【正論】ゲーム開発者さん、ゲームへの『ネタ低評価レビュー』に苦言

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 06:51:59.78 ID:6l7u2tZQ0


no title





「ゲームにはまりすぎて彼女に振られたので0点」。ウケ狙いの低評価レビューにゲームクリエイターが警鐘「セールスに影響してしまう」https://news.yahoo.co.jp/articles/4690701d5e72c1ae58881c7819d715c6c2f4dca4?page=1

今回、警鐘を鳴らしたのはゲームクリエイターの鬼虫兵庫さん(@ONIMUSHI_HYOGO)。個人制作したPCゲーム『シロナガス島への帰還』は10万本を超えるヒット作となり。Nintendo Switchにも移植されました

鬼虫さんは10月15日にX(旧Twitter)を更新。ゲーム販売サイトSTEAMを見ていたらウケ狙いの“大喜利低評価レビュー“を見てしまい、「製作者の方が気の毒」に思ったと振り返りました。

また、大喜利レビューを見たほかのユーザーが「レビュー自体を面白がって高評価してしまう」ことも同じくらい問題だとつづっています。

ユーザーレビューは評価によって表示の優先度が変わる仕組みになっているため、こういった大喜利レビューを面白がって評価してしまうと、サイトの上部に表示されてしまい、売り上げに影響するなどクリエイターからすれば非常に困る行為だそうです。

鬼虫さんは「以前はメジャータイトルにちょろっとついている印象だったけど、最近はマイナーな弱小開発のゲームにも沸いている印象だから、開発者の死活問題に発展しかねない」と警鐘を鳴らしています。

「運営側は凄まじいダメージ」などコメントが多数寄せられました
投稿には、

「大喜利レビューが悪いとは言わないけどやるなら高評価つけろよ……と正直思う」

「『おすすめしません!』って言いながら高評価にするのが粋なのに履き違えてるんだよな……」

「大手ならまだダメージ少ないかもしれないけどレビュー数2桁の個人制作やらでこのノリを持ち出されると生死に関わると思う」

「こういう『ウケ狙い』のつもりのレビュー、運営側は凄まじいダメージがあって、下手するとこういう事が重なってゲームが止まる事もある。結構シャレにならない問題だと思うんだ」

など、多くのコメントが寄せられました。




3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 06:56:58.83 ID:TN5Iz/wg0
パワプロで不当に低い評価された選手本人とかどんな気分なんだろな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 06:59:52.67 ID:QS4I3zVO0
低評価とかすぐ消させるくせに
評価システムとか形骸化しとるやん

9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 07:18:45.16 ID:H0RAeTxE0
フロムみたいなとこは普通に評価高いし
低いのは何か問題があるってこと

17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 07:28:42.33 ID:5q38zfgk0
Steamレビューはゴミ
まだAmazonの゙方が信頼できる

38: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 07:55:56.63 ID:ezjbZ/UG0
>>17
もろにBOTみたいなのが多い
もちろん外国語

28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 07:46:36.95 ID:JgK2n+190
Steamで1000時間遊んでるくせにクソゲー煽りしてる奴好き

32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 07:52:47.61 ID:XJEQJUm60
褒められまくる神ゲーだけ作ってりゃいいのに

43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 08:06:46.93 ID:EjQXlchu0
レビューが不適切なら削除すればええ話やん
大体ゲーム開発に携わってない人が
いちいちここは改善出来るかとか考えて
懇切丁寧に案を出してくれるの期待してる方が
ちょっとどうなのって思うけど

54: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 08:25:09.29 ID:0sJZoyRC0
高評価になるようにゲーム作れよ

56: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 08:34:16.77 ID:UqGA/NXC0
ネタレビューって好評側の方が圧倒的に多くない?
そういうのは読んでて気持ちよくなれるからOKってこと?

59: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 08:39:49.86 ID:XJEQJUm60
>>56
セールスの心配してるだけだから

61: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 08:55:01.27 ID:PT/5s/zud
高評価はろくにプレイしてない奴多い印象だけど、それでいいんか

70: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 09:42:27.18 ID:+F/QmuKU0
ショップ関係のレビューはそこで購入限定にすれば良いんだよ
少なくとも買ってもいない馬鹿は消える

面白い話があってバンナムがwiiのテイルズ出した後に誰でも出来るアンケートをした訳
すると当然のように移植希望が殺到したのでPS3に移植しましたって結果になった
そしてその後のPS3で出したテイルズのアンケートは購入者限定になった
ここに何の意思があったかはあえて今は問わないけど評価を受ける側もそういうのを前提にやってるところあるから救いようがない

74: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 10:24:21.67 ID:vVsiF0Zd0
まあなーーー訳がわからん理由で低評価付けられるのは辛いわな
AmazonでもSteamでも発売当日に嫌がらせレビューするやつとかいるからせめて発売1週間はレビュー出来ないシステムにしとけよマジで

87: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 14:55:44.82 ID:DSyxnfI10
>>74
レヴューがネガティブキャンペーンの
道具に使われる昨今
なんらかの手当ては必要だと思うよね
 

75: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 10:46:42.52 ID:C5ENF32F0
レビューがどんな人に向けたものなのかなんてそれぞれだし
ユーザーが制作サイドに忖度してわかりやすく改善案を提示しないと気分が悪いとかゆとりすぎるのでは?
取捨選択で参考にするのは当たり前のことだし
否定的な意見もしっかり汲み取らないと良いものはできないと思いますね

86: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 14:52:07.69 ID:zrEMcs+X0
>>75
罵詈雑言だけでは役に立たない

って言ってるんだけどね

77: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 10:54:35.80 ID:Tj4Xp6Ty0
面白いものを作れば自然と文句も減るよ
まだ低評価レビュー入れてくれるだけマシだと気がつくべき
本物はレビューを書く労力すら使いたくなくなる

81: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 12:52:50.46 ID:nduBPxgQ0
レビューシステムがもうあんまり信用ならない

88: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 15:06:51.48 ID:wDVvKRQPa
Steamレビューにもアプデ時にMODが機能しなくなったで
モンハンに低評価つけてる理不尽レビューをチラホラ見た事あるな
さすがに公式にMODでどうこう文句言うのは違うだろ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/10/18(水) 09:36:42.07 ID:ekL7CrD60
steamレベル低かったりMSストアなら総実績低いユーザーはレビュー禁止でいいわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
シロナガスクジラ🐋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
承認欲求モンスターはどこでも迷惑かけてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
FF16は期待外れだったので0点!!😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
青葉流す島の帰還
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
これはその通りだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューの話なのにとんちんかんなレス多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
潮吹き島がどうしたって⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトや5chのネットで色々と話題になったお店に悪戯目的で低評価レビュー入れまくる奴も悪質だよな
自由すぎるのも善し悪しだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューするやつは自分が面白いと思ってるゴミだからな
キモいキャラクリするやつとか
キャラ名に人名じゃない文章や単語をつけるやつと一緒
滑り倒してるのに本人は面白いと思っちゃってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
朝鮮人は
・臭い
・汚い
・卑しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
バグ関連の低評価もやめろや
修正されても作品の評価になるのおかしいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
言ってることは正論だけど
自分の異常性癖をゲーム内に投影する奴に評価がどうとか言われたくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※9
「たこやき」とか「おもち」とか「ねむねむにゃんこだにゃん」とか
くっさい名前つけてるアホ多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
まだ辛うじて内容に触れてるのなら良いが
包装の箱が汚れてたとか、配達が雑とかで低評価入れる連中らはマジでレビューの意味わかってないだろと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーを掴まされた時は他の奴も苦しんでほしいので高評価入れてあげてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
高評価のネタレビューなんて埋もれるんだから承認欲求モンスターがやるわけないだろ
低評価の方が目立つからやるやつが居るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューに対しての苦言なのに高評価されるゲームを作らないほうが悪いとか文字読めないんかこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
こういうウケると思ってしつこいのも多いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
個々人で数値の基準が違うのに単純に平均で評価しようというのがまず無茶だし時代遅れ
全レビューをAIに読ませて総括させるくらいしてみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
漫画とかでもよくわからん理由で星1つけるやついるし
ここ見てりゃわかるだろうけどアニメ漫画ゲームのファンなんて
あたおかしかいないわけだしな

よくゲーム開発者がVにハマってるけど
お前らはネチネチネチネチと批判しかしねーんだし
そりゃ自分の作った作品を全肯定してくれるVにハマるのも仕方ないよ
特にそれが女だったら滅茶苦茶嬉しいのもわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
低評価レビューするなじゃなくて本当は星4くらいに思ってるけどつまらんネタで星1にするなって話だろ
文脈が理解できないバカ多すぎないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>醤油差しペロペロするようなノリでやるんだもんなぁ…。
んん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
大喜利レビューは高評価してやるのが普通やろ
スレタイのでやるなら「ゲームにはまりすぎて彼女に振られるくらい面白いゲームです(高評価)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
超賤人しね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※3
一瞬で30増えるの笑うわ
大体30増えるんやな工作って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
よく日本人と外国人のレビューの差で
外国人 批判はするけどちゃんと良い所も書く
日本人 1か所ダメな所があった、だからゴミ!クソゲー!!0点!!!

これもあんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
バグは評価していいだろ
いつか修正されるかもしれない要素は加味してはならないなら
バグ以外のゲーム要素そのものも原理的には修正可能なんだからレビューの対象から除外する必要が出てくるやん
そんなん言い始めたらもう書くことなくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
絶賛して最後の最後に
プレイベートのあまりにもハマりすぎて大学受験失敗したぐらいなのでドハマりしてしまう事から
プレイするには覚悟が必要です。という注意事項なら解るけど、
それで☆減らすっていうのは作品の内容の良し悪し評価じゃないしなぁ。
PS5持っていないのでFF16の☆はゼロですって
プレイしていない人が評価するのと同じ穴の狢でしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
アホみたいにイエスマンコメントに酔いしれてばかりいた結果
FFみたいなゴミだらけになったんだろうが
悪い評価ばかりじゃダメだけど
欠点は欠点で次回の参考にするようにしないで
褒めらたとこばかり参考にして俺たちすげぇの作ったってやった結果が
今のゲームだろ
嫌なところに目を背け続けるってことは絶対に進化しないってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※26
そんなのよく聞いたことないけどどこの世界の日本の話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
『おすすめしません!』って言いながら高評価にするのが粋なのに履き違えてるってのもはき違えてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
AIでプレイスタイルやプレイ時間から解析して自動で評価投稿するようにしたれよ。
ユーザーに許されてるのは星5個の内の一つをつけるかつけないかだけくらいでええ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
ネタだからこそ超えちゃいけないラインってのがあるよな
寿司ペロの例えは秀逸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
※26
どちらかと言うと海外はなんでも面白かったーって層が多いのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
まあわかる
ゲームじゃなくても自分が作ったものに軽い気持ちやネタの感覚で低評価を付けられると不愉快だろうな
第三者からは真面目につけた低評価とネタの区別なんてわからんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
コメントに「ゲーム業界にいるけど、日本人は文句ばっかで意見が参考にならない。改善の余地がない所に文句や罵詈雑言してくるし。英語でくれる意見は褒めてくれて改善ポイントの指摘してくれるから受け入れやすい」とか言ってるやつがいて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
>「『おすすめしません!』って言いながら高評価にするのが粋なのに履き違えてるんだよな……」

これやろ
普通、めちゃくちゃ貶してるように書いて「なので☆5です」で締めくくるもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
「レビュー」もいうものが、チカラを持ち過ぎたのかも知れん。
いや現代人は他人の意見を聞きすぎるんだよな影響されすぎ、というか空っぽだから洗脳されやすい。が近いな
「他人の意見は、その他人の意見」ではなく「その他人の意見は、先に僕が考えてた意見なのに」みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※12
あ、こいつ日ごろからレビュー荒らしや誹謗中傷してるな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>75
こういう馬鹿がタイトルだけ見て内容を確認しない層なんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※26
それたまに言われてるけど
広報してたから分かるけど外国人のほうが批判レビューエグいぞ
ただ日本人は一回のレビューじゃなくて粘着するやつがいるから
コメント欄閉じてるのはそのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※29
だからそういうガチ評価の話じゃなくてね
ネタ評価で無意味に評判さげる話をしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※29
こういう頭悪いのがネタ低評価レビューするんだろうな
クソゲーに低評価してもいいけどハマってる(高評価)ゲームに対してネタで低評価書くなって話なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※19
レビューを絶対的な指標と捕らえてるからそう考えるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
利用者の善意に頼るシステムはクソだし
荒らしに対応しない運営者もクソだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
これはほんまにクソやと思う
やってるやつ真面目に発達障害やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ノリとしてはネタレビューの方が軽いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
※19
一瞬で30コメついたけどどうやってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
このサイトでも工作とかして自分を正しいとか面白いと思ってる迷惑層いるしな
管理人かもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
評価とかランキングとか工作だらけなのにまだ信じてる人いるんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 17:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※29
記事読んでなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※12
キモい奴ほど他人にうるさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※48
間違えたコメじゃなくてグッドだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあコメント欄封鎖しろよ
都合いいコメントばっかつくはずないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
以前、ウケてると思ってシナモロールに暴言吐き続けてた連中が居たが
あれと同じような層なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
おいおい最新ネタばかりじゃないか珍しい
そろそろ2019年に戻る?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
それを生業にしてる人間もいるんだぞチョツパリ野郎 お前らが生活保障してくれんのか?😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンみたいに売れるソフト売れるからなぁ・・
レビューアーってあくまで後出しジャンケンの要素も強い。
実際にFF16は体験版こそ絶賛だったけど発売してみれば賛美動画より批評動画のほうが伸びてるし。
結局は視聴者がどっち派なのかっていう指数でしか無いからネガキャンしたから売れないってことは無いと思うね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
滅多に売れない用途が限定的な工具とかだとレビューや評価そのものが殆どついてないから
「到着が遅かったので☆1です」みたいな中身無し☆1クソレビュー1件しかなかったりすると、商品探しの段階では内容まで見えないからそのままスルーされて商機を逃してしまったりとかあるかもしれんなーと思ったことはある

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※29
急にグッド大量に入って草
偉そうな事言ってるやつが票工作かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
これどうせ脳みそが腐った奴らの掃き溜めゲハ板のまとめだろ
ろくに元記事も読んでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
通販サイトで配達が遅れたから低評価とか
届いてないけど期待して高評価みたいなレビューは頭痛くなる
商品の中身について書けやと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※33
全然秀逸じゃないだろ
明らかに軽いノリの意味で書いてるだろコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
俺知ってるよ
何者かがGOOD/BAD爆撃してるのは分かりきってるのに
※60みたいに自演だと言い張るやつがいる
こいつが犯人だよ
Good 0 Bad 0
. 管理人2023/10/18(水) 18:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
ぴょwwwwwwwぴょまいらwwwwwwwwwwwwww
釣られてて草wwwwwwwwwwwwwwwwww
アクセスコメントありがとうございます^^^^^^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「『おすすめしません!』って言いながら高評価にするのが粋なのに履き違えてるんだよな……」

もうこの考え自体がすでにズレてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※34
あいつら本気でゲームやってないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
批評レビューの方が読まれるんだ
コスパタイパ気にする世代になって金使いたくないから買わない理由が出来た方がいいんだ
高評価レビューが好まれるの既プレイヤーの方、共感したいからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
的外れな批判なら無視してればいいんだよ
だけど実態はマイナスの批評を一切視界に入れたくない打たれ弱くて甘ったれた性根のカスが有意義な意見や早急に対処するべき問題への改善要望まで取りこぼしてるだけ
そういうところが売り上げや株価に反映されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※69
他のユーザーが影響されるから困ってるつってんだろおたんこなす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
まとめられてる方のコメント、読解力に問題がある人が多いな
レビューは僅かなりともセールスに影響を及ぼすから(評価欄の星の数だけ見て判断する人もいるから)
作品の評価に関係がないウケ狙いのレビューはやめてほしいってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
その程度で死ぬようならそれまでだよ
ワナビを全員許容して保護するような世界が健全とは思えんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
このゲーム結構話題になってたからやってみたけど普通におもんなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
こいつのゲームにXでの作者の言動がきついので低評価ですってしにいくか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューて低評価が付いたとしても全体の評価からしたら誤差だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※70
どんなにネガキャンされても一定のレベルを満たしてたら売れるんだよ
低評価レビュー如きに作品の売り上げを左右する力なんて無い
面白くないから売れないだけ
褒めるところが無いからネタコメで溢れるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本のSteamレビューは工作すごいって聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
※76
実際影響があるから困るつってんだろがい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
fpsが60出ないだけで低評価だからな
逆にジジイ特有の懐かしさだけでゴミみたいな昭和ゲームのリメイクが高評価だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱいるね
ネタって書いておけば叩いてないと思ってる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
安心しな、俺らの目はそんな節穴じゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※41
粘着と言えば中国人の方が遙かにひどくてしつこいぞ
大陸じゃ禁止されてるはずのTwitterまで使って半年以上も嫌がらせするからなあいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※79
そりゃ推奨環境そろえてるのに出なかったら叩かれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※29
「ゲームにはまりすぎて彼女に振られたので0点」。
ウケ狙いの低評価レビューにゲームクリエイターが警鐘「セールスに影響してしまう」

というレビューの内容に対して何が欠点で何を直すんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
なんか前にも海外インディーズ開発者が同じようなこと言ってたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
本スレもここも読解力ない人が結構な数いて驚いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
※80
万引きしといてユーモアって書いとけばOKだと思ってるパヨクもおるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※78
それはお前の錯覚だわ
ポケモンもゼルダもスプラトゥーンもスマブラも
MinecraftやGTAシリーズやPUBG系のゲームだって批判だらけだけど売れてるじゃん

面白いゲームは低評価レビューばっかりでも売れるし
つまらないゲームはいくら高評価工作しても売れないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
※88
以前はこの手の大喜利レビューって超メジャータイトルだけにちょろっとついてる印象だったんだけど(『はまりすぎて生活が崩壊しました』的な)
最近だと結構マイナーな弱小開発のゲームのレビューにも沸いてる印象だから、これまーじで開発者の死活問題に発展する可能性もあるぞ。

って書いているのにここにも読まない人発見
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
※86
日本語読めてない人の多さ尋常じゃないよな...
普段ここまでひどくない気するけどどうなってんだこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※88
そのゲームに低評価のネタレビューが投稿されていて、そのレビューが高評価されて低評価レビューばかりが上位に上がってるっていうならな
実際は違うだろ?
なんでそうならないかっていうとレビューの母数が全く違うからだよ
今回問題にしてる個人製作ゲーのような小規模タイトルでは売り上げはもちろんレビューの数も全く違う
かつてはメジャータイトルに少しだけあったようなネタレビューが、こういった小規模タイトルにも散見されるようになっていることへの問題提起をしてるんだよ

ってことを>>1のポストの中で全部言ってるからお前が何も読んでないのはよくわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
※86
工作の様子みるに暴れてるのは一人が二人だとは思うけどね
米稼ぎの管理人だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューで面白いと思ったのはAmazonにあるヴァルハラナイツのレビューだけかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※91
あともう一つ言うと、すでに有名なタイトルってのはその名前そのものが面白さをある程度保証しているんだよ
要はブランド力って奴な。このおかげでレビューを参考にしなくてもユーザーはこのゲームは面白いと思ってる訳
でも小規模タイトルや新規IPではこのブーストがなくて、レビューしか頼れるものがないから影響がモロにでる
そんな中でレビューを見に来たら「エッチ過ぎてダメですw 0点w」みたいな奴ばっか上位に来てたらそのゲームを買うか?ってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
★☆☆☆☆
面白すぎて3日徹夜して寝不足にされたので星1です!!

↑これがゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
メタクリティックでユーザーレビュー数9887、7.8点のFF16さんは10点価多いのに中古2500円で初週300万以降上乗せされないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
※12
創作ってそういうもんですけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
この記事はSteamのレビューシステムの話だからそれ以外の世間の評価とかは関係ないぞ
おすすめする・しないの二択+文章って方式で書いたものを他の人も評価するシステムだから
おすすめしないを選んで文章では褒めてるネタレビューが高評価になると
Steamのシステムはおすすめできないゲームと判定するって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
0点とクレームを並べ立てながら遠回しに褒めた内容入れて高評価するのがネタレビューだろ
ふざけた内容で低評価投稿したいだけの迷惑レビュアーやん
通報しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
面白いものを作れば良い、という意見は的外れだと思う
ここで問題になってるのは悪ノリで低評価にする奴だから、その手のやつは内容の善し悪しに関係なく低評価にするだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 18:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※98
Badレビューが高評価になる事はおすすめできないゲームになるのとは関係ないから微妙に違うような
単純におすすめしないを選ぶんじゃねえよってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
ネタで低評価つける奴って、自分で自分の首を締めてることが分かってないんだろうなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※41
日本人はコメント欄閉鎖されても大人しく受け入れるからやってるだけ
英語圏でそんなのやったら炎上じゃ済まないからやりたくてもできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューする奴と淫夢厨ってすげえ同じ臭いがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
高評価なら大喜利でもいいんか
正しい評価をして欲しいんじゃなくて
そういうチンケな事やってるから逆から見放されるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
粋なネタ投稿を真似しようとして「分かっていない」ネタ投稿をするって、まさに面白い人を真似する面白くない人そのものだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
※105
もう勢い落ち着いたからアホの振りしてコメ引き出そうとしなくてええぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※105
ユーモアを交えながら批判するのも当然アリだよ
そういうところだよ、君が分かっていない部分は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
事実だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとに面白いゲームならほっといても広がるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※110
そのチャンスすら失う可能性の話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
5000時間遊んで人生に支障をきたしたので☆1ですとかならハクスラ界隈でよく見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛のSNSのバズり狙い感覚でニチャ付きレビューは現実で場をヒエッヒエにするのと同じだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
知らんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※110
それはない
良い物を作れば売れるというのは幻想
どんな物も必ず時の運が絡んでいる
逆に販売者がなんでこんなに売れたのか分からないと困惑したりな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ネタレビューが醤油差しペロペロより重罪だなんてのは世間の常識だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
百歩譲ってゲームの面白さをゲーム内の台詞やらネタに合わせて紹介するとかなら分かる
けど低評価を付けた挙句に意味不明な自己満足のネタやギャグで終始するのは普通に邪魔
「ネタとして笑えた」とか言っておススメしないレビューに高評価する奴も邪魔
ついでにおま環レビューもマジで邪魔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※89 ※91
Minecraftは個人製作ゲーから世界一まで伸し上がったし
天穂のサクナヒメとか>>1のシロナガス島への帰還とか面白い部分があればちゃんと評価されるよ
この手の本物は低評価レビューなんてつけられても口コミで勝手に広がっていくからお前らの意見は的外れ

結局、お前らの意見は零細弱小製作者側の言い訳に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
話にならぬクズども…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 19:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
同じくらいネタ高評価があるからつり合い取れてるんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
これは本当にそう
人が居るからって他人のフィールドで大喜利大会始める屑共
やるなら文豪ばかりのDLsiteの大喜利レビュー見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
そういうレビューをハブいて集計してくれるカスタマイズ機能欲しいねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
期待を込めて★5のレビューとかもクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
低評価つけられた程度でヘラるとかそのゲーム開発者こそ首釣って死んだほうがいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※118
その零細弱小制作者に死活問題だから止めろって言ってるんだよトンチキ野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※120
本当に低評価のつもりで付けてるならいいけど、満足してる癖にプラットフォーム上では低評価をつけてネタに走るバカの話だから関係ないぞそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
※126
失敗の原因を外部要因にあると思ってる零細無能弱小制作者が勝手に死活問題だと思い込んでるだけだって言ってんだよ分盲
先に挙げたやつ以外にも東方やひぐらしみたいに小規模制作者が成功した例なんていくらでもあるんだわ

この二作は絵が下手ってボロクソに叩かれてたけど結果を出せただろうが
低評価レビューなんかが作品の売り上げを左右する事なんてない
面白い部分があるゲームは売れて
プレイする価値も無いつまらないゲームは売れない
たったそれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 20:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
全部がネタというわけじゃない
皮肉で書いてるヤツもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
※121
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※128
大成功かそれ以外かの尺度しか持ってないお前がアホなだけや
元から数千~高くても数万程度のセールスを見込んでそこに損益分岐点があるような開発者の話をしてるんだよ
有名タイトルしか知らんお前の視界には見えてすらない無数のゲームが世界にはあって、その世界にとっては死活問題だって言ってんの
1作目はダメでも2作目、3作目と続けていくうちに大きな成功を収めるかもしれない開発者の芽を摘むんだよこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
プラットフォームがOKしている以上、どんな評価を付けようがユーザーの自由だろう
最初から便所の落書きとわかってるものをアテにして販売計画作ったりクリエイターの評価する方がおかしいだけだろ
コストケチらずに自前できちんと評価を取捨選択しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 21:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
母数が多い大手ならともかく小規模な開発だと死活問題って話をしてるのにこれよ
こう言うの人の考え方のロジックってどうなってるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームじゃないけど、シーモアとかのレビュー見てたら、星5なのに、レビュー内容ぼろくその時がある。
あれって何なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※118
その評価されてる側の人が問題提起してるのにな
まともな根拠のないネタ低評価を歓迎する奴なんかこの世に一人もいないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※108
そのユーモアとやらは大体が盛大にスベッてるけどな
もうね、見てて寒い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 22:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
レビューじゃないが配信者のタイトルもそういう奴多いけどな
「糞ゲーやらされて日常生活困難に~」とか他責タイトルな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 23:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
steam公式がこういうの消してほしいわ
通報フォームとかあるよな? あったら今度steam入れなおした時にやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/18(水) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
元スレからワザと見当違いなスレばかり抽出してコメント欄で突っ込みを入れさせる事で観覧者数を増やす…
これがまとめサイト運営のテクニックやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 00:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
この人フォローしてたけど、twitterでは楽しい話題だけ見てたいとか言うくせに
自分はネガティブな話題出してくるから言行不一致じゃんと思って外したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 01:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
面白い人のレビューの真似するつまらないガキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 02:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
はじめの一歩の作者がツイッターでメイドインアビスにやってることじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 04:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビューはウケる、でもその段階で低評価にしてたらそれは一切受けない
>>1で言うなら彼女にふられたのレビューで高評価なら笑ってすまされる、低評価にされてたら見てる方もガン無視する
ネタレビューで低評価にしてるやつにGood送ってるやつは大体くっそさむいガキか2ch時代の老害だからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 06:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
コストが発生することを全く理解してないアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 07:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
ネタレビュー批判なのに
ガチレビューの話してるアホがいるな
脳やばない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 08:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
すべってる奴ほどそういうレビューしたがるんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
※140
まあそういう奴いるよな 政治ダメとか言うくせに日常の書き込み愚痴まみれとか
直接提言してやれ
まあ反省するか逆ギレするか 本性がわかるが知りたくないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
低評価でそれやられたらただの嫌がらせだしな。そら言うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
高評価をつけたくなるゲームをつくれば~、とか書いているやつは馬鹿か?
寿司が美味かったら醤油差しペロペロはやらない、牛丼が美味かったら紅生姜直食いはやらない、こんなことを自分が書いていると分かっているのか?
低評価大喜利して喜んでいるやつは、ゲームの質なんて関係ないんだよ、自分のコメントが目立つ事が目的なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※131
マジもんの分盲知的障碍者やんけ
大成功かそれ以外かの尺度しか持ってないのはお前だアホが
お前の頭の中では>>1のシロナガス島への帰還がMinecraftに並ぶほどの大成功作品なんだな

SNS全盛の現代においては面白いゲームならば絶対に周知される
既存作品のパクリのパクリのパクリみたいものや二匹目三匹目のドジョウを狙ったようなしょうもないゲームは埋もれるだけ

一作目で芽すら出ないような奴が二作目三作目で成功するわけがないのが現実
そいつらは低評価レビューによって失敗してるんじゃなくて実力や才能や適性が欠如してるから成功しないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
Steamのレビューってクソゲー!操作性糞!とか言いながらも1000時間近く遊んでるバカがおるんよな
ホンマにクソゲーやと思ってるんならやめればいいのに滑稽すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※129
その皮肉も大抵糞つまらんのがゴミすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
低評価レビューや低評価ネタコメは高評価レビューや高評価ネタコメで相殺される
結果的には大多数を占める普通のコメントや正当なレビューに埋もれる事になる
もし低評価レビューや低評価ネタコメが目立つというなら
それはもう存在する価値が無かった作品や製作者だったという事に他ならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 06:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※115
ドラマ下町ロケットも結局阿部寛は帝国重工に振り回されてるし、
ロケット編は財前が感化されて味方になったからよくて
ガウディ編は帝国重工の奴が医療ミスやらかしたから付け込めたけど
どちらもそうでなかったらそのまま終わってただろうしな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【242件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事