|
|
【画像】女性は『この調理法』が許せないらしいwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:35:41.40 ID:OTZ60tN10
3: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:36:59.15 ID:AhBGbWiN0
男でも許せんと思うけど
4: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:37:55.15 ID:bYVZTP36x
これだとソースの袋にまで塩気が付いちゃうじゃん
6: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:39:53.22 ID:dkHwTa2Q0
先に袋を熱湯消毒5分しとけばOK
8: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:41:37.71 ID:jIBMX27Z0
確かにガサツだな 笑
若者?
若者?
10: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:42:22.32 ID:1+mPdS4p0
レトルトの袋の印刷文字の成分がお湯に溶け出てる気がする
てか袋のプラスチック成分も溶け出てない?
てか袋のプラスチック成分も溶け出てない?
38: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:41:10.08 ID:bx6XVCJ90
>>10
何言ってんだ?湯せんは通常仕様だろ
何言ってんだ?湯せんは通常仕様だろ
11: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:43:26.61 ID:8Tb045av0
アルミの袋はいいけどビニールは溶けるでしょ
13: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:44:17.49 ID:Fz0zpTKba
体に害は無いだろ
17: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:49:52.80 ID:e1Veei3v0
全部湯に浸かってたらまだ分からんがフライパンの側面に触れてるから有害化学物質が溶け出てガンになりそう
人生の時短料理やな
人生の時短料理やな
18: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:50:03.77 ID:vsV1NhD20
一緒に茹でたら化学物質が麺に大量につくぞ
麺だけ先茹でて残り湯でソースを温めるべきだ
麺だけ先茹でて残り湯でソースを温めるべきだ
19: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 13:50:08.44 ID:hyfF05mT0
皿に移してチンで良いだろ
23: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:00:08.96 ID:T5+8hR+Or
ラーメン作る時もやらないけど
袋が油っぽくなって、タレの開封が出来なくなる
袋が油っぽくなって、タレの開封が出来なくなる
65: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 22:28:55.96 ID:hTbdx25H0
>>23
ハサミないの?
つーかこういう事普通やらないけど
ハサミないの?
つーかこういう事普通やらないけど
24: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:04:21.32 ID:P/CNEY5U0
一瞬何がいけないのかわからなかった
良くやってるし
良くやってるし
25: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:06:38.19 ID:dkHwTa2Q0
外がダメなら中の具材もダメだろ湯に沈めたら一緒だろ
26: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:07:11.48 ID:JyPeBsa+M
ニオイつくし、体に悪くない?
27: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:07:24.32 ID:BkkhT9Tm0
うまそうだなあ
36: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:37:53.32 ID:iCN8blZp0
普通はやらんな
やるやつはがさつで無神経で衛生観念欠如と思われても仕方ない
やるやつはがさつで無神経で衛生観念欠如と思われても仕方ない
37: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:39:08.15 ID:FHvCLpnl0
>>1
レンジ用の奴って湯せんできるの?
レンジ用の奴って湯せんできるの?
44: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 14:47:19.79 ID:bx6XVCJ90
1人暮らし用のキッチンだとタイミングがあるからある程度は仕方ないと思う
58: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 18:39:33.23 ID:HFnqUWc00
訳わからん、俺はこの残り湯でインスタントコーヒー入れるけど。合理的だろ。
59: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 18:39:58.69 ID:3OioYq9Bx
>>1
いや有り得んわ、育ちの問題かな
いや有り得んわ、育ちの問題かな
61: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 21:01:35.30 ID:4AQIBYMn0
パスタとレトルトとゆで卵同時に茹でるよ(´・ω・`)
62: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 22:08:41.48 ID:CQdyBE+A0
個人経営の飲食店の厨房何か見せられたもんじゃないぞ
54: 名無しのアニゲーさん 2019/11/24(日) 16:08:29.79 ID:HaoIZzOsr
他人が食べるならともかく
自分だけ食べるなら問題無いわ
自分だけ食べるなら問題無いわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
子供部屋おじさんに戻ってからは家族の目もあるからやってない。
こどおじ惨めで草
今更引っ張り出したんじゃなく管理人が昔のスレを引っ張り出してコメかせいでるだけ
客が大腸菌だらけの手で触ったりしてるから
ガサツとかどうとか以前の問題だし
これをやる人間はそもそも性格がゴミだから関わるべきではない
人間性が犯罪者と大差ない
衛生観念ゼロの独身男のずぼら飯でしかない
これがなんともない奴は風呂で小便してそう(偏見)
祖国からいくらお小遣い貰ってるん?
その間にソースをレンチンして最後に麺と混ぜて完成
でも終わった瞬間の熱い所にかけたくない?
箱に入ってるやつ買うわ
青葉神無罪パイレーツは神ぺこ💕🐰
プラに付いてる雑菌が混ざるしプラ成分も溶け出してるしほとんど毒みたいなもん
それなら水を温めている最中、鍋のフタの上にでもソース袋置いておけばいい
家庭系まとめサイトの彼女がパスタとレトルト一緒に茹で出て冷めたって感じの記事で彼女擁護されまくってたからな
いうても今の日本の経済情勢と不動産価格高騰に増税ラッシュじゃあ子供部屋キャンプに行動するほうが理にかなっていると思うのだが?どうだろう?
実家の車も使えるし光熱費も家事も分担できて仕事にも健康にも差し支えなく生活できるぞ。
熱湯で死なない菌なら別々に温めても意味ないぞ
沸騰した後、通常通りパスタを入れる
邪魔になるので、鍋の周囲に沿って丸まっているパスタを避けるように、箸を使って中央に持ってきて立てている
あのさあ…
チンコは別に汚いものではないんだが?
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
残ったお湯でパスタと一緒に茹でてたけど
そんなことするなら器に移してレンジで良いだろって気付いて止めた
調査してほしい
パスタ・レトルト・卵で3つに分かれた鍋って売ってないのかな?
加熱しても死なん菌は多いからな
湯煎用に加工したものでこんなので溶け出す欠陥プラ製品とか中華製ぐらいやろ
きみの誕生日かな?
もうすぐ4歳だね!
俺は経験後は牛乳やらのストロー直のみじゃ無いパック系のは上部分だけでも絶対水洗いする様になったわw
これが雑菌ついてて100°で溶けるプラスチックと思ってるアニゲー民がいるってマジwww
自分が被害を受けるようなな思い込みの激しい奴なんやろ
ナイトスクープにでも依頼すれば?
茹で上げた後のお湯なら普通におkよん?
というかそもそも電子レンジの他に湯煎調理可と書いてあるのに熱湯で溶けたら大問題やろ
まな板の上に鍋置いたりするような案件だぞっと
管理人、女に理想見過ぎだろw
やるのは自由だけど人前でやってどう思われるかを知ってくれればいい
そこじゃないんよ
プラ成分が溶け出すのなら、油分も含んでいる中身のほうにもっと溶け出すだろ
そこを知りたい
家族でやられたらいやだけど個人ならOKじゃねぇの?
湯煎のお湯飲む飲むのか?
底の浅いフライパンでパウチ煮るのをやるなって話ならまったくもってその通り
普通ならソースは電子レンジで温めたりするわ
そんな写真の撮る時たまたまそうなった可能性とか思いつかんの?
紙で容器を作って水を入れ、火にかける実験があるだろ
何の問題もなく沸騰する
袋と鍋の間に水があるから大丈夫
この写真では何故かレンジ対応なのに湯煎してるが、そのうちこの論争自体がなくなりそう
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
パスタあついからとくにあっためなくてもかければくえる
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
2019/11/24(日) 2019/11/24(日) 2019/11/24(日)
マジレスするとお湯を沸かしてるフライパンの側面なら融点まで行かないので問題無い
これで問題あるならそもそも湯煎なんて出来ない、なべ底にも当たるからな
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
てか、潔癖症はこれ許せないらしいなみたいなタイトルで同じネタやっただろ
そうじゃ無い時は鍋二つかレンジ
あと145度以上にならない限り、溶け出すと行ったようなことは気にしなくていい。
もうみんな嫌というほど見てると思うぞ
しかしアニゲーも落ちたもんだなぁ…
麺の熱でソースは熱くなるし、そもそも低価格帯のソースなんか温めても温めなくても味に差が出ない
てめーで口にするもんならまぁなんでもよかろう
というか常識で考えれば分かるのにね
湯煎の段階でお湯にプラスチック成分が解け出る時点で商品としてアウト
安全性が保障されないのに販売できる訳がないだろうに・・・
直火でやったとか想定外のことをしでかすならともかく
想定内の湯煎で問題が発生するようなものが安全基準を満たせるのかって話
使用後の鍋の洗浄が不十分で健康被害が出ましたなんて笑い話にもならんわ
同時に、「パウチの成分が溶け出るようなことはありません」とも明言してるがな
レンチンすると2分で蒸気吹き出すのに3~5分湯せんしてもお湯が染みたり中身洩れたりしないの凄いよね
冷やし中華のアレがオッケーならこれも全然アリだろ
本当の事言われるとすぐ火病ってBAD付けまくるいつものやつwwwwwwwwwww
湯せんするのはレシピ通りやけどお湯は全部捨てるからな
パスタのゆで汁に直で突っ込むのとはわけが違う
糸こんにゃくに麵を差し替えても美味く食えるソースやねんこれ
それはそれとして。
“これをみると”って、何故見せたの?
そこが最大の疑問なのよね。
マナー知らずの露出狂かしら。
他人にご飯を提供した場合の視点踏まえたら、見られてアウトなのは言う必要ないことかしら。ごく一部の共感者で傷の舐め合いをする? 第三者目線からくる行儀を考えるか否かって一人暮らしでも一線を守る価値観もあるんじゃないかしら。
誰も見てないから手を洗わずご飯を食べるのか。不潔って2文字が出るわね。それだけ周りを見ない類の人間証明とも言えるワ。
だれの味方でもないけど、古今東西犬食いは犬食い。犬扱いの目線で怒るべきことじゃないワ🗑️
釜茹でされてくれ
?AIの文章か?
アルファ米より安価な形でスプーンを入れて口にするパターンもあるのかしら。
これもまた不潔的なのかもしれない。
そういう意味で、積み重なる労力負担を減らしたい一人暮らしで、ねこまんましていても私は別に普通のことって気もするのよね。
記事についてあくまで他人に見せ晒すことでのTPOなのよね。
これ。
でもこっちは意外と許されてるよな
謎しかない
それはともかく熱湯消毒したところで菌がそれまでに毒素を生成していた場合アウトだからなんでも熱湯消毒で何とかなると思ってるアホはそのうち食中毒になる
画像のタイプは箱入りのやつだろ
それが分からないレベルの馬鹿なの?
TPOにあわせたスタイルで好きに調理すればいいけど汚い調理法はネットに投稿すんなってこと?
スレを読めない馬鹿なの?上で説明してる奴がいるだろ
本気で言ってるなら馬鹿すぎる
こいつの辞書には衛生観念という言葉は乗ってないらしい
このバカにも言っとくか
本気で言ってるなら馬鹿すぎる
こいつの辞書には衛生観念という言葉は乗ってないらしい
バーク アステム カークス
科科 ホイタケ すーさく
俺は電気カトルであっためるけど
パウチ洗って突っ込めばええやん?
溶けだすような商品なら温め方以前に食わない方が良い
自分以外に食わせる時はさすがに分けるぞ
茹でてるパスタと一緒にするのはさすがにやらんわー
パスタは鍋、袋はレンジでやっとる
缶ジュースに口付ける方が
よっぽど何触れてるか分からんやん
これに怒るなら缶ジュースは大発狂なん?
プライドの問題ね
周りはゴミだと思っていると
合理的とかどうでもいいんだよw
仕切りで卵焼きと炒め物が同時調理できるフライパンなんか売れてるし
パスタとレトルトの同時調理が出来る仕切り鍋があれば買う人は絶対いそう
でも今のカレーはそのままレンチン出来る様になったから
レトルト目的ならそっちに期待する方が早いのかなあ
パスタソースは箱入りと箱無しの両方あるぞ
ネットでだけかもしれんけど
異常にきちんとしてなきゃ
死んでしまう雑魚が
良かった、俺はホモじゃないんだ
たっぷりのお湯でしっかり麺が動いた方が美味しく茹で上がってる感じあるし
レトルトパウチなんだと思ってんだ
でもそれって不良品では?
いくら袋の中に染み込まないと言っても
袋から出す時溶け出たインク混じったお湯が袋の表面に満遍なく付いてたら
中身出す時水滴と中身が混ざる可能性は十分あるだろ
レトルトソースと卵も同時に茹でたら効率良いよな
空いた時間にアニゲー速報で書き込みするんでい
普通に見かけたで?片っぽでパウチあっためられる鍋
これから育ちのいい奴が地獄を見る世の中がやって来る
今のうちに淀みに慣れておけ
真の勝者は俺だな
せっかくのレンジ対応の袋が台無し。しかも汚い。
これだったらパスタをレンジで茹でられる容器使って、待ってる間他の事してるほうがずっと楽で清潔で、しかも安くつくだろ。
こいつは単に文明の利器を使えない猿。男だからとかじゃね~よ
きしょすぎ
こういうヤツがノーマスク派とか言われてたな、なつかしい
来ねえよw
育ちが悪いやつは
育ちのいい善人に排斥されるか
育ちのいい悪人に利用される運命が待っているだけ
これは誰でも怒るわ
片手鍋のままラーメン食う奴と同じ
水は無駄に出来ないから仕方ないのだ
熱湯じゃ溶けんが
こんな置き方でスライパンの鍋肌にくっついてたら普通に溶けるわアホ
それならレトルトそのものがダメってことなのだが?
一緒に茹でるパスタが汚いなら、当然レトルトも汚い状態なのに
それを開封してかければ、注ぎ口周りの汚れも全部貰うことになる
東京の狭小賃貸電子レンジ無し一口コンロのみだったらこうなるかもしれん
というか逆にそのくらいじゃないと気持ちはわからんと思う
俺はやらんけど
これが劇的に効率的なやり方だって言うならともかく
効率的ですらねえのに何が雑魚だよw
レンジ対応の袋をわざわざフライパンで茹で、しかもそれすらちゃんとできない原始人であるお前こそが雑魚。
水の入ったゴム風船を直火で炙っても実は溶けない
なぜなら中の水が対流し、風船が溶ける前に熱を分散させるからだ。
だが中の水が沸騰し始めたとたん一瞬で溶ける。気化した水が対流を阻害するからだ。
さて、この画像の袋はどういう状態かな?
サルモネラ菌「しゃあ!嘔吐腹痛下痢頭痛発熱!!」
哈哈、そういう考えだから地獄を見るってことさ、対策しないから
コンロのグリルで魚焼くと油とそれが気化した煙が出るだろ?
レンジで魚加熱するとあれどうなると思う?庫内にがっつり残留すんだよ
後片付けの面倒臭さがコンロの比じゃない
茹でてる途中で袋が横倒れになる→口が開く→中身ダダ漏れでソースなくなる
これセブンプレミアムの湯煎もOKのやつやで
蒸気口が開くのは中の蒸気の圧力で開くだけで湯煎では関係ない
衛生感の話ししてない
自分は文盲か、妄想の文章を見てるって自白しなくてもいいのに
溶け出すことはない。アホが文具のインクの発想で喋ってるだけ
横からだけど対策する余裕あるなら普段の生活態度を見直す方が先じゃない?
絶対赦されないやつ
袋の内面が商品保存用、湯煎用の加工がされてる場合は
袋の外面も全く同じ状態だから安心安全らしい
ゆせんしてだいじょうぶってかいてるだろ!?!?!?
が、何言ってんだってなるのがこっちの世界やけど、一部の世界では通じるみたいやね
コレならフライパン一つで済むし、その気になればそのまま湯を切ってフライパンを皿替わりとすることで、洗い物をフライパンだけにすることが出来るし、効率化って言って欲しいんだけどな。
そもそも湯煎できるパウチの奴はレンジ対応してるからこのやり方するやつは家にレンジないとか
どんだけ貧乏なんだよと
これやるとソースの袋がぬめぬめしそう
まあ、オリーブオイル垂らさなくても一緒に茹でる気はしないけど
よく見ろ
ソースの方もレンジでチンできる奴だ
どう考えてもレンジだけで調理したほうが早くて便利な奴
料理屋なんてくっさいおっさんのコップを洗って他の若い女性に出してるわけだな
イミフ
大勢で食べるときにやるやつは真性のガ●ジ
いやいや、ありえないからw こんなんされた日にはココイチ行って海の幸カレー食ってくるわ。
ココイチいいな、今日のお天気でなければ昼の候補にするところ
成分が溶け出てないとでもおもってんのか
物によってはそこにスパゲティ戻して温めながら絡める
湯煎にせよレンジで温めるにせよ、洗い物が増えるのは間違いない。
レトルトと云う利便を選択するなら、手間は(食事後も含めて)出来得る限り避けたいと云う心理は判る。
ただ誰が触れたか判らず、流通過程でどんな衛生状態だったか判らないと云うのは自分には抵抗がある。
がいめんもゆせんでもだいじょうぶなんだも!!!
梱包袋洗った後の溶液で茹でたパスタきったねぇって大爆笑されてるって流石に理解してやww
缶ジュース!開け口にわずかに触れる!おもろすぎやろwww
コンロ一口で済むしレンジ使う電気量も浮くわけだし
地球環境にやさしいんだぞ!
なぜか袋が破れて取り返しがつかなくなった
もしそういう調理方法をするやつに料理頼んでブチ切れてるとしたら、最初から文句言ってる奴が人に頼らず台所に立てば何の問題も無かったわけだ
どっちにしても文句たれてる奴が偉そうに出来る権利は一欠けらも見当たらん
まあ、あまり人には言わない方がいいと思うけどね
文句言い続けたらやめてくれたけど
100°
100°
100°
100°