【画像】英語版ワンピース、ロジャーの処刑のセリフがあまりにもダサすぎる

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:45:01.78 ID:nUcnn+N10
no title

俺の宝?俺が置いてきたところにあるぜ...
見つけられればお前のものだ...だが世界中を探さなきゃならんけどな!


ダサすぎる

2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:47:51.82 ID:V+NfIsCn0
説明口調になりすぎやろ
外人ってそんなアホなんか

3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:49:45.46 ID:qy8hUKs30
to boilよりは全然良いじゃん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:50:03.83 ID:nUcnn+N10
言い回しがレベル違いすぎなんよ

no title

7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:51:33.91 ID:O6PDZ3bo0
>>4
やっぱこれよ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:14:46.26 ID:bqYZEmG50
>>4
My treasure ? You can take it. Serch for it! I left there everything of the world.
誰か添削頼む。

58: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:18:26.60 ID:nUcnn+N10
>>52
My treasure? You can have those, search for it! I left everything of the world there.

5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:50:20.46 ID:1qYDgQmo0
日本人が翻訳してそうだな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:51:24.50 ID:DMPlb/uC0
この世のすべてが丸ごと消えてるじゃん

9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:52:58.91 ID:qy8hUKs30
直訳で良かったのでは?とは思う
the world is about to witness the great era of piracyはかっこいいけど

10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:53:08.71 ID:70IYou540
擬音ゲロはいてるんか

13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:55:08.54 ID:DATm8NZk0
to boil!!!

14: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:55:24.11 ID:2+jDArfk0
当たり前だ!
no title

18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:56:41.45 ID:lRqqAEe40
>>14
That is right !!ちゃうんか

36: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:04:14.69 ID:TGtLglJs0
>>14
ルフィやしgotcha!でよくね

56: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:16:41.63 ID:0vNanMdc0
>>14
口の中に麦わら帽子ってレス見てからそうにしか見えなくなった

16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:56:03.95 ID:nUcnn+N10
変な訳っていうか意味が消滅してる
原文とかけ離れてるに近い
洋画で英語のギャグを日本語訳してるのと違うんだからさあ
めちゃくちゃ重要なシーンでワンピースを象徴するセリフなんだからさあ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:56:31.80 ID:j0/Wgx7y0

24: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:59:01.54 ID:Jrtdwr+G0
>>17
やっぱ英語は文法に縛られすぎやと思う

27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 21:59:21.58 ID:yIthlp850
日本語の素晴らしさ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:02:03.91 ID:o6vmthzg0
>>27
割とマジでマンガ向き言語よな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:00:08.23 ID:j0/Wgx7y0
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:01:17.54 ID:dA2WhM+F0
>>28
私はおでん
私が生まれたのは~~~

煮られるため!!ドン

33: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:03:51.83 ID:o6vmthzg0
おでんはマジで海外勢はは?って感じやろな

37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:05:19.70 ID:MBtgjcrua
>>33
外人おでん大好きやけどな
ここでネタにしてる奴等よりよっぽど感動しとるで

41: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:07:43.30 ID:+U3d3A0l0
書き文字は英語の方がかっこいいというかデザインっぽく見える

43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:09:00.46 ID:nUcnn+N10
特に「この世のすべてをそこにおいてきた」を消すのは全く理解できない
訳者の頭がおかしいとしか思えない
何も難しい訳じゃないのになぜ消した?

44: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:11:12.01 ID:6CLj8f3iM
外人はズバズバ言う国民性だから遠回しの表現とかが全然発達しなかったんだってね

47: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:12:39.94 ID:qy8hUKs30
>>44
しないこともなかったけどハッキリ言うべきみたいな考えはあるな

53: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:15:14.00 ID:bXQZioDs0
>>44
これよく言われるけどメリケンのほうがよっぽど遠回しやぞ
いちいち発言の前に「あー…確かにそれは素敵なことだと思うけど…」みたいな前置きめっちゃ使う

57: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:17:53.36 ID:o6vmthzg0
>>53
im not gayとかいう前置きよく使ってるもんな

46: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:11:39.51 ID:bXQZioDs0
割とマジで
マンガを原語(日本語)で読めるのは日本で産まれてよかったことの一つやわ

50: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:13:38.86 ID:nUcnn+N10
ちなみに逆の現象もよく起こってて洋画字幕で見てると完全に意味消されてる事あるから英語理解してないと細かなニュアンス消えてる

55: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:16:15.98 ID:DMBaXl830
英語ってフォント変えて強調するよな
日本語は重要なセリフもそのまんまのフォントなのに

59: 名無しのアニゲーさん 2023/10/15(日) 22:20:59.70 ID:oeMkAfOG0
日本語の表現力高すぎない?
英語もスラングとか入れたら色々あるんやろうけど

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーサイヤ人孫悟空「俺が正義だ!(英語)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもワンピースがダサい
おしまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
0010000000011001年じゃなくて0010000000100011年やんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
いや普通に外国語作品を日本語訳してるものも元の意味とか文の味わいなんて失われまくってるで
ただお前らが気付いてないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
oden boiled

そろそろ季節ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
今だったらロジャーは黒人の太ったオバサンになってたな
そしてロジャーの処刑とともに大ポリコレ時代が始まっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本語はひらがな、カタカナ、漢字と3か国語もあって覚えるの大変という
あっちで生まれ育った外国人とかが日本語覚えるとなるとまじで一苦労するだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
英語バカにして日本語上げしてるのがやべーよ

タクシーのドアが勝手に開いた!日本の技術すげええええ!

やってることがこれと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※4
真面目な話になるけど近年は海外産のゲームが輸入されることあるけど
あれもたまに文法がおかしいのもあるけど
あれも「翻訳を担当してる人間が機械で翻訳したのをそのままゲームのテキストに使ってるから」
であって、そのせいで会話がなりたってないのがあるからね

例えば最近だとポケモンアルセウスもあれも海外のシナリオを和訳したから
文章がおかしいシーンいくつかあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
「Shall We Dance?」
とか逆に格好良くなったセリフもあるんやけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
実写版ワンピの「当たり前だー!」は、最高のアレンジだったな
1回目はナミに対しての慰めの言葉、2回目は怒りを静かに煮えたぎらせ、そして3回目で爆発する
ゾロとナミが過去を当てるクイズをしながら酒の飲み交わすシーンの次に好きだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※4
逆もしかりだよな
日本語で上手く訳せない英語とかあるだろうしお互い様なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
英語も英語で見た目だけじゃないおしゃれな言い回したくさんあるで
これにいたっては訳した人が悪い気がするけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
オレは宇宙の希望。平和を求める生きとし生ける者への答え。罪なき者の守護神にして闇を照らす光。そして真実。善なる者の同盟者。貴様にとっての悪夢だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
かかってこいや→shall we dance?

ワンピースの翻訳だとこれが一番好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
これ翻訳の人「探してみろこの世のすべてを」「そこにおいてきた」で区切って訳してない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※4
お前事故の衝撃映像とかまとめたスレにも事故なんて世界中で起きてるぞとか言うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
海外版でやっかいなのは、海賊版での翻訳が先に出ちゃうことがあるってとこだな
ONE PIECE みたいな有名どころは特にその傾向が強い
で、海賊版と同じ訳をやりたくなくて別の言い回しにしたりとかあるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
一人称でも十数個ある意味不明な民族だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
ネイティブの感覚や機微がわからん奴が英訳を日本語に再翻訳して日本語の感覚で批評してるのやべぇな
バカが人をバカにする地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
※17
日本語が他言語より優れてるっていう勘違いが生まれないように釘差しただけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリドラマで「当たり前だ」は「of course I will」になってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※15
こういう良い翻訳もあるし翻訳者バラバラなんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※16
まぁありがちだよな
間違いなく外人が訳してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
※16
それだよね
日本語を持ち上げるとかそういう問題じゃなくそもそも誤訳だろうという話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※22
上の実は公式じゃなくて違法サイトの違法翻訳だったりしてw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのセリフの方が原作よりいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
おでんのところはアメコミみたいな読ませ方で良く訳せてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
統一海賊団アベ・シンゾウ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
英語圏発の創作物って所謂名言とか格言とか生まれにくそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱネトフリのドラマはようやっとるわ
シーズン2待ってるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
※16
せやな
アニメ版の「探せぇ!この世のすべてを〜」の口上を聞いたことがあれば間違わんはずやけど漫画版しか知らんかったら間違えるかもしれん
まあ「探してみろこの世のすべてを」と勘違いしたとしてもこんな倒置法は普通使わんし非ネイティブが訳したんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
エロ漫画エロゲーの英語版は翻訳者の苦悩が見えて楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
この見やすさのワンピース返して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
※30
With great power comes great responsibility.
(大いなる力には、大いなる責任が伴う)
があるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
これって邦画の演技をボソボソと嘲笑ってるくせにアメリカの映画を持ち上げてるやつらと同類だろ
英語が聞き取れて理解できるやつらかしたら
英米の映画もボソボソ話してるのが丸わかりなんだけど
日本語しか分からないくせになぜか他国と比べて日本をけなす
それと逆方向のことしてるだけだな
英語作品が邦訳されたとき元の意味や味わいが抜け落ちることなんていくらでもあるのに

ネット民で偉そうにコピペみたいな批判ばっかしてるやつらは本当に糞ってことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
明らかに海外の悟空のキャラ付けは翻訳家のイメージが先行してるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※21
いや実際に短い文章の中に意味を詰め込むのは優れてるから漫画の吹き出しと相性がいい
だから日本語で漫画が読めるのは得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ海賊団青葉神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ゾウが入ってるから伏線だな⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
ちいせぇことで争うお前らは、気の利いたアサイラム作品を1日中見続けて気を落ち着けたらどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
戸田奈津子よりは原文を追っているのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
日本語とかマイナー言語のくせに複雑すぎる
一人称二人称だけでも多い、さらにクソ多いオノマトペ、一文字違うだけで印象が変わる語尾、敬語、同音異義語多い、自由度高すぎ、ひらがなカタカナ漢字
結果日本で生まれて日本語勉強してても中途半端にしか理解できないまま発音的にあんま合わなくなってる英語もやらされるハメになってそれも中途半端
「日本語はどこまでも繊細な表現ができる言語!」とか持ち上げてる奴よく見るけど普通に英語のがシンプルで優れた言語だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/15(日) 23:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※26
これ灰色に工作ってマジで違法なんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
どちらかというと日本語の意味を追い切れてない英語圏の翻訳家が無理して同じ意味になる単語使ったって感じする
日本人が翻訳したら意味だけでも通そうとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
オカマウェイをOh come my way と訳したのは好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
政府「統一教会に対してバスターコール発令」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのテキトー翻訳に気づく外人もいたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
大体の作品って翻訳者の主観が少なからず入るし、設定の詳細がわからい翻訳環境の影響も出るからな。
DDLCも日本語になったときになんか違うな…って思ったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
※30
聖書とシェイクスピアは英語圏の人にとっては格言や名台詞だらけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※21
普段から言語を優劣で図ろうとする特殊な思考でもしてない限り出てきそうにない発想で草
そう言えばどこかの国が言語オリンピックなるものを開催したあげくマッチポンプで優勝して我々は世界一の言語だって喜んでましたね
はてどこの国でしたかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも一人称が膨大に存在していて、どの一人称を使うかって事 "だけ" で
そのキャラの印象が何となく決まるレベルの言葉だからな
英語でも工夫して色んな呼び方をしようと努力してる翻訳家がいるが到底カバーできていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※21
リトルマーメイドの「Under the sea」とかは
最初に和訳されたものが最も優れてる。原語よりも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
My treasure? You may have it if you want.
Just seek it out. I've left ALL of the world over there.
どこまでが伏線か分からなかったりするからこういうのの翻訳ってすげえ難しいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 00:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
※54
My treasure, huh? にしようと思ったのになんか消えてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 01:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
多分もう誰かが言ってると思うけど、英語を日本語に訳すのは簡単だけど
日本語を英語に訳すのは難しいらしいな
表現の幅が全然違うらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 02:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
俺の財宝はどこかって?
欲しけりゃくれてやるぜ
探してみろ
この世の全てをそこに置いてきた

英訳して

"Where is my treasure? If you want it, I'll give it to you. Try to find it. I left everything in the world there."
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 03:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※43

 「人間語」から勉強し直してね^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 05:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※4
つらぬき丸「せやな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 06:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
おでんのとこなんて日本人でもは?やろ
作者はアーロンパーク編見直せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも日本語が凄すぎなんだよ
例えば英語で一人称が「私」だけだが
日本語だと「俺」「僕」「わし」等、まだまだあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
単なる一人の訳者のミスを言語全体の問題だとかに波及させる人は
主語が大きいやつって言われた事ない?

奈津子一人のせいで日本語を欠陥言語呼ばわりする様なモンだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
話者の平均知能に差があり過ぎるから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 07:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※43
でもお前英語の点数赤点だよね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 08:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※37
悟空を過剰にヒーローとして描いてるのは日本も同じだぞ
「あいつは孫悟空」っていう悟空のテーマソングがあるけど
歌詞があまりにも美化され過ぎてて誰コレwwwってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 08:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
トゥーボイル心の底から草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 08:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※45
漫画に限らず映画小説その他書籍など全般で翻訳の慣例から言って君の方で合ってるよ
日本人で英訳させてもらえるのなんて滅多にない
逆にアメリカ人とか英語ネイティブが日本語訳させてもらえることもほぼない
これは英語に限らずどの言語も基本はそう
>>5は無知なくせに言葉だけは話せるゴミ、ネットによくるいる常にダメなことは日本っていう思考してる下等生物だと思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 09:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
翻訳ってそのまんま創作活動するレベルの労力あるからな
直訳すればいいって思うかもしれんがそれじゃニュアンス全然伝わらなくなったりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 09:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
※8
この内容は英語ダサいの事実だろ。日本下げしてるやつがなに言ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 10:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くん、見損なったぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 10:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
>外人はズバズバ言う国民性だから遠回しの表現とかが全然発達しなかったんだってね。

逆なんじゃないか
言葉が断定するものばかりだからはっきり言わざるを得ないし
それが失礼にもあたらなくなってると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 11:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
こういう言い回しの多彩さも日本語の魅力ではあるけど、だからこそ日本語憶えるの難しんだよな
適当さの塊みたいなものだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 14:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
FF10のEDな
ユウナのセリフが悉く駄目になっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 16:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんでやRevolution.かっこよかったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 16:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
「この世の全てを」って文脈を「探してみろ」と繫げちゃったんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 17:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本人からするとダサイ英語が現地民からするとかっこよかったりするからなぁ

例えばFE風花雪月とか海外版はthree housesって名前
日本人の感覚的には3つの家って何だよそれ、って感じだけどこれが海外的にはかっこいいネーミングらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 18:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
できるもんならやってみろ系のニュアンスってdare(助動詞、一般動詞もあり)で
出せるんじゃないのかなあ。昔洋ゲーのセリフで悪役が使ってるのを見た。
ネイティブじゃないので一般的かどうかはわからないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 19:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
※27
貼られた画像に、なんか違和感あったのはそれか
アニメも十年以上見てないけどOPの口上で「欲しきゃくれてやる……」「探せッ!!」のイメージだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 20:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
直訳してる時点で無能。そもそもネイティブが日本人並に文法的に正しい話し方するのは怒ってる表現だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 20:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
口の中に麦わら帽子www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 20:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※57
『俺の財宝はどこですか(自分自身がわからなくなっている)? もしも欲しいのならあげますよ。財宝を見つけろ。この世界の中のすべてをそこに置いてきた』
添削するとこんな感じ。財宝の場所を自分がわからなくなってしまった。あげますと見つけることが話として繋がってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 21:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
日本語は主語省略して短いから絵で表せる漫画と相性いいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 21:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※47
日本政府は所詮敗北者じゃけえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/16(月) 21:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※10
全然かっこいいと思えない
あそこでドスのきいた男口調に切り替わるのがいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/17(火) 03:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
むしろshall we danceはクソ翻訳の代表例だろ。カマキャラから男口調に切り替えることに味があるのにカマキャラ続行してんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 05:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
よしわかった
とりあえずなっちを100回4なそう
それならみんな賛成するだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
>いちいち発言の前に「あー…確かにそれは素敵なことだと思うけど…」みたいな前置きめっちゃ使う
使わなかったらストレートに罵倒することになるからな
だからわざわざ前置きを入れないといけない
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【737件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事