|
|
【朗報】バッハ会長「オリンピックにeスポーツ競技を導入したい。ただしFPSのような暴力的ゲームはNG」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:18:48.89 ID:gvV/pN5k0

国際オリンピック委員会(IOC)のThomas Bach会長は、本日ムンバイで開催された第141回IOC総会の開会式のスピーチで、オリンピックの新たな競技として“eスポーツ”の導入を計画していることを明らかにした。
中略
しかし、『Tic Tac Bow』のようなeスポーツとみなされないタイトルが含まれ、『Dota 2』、『League of Legends』、『Counter-Strike』などのタイトルが省かれたことで、ファンからの批判に直面した。これについては、暴力を賛美するようなゲームは歓迎されないとBach氏がかねてより述べてきたことが反映されていると言える。
「これは有望なスタートでした。しかし、これはあくまでスタート地点に立ったに過ぎない。どんなスポーツでもそうですが、有望なスタートが切れた後も、本当のレースはまだ先にあるのです」とBach氏は締めくくった。
https://texal.jp/2023/10/15/ioc-president-announces-plans-to-introduce-olympic-esports-competitions/
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:20:57.29 ID:1+8+LQDdd
暴力的ではないもの
レースかパズル
流行らんな
レースかパズル
流行らんな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:22:59.07 ID:gVGO45Dv0
まだ会長やってたんか
6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:23:26.56 ID:Bh9MDD170
IOCがゲーム作れば良いんでね?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:25:39.69 ID:ZHil3O2q0
IOCがオリンピック用のゲーム作ればいいな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:25:57.64 ID:wp+0AbL70
パズルゲームの時代が来たな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:26:06.71 ID:08LnEpEHa
F-ZEROとか?
13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:26:23.71 ID:P10M/Yb40
暴力的だとスト6もダメだよな
マリオカートか落ち物ゲーくらいしかなくない?
マリオカートか落ち物ゲーくらいしかなくない?
173: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 11:55:24.43 ID:rBB2SS+B0
>>13
マリカは動物虐待してね?
マリカは動物虐待してね?
16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:27:08.47 ID:iVZQ4r0m0
暴力より課金してもらうためにバランスを崩し続けるゲームを選ぶ方がおかしい
19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:28:53.72 ID:ieC9rpiQ0
汚職はいいのに?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:28:56.75 ID:nwZ07Trb0
テーブルゲームくらいしか当てはまらなくね
27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:33:17.34 ID:9tL+Xl370
>>20
スポーツゲームならいけるやろ
スポーツゲームならいけるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:30:29.25 ID:3f/eisgt0
ロケットリーグとか入れとけ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:32:59.97 ID:/WhpH75v0
パラリンピックにeスポを導入するのはいいと思うな
30: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:35:07.65 ID:6hnh7WxA0
ハイパーオリンピックでええやん
35: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:39:14.09 ID:icBtJXNf0
スイカゲームでいいじゃん
37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:40:58.36 ID:Fh9yJpBx0
フォールガイズとかだな
38: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:41:06.16 ID:aG1wiER3a
将棋や囲碁でも加えた方がよっぽど良いよな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:51:26.61 ID:kLaK4Vwv0
ボードゲーム系しか浮かばん
海外にもすごろく的なゲームあったとは思うが全世界共通かは不明
レースゲーはスポンサー獲得に影響出ると言って難色示される可能性もあるか
海外にもすごろく的なゲームあったとは思うが全世界共通かは不明
レースゲーはスポンサー獲得に影響出ると言って難色示される可能性もあるか
47: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:51:38.80 ID:NRDUOwMI0
レースゲームも実在の車使ったら権利関係とか
ゲームに出すときの性能とか大変なことになるだろ
ゲームに出すときの性能とか大変なことになるだろ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:56:24.63 ID:fPQrjNWoa
>>47
逆
宣伝になるんだから金を出させるんだよ
出さないなら採用しないだけ
スポーツ用品メーカーがロゴ入りの自社製品使用を
オリンピックから金取って許可してるか?
逆
宣伝になるんだから金を出させるんだよ
出さないなら採用しないだけ
スポーツ用品メーカーがロゴ入りの自社製品使用を
オリンピックから金取って許可してるか?
60: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 08:58:30.10 ID:tLpjJKWs0
FPSって名指ししてるくらいだし格ゲーはありってことなんじゃないか
SFなら見たいな
SFなら見たいな
132: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 10:02:30.09 ID:4b76MKSm0
>>60
ボクシングは有りなんだから格ゲーは問題ないんじゃねーの
人が死ぬようなゲームはダメってことだろう
ボクシングは有りなんだから格ゲーは問題ないんじゃねーの
人が死ぬようなゲームはダメってことだろう
153: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 11:01:41.46 ID:GgujSmZ0M
昔ゲーセンにあった「ビシバシ」で良いだろ
177: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 11:58:27.25 ID:uDle6soY0
マウス捌きとかのクリック連打速度を競うとかでいいじゃん
178: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 11:59:01.73 ID:KGSFTpat0
砲丸の代わりにゲームキューブ投げようぜ
179: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 12:00:36.38 ID:c42lASXyd
少なくとも
数十年ルール変更がない
数十年遊ばれるタイトル
数十年使えるプラットフォーム
なので無理なんだなぁ
数十年ルール変更がない
数十年遊ばれるタイトル
数十年使えるプラットフォーム
なので無理なんだなぁ
198: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 12:44:43.50 ID:Au2ecAUu0
ソニックの出番きたかな?
199: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 12:46:52.76 ID:sb3QTQSF0
これこそマリオのRTAで言いと思うけどな、誰でも理解できるし競技性も高いし
208: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 13:13:06.35 ID:IYAW41iC0
テトリスくらいしかなさそう
212: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 13:20:15.71 ID:I3K4uXdn0
ハイパーオリンピック2024でええやろ
218: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 13:39:32.70 ID:gAjCzs+k0
テトリスが無難だな
229: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 14:18:11.59 ID:LJYaul+D0
FPSが暴力なら格ゲーなんてもっとアカンやん
レースゲームとかスポーツだけか?
レースゲームとかスポーツだけか?
233: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 14:21:04.26 ID:xFeqFS4V0
モーコンとスト6は一生参入されなさそうw
237: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 14:25:48.34 ID:Dhf9vwIC0
格ゲーはやってる奴らもシステムも煽りがあるので確実に排除されるわ
柔道ボクシングみたいに煽り一切禁止ってしないとな
柔道ボクシングみたいに煽り一切禁止ってしないとな
274: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 16:16:35.59 ID:04Ngsowe0
まずはリングフィットあたりから始めるのがよさそう
282: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 17:25:13.70 ID:V3D8rq3HM
ゲームの中だけで殺しあいして終わればノーサイドゲーム
現実よりもなんとも平和的じゃないか
現実よりもなんとも平和的じゃないか
303: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 19:45:03.73 ID:4b76MKSm0
ボクシングokならスト6でいいだろ
304: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 19:48:08.51 ID:EDrojXiir
ポケモンしかないだろ。めちゃくちゃ盛り上がるぞ
312: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 21:05:51.68 ID:ZdAfK7/E0
FPS以外ならlolしかないじゃん
322: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 21:44:29.24 ID:s8Mf8U9E0
フォートナイトやスプラトゥーンレベルならok?
311: 名無しのアニゲーさん 2023/10/16(月) 21:02:14.43 ID:Pv5iHSG/0
真のeスポーツRTAの出番だ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【正論】ゲーム開発者さん、ゲームへの『ネタ低評価レビュー』に苦言
- 【速報】FF14プレイヤーさん、ゲーム内で女キャラにつきまとい逮捕されてしまう
- 【速報】メタルギア公式、Vに媚びる
- 【朗報】バッハ会長「オリンピックにeスポーツ競技を導入したい。ただしFPSのような暴力的ゲームはNG」
- 【速報】スクエニさん、株価が限界突破してしまうwwww
- 超有名人「スプラ買ったんだけどSwitch無いと遊べないの!?ニンテンドーオンラインって何だよ!」
- 【速報】アーマードコア6、今までのシリーズ18作品の累計販売本数を一作で超えるwwww
人気記事
格闘競技があるんだし格闘ゲームは大丈夫じゃね
オリンピックに採用されるほどEスポが認められちゃって残念でした~
ロケットリーグやウイイレ、f-zero、グランツーリスモ、ぷよテトとかやるんか?w
スポンサーになれって言ってるんだよ察せよ
ほんま黒い
まぁモタコンは間違いなくアウトだと思うけどw
あれこそeスポーツと呼ぶにふさわしい
チェス入れるほうがまだマシ
開催で発生する利益とかくっそ薄くなってるだろ
デジタルゲームってフィジカルゲームより競技人口ずっと多くて人気も高いんだからむしろやらないのがおかしいよ
日本から金だけ抜ければそれで役目は終了ですし。※13が察している通り
東京五輪みたいに美味しい賄賂食べたいって催促してるだけでしょ?
リップサービスって知ってる?w
最先端言いたいならAI競技導入くらい言えよ
情弱からの搾取やろな
プロゲーマー育成系でセミナーやスクール詐欺やるのと一緒やろ
最近はスポーツ投資や搾取が上手くいってないし
🥕⋂_⋂マッハパンチぺこ!
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/ ) シュババババ
(ノ ̄∪
その国の戸籍情報の氏名じゃなくヘンテコな名前のまま出るんかな
単純なスピードレースとかだと商業感丸出しでダメなのは分かるんだけど
モトクロスとかはいいと思うんだが
スケボーとかBMXとかあるんだし
特に、ウクライナやイスラエルが今戦争状態の中、そういう事を彷彿とさせるゲームはオリンピックの場に相応しくないと言えば一理あるかな
電通と集金バッハに金渡すな
なんかオリンピックとか聞くだけでゲンナリするように…
ただのスポーツ定義にするなら、それこそチェスでもなんでもやりゃーいいじゃん。
テンポ悪すぎない?
素直に頑張った選手だけ応援してる。
裏金防止の公正な選出方法は必須よね
まあ競技人口が基準なら分かり易くていいと思うけど
それこそ何年も前から告知して、各国の共同スポンサー企業に専用ゲームで競わせるのもアリかもなあ
フェラのことやね
オリンピックで本物やってるのにゲームでやる意味ある?
オリンピック競技の1枠を和ゲーで独占できるとか日本人にとってはめちゃめちゃホルホルできる展開で嬉しいけどさ
ジャップ企業がいくらでも貢ぐから
LOLやFPSと違って日本有利でいいやん
分からないのか? バッハ様がここまで発言したんだぞ
ゲーム会社は五輪やりたさに3億円ほど用意して裏で渡して来る
だって東京五輪ではそれを実際にやったんだからな。前例が有る
オリンピックみたいなのは公平さや長期間行える競技でやるべき
たまによくわからん競技を取り入れてるけどすぐに追い出されたりしてるやろ
最有力候補はロケットリーグやろ
余裕でマイナースポーツより視聴者多いだろうし
FPS禁止ですと分かり易いお膳立てまでしてくれているじゃん
はやくバッハの口座へ送金しようぜ。そうすりゃお前らの推しゲーで五輪してくれるぞ
すぐに金にならんと気づいて発言はなかったことになる
無理にeスポーツなんて流行らせなくてエエやろ。
ボクシング・柔道があるからokやろ
スマブラかぁ
競技人口少ないものに金メダルとかおかしいやろ
銃で撃ち合うのがダメってことだろ
ぼったくり男爵の暴力的なまでの利権確保術だよな
で、日本は幾ら出せるの? 金額次第だな
当たり前だけど無償でテトリスなんて採用しない
サッカーの痛いフリは健全なのか?
トランプは何やるかで揉めるだろ
十種競技みたいにするのか?
ロシアじゃなくて?
白人共はリアルでやるの好きなくせに
鼻に当たって流血とかするしそっちの方が過激だと思うけど
そもそもオリンピックに採用されてる競技だって万人ウケしてるもんなんか一つもないだろ
あくまでその競技に興味ある人間が見るだけ
いい年してゲームの勝敗で怒ったりする幼稚な日本人が多いのはやっぱりゲームに問題があるとしか思えない
体を動かすならリングフィットも健全
今更どうあがいても人気は戻らないよ
そしたら役職できるじゃん? その審査で業界からお金が流れるじゃん? 利権が生まれるからそういうラインをもうけるんだよ。
あそこら辺で一気に五輪熱冷めてそのまま本番のグダグダへって流れだったな
ハイパーオリンピックか、懐かしいな。また物差しを用意しないとね。
でも、それはドーピング(反則行為?)になるのか?
>>暴力を賛美するようなゲームは歓迎されない
やり投げ、アーチェリーやクレー射撃とかありますけど・・・あれは武器ではないと言い張る?
あれやれよ銭ゲバメガネ
※10
あり得んやろと笑いたいところだが
この記事にあった『Tic Tac Bow』ってのはアーチェリーのゲームだから
すでにオリンピック競技としてあるものの再現ゲームは十分候補になりうるんだよな
まあさすがにマリオ&ソニックは簡単すぎて競技感薄れるから選ばれんやろうけど
FPSは人殺し助長ゲームじゃん
数十年基本ルールが変わらない。
新しいゲームだと世界記録とか作ってもゲーム変わったら無意味だし。
殺してるように描写を描き換えたものでも作れば良いんじゃね?
最近流行りやし
スケボーなどの例もあるように実名になるのだろ
嫌な選手は出ないってこともあったりしたし
お前はボール蹴って遊んでる子供をサッカーの競技人口に加算するの?
やり投げアーチェリークレー射撃は人間に当てないし
テトリスもたまにルールや仕様の追加は行われてるんやで
毎回別ゲーにすると見てるほうがよくわからんし、見ててわかりやすい格ゲーもFPSも暴力的だし
ソシャゲっぽいのは運要素が凄まじすぎて話にならんし
ぷよぷよでもやらせるか?
個人的にはRTS見たいけど知識ないと見てても何やってるか全然よくわからんだろうし
俺は入れない
でもメディアやスポーツ組織が使う競技人口だと入れてんだよね~
言う相手が逆だったな小僧
スマブラはステージの遙か彼方にふっとばす(場合によっては奈落の底にたたき落とす)野蛮なゲームだから論外
でもeスポーツは下火になりつつあるのに
まさにそこよ。テレビゲームはトランプなんて比じゃないほど対戦ゲームにあふれてる。世界中で年齢問わずに誰もが知ってるトランプでさえ導入ってなったらどれやるのって話になるのにeスポーツなんてお話にならないわ
ゲーマーが大谷並に稼げて尊敬されてモテる時代がどんどん迫ってるな
ゲーム実況で人気でたからテレビで企画できないかって聞くと
「それらのゲームは過激すぎて深夜だろうがとてもテレビで放送できるレベルじゃない」って
プロデューサーから言われるらしい
バンナム、コナミ、セガおめぇらだよ
何言ってんだこの銭ゲバ男爵はって
同じく
面白くないし一般人からなんでわざわざゲームで?と言われる
マッハキックもやって!!
撃ち合いを前提にした射撃競技はないからなあ
ネタじゃなくマジでそうなってるで ラインナップこれや
実施が決まったゲームは下記10種目です:
• アーチェリー(Tic Tac Bow)、
• 野球(WBSC eBASEBALL™:パワプロ)、
• チェス(Chess.com)
• 自転車(Zwift)
ダンス (ジャストダンス)
• モータースポーツ (グランツーリスモ)
• セーリング (バーチャルレガッタ)
• 射撃 (ISSFチャレンジ・フィーチャリング・フォートナイト)
• テニス(テニスクラッシュ)
• テコンドー(バーチャルテコンドー)
これでいいなら遊び大全の全種目競技とかで充分なんじゃないか?w
>IOCがオリンピック用のゲーム作ればいいな
30年位前にデカスロン(十種競技)を題材にしたハイパーオリンピックみたいなのあったな、中国代表の女の子キャラ(リー・ファン)が可愛かった
やりたいならやりたい奴だけで金出してやればいい
グリッチがテクニックとして認められるのかも不透明だし
この爺さん達ゲームはスーパーマリオくらいしか知らないんじゃない?
FPS系はまだ理解できるけどlolが駄目な意味がわからんな
民度がって話なら納得だけどねw
その前から上級共の賄賂や利権や不正でグダグダの不評だらけだったろうが
悔しいのう
あろうことかかつて中国を侵略してきた日本なんかと間違えられた!レイシストが!って中国も怒ってると思う
各大会でプレイヤーがレイシストな事を強調したり度々不自然な事件や事故が起こったりマイナスイメージを付けたがる
これが本当の世界で外人がそういう背景で推し進める理由なんて一つしかないな
射撃もありますねえ
シンプルな頭脳ゲーム飛び越えてeスポ導入って違和感しかないわ
的を撃つのと人間を模したゲームキャラ打つのは違うだろ
的を撃つ競技はあるが人を撃ってコロスケする競技なんてないが?
現実のテロ活動を彷彿させるようなリアル路線のFPSや TPSはダメって言ってるだけでスト6とかは全然オッケー
グランツーリスモならまぁやるやろ
世界大会で優勝した奴が実際のレーサーになるくらいレベル高いわけやし
反射神経競うとかシュールなゲーム(IOC公認)を思いついた