【画像】「実は女でした」キャラの元祖がこちらwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:42:33.75 ID:1xABsucc0
藤波竜之介?

no title
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:42:52.43 ID:2xjR0n3Aa
ファリス
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:43:13.09 ID:JUY5eJ1P0
上杉謙信

4: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:43:17.88 ID:KF3dy9b80
紀貫之

19: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:45:10.75 ID:kYqNof+wa
>>4
逆やん

5: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:43:18.82 ID:UuPqM3s/r
どろろ
no title

91: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:04:23.91 ID:twIC2EhVd
>>5
これ

6: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:43:23.63 ID:5jT+9lSn0
川島芳子

10: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:43:52.30 ID:7Fydw74B0
リボンの騎士

手塚ってあれやな

11: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:44:13.60 ID:sKbPyd1e0
逆なら牛若丸とか

12: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:44:14.03 ID:IjaNQnE80
小野妹子

14: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:44:26.62 ID:Facn2KHi0
エビス丸

15: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:44:46.04 ID:98geOUR90
オスカル?

18: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:45:05.18 ID:6rLu6Swxr
鋼の錬金術師の作者

20: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:45:13.34 ID:az3AH5gM0
沖田総司

25: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:47:11.31 ID:BjdebANn0
HENの佐藤
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:48:16.85 ID:abwCbesNd
こーゆーのは大体手塚治虫がやってる

34: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:48:26.36 ID:EnfDhjqk0
ゲームならFF5かな

36: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:49:02.10 ID:TeeonHqva
織田信長は女なんやろ知ってるで

37: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:49:07.57 ID:CS8aicj+a
戦国時代の高白斎記って書物で

武田の武将が敵方の美少年を捕まえて、エッチしようとしたら実は女で激昂して切り殺したって記述がある
あれが多分一番最初や

54: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:53:25.78 ID:UkSyQWpZa
>>37
当時戦場は女人禁制やったからな
それで怒ったんやろ

62: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:55:49.25 ID:eUkNCRSR0
>>37
ホモじゃねーか

38: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:49:23.79 ID:trtWcCr70
織田信奈

39: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:49:32.76 ID:iTngh4fkd
クラピカ

43: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:50:19.52 ID:Dzzo9M9R0
サムス
no title

44: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:50:24.64 ID:ND5RokN2a
神楽坂潤

45: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:50:56.09 ID:OU5syVuga
りゅうのすけは田中真弓の声だから抜けない

66: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:56:58.75 ID:3uDUnpLV0
>>45
おれはいける

95: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:05:06.11 ID:UUvKRHtL0
>>45
同じ理由でサクラ大戦のカンナも無理だわ

68: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:57:10.49 ID:hZh9zUP/d
ジャンヌダルク

70: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 17:57:16.32 ID:c7ZIHvHaa
車田正美

83: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:03:04.48 ID:lHiCgdjvr
リボンの騎士かベルばら?

87: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:03:52.40 ID:Q+cWeyg0a
no title

88: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:03:57.10 ID:iujqj4Btr
小野小町

89: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:04:20.37 ID:pOkYi8q00
マジレスすると川島芳子やろ

98: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:06:10.05 ID:9YeV8PfGd
ハサミ男

103: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:06:45.35 ID:qpdBa2laF
らんまの竜之介より前だと誰になるんかな
やっぱり手塚治虫か?

93: 名無しのアニゲーさん 2019/11/12(火) 18:04:40.25 ID:79Y6P4Xu0
キノ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)

2019/11/12(火)🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
リボンの騎士のサファイアかと思ったけど
あれは男装の麗人だから、ちょっと違うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
リボンの騎士とかベルサイユのばらとかだいぶ昔から男装の令嬢ネタはあるし、うる星やつらより前にいくらでもあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
マンガの性癖のすべては手塚をさがせば絶対あるの怖い…怖くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで明かされるまで女だと分からなかったのはポケスペのイエローかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
竜之介ってらんまじゃなくてうる星のキャラじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
え、キノそうなのかよ。知りたくなかったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
鉄腕アトムは足だけ女の子
ってのもなかなか特殊フェチだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版アリオンのセネカ

原作漫画では普通に男の子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
どろろは女として見れないから何か違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
シェイクスピアの十二夜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
統一自民党解散おめでとうございます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
メトロイド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
※10
アルトリアの方が男に見える。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※3
リボンの騎士とベルサイユの薔薇は最初から女であることを隠してないやろ(実は・・・とかじゃない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
メトロイドを挙げる人は居てもバラデュークを挙げる人がいないな
バラデュークの方が先なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 10:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
2019/11/12(火)

2020年以降5chの衰退が激しいせいなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
うる星で逆もいなかったけ
なぎさかなにかが名前の
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
平安時代のとりかへばや物語じゃね?
男のふりをしてる女だけじゃなく女のふりをしてる男も出てくる欲張りセット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
※15
それを言うと竜之介も最初から俺は女だと言ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
バンビ←実は男でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニー。純愛じゃないのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
割と真面目にネタがないならいつも通りアニゲー無関係の時事ニュースやればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
地獄楽のヌルガイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
『アニメ三銃士』のアラミス

ヒロインのピンチシーンといい、性癖を破壊しにくるアニメだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
実は女ってのは作中人物や読者にも隠してて物語のどこかで明らかにするって条件じゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※13
それ、お前がオープニングのまえすじムービーを飛ばしているだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/10/14(土) 11:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
アラミス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
※18
実は竜之介より強い、村の相撲チャンピオンか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
新堂シャーリーブランテの詳細ようやく調べたわ

おっぱい学園マーチングバンド部! ~発情ハメ撮り活動日誌~というエロゲやったわ

お前ら!ティッシュは持ったか!

#大好きだよ韓国
#だって隣国だもん
#仲良く行こうぜ
#今更嫌韓なんてダサすぎる
#向かい合おう歴史認識
#語り合いたい歴史認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの、どうせ古代の神話に前例があるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
この子は女として生きたいのに
父親が男になれと強制してる教育虐待なんだよね、現代では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
※25
原作だとただのチャラ男だと聞いたが本当なんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
竜之介はブラジャーや口紅といった女子アイテムに密かにあこがれを抱いてるのが可愛らしかった
親父が異常者だから日常生活もままならない不憫な子というのもポイント高い
恋愛対象が子供のころから女性だったので今でいうLGBTでポリコレ要素が描かれてた
確かしのぶのことが好きの設定だったはず、しのぶに対して普段はとくにそういうアピールしないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
龍之介は隠して無いし
俺は女だーっていつも言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
自分でも女ってわかって無いっての良いよね
最近だとはがないのメイド服の子とかそうだったけど
現代で高校まで通っててそれは無理があるやろと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
上戸彩だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※15
リボンの騎士は隠してるぞ。女とばれて、どこかの塔に幽閉されるんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※32
おかげで女ばっかり好きになってたな、こいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
とりかえばや物語とかあるやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※38
うん? 読者に対して隠してるかと言うと、隠してないになるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
※34
竜之介には、渚って言うフィアンセが出耒たで
男の娘や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※38
読者に対して隠していて、「実は女でした」って展開になるのが大事なんじゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
デズニーの映画にもなった「ムーラン」。
漢字で書くと「玉蘭」だっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
天照大神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
とりかへばや物語(平安時代)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
大抵漫画のネタの元祖は手塚先生がやっているよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
思い浮かばない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
ウダヒマの桃河は男装時の方がカッコよくて好きだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※12
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢

ドーーーーーーーーーーン!!💥

令 和 の 偉 大 な 救 世 主 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
初恋ゾンビ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※45
青葉神(´  👁ω👁  `)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
元祖でもないが、いい話だなと思ったのが
あだち充 短編読み切り「チェンジ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
※44
木蘭な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
※25
懐かしいなおい
CV山田栄子さんだったなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
漫画のお約束は大抵手塚治虫がやってる
スリラーサスペンスもののお約束は大抵スティーブンキングがやってるみたいなものか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ネタを仕入れるために色々見に行くことができなくなってきて
昔のネタを掘り起こすしかできなくなった揚げ句こんな風にばらされt
徐々にコメント数も減っていき、あんなサイトあったっけ?ってなるんか・・・
これ妄想とか想像じゃなくてそんなサイトいくつも見てきたぞ
何か衰退の社会実験見てる気分だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
サルでも描けるまんが教室でネタにされてたから、当時ですら使い古された感のあるパターンなんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
花木蘭
って思ったけどよく考えたら最初から女性兵士として従軍していたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
三内丸山遺跡から「実は女だった」って竹簡が発掘されてるので
縄文時代からあるパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※57
アニゲーも2024年の中旬ぐらいには閉鎖してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
どろろは確か途中もこいつ女じゃね?って伏線が数回あったよね
それに最初から眉毛が女っぽく描いたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
うる星で元祖萌え属性ってサクラ先生の「巫女」と「保健室の先生」のような気がする
巫女萌えの漫画やキャラはそれ以前だと思いつかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
俺もリボンの騎士が真っ先に思い浮かんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※63
サクラさんを萌えキャラって言われると違和感ハンパないが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※18
らんまの方なら紅つばさとか言うのがいたと思う
ストーカー女っぽく見えて中身は男って奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ヤマトタケルのクマソ討伐の際の女装は、実は男に該当するや否や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
※41
作中人物に対して隠すのと、読者に対しても隠すのは違うものだけど
このスレでは特にどっちとは指定されてないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※12
監査入るから帳簿の改竄完了しとるんやろなあって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
※66
中身はうる星の渚のほうが大分マトモだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
※65
旧アニメでの声がな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
※63
奇々怪界の小夜ちゃんはほぼ同時期だったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※63
うる星の萌え属性ならランちゃんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
香川県の桃太郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
※71
声もだけどちゃんと成人した女性だったからね
体が弱くて遊びたくても遊べなかった子供時代ならわりと萌えキャラだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※2
男として育てられたから正体ばれた後も男装してるんやなかったっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
※35
シャツの背中で男をアピールしてるくせにぃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
自分が知ってる中で最古は木蘭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 11:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのはよく知らなくても、手塚治虫と言っておけば8割がた当たるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫だろうね。しかし恐ろしい才能と創造力だね。60年近く前に今の漫画の大体の設定通り一遍最初に漫画化しているんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※76
男の心が神手違いで女の体に入れたんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
竜之介の親と女として育てられた渚の親同士で悪びれずに仲良くしてるの見て放った
「てめえら自分の子供を何だと思ってんだ!」という一言
最もな訴えだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
とんち番長やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
※78
視聴者には最初から隠していないから違うんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんか初期のジョジョにもおったな
しかしこの手の属性でブチ抜いてくる強キャラは少ないな。需要はありそうなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
※52
  🧠
👁️ 👁️
  👃
  👄
👊🫀👍
 🦵🦶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳のラオウ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
近藤るるるが女だと思って花束渡しに行った
男の話見たことあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは手塚治虫先生除外しないと
ストップひばりくんとかあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
ベルサイユの薔薇とかリボンの騎士だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
渚、外見だけならむちゃくちゃ好きなんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
けんぷファー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
伊達政宗の側仕えにも一人いる
重臣白石宗実が9歳の娘を男装させて家督相続前の政宗に仕えさせてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>98
ヒデェww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※50
ま~た惨めな負け犬朝鮮ウジムシが現実逃避に来てるよwww
さっさとこの世からも逃げればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※52
サカキバラ事件起こしたやつも神がどうたらこうたらほざいてたな
こいつガチでヤバいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
最初にうる星やつらのキャラが出てるのに明らかにそれより後の作品出してるやつって頭悪いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ヒグマと太平洋戦争のニワカ話と中国ヨイショしかできなくなったのにまだ続けてるまとめサイトもあるから大丈夫だろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※33
読めよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの人は声がね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
やっぱりホモじゃないか!(憤怒)
ホンマ武田家って糞だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
とりかへばや物語とか古典に結構そういう設定ありそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 12:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
IKKOちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※45
こいつ結局男神なのか女神なのかどっちなんだよ
平安時代、女神
鎌倉~室町時代、男神
戦国~江戸初期、女神
江戸時代中期、男神
江戸後期~明治、女神
太平洋戦争中、男神
昭和後期~現在、女神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
奉教人の死(芥川龍之介)の「ろおれんぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
とりかへばや物語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
最古の女装で検索したら
日本では日本武尊だった......

皇族が最古の女装なのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※6
うっちゃんと混同してると思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※68
別に作中の人物の気持ちを代弁しなければいけない積極的な理由も無いし
素直に考えれば読者視点で良いとは思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
読者にまで設定隠すとばれそうなスリルや葛藤に対する感情移入なくなるし
ばらした後に都合のいい後付け設定感も出てくるので、人によってはクソ評価になるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
FF5のファリスは海賊のお頭やってて実は女で実はタイクーン王女で実はレナの姉でという当時としてはかなり属性盛ってるすごいキャラだった
というかFF5がすでになろうの完成形みたいな感じのすごいゲームだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
※107
最古の男装が天照大神だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※20
初登場時でネタバレするまでは男として見せてたから
ベルばらは初登場した時点で女の赤ちゃん言うてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
男として育てられた・男装させてた = 実は女でした、って定義ならギリシャ神話のレウキッポスがいる
男児を望む父親の目を欺く為に、母親から男装させられ男児として育てられた

成長して実は女だって隠し通すのが難しくなった結果、母親は女神トートーに頼み込んでレウキッポスを男性に性転換させたって話がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
実は女でしたキャラの身体見た時ってめっちゃ興奮するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本最古の女装なら、ヤマトタケルじゃなくてスサノオ
オロチ退治の時に生贄として求められたクシナダに扮していた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
リボンの騎士?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ギリシャだとパラス・アテナやなw
ヘシオドス版、アポロドーロス版とは別の番外的な話らしいけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 13:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
リアルでもよくある話だろ
男女差のない見た目してた女児が正装したり成長したらって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
漫画やアニメに拘らない「キャラ」の話なんだから、紀元前15世紀辺りから語り継がれているギリシャ神話のエウリュティオスの娘レウキッポス(男装させ息子として育てられたクレタ島のパイストスの女性)が最古では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
どろろ
りボンの騎士
どっちが先だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫ってほんま天才やな。
今のマンガ設定全部先取りしてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
この記事が2019年だってどうやって分かったんだ?
普通誰も気づかんわ
こいつ天才過ぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトタケルとかとりかへばや物語の古典の頃からある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
悟空目線のブルマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 14:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
有名どころだと、最初がどろろで、次があばしり菊之助、その次が竜之介といった感じ。よりマイナー系だと他にも居ると思う。「うる星」で竜之介が初登場した頃には、「男と思ったら女」というパターンは既に定着していた。
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/10/14(土) 15:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
シェークスピアのベニスの商人のポーシャ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ5もまんま手塚の漫画で同じストーリーのあったよな
育ての浮浪者が実は名だたる王で
トラ退治に行ったら主人公になつかれ
主人公奴隷にされたあと石にされて・・・っての
なんてタイトルか忘れたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
車田正美は理解しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
知らない いらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※104
京都の祇園祭で使われる天照大御神の人形はアゴ髭を生やしたオッサン
そして最初に女神に仕立てあげたのは史上3人めの女性天皇である持統天皇。
持統天皇は自身の権力強化のために最高神を女神に改竄したってわけだ
そもそも、天照大御神の血を引くのが神武天皇であるとし
以降男系の血を絶やさず現在に至るわけだから、天照大御神も男神でないと道理が通らん。
女神であったなら皇室は初代天皇からずっと女系を貫いてきたはずだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※56
キングよりヒッチコックじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 15:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
メトロイドのサムスは当時びっくりしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 16:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
なんやこれ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 16:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※59
いや、元ネタは
「男性を兵として出さなければならないが老齢の父しかいないので娘の木蘭が『男装して従軍』し
 十二年間戦い続けて、その間気づかれることなく
 故郷に戻ってようやく女性の姿に戻った」
というものだぞ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 16:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
カードキャプターさくら 7話の橘優希
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
※4
マンガあるあるには凄いなと感心するけど
性癖だけ見るとどれだけムッツリなんだよと引くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
性癖系の元祖は手塚の名前出しておけばだいたい合ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※25
原作ラストがダルタニャンとリシリューのキスで終わるのに驚愕した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
藤波竜之介は、殊更女性に描こうとされていない上に、やはり田中真弓さんの相乗効果が大きいと思う。
アニメの放送当時、あたる等に散々弄られて「俺は女だー!」とぶち切れるお約束があるのだけど、たまたま一緒に視聴していた父(故人)があー女なのかと感想をこぼした事があって、現在でもそれは印象に強く残っている。
浜茶屋への勧誘で、女の子から目をハートマークにされている竜之介を面堂とあたるが「おー」(拍手)「男前は得じゃのー」と感心する体で揶揄って、ぶっ飛ばされる(確か、うろ覚え)感じは今でも好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトタケルの物語からある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 17:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
うる星やつら当時は全然よかったけど
サクラ大戦の時はクリリンの時期が長すぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
リボンの騎士、ラ・セーヌの星
ベルばら辺りかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナンのボク娘探偵の越水七槻を犯人にしたのは普通に作者センスないと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
※143
オスカルは男に間違われる事はあったかもしれないが、別に隠してないんでは?
ラ・セーヌの星はむしろボディラインくっきりのコスチュームで、仮面付けてても女なのは丸わかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫がちょくちょく書いてただろって思ったけどすでに出てたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
ファリスはもう有名だけど初見プレイ時は男だと思ってたから脳が覚醒したぞ💆‍♂️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームとしての最初はメトロイドかもな
元ネタがエイリアンだから当然っちゃ当然だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
うる星やつらの時点で、使い古されたネタだったよ
アレンジの仕方は上手かったかもしれないが
男装の女剣士みたいなキャラは時代劇では定番と言われるから、マンガより古いのがあってもおかしくない
歌舞伎のお譲吉三は逆に女装男子だけど、男装の女も何かありそう
平安時代にはすでにとりかえばや物語があったし、ヤマトタケルだって女装してるんだから
海外でもシェイクスピアの「お気に召すまま」とかでヒロインが男に化けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 18:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
※123
何この普段から知ったかぶりしてる感丸出しの文章
典型的な嫌われボッチ過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 19:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫「敗北を知りたい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 19:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
高白斎記のくだりは武田ならそういう輩がゴロゴロいてもおかしくないと信じさせる
信玄自身が春日虎綱に手紙で浮気の言い訳をしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 19:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも宝塚のファンだった手塚には
女性が男性を演じてるなんてありふれたネタでしかなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 19:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
木蘭だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 20:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
アステア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 20:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※33
原作というのがデュマの三銃士のことなら、実は女ですなんて設定がないのは本当。
チャラ男ってのは、どうだろうな。公爵夫人を恋人にしてて、遠征(戦争)の費用をその恋人にタカるようなヒモムーヴは見せるけど、無節操に女に手を出しまくるようなキャラではないな。
むしろ女に手を出しまくるキャラは主人公のダルタニアンのほう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 21:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※19
それは、読者に対して「本当は女だったのかよ!?」展開じゃなくね?

単純な男装女子でいいなら、日本だとアマテラスが一番早いだろ。
海外の神話なら、もっと何千年前とかありそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 21:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※2
天使チンクのイタズラで女性の肉体に男性の魂が入った初のLGBTキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 21:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
SSのギャルゲー、ウィザーズハーモニーのセシル
夜、温泉に入りに行ったら男だと思ってたセシルが女の子だったイベントグラフィックで変な性癖に目覚めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/14(土) 21:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
ワイの人生的にはポケスペのイエロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 01:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※131
卑弥呼もだけど、巫女ってのは本来男神を祭るもので、現世における神の妻乃至妾としての存在なわけよ。
だから処女で無きゃならないわけ。
アマテラスはその巫女の投影とみられている。
アマテラスの場合、他にアメノミナカヌシノミコトなど男神が三柱居る事からアマテラスは本来その男神の妻乃至巫女だったと考えられる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 03:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
シビップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 03:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
野々宮ノノ
伊集院レイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 08:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※148
同年発売の沙羅曼蛇もパイロットが女だったな
翌年のR-TYPEも女パイロット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 11:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんで誰も古事記のヤマトタケルに言及しないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 12:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※165
神武大帝っていうか、イワレヒコの方が古いんだけどな、女装。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 12:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※5
え?イエローとして出たときからあの女の子って気づいてたの俺だけ?
ピカチュウが会ったことあるキャタピー手持ちの子ってあの子だけだったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 12:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
※77
父の手縫いだぞ、すべての服にやられているから仕方なく来ているんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 13:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ全ての起源は手塚治虫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 14:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
サファイア王女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 16:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
龍虎の拳が一番興奮した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 16:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
サファイア姫のこと男だと思ってたやついるんだ
最初から女性だってことは読者は知ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 18:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
衝撃的だったんはアニメ三銃士のアラミス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 21:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
さらっとミステリーのネタバレすなーっ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 21:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※143※146
ラ・セーヌの星はレオタードでむちゃくちゃ女らしい衣装じゃん
さらにシモーヌは唇のツヤを強調した塗りになっててすごく女らしさアピールしてたぞ
物語的にも途中から黒いチューリップとかいうタキシード仮面的なのが出てきて、むしろセーラームーンに近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 21:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※151
はい、スポ根
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 21:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
※161
まあ、原型をたどればってところだよね
記紀の時点では女神として描写されてるし女神でいいと思うよ
その後、ちょいちょい男神にされるのは儒教やなにかの影響ってだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 21:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※145
父親が男性名付けて男として扱ってたから公式には男扱いしてた可能性はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 22:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
シェイクスピアがすでに『十二夜』でシーザリオという男装の麗人キャラを出してるぞ?
大昔からよくあるキャラだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
ギリシャ神話を題材とした物語からならアリオンの相棒のセネカだな
まあアリオンは日本のアニメだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
紀元前200年頃の秦国六大将軍の摎が仮面をつけて女であることを隠してたな
出典のキングダムは日本の漫画だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
北欧神話のロキが男神ながら女にも変身してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
上杉謙信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
※38
最初はOPが「僕、王子」で始まったのに途中で「♪あたしの見る夢は秘密なの」「王女」に変ったって聞いたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※121
リボンの騎士って連載開始から70年なのにもっと祝っていいだろって思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 09:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
元祖ではないけど餓狼伝説のキング(だっけ?)を思い出した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 09:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※67
クマソタケル視点なら実は女になるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 12:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
竜之介って一般的な女の子の嗜みに興味津々なのに、親父に猛反対されてマジで虐待だよな
女だ!っていつも主張してるし、実はもクソもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 12:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※186
キングみたいなファッションて普通に職業的なものだし、男装とも思わんよな
真っ先に思いついたのがワイドナショーだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 13:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
※10
和登さんでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 13:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫は性癖のデパートだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり手塚治虫よ
火の鳥 異形編に出てくる侍、左近介も実は女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※63
巫女は歩き巫女の類が鎌倉時代あたりには既にあったから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
※158
LGB(ただの性癖)とT(精神と肉体の乖離…精神病の一種?)を一緒にしてはいけない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
これ逆に男と思うの無理があるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
有明の別れの右大将だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 14:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
アリオンのセネカはどうでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 10:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
そんな手塚修すら嫉妬した百ワニ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
9世紀に在位2年間という短期間ではあるが存在したとされる歴史上唯一の女性の教皇ヨハンナ。ある時サン・ピエトロ大聖堂からコロッセオに向かう途中で陣痛のため落馬、そこで出産をしたため女性であることを偽っていたとして民衆に殺害された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 12:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
既出だけど日本人では上杉謙信かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 19:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※89
>ストップひばりくんとかあったな

流されてるけどひばりくんは逆だぞ
元祖男の娘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/08(水) 10:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
この類のキャラは読者からは大体モロばれだけどガメラリバースは初めて騙された。
お前らでも騙されるぞ。保証する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
原作にもアリオンの頬にキスするシーンがあって匂わせてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 18:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
これの深海だか宇宙だか旅する船の奴で透視持ちの男が、検査かなんかで脱がすのやめてやれ
かなんか言う奴
90年代かと思うんやが思い出せんのんやわ
他の奴らは男同士なんやから
って言って気付いてなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 05:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※203
でも恐竜婆の話でセネカにチンコ付いてるよ
ホモ設定?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/16(木) 08:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
この画像が出るたびに吐き気がする
完全に男やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/21(火) 07:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
>ゲームならFF5かな

FF5:1992年
メトロイド:1986年
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【728件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事