敵が現れてアインズ様が苦戦するんやろなぁ」とか「悪党をアインズ様がぶち殺してくださるんやろなぁ」とか思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※470
強敵が出ないから叩かれてるわけじゃないぞ
陰実が好評でオバロが叩かれてる理由考えてみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ否定したところで大ヒットしているという事実があるわけで
お前のセンスちょっとおかしいんだなwwって言われるだけなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※470
陰実が好評でオバロが叩かれてるって今ここでだけじゃん
記事が変われば陰実も叩かれてるってのw
どっちも人気作なのは変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 23:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※478
まあ1期は本当に面白かったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 00:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
※20
1期はクレマンティーヌしばいたり水戸黄門してたのに
ただの悪党の小物ムーブになってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 00:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
テレビでもyoutubeでも日本が海外からちやほやされてるの大人気だろ?
俺tueeも優越感に浸るという意味では同じ
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/10/18(水) 01:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
絶死絶命の扱いで原作作者の底を悟らせてしまったのが残念ね。作品の幅を狭くしてしまったんじゃないかしら。ある種のトドメね。
固定ファンいたとしても広がりようない。

作者が描きたいモノだけを書いて、変なところの特典コピーで捻くれて勝手にムカついて早仕舞い宣言した印象。嫌われる動きしなくてもいいのに、絵師も盗作されたからという意味で仲間意識で腹立ったのかなって邪推したけど、そういう宣言は筋違いに思えてくる。支えてくれてきた人達にかえって失礼ね。
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/10/18(水) 01:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
あまりこういう比較はしない主義だけど、呪術作者もこの手のMY STORYタイプだけど五条の扱いも人気キャラ意識した死の扱い自体は配慮できてたと思うのよね。全回復とはいえダメージ与えてきたのも事実だし。満足ある死だったわけで相手から敬服の言葉を引き出した。今更だけどオバロ作品って身内以外の対立構図があまり魅力的になり得ないのよね。
発言こそ尤もらしいだけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 01:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ信者と1期は面白かった勢とオバロアンチが混ざってるせいでコメがよくわからないことになってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 01:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※134
そんなガキみたいな言い分に共感できるのはガキだけだからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 01:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
高校生と幼稚園の例は秀逸やね
まさしくそれやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 01:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
※468
オバマスだかの生放送で原作者が読者の質問に答えるコーナーみたいなので視聴者の大半がどうせ答えないんだろうなって空気になってたの笑ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 02:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
※58
ピカレスクものってガチられると絶対かなわない国家権力が存在しないと成立しないんだよ
ケンシロウがいないモヒカンの物語をピカレスクものとは言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 02:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
バトル云々より忠誠誓ってる部下に対して疑心暗鬼になって
必死に素敵な上司プレイを強要されるギャグ物だと思って見てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 03:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※305
もうアニメは宣伝の役割は終わったってとこか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 04:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
でかいハムスター好き
変なイキリ私狂っちゃってる女嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 04:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
オバロの面白さって「部下に振り回される上司の苦悩」部分だから虐殺が始まったら面白くなくなるのはしょうがない
それと2期以降人を選ぶのは1期だとナザリックがダークヒーロー的な雰囲気出してたせいで作風の勘違いが起きたからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 04:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめはなろうの伝統だとしてもマッチポンプばっかりなのはさすがに飽きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 04:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※444
ナザリック側だけど、そのナザリック側自体が分裂していて統制とれてないんや
アルベド、デミ、アインズ、それぞれ別思惑で動いていて、
帝国側が最悪手を売ったからアインズが知らずに全部潰しただけ
(気づいてないだけで、結果的にはラナーとデミに二人が踊らされたという形になっている)
ぶっちゃけていうと、そもそもオバロと言う作品の最初期からこんな感じだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 05:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※464
他のプレイヤーは最初から出す気なかっただろ
空回りの喜劇を描く作品なんだからな
備えをしてきたのは間違いではなかったとなったら、アインズがただの有能ってことになってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 06:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
※149
すげえな、いじめや差別、迫害する人間と同じ思考やでそれ
その考えでどれだけの虐殺が行われてきたか知らんのか?
しかも自分が正しいと思いこんでるのもヤバイそういうやつが一番残酷になれるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 06:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
まあ一番の強敵が1期の操られた味方相手だからな
その後はひたすら蹂躙
一応強敵の部類はいるけどアインズが慎重通り越して臆病ムーブでまともに戦わないし
相手はそれで戦力見誤ってこれなら勝てる確信してる状態だし
あとは準備万端で蹂躙して終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 07:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
※476
割と最初から大物感出してた法国の番外次席ですら
アインズ配下にボコられちゃうレベルだからな
一応ラスボスっぽいツアーも戦力見誤っってて次は勝てるなんて思ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 07:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
恐らく設定のみのLv100突破してそうな竜帝除いて最強のツアー、戦闘でアインズの底を見抜きました次は勝てそうです
但しそのアインズはパンドラの偽装で能力はLv80程度、アインズは底を見せておらずモモンガ玉の能力の一つにドラゴン特攻があります
更には死んでも八欲王と違い、デスペナなし弱体なしで復活します
止めにシューティングスターが後2回使えます

マーレと番外席次の二番煎じになりそうな、嫌な予感がするのは気のせいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 08:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※325
あれが叩かれてるのは単純に出来が悪いことと、主人公が普通に性格悪すぎて見てて不快なんだよね
あとはもうトドメって状況にきてただただイキリ倒すのを数話続けるっていう展開を延々繰り返すとか、シンプルに気持ち悪いもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 08:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ主人公と関係ない勢力同士が争ってたりするだけでもう勝手に戦え感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 08:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
女キャラは可愛い
もはやほぼそれが全て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 08:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
楽しんでる人はスレやコメ欄と違って弱いものいじメとか考えながら見てないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 08:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
考えなしに突っ込んで無双しても叩かれるし
未知に備えて石橋叩いて慎重にやっても叩かれるという
読者の意見は聞かなくていいといういい例である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 09:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
「シャルティアを洗脳した存在」という脅威があるにもかかわらず、トカゲ・ゲヘナ作戦・帝国王国戦争・聖王国・王国殲滅とマッチポンプな天丼を繰り返してるから、そら飽きられるわ

作中内で数年過ぎてるにもかかわらず、法国・評議国・朱の雫すらロクに調査してないのはアホアホムーブやろ



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 09:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロード評価してる奴でまともな会話できそうな奴いなさそう
弱男がなんの知識もなく書いた弱男のための物語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
他のなろうとは違うんだとか信者が騒いで持ち上げていただけで
作者は一貫してなろう系を書いていただけなんですよ
てか元からそういう作品なのに凄い高尚なものって周りが勘違いして持ち上げられた感じで
まんま勘違い系ナロウな出来事が起きた作品と言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※453
記憶違いしてるぞ
計画を大幅に見直す必要があるって時に、自分の発言で計画変えてもいいのだろうかって思って
本当に見直す必要があるのか?と聞き返したのがアインズ
それを都合よく捉えて滅ぶすアイデア思いついたのがデミウルゴス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※45 ※149
すげえな創作物の有害性認めとるやん

フェミが痴漢物のAV見てる奴は犯罪者予備軍って記事あったら
エビデンスあるの?とか犯罪減ってるデータはあるけど?とか擁護コメ湧きまくるのに
自分らが攻撃する側になったら一瞬でダブスタ発揮するな、自分の好きなものには適用されないけど嫌いなものには適用されるとかそんな便利な理屈存在せんからな?
普通に読んでる人はそんなイジメがどうとかそんな異常な思考しないよ、批判してる異常な思考の人が異常な受け取り方してるだけ、自分たちが青葉と同じことしとるってなんできづかんのかな?
異常な人は異常な受け取り方をする、それだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアインズ・ウール・ゴウンが悪役ギルドやからな
なろうでよく見るけど魔王とか悪的な存在が人間に転生したり、人間が人外転生したりするけど結局人間の味方になって
どの作品も展開が同じ
たまには悪らしく人間蹂躙して世界征服させてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※511
作り物の中身空っぽギルドやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※512
ゲーム転生もの全否定で草
全部作りもんのゲームじゃんで終わるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロード批判してる奴でまともな会話できそうな奴いなさそう
弱男がなんの知識もなく批判した弱男のための批判
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
作者からして設定マンだからオバロの設定だし
オバロ好きだけとナザリックの面々嫌いって層は結構いる
ナザリックが絡むとおもんないってなるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※496
だしてもカマセにさせて無惨に悲惨な目にあうだけだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽作品てみんなそうやん
運命の力で相手が負けるのが分かってる上に
主人公サイドも苦しめて愉しむ方が普通により悪質だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 10:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
エントマちゃんカワイイ齧られたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 11:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
※518
えっ糞害虫が殺虫剤まけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 11:13:56 ID:- ▼このコメントに返信



なんだかんだ皆オーバーロード大好きだよなw

他記事に比べてダントツの伸びではないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 11:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
集団で集って弱者個人をリンチしてない分、骨のがいくらかマシよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 11:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※221
こんな障害しか利用しなそうなキモサイトにキモイコメント書き込んでる時点でなろう読んでる障害共と同類じゃん^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 11:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者虐めしてて気持ち悪い作品と言ってる連中が
自分たちが弱者男性障害者認定して弱い者虐めするのは良いんだって^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 12:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグマンガやろ
中間管理職が空想の上司と部下に板挟みされてる漫画
主人公の意思とギルドの目指すことを明言すれば物語にすらならない
反乱が怖いから言えないって俺は世界征服したいんだけどギルドメンバー探すのが目標で争いが嫌いな人もいるから現状維持でって言えば解決やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 13:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめされて苦しんでた奴が、イキってこういうのを書いてる事が想像できて面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 14:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※491
そやね
アニメ化前は数十万部だったけどもう一生遊んで暮らせるレベルになったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 15:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
web版をそのままやってくれればなってくらいには聖王国のマッチポンプは酷すぎた
リアルの腹いせってくらいの展開だったし

まぁ好きだからこそ不満を書いて出すんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※178
それしか求めてないおっさんおばさんが日本の総人口の3割前後を占めてるっていう怖い現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
え?あんなナリした主人公に善人プレイ期待してるの?笑える察しろ
量産型なろうでも見てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
最終的にナザリックを盛大に崩壊させるために積み上げてる段階だろ
悪が滅びる物語なんだから少しは我慢しろ
NTRモノで序盤の純愛パートいらねっていう奴はアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
※495
いや、帝国じゃなく王国の話
あなたが言ってるのは帝国の皇帝ジルクニフがナザリックに対して打とうとした手をことごとくアインズ様がその英知()によって潰した話だろうけど
今論じてたのは「王国」をナザリックが吸収するために内紛を起こそうとバカ貴族を祭り上げてたらそのバカ貴族が暴走しちゃったよ、って話で
それはそれで王国側が過剰なまでに謝罪と賠償しようとしてたのをアインズは全部蹴って王国民の9割を殺戮することを決定
王国の謝罪と賠償受け入れていれば当初の計画通り内紛で穏当に併合できたのに「アインズが」しなかったというお話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※511
「世界征服」するならいいけど
あの世界って人間は弱小種族であの近辺だけで細々と暮らしてて
その状況に危機感抱いてるの法国くらいっていう有様なんだよね
あの近隣諸国の外にはもっと強大な種族と国家があるわけで
でも作者はそっちをやらないで「俺たちの世界征服はこれからだ」ENDになるって言ってるんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
※305
1100万部も売れてる訳ないだろwwwwそんなもん累計発行部数であって実売じゃ無いんだからww
そんな胡乱な数字持ち出すウケるww過大宣伝だよ?実売はその半分の500万部程度なのにwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※305
小説が1100万部も実際に売れてればもっと話題になってると思うのですが?と言うかそれってただの累計発行部数だろ、そんなのいくらでも水増しできるだろwwwそもそも本当に1100万部売れてりゃあなんで円盤売上は1期からめっちゃ下がってるんですかね?実売はその半分以下の500万部が妥当だろ、そもそも誰もオバロなんて話題にしない時点で失速してるのは当たり前だしファンも作者の態度に愛想尽かして離れてるでお話になりませんねwまぁ累計発行部数なんて数字持ち出す時点で碌な調べもして無いヤツなんだろうがwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
※305
累計発行部数=実売部数と思ってる奴がいまだにいることが笑えるわwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
作者の印税に入ってくるのは実売じゃなくて発行部数定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
※536
なんでそこで印税の話になるの?w俺は累計発行部数=実売部数と思ってる奴がいまだにいる事実にウケてるだけだよ?wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※536
突然の印税の話題を出すの図星だから話逸らしてるだけだろダッセwwwwと言うか累計発行部数が水増ししてる事実には触れないで否定もしないって事は事実なんですねwwwやっぱり累計発行部数=実売部数は全く違う事実を認めるんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
長文で語ってる奴って要約できないおしゃべりが殆どよな
リアルで会話が成立しないのはそれが理由やで
いっぱい喋ったらかっこいいのは小学校まで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※478
結局SAOや転スラにも届かない狭い世界のヒットで終わりそうだな
あとはもうどんだけぶん投げエンドにしてここまでついてきた信者に本ぶん投げさせるかくらいしか見所無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
拷問してイキるクッソ寒い痛いキャラのすくつアニメで陰キャチー牛の好物🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 00:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
※305
このすばより売れてんだな
めぐみんの外伝とか714枚でスマホ太郎2期より売れてなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
まあその先の展開は弱い者いじめ経験者じゃないと書けないだろう
いじめの対象が人間相手なら受験就活ルートで小動物相手なら〇人者ルートだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※535
こんなにbut入ってるのウケるwwwwww顔真っ赤でbut押してる笑えるわwwwww
相当図星だったのかな?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※533
顔真っ赤でbut入れてるのウケるwwwww図星なの丸わかりだわwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
※536
必死にbut入れてるのかわいいでちゅね〜?wwwwwどうしたの?図星だったから何も言えずにbutしか押せてないのカワイソwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※536
もっと文章で反論してみろよ?butなんか入れてないでなんかウマイ言い訳ないのwwwwダッセwwww
所詮チェー牛だったかな?wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※478
で?それで?持ち上げた結果ファンは作者の態度に愛想つかして離れてオバロは叩かれまくってますがね?そして今や過去の遺物どころか廃棄物オバロwwww今はオバロの上位互換の陰実が人気になりましたねwwwオバロ無様www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※478
で?それで?持ち上げた結果ファンは作者の態度に愛想つかして離れてオバロは叩かれまくってますがね?そして今や過去の遺物どころか廃棄物オバロwwww今はオバロの上位互換の陰実が人気になりましたねwwwオバロ無様www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
もうオバロ信者共は無様にbutをポチポチするしか無いの無様だよねーwww何かもっと気の利いた言い訳してみれば?どうせオバロがゴミな事実を受け入れられたいだけだよ?今じゃ誰もオバロを話題しないしそれどころかオバロの上位互換の陰実が出てオバロから居なくなった海外ファンが全部陰実に移動した訳だしねwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※535
こんなコメントにbut付けてるの笑えるマジでwwwwwwだってbutをそんなに押すって事は遠回しに俺の言ってる事が正しいって認めてるようなもんじゃんwwwwwww信者って本当馬鹿だよなwwwwwwこんなコメント無視することも出来ないなんてカワイソwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※533
こんなにbut押してくれてありがとうございますwwwwwwマジで笑えるわwwwwこんなの無視すりゃあ良いのにそんなことも出来ないの本当に無様wwwwwwこんなの俺が言ってる事、図星って認めてるだけなのにねーwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
※538
おやおや?www無視できないで顔真っ赤にした馬鹿な奴がbut押してる笑えるwwwwなんで無視出来なかったんですかね?wこんなの無視すりゃ良いのに情け無いよwwwただただ俺の言ってる事が図星だからってそんなに顔真っ赤するのウケるwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※479
人気作…ねwwww本当に人気作ならなんでアニメの1期と4期でこんなにも円盤下がってるんですかね〜?www
本当の人気作の違いすら分からない癖にドヤ顔で言えますねwwwウケるww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 02:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※479
人気作ならなんでアニメ4期は円盤爆死したんですかね?wwww1期は10000以上だったのに4期じゃその半分以下の3000枚なんですかね?人気作の違いも分からないの無様wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 02:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※478
じゃあ、なんであんなにアニメ1期を絶賛してた海外ファンは何処に行ったんですかね?何処にもいないんですが…あ、そうか全員陰実の方に移動したんでしたねwこれは失敬失敬wwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 02:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
キャラの強弱バランスで話の面白さが決定すると思ってるのって
ジャンプのプロレス漫画で育ってきた弊害なんかしらね
そこにちゃんと人間ドラマとか価値観の描写があれば戦闘要素なんて1ミリも無くても話は面白くなるってのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 02:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※524
作者も言ってるけど、アインズ様の支配者(というか統率者)としての資質って
そこらの山賊のリーダーより低いって設定だからね
中間管理職とか平社員としては是となるかも知れない行為を一番上の立場でやっちゃうから
周囲に対してとんでもないアンジャッシュが発生するっていうのを何度も繰り返している
そういう意味では完全にギャグコメディ作品だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 03:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※557
「弱い者いじめ」って言われてるのは強弱バランスの話じゃないだろ
ガゼフvsアインズは強弱バランスなんて全然とれてないけど別に弱い者いじめって言われてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 03:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
「弱い者いじめ」って批判が目立つようになったのはアニメでナザリックにワーカーを呼び込んで壊滅させた時だったように思う
あれはメタ的に言えばTRPGのクズGMが「はい即死罠で全滅wはいプレイヤーより超高レベルのモンスター配置で全滅w」ってやったっていうパターンで
「生き残るための正解は?」「クエスト受けた時点で失敗判定w」っていうクソシナリオ(TRPG的に)だから
それを作者が意図的に「そういうクソGMが作った勝ち目がないクソシナリオ」として提示してるので読者視聴者は「クソがよ!」って思うのは正解の反応なんだよね
それを逆に「主人公の鈴木の心情としては当然である。ナザリックに土足で踏み入った盗賊ども殺すべし」って反応するのはなんか違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 03:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※557
その理屈でオバロの何を擁護できると思ったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 05:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
魔王目線や、種族として弱い人間とかがどう立ち回るかみたいな話として見てるんだけど
「弱い者いじめ」みたいのに主点を置いて見てる人そんなにいるんか
むしろ弱い者の方に感情移入して見る構成の気もするんだけど
あとコメント読んでて
不思議や不気味さが判明してる笑うセールスマンみたいな話な気がしてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめととらえる方がおかしいやろw
魔王側視点で侵略してるだけw
対等に戦える勇者勢力もいるしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめは生物共通の娯楽だからだろ
動物園の猿ですら弱い個体一匹選んで遊びでいじめてるくらいやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※562
弱い方に感情移入したらそれこそナザリックなんぞ侵略者の化け物どもでしかないんだが何言ってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※563
元が特別な設定なんぞ何も無い凡人でも神でも何にでもなれる設定が許容されるようになったんだから
魔王だろうが何だろうが自分の行いを凡人と同様に評価される時代になったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※230
鯖太郎は太郎呼ばわりさわれても売上を落とさなかったし、スマホ太郎や他の太郎共は逆に知名度が上がった節がある。イキリ骨太郎は太郎煽りで唯一人気も売上も落とした真の敗北者なのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
現実の能力が低いくせにいじめが大好きなドSチー牛層にウケてんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
※523
たしかに「弱い者イジめが好きな底辺のチー牛だろ」ってめっちゃイジめてる側の発言だよな
お前がイジめ好きじゃんっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※562
B級ホラー映画とかホラー小説ではバッドエンドとかも普通だしなぁ
クトルゥフ神話なんて8割型「とんでもない化け物が大暴れ」「登場人物は悲惨な目にあう」事を楽しむ内容だし
実はウルトラマンや仮面ライダーでも、怪獣や怪人が一般人を蹂躙するシーンは結構人気があるしね

まあ弱い物イジメと言えばそうかもしれんが、
あくまでも主役が化け物でピエロが人間という立場が逆転した状態を楽しむもんよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
まあ原作も結局主人公陣営一強やしな
もうやる意味ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 18:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
そういやヒョロガリが無双する俺つえはダメだけど
見た目強そうな奴の俺つえなら説得力あるから良いんじゃなかったけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 18:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※572
冴羽獠、コブラ、ケンシロウが無双するのは許される風潮ある
でもこいつらがモヒカンムーブしたらやっぱ叩かれるだろそりゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
答え合わせが無いとわかったたんで
設定や考察が好きで付き合ってた層も匙投げたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
組織的なワンパンマンだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
今から思うとデミウルゴス牧場の羊皮紙のブラックユーモアって
アインズが材料知ってても同じ反応だからギャグとして成立してないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
主人公勢力より強い相手がいる!!!
それで戦いながら攻略するならともかく出会う前にもう攻略情報見たんで雑魚ですって感じの連続だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
いっぱい続きやってんだから面白いんだろ多分
ハンバーガーとコーラが世界一ウマイ的な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
世界を無双した所で勇者が現れて、仲間を一人ずつやられていく恐怖を描く逆ドラクエみたいな所までやれば
良いんだけどそういう落とし所の発想が無さそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 08:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
さよならを教えてのパクリでしょ
ネトゲ廃人がネトゲがサ終して現実をネトゲの世界だと勘違いしてるってオチだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
重要作品だよ。少世帯の子供向けR団、ドロンボー一味、中組織で若者向けエッチなケロロ軍曹。 そこに大人向け悪の大組織、墳墓世界政府が繋がってアニメ的秘密結社の系譜が完成した。ドジと笑い、作戦と展開、キャラ関係とエッチ、笑いとエロで楽しみながら現実世界の悪組織を学ぶ日本的手法が出来上がった。意図せず単発的でもなしに。現実世界の金持ち秘密結社もあからさまで強硬な作戦や、へんてこずさんな作戦を使うことが分かるな。配下がバカだからそうなる。 一方でオバロのおっさん勇者が美しく散ったときはようやくヤッターマンを倒したかと感無量だった。娯楽だよ。1話で3回位笑える。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 06:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
クソ雑魚なろう民でゆ虐
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 12:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
いうてアインズより強いやつおるやろ、最終的には奴とどんぱちするだろうし、その前に苦戦してどうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 15:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
※583
いないぞ
ドラゴンのことを言ってるんだとしたらアインズ様はドラゴン特効やし
どうせ手の内丸裸にしてから優位に立って戦うだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 08:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
普段弱い者虐め大好きなクズどもが創作物に弱い者虐めするなと説教垂れるアンチと信者が滑稽なラノベ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※68
こういう普通に解説してくれてるコメントにbadつけまくっちゃうアニゲー民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 07:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
>【謎】オーバーロードとかいう弱い者いじめしてるだけの作品、何が面白いんや?

じゃあ逆に聞くが「ナザリック一派よりも強い奴」って誰だよ
もう神とか魔王クラスしか相手できないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 22:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※587
一応、お人形遊びしてるドラゴンがWeb版では最強じゃなかったっけ?
書籍版がどう転ぶか不明だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 00:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
※564
猿レベルならアリなんじゃない?猿レベルに留まるならw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 01:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※587
天空城とかなかったけ?
別に他に魔王とか偽の神が出てもいいと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことより原作の続刊まだかよ
劇場版聖王国編待ちだろうけど、そういうアニメとの抱き合わせがうざいわ
亡国の吸血姫も円盤購入特典だし
Good 0 Bad 0
コメントする

「ラノベ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【743件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事