|
|
【悲報】ソシャゲ業界さん、終わる。収益やDL数が右肩下がりの模様……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:56:17.82 ID:ay8n+av90

かなりの右肩下がりを見せているせいでここからガッツリ終わりそうな模様
米国の市場調査会社Sensor Towerは同社のブログにおいて、2022年における日本モバイルゲーム市場のインサイトを公開した。日本のモバイルゲームのダウンロード数と収益、トレンドなどが明らかとなっている。なお、本記事の数字は同社の推計となる。
2022年、日本モバイルゲーム市場の売上規模は147億ドル(約1兆9,000億円※)となり、2019年の水準近くまで落ち込んだ。
一方、ダウンロード数は6億4000万を記録し、前年比で10%近く減少。2019年から2022年にかけて継続的に微減傾向を示している。
https://pickups.jp/data/survey/53227/
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:57:00.91 ID:CiZWu0vs0
ステマすればええやん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:57:40.67 ID:ay8n+av90
>>2
最近法改正されたから犯罪定期
最近法改正されたから犯罪定期
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:58:13.19 ID:j3n1y32iM
絵だけ違う量産品ばっかやししゃーない
7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:58:28.21 ID:X29Z9rSA0
今までがバブルだっただけやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:59:57.62 ID:ay8n+av90
>>7
パズドラから始まって10年くらいか?
バブルと言うには長すぎたな
パズドラから始まって10年くらいか?
バブルと言うには長すぎたな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:59:45.39 ID:YJh2BA+e0
みんな飽きるの遅くね
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:01:59.33 ID:ay8n+av90
>>10
10年以上もこんなゴミ共が増えまくってたんよな
頭おかしなるわ
10年以上もこんなゴミ共が増えまくってたんよな
頭おかしなるわ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:59:46.43 ID:FMvXF3Re0
だってつまんないもん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:01:54.48 ID:qUB+6bB1r
コロナバブルが弾けたん?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:03:18.13 ID:m46e/DVMd
>>14
開発費が高騰して中小ゲーム会社がゲーム作れなくなった
開発費が高騰して中小ゲーム会社がゲーム作れなくなった
16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:02:06.42 ID:a1hebIly0
単純につまんねーもん
延々ガチャやっておんなじ作業繰り返すだけ
ずっとやってられるやつの方がおかしーって
延々ガチャやっておんなじ作業繰り返すだけ
ずっとやってられるやつの方がおかしーって
17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:02:13.12 ID:BdN7Mxme0
エルデンリングとゼルダの伝説とモンハンに目覚めさせられたからな
所詮偽物は偽物なんやね
所詮偽物は偽物なんやね
18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:02:37.93 ID:r+GBLm5d0
ゲーム自体がオワコン化してる
20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:03:49.18 ID:BdN7Mxme0
>>18
実際これからは厳しいと思う
目新しさが足りんな
AC6の売上が物語ってるあの程度の傑作じゃ市場を揺るがせないところまで業界そのものが落ち込んでる
実際これからは厳しいと思う
目新しさが足りんな
AC6の売上が物語ってるあの程度の傑作じゃ市場を揺るがせないところまで業界そのものが落ち込んでる
25: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:06:11.37 ID:XFH7z1K1d
いろいろやったけど
モンストがシンプルかつ奥が深くて面白い
モンストがシンプルかつ奥が深くて面白い
29: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:08:02.10 ID:BdN7Mxme0
>>25
スマホを使ったアプリゲーの見本みたいなゲームよね
オリジナリティもちゃんとある
ただまあ魔改造の繰り返しでユーザーが先鋭化する例に漏れない感じもアプリゲーって感じ
スマホを使ったアプリゲーの見本みたいなゲームよね
オリジナリティもちゃんとある
ただまあ魔改造の繰り返しでユーザーが先鋭化する例に漏れない感じもアプリゲーって感じ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:06:16.50 ID:p4FzQfHS0
飽きたやろ
10年くらい続いてるから
10年くらい続いてるから
34: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:11:01.34 ID:8zGxJQPnM
日本人貧乏になってきてるからな
市場は外国人狙いのビジネスしてる
市場は外国人狙いのビジネスしてる
36: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:12:48.56 ID:uCkWSNSj0
5年前と人気ゲームの顔ぶれがほとんど変わってないんよ
せいぜい中韓のソシャゲが割り込んできたぐらいや
単価が高すぎるから皆やり込んでるゲームから離れんのや
せいぜい中韓のソシャゲが割り込んできたぐらいや
単価が高すぎるから皆やり込んでるゲームから離れんのや
39: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:14:20.63 ID:ay8n+av90
>>36
客が昔のゲームからちっとも離れへんから全然新陳代謝が起きへんよな
馬鹿みたいに古い作品が未だに売上トップですはだいぶ頭おかしい
客が昔のゲームからちっとも離れへんから全然新陳代謝が起きへんよな
馬鹿みたいに古い作品が未だに売上トップですはだいぶ頭おかしい
43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:18:30.16 ID:f7DBgCUB0
>>39
逆に言うと未だに目が覚めない信者囲えてる宗教ソシャゲくらいしかまともに売れないって事や
逆に言うと未だに目が覚めない信者囲えてる宗教ソシャゲくらいしかまともに売れないって事や
46: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:23:18.68 ID:ay8n+av90
>>43
ほんま終わっとるな😩
まぁこれを機に国内ソシャゲ屋共もとっととサブスク方式主体のマシな売り方にして生き残り図って欲しいわ😅
海外市場にも目向けてガチャ辞めようや
ほんま終わっとるな😩
まぁこれを機に国内ソシャゲ屋共もとっととサブスク方式主体のマシな売り方にして生き残り図って欲しいわ😅
海外市場にも目向けてガチャ辞めようや
38: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:13:51.07 ID:6P2pYIR50
運営が舐め腐ってるところ多すぎる
荒稼ぎしてるんだから還元くらいしろや
荒稼ぎしてるんだから還元くらいしろや
42: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:18:26.10 ID:BdN7Mxme0
47: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:25:01.70 ID:zRcdU3IV0
>>42
中華ゲーってガチャ演出めちゃくちゃ質素だよな
ポチッ……シャーン……みたいな
本国の法律かなんかで制限されてんだろうけど
中華ゲーってガチャ演出めちゃくちゃ質素だよな
ポチッ……シャーン……みたいな
本国の法律かなんかで制限されてんだろうけど
48: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 21:25:46.50 ID:9BSd1KUG0
いまだに令和の時代で紙芝居ストーリー見せられるやばい業界
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
スクエニ→終わってる
ソシャゲ→終わってる
Vtuber→終わってる
終わってる終わってるいうだけの簡単な仕事ですwww
数回ミニゲームポチポチ…
あ、体力無くなった…
これの繰り返しじゃん。
なんかゲームに動かされてる感強すぎるんだよ
お前らは、また別の流行を見つけ無駄金を払い続けるがいい」
ニコニコとかいう老人ホームで人気なだけで海外じゃ見向きもされてないね…
ちなみにアニメ放送中なのに毎週アクティブ減ってます…
他はボタンポチポチするだけでゲームですらない
正解は無料ソシャゲのせいでゲームが売れないだからな
無料ポイント以外1円も課金したことないわ
かといってイベントのないゲームは目的が無くてつまらない
オナニーや!
でも日本には対魔忍があるから
まあ衰退していくとは思うけどミスリードだなこの記事
それ言ったの仙水じゃないだろ
お前アンチなのにファンサイトり入り浸ってるアタオカだろw
ほんとずーっと同じこと言ってるbotみたいな奴がおるわ
ソシャゲ業界が終わって欲しい人は残念でしたw
大金かけて更に生活リズムまで縛られてたとか我ながらアフォすぎた
スマン、国産ソシャゲのガチャ演出がここまで過剰主義に陥っていた
とは知らなかった。
中華の質素なガチャ演出しか知らなくてスマン。
客離さない為か育成や報酬獲得に時間掛かるようにしてきたから暇潰しにやる、じゃなくてこれのために時間を作る、になってるんだよな
そんなストーリーないゲームやらねーよ
時間の無駄
これからはソシャゲじゃなくコンシューマをたくさん作るようになってくれたらいいなぁ
終わってるのは自分ってオチなんだよな
昔みたいに開発費1000万で出来ますなんて界隈でもないから億単位売り上げてようやくトントンってレベルじゃねーの
高所得者層を中毒者にすればまだいけるよ。
金を使わないから高所得者でいられるんやで
毎日やらせるという仕組み上どうにもならないんだろうけど
最初からずっと終わる終わる言われててまだこれって
こっちはやりたいときにやりたいんだよ
なのにログインしないと損するような設計が糞
共食いしまくって落ちてんだろ。
まあクソもたくさんあるから、生き残ってるのはまあスゴイよ。
ゲーム会社が脳死で選挙に行かなかった罰
元々マニア向けで基準にするようなもんじゃないし
それでもシリーズ最大の売り上げとか言われてなかったか
アニゲを勝手にファンサイトにしてんなよステゲ社員w
当たり前だろ、ログインすらしないヤツよりログインしてくれるヤツを優遇するのは当然。
もっと安くていいよな。
ってもそんくらいの値段にしないと開発費回収できないんやろうか
パズドラ最近のは酷いやろ
2年ぶりくらいにやったらインフレし過ぎてて道中の敵ですらワンパンで沈められてすぐ辞めたわ
パーティー組もうにもアシスト武器がごちゃごちゃし過ぎてて探すのだけで疲れて萎えるし
復帰勢や新規お断り仕様に驚いたわ
子供ならいいけどオッサンがこれ言ってたら怖いな
散々絞り尽くしたんやからもう廃人の貯金もすっからかんなんやろ
荒稼ぎした金でAAA作ろうとしてるのサイゲぐらいか
金や他業種から人が集まったのに活性化せずにメーカーユーザーどっちも疲弊だけしてる
ニコニコもチェックしてんだろ?
それとも全部データのないお前の妄想か?
ゲームやってるよりアニメ見た方が有意義に過ごせるわな
だから人が減ってんじゃねえの
義務感でやるゲームなんてつまらん
ホヨバもその枠に入りそう
国内だけで見たら安定というか市場飽和だろうけど
中国父さんみたいに世界に目を向ければまだまだ伸びしろはあるよ
男がオタク趣味に金かけれなくなった一因に課金があるって言われてたしな(あとv関係とか?)
(古くからネトゲのRMTとかあったけど)
今の若者がまた金の生る木になるまで10年掛かるだろうし
しばらくはこういう集金装置は下火になるかもな
楽してガチャゲーで稼いで技術捨てたから、大手以外技術力ある中韓に駆逐されるの待つだけ
今更CSに戻ってきたところで技術やアイデアないから詰みやw
ゲーム自体の人気に陰りが見えてきたな
どこかにしわ寄せが行くなら真っ先に切られるのが日常生活に関係ない娯楽っていう当たり前の話
そのゲームだって諸々値上げされたりしてるんだからそうなるわ
はいはい。そうですね。
これで満足か?
中高生のサルが1日5回の自慰行為を10年続けてるようなもんだな
その辺はもうコンコルド効果で続けてるだけ
今そいつらが新規ソシャゲとして出たとして流行るかと言われると流行らない様な物ばっかでしょ
スパチャしてたら課金する金なくなっちゃっただけなんすよねw
パッケージやバナーに釣られてとりあえずDL 60MB。初回接続に13GBのDL待、ここで8割を蹴る
このやり方クソやわ。最初からFullクライアントDLさせろよ
1日やってて1週間休止、再開時にクライアントDL10GB 。キレて消去。
(ソシャゲにしては)ストーリーが良いってだけでほぼほぼ紙芝居だからな
ガチガチに力入れて作ったPCやCS系相手には話にもならんレベル
後金使い果たして破産からのドロップアウト組も相応に居るんじゃない?
スパチャ関連とかも消費者生活センターが
「お前ら考え無しに金使いすぎもうちょっと後先考えて金使えや」ってお触れ出す程度には
やばい金銭感覚してる奴居るんだからソシャゲなんか更に躊躇だろ
パズドラは動画投稿者とかにも
モンスト10周年と格差が酷いってネタ動画出されまくってたな
日本人としてはずかしいおじさん鏡みなよ、エラはって四角い韓国顔があるでしょ
わざわざ金使いまくるのアホじゃん
その上本当に良いストーリーやキャラが生まれたとしても
運営のその後の展開次第で台無しになるというケースも出てきてて困りものね
死んだキャラを出し続けたり特定章や特定キャラを優遇したり冷遇したりと…
古参勢ががっつり客を抱え込んでるから新規ゲーが出てもあんまり盛り上がらない。
やっぱ新作が出るたびに客が動いてトレンドになるぐらいじゃないと業界が盛り上がらん。
SEGAやスクエニとかのソシャゲは単純につまんないし…
ネトゲもソシャゲ化していってるけど例えばNGSは回数ボーナスでガチャ高額に引かないとモーションできません!しかも毎回!ってやったせいで微課金で引く意味がなくなって微課金勢が課金しなくなったし頑張って引いてた人も課金疲れとゲームのつまらなさで辞めていった
結果、装備作成も締め上げて装備にすら課金絡ませていく方針になってゲーム自体が壊れた
やっぱほどほどに良識ある金額を広く浅く集めないとプレイヤーの負担が大きく人が減るしゲームが過疎ってしまう
普通のガチャが100%SSRかはともかく、ソシャゲガチャのゴミ97%は間違ってないな・・・
なんなら3%のうちにもゴミ混ざってるし
ざまぁwww
今まではまった和ゲー洋ゲーって基本DCL全購入してるんだが
メインクエストラインは無料、それで釣って追加エピソードは有料DLCみたいな。ようはSNS要素なくせっていう
消費者庁官僚を暗〇したのを反省してとっととガチャ規制しろや
日本人自体が絶滅しかかってる
日本の総人口自体は江戸時代と比べて数倍に膨れ上がっているんだけどな
かつて韓国のゲーム産業が崩壊したのも同じ原因なのに学習してないのか
うわぁ江戸時代まで持ち出すまで落ちぶれたのか。今何年なのさ
競争相手が増えりゃ広告や開発コスト増大していってその分リスクも増大する
まあだからといってコンシューマーゲームが儲かるかって訳でもないから難しい話だが
最初に参入したところはローコストで儲けたんだろうがその後どんどん増えるもんだから、パイの奪い合いで当然の結果やろ
ソシャゲ製作してる下請けがそのフォーマットで作られてるからってのもあるからなあ
あれもソシャゲとして出てガチャさえよければ良ゲー判定だったんだろうな
最後は買い切りコンシューマーゲームだけだろ
一時的に外国ゲームを見習ってガチャがない代わりにDLCが高額で全部買うと総額数十万円とかになるかもしれんが
それもすぐ終わるだろうな
金持ちにとっては満足度が低く、貧乏では買えない難しい価格設定とレア価値だし。
昔はまだまだ豊かだったて事だな
もう日本で売れるコンシューマも次々と終わっているぞ
お前らがFF16やダイの大冒険を買い支えないから
まだガラケーだし
外国産とか円がどんどん外国に流れていくから経済回らなくGDPが下がる害悪
常人が増えたって事だろ
結局どのゲームもガチャ回して周回だしやってる事が変わんない
ソシャゲが世に生まれて10年以上経つが、多少グラはキレイになってもゲーム性は全く進歩しなかった
アトリエの方、TAPした途端歌が流れ始めてなんだか笑ってしまったわw
スレタイに関しては普通じゃね、課金なんか少しでも先のことを考える奴ならやらんっしょ
ソシャゲなんざ全部マッチポンプゲーなんだし
プレイヤーは日々デイリーミッションとスタミナ消化に腐心し、
肝心の内容はと言えば中身のないシュークリームでも食べてるような低質なゲーム体験
ソシャゲに遊ばれているのは自分でしたってオチ
10連ガチャ3000円って相場を考えたやつはいったい何人の人生を狂わせたんだろうな、ゴミしか出ないガチャ30連分でまともなコンシューマーゲーム余裕で買えるじゃん
そこでコンシューマはおろか買い切りスタイルなんて目もくれてないのが答え
ナカイドとか偉そうにこれからはコンシューマとか言ってるけど
ソシャゲが来る前のゲーム業界の閉塞感を全く知らない上に
現時点で何もコンシューマが抱える問題が解決してない事を理解してないからお花畑よなと
なんだかんだで無料でキャラ集められるのデカいからな
母校拡張はdmmミッションとかいうポイント集められるやつで補ってたわ
それするならもう買い切りゲームダウンロードするわ
エロいキャラもだいたい攻略wikiにイラスト載ってるしでやる意味感じねえわ
ストーリーが面白いとかゲームシステムが面白いとかいう話全く聞かんよな
良い条件が整うまでリセマラして、強キャラ・アイテム引くまでガチャ回して
作業のようにデイリーミッションを消化する・・・こんなん楽しい訳ないやん
AndroidやWindowsパソコンや家庭用ゲーム機は無関係なはずなのに公平性のために巻き添え値上げされ、代わりにガチャ石3割増しのゲームがほとんどを占めた
しかし、その後は物価高とさらに円安のダブルパンチだな
iPhoneなんか売れなくなるだろうな、あんなに高額でサポートが長かろうがリセールが良かろうが
その性能を必要とするのはカメラと高グラフィックゲームだけ
しかもカメラはハイエンドでマイクロSD内蔵か外部媒体で保存容量増やして家に持ち帰りパソコン保存で、クラウドなんかより格段に安くて高性能
USBタイプCのUSB3以上爆速通信とWindowsパソコンとニアバイシェア含めた連携でAndroid必須だしな。
二三個に抑える理性が必要
最近だと無料広告ゲーのパズルとかの方が新鮮だったりする
ひとつのゲームに絞ってるパターンじゃね?
無課金で複数やっても時間がすごいいきおいでへるし
でも結局Nianticのやらかし祭りでCAPCOMが尻拭いするっていう残念な運営スタイルだけど
こんなサイトに入り浸ってるのが一番時間の無駄だろ
新作が似たようなソシャゲならなおさらそうなる
売れたとしても開発側はそれにかかりきりになって新作に人手を回しにくくなるし、負のループだからな
人格のシナチョン化が進んでて真の日本人なんて絶滅危惧種だぞ
紙芝居ゲーの何が楽しいのか
日本産のMMOはケモ耳尻尾だけの擬人化とかいう奇形共が流行ってガチケモナーに対して供給虐めしてくるからやる価値無しwwwwwwwwwwww
その点海外産のは自キャラを両性別でちゃんとしたケモを選べるからな、神獣伝説は神🤪
SEGAやスクエニのソシャゲを全て遊ぶなんて勇者だな
それは知らんが台湾のスドリカも紙芝居じゃなくてコンシューマーのRPGみたいにイベントシーンでキャラが動いて喋るから好きや
見てて飽きん
DMMでやれるやつはパソコンでやった方がお得だぞ
時限初心者ガチャスタートガチャで金使って最低限戦えるところからスタートになってる。
マジカミってゲームを一言で表現したかのようなコメント
海外で終わったソシャゲだっけ
ソシャゲ業界縮小したら実質ゲーム業界そのものが縮小するでしょ
>スマホゲーってGoogleとAppleに売上6割持ってかれるじゃん
どっちも3割やで
もしかして両方を足して6割とか小学生でもしないような計算してる?
サ開直後にある程度回らないとその後に伸びる理由がほとんどないからな
黒になる見込みがなかったら2,3か月で損切りする業界よ。買い切りと違って鯖維持費や管理費開発費は毎月掛かるんだし
ぶっちゃけた話をすると
Googleやアップルの取り分はコンシューマでの利率を考えるとむしろ有情だったりする
業界的にはファースト(任天堂やソニー)が3割程度取るのは慣例みたいなもので
パッケージの場合、そこから更にショップの取り分が発生して
本当にソフトメーカーに入るのは売上の3~4割だったりする
オンラインで完結してる分むしろGoogleとAppleって安い方やねん
(現時点で一番安いプラットフォームはEPICGAMES、12%ほど)
金と時間が無くて一番最初にカットするなら両方使わせるガチャだしスマホゲーはどんどん消えてくぞ
>AndroidやWindowsパソコンや家庭用ゲーム機は無関係なはずなのに公平性のために巻き添え値上げされ、代わりにガチャ石3割増しのゲームがほとんどを占めた
君ソシャゲやってないから知らんのかも知れんけど
これ全アプリが新しい料金規格に合わせて据え置き価格になるよう石単価の価値を調整したから実質何も意味無かったねん
ただ原神だけは「なんでこんな嫌がらせみたいな料金改定するのか意味分らんわ!お望みどおり石単価3割アップしてやんよ!」と
Apple版だけ石単価が高い状態のまま放置してAppleでの売上をガタ落ちさせた過去がある
(現在も割高価格継続中、それでも偶にセルラントップに入って来るから恐ろしい)
日本貧乏だしソシャゲゲーム課金やっても自分に未来ないし
ソシャゲじゃなくて据え置きハードの面白いゲームは暇つぶしにやるじゃなくて
時間を作ってがっつりやるもんなんだが
資材、弾薬、燃料など
というチビデブハゲの無職独居童貞老人のコメントでした
ソシャゲになると人気キャラばかり擦りストーリーを捻じ曲げる二次創作しか出来ない物を信者が公式だと勘違いしまくるのがウザイ
そうそう簡単に潰れる業会でもないだろ
あのレベルがそんなポンポンつくれるわけがないだろうけどさ
ただ原神を持ち上げるとかはないしもう飽きてきてるが、原神のあとだとガチャ天井引き継ぎがない和ガチャゲーはマジでやらなくなったな
日本のクソしょぼいPS時代レベルのクソゲーとかやってられんわ
もし競争が激しくて切磋琢磨する業界なら到底ありえない
元々「クラファン」が流行って、資本無くて落ち目だったゲーム業界がそれに乗って、
ただのクラファンじゃなくて持ち前の技術を使った「返礼じゃなくてミニゲームさせるぜ!」がソシャゲの発端
で、近年コンシューマが盛り返してきたのは、このクラファンで集め終わったから
コレにノって素人がパクりアプリいっぱい出してんのは、ゲーム業界とは関係無い
どっちかっつーとFXみたいな、感情が必要無いタイプのただの金儲け
そもそもSNSが存在しなかったら成り立たないビジネスだからね
射幸心を煽られてお金を入れてハズレを引く→SNSで10連で最高レアを引いたやつの投稿を見る→馬鹿がまたガチャを回す・・・