【画像】なろう主人公「作戦無視したけど俺のお陰で敵を殲滅できたじゃん」←これどう思う?

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:00:27.96 ● BE:518031904-2BP(2001)
結果が良ければ命令違反は許容されるべきか否か

no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:05:07.62
お行儀はよくしようね

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:05:30.22
他の奴らが気を使ったのかもしれないからNG

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:06:16.05
良い結果出したならその功績はトップのモノなんだから良いじゃん

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:10:59.90
>他の奴らが気を使ったのかもしれないからNG

そうマジでこれ
社会出た事ないと分からんかもしれんが
独断先行する奴がいると周りがフォローに回らなきゃいかんのよ
しかも本人は気づいてすらなく全部自分の手柄だと思ってる
こういう奴がいると周りが苦労するんだよね

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:30.85
命令違反するものすべてが有能ならいいが
自信過剰の間抜けが大勢出てくる事を考えたら
前例は作るべきではないな

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:32.83
スレ画は口の利き方がなってないので論外

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:49.22
翼に勝つために秘密特訓した日向が
「勝手にチームを抜けて独断専行したお前は規律を乱す存在だから使わない」ってなるの好き
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:14:16.29
軍隊は統率が命なので功があったとしても命令違反は厳しく罰さなければならない
個人が命令違反してでも結果を求めるようになると兵は勝手に動きだして軍としての機能を失う

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:14:58.27
最初からこういう命令しときゃいい
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:15:38.16
はい

no title


no title


ちゃんと意思疎通は大事
no title



: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:15:42.55
独断専行するけど後で咎められないように裏で手を回してたり逆に独断で動くけどそこの責任はきっちり取ったり
そういう話がなくスレ画みたいなのだとただの子供の我儘にしか見えなくてなおかつそれが正当化されてると読んでてしんどい

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:16:52.82
命令違反する主人公が「全て私の責任です。被害を減らすために独断専行しました。もちろん罰は受けます」って態度ならカッコいいんだけどな
「ちっうっせーな、結果出たんだからいいだろ」って態度取ってたらダサいわ

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:18:16.92
今はこういうキャラはヘイト稼ぎまくるからメインキャラでは難しいぞ…
こういうキャラがいるだけで読まれなくなる

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:23:30.38
ルール破って救助成功のオンパレードな漫画
罰と罵倒と称賛の天秤が描かれてる
no title

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:23:49.68
スレ画は確かなろうだったな
上官への反抗的な態度で首になって
冒険者学校の教師みたいなのになって生徒からスゲースゲー言われるやつ

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:32:19.53
スレ画は結果とか以前に若い男の言動と思考回路が幼稚すぎる…粋がってる小物のチンピラみたい

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:32:39.34
上からすれば第一の命令が実行されてると信じて
第二の命令を出したり作戦を考えたりするわけで
勝手に行動を変えられたら勝てる戦にも負ける

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:49:09.91
まあ結果さえ良ければ過程は何やっても不問とかなったらみんな真似するわな…

: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:15:05.86
口の利き方がどうのって話をさせることで上官を悪役にしてるだけだよねこれ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
フランスではなろう小説みたいな稚拙なものは読まれないんですけど日本では大人気みたいですね
漫画大国でしたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢

ドーーーーーーーーーーン!!💥

令 和 の 偉 大 な 救 世 主 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
まあフィクションですし😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
韓国ではありえないことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
悪質なカルト宗教の嫌がらせを無視して長年癒着してた安倍を仕留めた山神徹也国士は神🇯🇵🎌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
このスタンスでいくなら結果出なかった時腹切る以外道ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
カツの出撃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そんなフィクションを見て気持ち良くなってる負け組未婚老年青葉弱者男性が居るのはフィクションじゃないんだよなぁ…ノンフィクションホラー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※4
だから日本は衰退した
そう、『氷河期世代』のせいでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
怪獣8号が一生これやってるイメージ
今の戦い終わったらまたやるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は過程にこだわって結果がゴミだからな、結果さえ良ければなんでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司神🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
セウォル号で船長の動くなという命令を無視して逃げて
生き残びた子供達は罰せられるべきなのか🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※11
氷河期世代が無能だからだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
ポンプ車のやつはなんて漫画?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことを許したら兵士たちは我先にと手柄ばかりを追い求めるようになっちゃうってスパロボAでアムロが言ってた
Good 0 Bad 0
. 安倍晋三(ゲリゾー)2023/10/19(木) 21:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※11
特に氷河期世代は無能な働き者ゴミクズ老害アスペ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
め組の大吾はいいよね
お前みたいに誰も彼もが臨機応変に最適解を出せればいいがそうじゃないから消防という組織がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
臨機応変はいいけど態度悪すぎて不要な衝突起こしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※5
木村隆二は神ですか?
Good 0 Bad 0
. 安倍晋三(ゲリゾー)2023/10/19(木) 21:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
山上以外の氷河期世代は全員腰抜けのバカばかり、テコンダー朴でも読むべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
軍の兵士なら厳罰だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
※20
木村隆二烈士は山神徹也国士の熱き大和魂を継いだ若き令和の赤穂浪士、神🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
※21
青葉真司様は戦後最強なんだが?😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
別に規則破る展開でもいいんだけどニチャニチャするのがアカンわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
ひたすら記事を使い回すアニゲー管理人とかいう無能な働き者
なお訃報に関してだけは有能な模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※1
フランスではって言ってるけど、壮大なエラがハミ出てますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
道徳の教科書であったな、「星野君の二塁打」だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
なろうで規格外の力を与えられたのは元の世界では小心者だったくせに大抵傲慢ルールを無視し力でねじ伏せ女達をはべらせる奴になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだったら大体帰還後に修正されるやつ
体罰で済まされるから処分的には優しいと言えるかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
このおっさんは全騎士団のなかでも最低最悪の戦績を
更新しまくってて怒られてる奴が入団するまで
モンスターによる兵士の死者数がトップクラスの無能指揮常習だった
それを怒られてるこいつがどうにか兵団の犠牲者を出さないようにしていた
で、おっさんが起こってる理由は自分の手柄を取られていると思い込んだ嫉妬心ってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
我々は、偵察が任務なんだぞ退くんだジーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃は主人公の方に感情移入してたろうが、今はブヒブヒのオッさん側だな。集団は規律が第一だし態度が悪いのは普通に失礼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ガンダム…w
大人になってガンダムwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
結果さえ出せば独断専行してもいいって思想が全組織に浸透すると誰も指示を聞かなくなる
それを一般的に烏合の衆というわけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
※4
トンスル民族が埃る英雄の李 舜臣は、独断専行が過ぎて1兵卒まで落とされたことがあるそうだ
まあ島津にあっさり射殺された訳だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※32
真っ先にこれが浮かんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
順序としては上にまず確認を取るのが絶対だな
功績立てればチャラなんて認めれば組織が成り立たない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
※31
つまり指揮側をそこまで無能にしないと独断専行の正当化ができないって事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の出た家か後ろ盾が強いなら戦果で相殺されるかもしれんが、平民がこれやったら手打ちよな
解ってて煽ってるから才を見出した後ろ盾が強い設定でしょこれ
知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの見て社会とか語りだすやつは相手にすると面倒だからね
最初からターゲットにされてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
軍隊は集団で戦うものなんだから、末端が勝手な行動しちゃいかんだろ
あと戦況が変わったっつってるけど、それは伝令か何かでちゃんと報告してるんだよな?
場合によっちゃ軍全体の行動に影響するんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※32
でもそのおかげで可動できるガンダムを1機にまで減らせたから大手柄なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※13
軍隊じゃないのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
※43
でもアムロをガンダムに乗せる切っ掛けを作ってしまったのは大きなマイナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
「作戦を無視しおったな」ってのが曖昧で言い方が馬鹿っぽい
怒るときはどんな点が問題だったか挙げるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
失敗した時に責任を取る立場からすれば、結果論で良かったじゃんでは済まないことよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作品ならこれで正解
まともな作品なら後から周りのフォローがめちゃくちゃあったのを知ってへこむ展開
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
行けそうだったので戦線を無視して突撃したところ敵を追い払いました。俺TUEEEEE
 ↓
突出した地点を守らざるを得なくなり3方向から攻められて犠牲者多数となりました
 ↓
俺は結果を出したんだ!俺は悪くねえ!

ってことを下士官にやられちゃ佐官はたまらんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
なろう向けの話だったらもっと上の立場の人とすでに仲良くなってるからなぁ
逆に怒ってる上司が何らかの理由で処罰させられて「ざまぁ」とかやるから許容なんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※43
偵察成功してその後上手くやれば鹵獲もできた状況だからな
破壊はしたがザクとパイロット失った以上、大失敗も良いところよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
というか上の立場の人間によくこんな口きけるよな
普通に手打ちにされてもおかしくないだろこの態度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
誉れはどうした!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※39
実は怒られてる奴は独断先行してないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
フランス一大イベントのフランス革命の後
なろう展開に憧れた若輩の革命家が
恐怖政治に走ってあっさり首落とされた様だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
でも、サッカーで活躍するのは独断専行する人なんだよねってブルーロックで言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
それで完全に戦争終結して軍隊解散できるならいいんだろうけど、再現性が無いと意味ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
実際部下を持つとわかるが人の話を聞かない奴って手に負えないんだよな
独断専行そのものより自己正当化の方がきつい
処罰される覚悟で勝手に動いて自分で責任取るならまだいいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
上司が無能な小物感出してるから主人公が正しいっぽく見えるけど規律を乱してるという点では主人公がクソ
こんな前例を認めてしまったことで能力のない奴が独断専行したら軍として統率が取れない上にとんでもない損害を被る可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※56
それは前線の選手の場合だろ、最終ラインの選手がそれをやったらオフサイドトラップすらままならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
※15
「め組の大吾」
90年代半ばから後半にかけて少年サンデーで連載された消防士漫画
くっそ面白い

歳がバレるが、同級生がこの漫画を見て高卒で消防士になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
間違った命令でも延々と続け、気付いた時には取り返しが付かなくなってしまうからだ。

ワクチンだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの客層的には独断でも「成果だしてんだしなんか文句ある?」ってやつがちやほやされるのが正解なんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※31
へぇ詳しいね?そんななろう見て時間と金を無駄にしてるの?
仕事できなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ちなみにこの豚は自国の王位継承者第一位の人間から無能と言われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
上官は無能だよ
「度重なる」独断専行でこの態度なのにまだ部下として使ってるんだもの
一発目で追放しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※63
氷河期の役職なしを筆頭だもんな読者層www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※64
横だけどここで時間潰してるお前みたいな暇人より
ソース持ってこられる方が有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
※65
氷河期が考えそうな設定で草
浅いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
この作品主人公、クソほど性格悪いのに作者はクールで理知的な頼れる人物描けているつもりになっているのが本当にきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※68
そんな低俗なゴミに金と時間を無駄にしておいて有能?
仕事できない奴に言われても参考にすらならないなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※50
相手伯爵とあるが
街や都市レベルで封土を持つ立ち位置の人にそんなことしたら国の大問題に発展するぞ
まあなろう世界じゃ日常茶飯事かもしれんが

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
独断専行云々関係なく
ただただ単純にこの主人公の方を不快に感じるから話の構成が下手なだけ
ヒストリエでも主人公が独断専行を行って勝利する話があるが
それはちゃんと理由やアフターフォローを積み重ねて
主人公にヘイトが向かないように上手く処理されている
上手い漫画はそのへんをちゃんと処理してるんや
なろう系はこの部分をことごとく失敗してる印象
この2Pだけで主人公の行動に疑問を感じさせるくらい下手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
成功したらいいよ
失敗したら過剰な罰与えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※70
作者の顔と性格が透けて見えるね
異世界でスマホもらってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※13
なろうの悪役以上のド無能を例に出すのはNG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
いくら優秀だろうと規律を乱す存在は一発追放やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
まあ失敗することが目的の事もあるしね
勝手な事されると困るしいちいち説明するわけにもいかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
※59
まあいうて上が牟田口とか花谷みたいな無能だったらそんな事いっとれんわ
「我が師団の上には、馬鹿の三段構えがある。第15軍と、方面軍と、南方軍がそれだ。馬鹿を相手にボンヤリ待っていたら全員総死骸だ。直ぐに電報を大本営に直電せよ。場合によっては、俺が退却を独断専行する」

「でたらめなる命令を与え、兵団がその実行を躊躇したりとて、軍規を楯にこれを責むるがごときは、部下に対して不可能なることを強制せんとする暴虐にすぎず」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
独断専行するのは良いが首飛ぶ覚悟でやれよな
功績があればOkなんて戦争終わらせるレベルのものでもなきゃ駄目だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
左遷された最強賢者、教師になって無敵のクラスを作り上げる
この作品だな思って確認したら、これプロローグの頭の部分なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
※69
現実の中世でも無能が貴族であるのは結構あるな
だから民衆からクーデターを受ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
※73
なろう描く奴に有名漫画家の技量を求めるのは酷だよ
所詮なろうなんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ黄金期のジャンプの主人公のお家芸じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※71
お前みたいな無能よりは有能って言っただけなんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
これ許すと他の人間のモチベ下がって部隊の士気下げまくるからやめたほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※82
ソースが中世は草
なーろっぱやん
フォークとか使ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※31
主人公アゲるために周りをクソバカにする典型的なやつかしょーもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※65
じゃあ一番無能なのは、その王位継承者第一位の人間とやらだな
そこまで無能だと確信してるならなんで解任しないんだその無能王子は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※28
やきうは思い切り振って外野まで飛ばすのが最適行動だから意味不明な小細工を指示した監督がパワハラですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ビッグモーター「だよな!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
実際はケースバイケース
日本海海戦でも上村中将の第二艦隊が東郷平八郎の命令無視した結果ワンサイドゲームに持ち込めたし
ただ上役に向ってナメた口利いていい理由には1mmもならないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
※87
貴族の話から話題そらして逃げてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
※85
無能のお前の裁量で言われても参考にならないと言ってるんだが…
これだから無能はw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
※94
無能はお前なんだよなぁアニゲーおじさんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※93
別に逃げてないが?なろう作者はなーろっぱが好きだなと呆れてただけだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
上手くいっただろと言われてもそれは結果論であって事前に作戦立案の段階で意見具申しろ
「お前らの事は信用できないから自分勝手に動きます」とか団体行動で許される訳無いだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ブーメランで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
現場で最善を尽くした結果命令違反になる事はありえなくもないがそこまでやるなら
不貞腐れた態度取らずに潔く命令違反の罪を被るか上手くご機嫌取ってやり過ごすか
出来ずに上司に歯向かう主人公が軍属として子供メンタル過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
シン「独断専行で民間人助けました」
アスラン「戦争はヒーローごっこじゃない!」ベシッ

シン「本国の命令通りフリーダムを撃墜しました」
アスラン「キラは敵じゃない!」ベシッ

シン「アンタって人はー!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※94
いやお前みたいな無敵の人やで
イキリ散らす能無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そうやって逃げるんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
※98
ブーメランって無能の口癖だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
自由に動きたいのなら
その前に上官の信頼を得て
『ある程度自由に裁量してヨシ!』って許可をもらわなくちゃあ
信頼や信用される努力もして無いのなら処罰されて当然じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※101
無能のお前が自分を棚に上げても説得力無いって言ってるんだが…
知的障害者の人?wなろう好きそうだもんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通に軍法会議で処刑やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ブーメランと言われるようなコメントをするのが無能では?
ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
結果が出てんだから良いだろで関東軍を許したら
ドンドン暴走してアメリカ怒らせて
最終的にやる必要のない大戦争で大勢の日本人が死ぬ結果になったから
前線の命令違反は許すべきではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
※89
貴族だから
お前がなーろっぱとか言って逃げてるけど
現実の貴族は王族の部下じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※79
それは極めて特殊な例だろ
軍に規律を持ち込んで成功した例の方が圧倒的に多いんだから
韓信や王猛辺りの名将中の名将連中、約束の刻限に遅刻しただけでその相手を問答無用で死罪にしようとしたエピソードがあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
私人逮捕系YouTuberを正義だからいいじゃんって言ってるガキが共感覚えそうな屁理屈だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ブーメランで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
なろう読んでる奴って手帳持ちなんだろ?
鯖太郎やイキリ骨太郎やスマホ太郎で証明されてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
軍で規律違反、結果が良ければなんて通らんやろ
これが通るなら銀英伝のヤンも苦労しなかったって、自分自身の判断を拠り所にして命令無視が許されるなら国民の代表が軍事力をコントロールするという機能を果たせなくなる。軍人の前に1人の人間としての尊厳のために軍事ではそう行動しないと恣意によるものだと謗られる
そんな悪しき前例は作れないて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ブーメランでも何でもないの草
池沼やんwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの追放モノにも言えるがホウレンソウ出来ない奴は個人でやってろ
ボクはこんなに優秀なのに周りが理解してくれないから不幸だ―じゃねえんだよ
お前が本当に優秀ならその優秀さを周りに言動でプレゼンしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
※107
顔真っ赤で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
※115
自己紹介wwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※109
それ俺じゃないんだがww
なーろっぱに反論できないならお前の負けだが?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんというか、マジで社会出たことなくてなんで自分が嫌われてるのかわからないタイプの人が書いてるんだろうなって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※118
池沼発狂してて草
ただ喚いてるだけやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※115←こいつみたいなのを弱者男性って言うんだろうな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
作者が戦術論をまるで理解してない無能だって事だけは良く分かるな
平押ししか知らないからこんな阿呆な内容が平気で書けてしまう
まして平然と命令違反しまくってる将校をなぜ今まで処罰して無いんだか

そもそも作者ですら作戦や主人公に与えられた命令とやらを考えて書いてないんと違うか?
作戦目的や戦況がある程度イメージ出来ていれば、もうちょい輪郭のある叱責が飛ぶはずだし
目前のキルレートさえ稼げば命令違反してもよい、なんて理屈には中々ならない筈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※65
無能なら無能と描けばいいのに、いちいちもっともなこと言わせるのなんなん?
無能ならちゃんと無能なシーン見せてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※121
自己紹介二回目は大草原
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
命令違反したやつの処遇が決まってないのか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
※120
なろうは発達・知的障害者が書いてそう
そして発達・知的障害者が読んでそう
インクの無駄だからチラシの裏にでも書いてろよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
幼女戦記のデグレチャフは軍紀をも国際法も破らないし命令もちゃんと守る方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
※109
爵位は王や君主から賜るのが慣例
部下じゃないは無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※99
これなんだよな
孫子にも君命に受けざる所ありとあるように現場判断で命令と違う事やるのはある程度仕方ない
ただその違反を問題視するかの判断は上層部がやる事があってお前じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
でもなろうの上司って大体無能な働き者じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
なろうのなろう具合によると思う。一人で世界滅ぼせる様なやつに凡人のたてた作戦なんかあっても…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※125
喚いてるのはお前だけだぞ?
余裕なくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※124
無能を描くのに時間使う必要あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※88
踊る大捜査線も今見たら上を無能にし過ぎてクサすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
赤い彗星「作戦無視して友人を嵌めて殺しました」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
※34
ここにいる時点で目くそ鼻くそだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
戦場では戦況が変わり臨機応変に対応しなければいけないけど
個人の判断で命令違反をしたからには例え勝つことが出来たとしても
罰を受けなければいけないだろう
賞罰を明確にしなければ隊を纏められないのだし

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※110
軍隊の性質にもよる、戦国時代の武将なんかは多くは功さえ上げれば良かったし
というかそもそも日本軍なんかは独断専行がまあまあ多い軍隊だったしな、そのおかげで亡国の憂き目を見たという意味では規律守れやは確かに概して正しいと言えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
生きているのは自分1人じゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
上司の事ふんぞり返ってなんもしない奴と評しておいて
左遷先の学校で生徒たちに授業なんかやらない勝手に勉強しとけって言い放つのこの主人公だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※133
落ち着けよ、騒いでもお前が池沼なのは変わらないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※73
緊急事態ってことで独断専行したけども、上官であるアッタロスさんらに花を持たせるように動いてたりするわな
ボアの村でも恩義があったからあんな行動をしたわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ガンダム好きな池沼と一緒は横暴で草
お前みたいに手帳持ちじゃねーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
臨機応変に動かれたら作戦が意味を成さないから厄介以外何物でも無い
命令違反して平気な人材は他の士気にも関わるから軍法会議行きや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
俺だったら足を引っ張る上司は御免被る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
※142
ブーメランで草
池沼って本当に知能低いなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
軍なら組織の責任と命令で人を殺すのか、自分の意志で殺すか、だから大違いだろ。
白旗を上げる猶予も与えず皆殺しにしていたら?殲滅はしたけどその影響で本来死ぬはずのない味方が死んでいたら?そこで恨まれてももう個人の恨みだから、一兵士がどんなに有能でも組織としては守りようが無くなるというだけの話
全て逆恨みと断じて皆殺しにして生きられるならそれでもいいがそれは果たして有能と言えるのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※28
どこかで読んだけどあれ元ネタからだいぶ変わってるらしいね。
実際にあったのはリトルリーグじゃなくて大学野球だかで、しかも監督と選手が試合前に「どんな結果であれサイン違反したら次外すからね」みたいな約束をした上での出来事だったとか。なので実際の星野君ポジションの人も裁定には納得してたというか、そうなるの最初から分かっててなお打ちにいったらしい。
なので道徳の教科書みたいに「どっちが正しかったのか」みたいな話が入る余地は無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※144
同じ手帳持ち同士仲良くしようや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※135
実際日本の組織ってそういう所あるからな硬直してて柔軟さが足りない
外国の日本軍評が上級将校は無能で尉官以下、下士官兵がそれを補うというもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※137
じゃあお前は鼻くそな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
これ、滅茶苦茶展開が下手だよなぁ
普通、このシチュエーションなら
『主人公は上官に何故独断専行を行ったのかを理路整然と礼儀正しく説明するが、理不尽なまでに糾弾される』
で読者の同情をさそうか、
『実際は主人公が手柄を立てたがその功績をすべて上司に譲る』
って展開をやれば、処世術に長けたくせ者主人公って印象を与えられるのに
『上官に対してイキリまくる』だと
主人公は処世術のない無礼で無能で不快な存在にしか思えないし、
そんなレベルの頭しかないのなら、きっと独断専行もたまたま上手くいっただけと思えちゃうし
むしろ上官の方の肩を持ちたくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんか凄い低レベルな喧嘩してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※136
責任追及されて左遷されましたやん
あの特殊な状況じゃなかったら終戦まで潜水艦にいたかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 21:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※150
だから手帳持ってないしガンダムなんて幼稚なもの見てないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※147
横だけど無能、いやこの場合は脳無しか
それよりはマシやろ、寧ろ※142は脳無しに絡まれててかわいそうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※109
あのさぁ…
絶対王政でないんだったら「王子が前線を指揮してる侯爵を後方で無能呼ばわりしまくってる」
って話が周りに伝わってる時点で大問題なんだけど?
上司と部下の関係ならまだ無能上司で済むけど、
部下じゃないとか言い出したらこんな事漏れ出す時点で離反する諸侯が出始めるんだが。

いったい何をフォローしたくてそんな頭の悪い反論しようと思ったの?
バカが背伸びして適当に噛みつくの止めて貰って良いですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
お前は生きてるだけ無駄なゴミムシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ええ…
じゃあその主人公らしき男はなんで怒られてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
なろう主人公なんかにそこまで期待する方が間違いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※147
すげぇ…池沼でも冗談言う知能はあったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
こいつなんで軍隊にいるの?
そんなに自分の考えで行動したいなら、軍隊なんかやめてソロの冒険者にでもなればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
※6
独裁者ルートまっしぐら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
命令違反をどういう肩書の人物が犯したかによる。
指揮官クラスなら結果こそが優先されるが、一兵卒なら駄目に決まってる。作戦の全容を理解してるとは限らんからな。
要人救出なのに敵倒す事に夢中になって人質が殺されたり、陽動なのに敵を追い払っちゃって本隊がピンチになっちゃったりしかねない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
※29
結果全く共感できないクソ野郎が出来上がるわけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※154
なろう見てる奴なんて低学歴のゴミだからな
煽り耐性もなくてキレ散らかすのなんて当たり前だろ?
その程度の知能もないのかお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
組織で働いてるなら上に提案とかするのはいいけど命令無視は駄目
これやりまくってたらそもそも組織でやってる意味がなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※156
じゃあ早くゴミだめから出ていった方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
日向くんがタイガーショット開発して戻ってきても使わん宣言された画像懐かしいな
東邦のフォワード反町くん(全国でもトップクラス)の倍の球速とかいうイカレたシュートを持っているのになかなか実戦でお披露目されなかったのが、読者も良い意味で焦らされたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
だいたいなろうの上司って自分の策に絶対の自信持ってて敵の事舐め切って過小評価してる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※160
逆恨みで道理はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
※169
池沼をいじめるのが楽しいから嫌だし、何でお前如きに指図されないといけないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
※158
こいつが指揮したら兵士が大量死するから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
※173
かわいそうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※157
自己紹介上手で草
脳無しはなろう好きだからすぐわかるなw
ほら、ステータスオープンしてみろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
※170
まぁ監督からしたら対戦相手は翼(南葛中)だけじゃないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
※175
かわいそうなのは見世物にしかならない池沼だろ
自分で理解してないって哀れ過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※173
横だけど命令なんてしてないと思うぞ
お前の精神衛生を考えたうえで提案してるだけだと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
※171
それでもそいつの部下なら任務を全うするのが兵士
勝ち馬以外乗りたくないなら兵士に志願すべきではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※155
つーか一番接近しやすい三男から暗殺始めるのはどうなのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※179
それを指図って言うんだけど小学校から国語学びなおしてくれば?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画はどうか知らんが
大体なろうの上司の作戦通りに進めたら全滅かよくて大敗、ワンチャン辛勝くらいだろ
もしくは主人公だけ捨て駒で殺す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※174
だったら順序としてその件をとがめて処罰して終わりじゃない?
何でスルーしてるのかが意味不明になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※165
結果が優先される世界なんてどこにもないぞ。敵を倒せって言われたからって現場判断で核兵器使っていいと思ってるんか?
あくまでルールの範囲内での裁量が許されるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※181
三男はドズルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※139
戦国時代の武将を例に「戦功さえ立てれば良い」と言うなら、
"評定で”戦功を立てたことにしてもらえないと何をやっても無能の烙印押されて処断だぞ?
それこそこのクソ生意気主人公の戦果なんて近くの戦線のまともな将校の戦功だ、って評定出して
こいつは戦功も挙げられないで逆らったゴミ、って事で首を撥ねれば済む話になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって書いてる奴が知能無くて性格も終わってるから面白くもなんともないんだよな
で見てる奴も同じ
だからこうやって馬鹿にされてるのに学習しないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>173
底辺が底辺にイキってるだけやん
リアルでクソみたいな扱い受けてるんやろうけど
どれだけイキってもお前は嫌われてるのは変わらんのやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※178
言われてみると確かにお前って可哀想だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
独断専行が功を奏して上手くいく例がレアだからお話になるわけで
大抵は根回しや配慮まで頭が回らないアホが確率低いバクチやって酷い事になるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※18
そしてそういう組織が無いと、
大吾ですら十分に人を助けることが出来んからな

少年誌なのに組織のジレンマと個人の限界を描いてる秀逸な漫画だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※31
一兵卒の主人公が取るべき行動は、この無能上司の無能さを上に報告する事であり
命令違反してまで場当たり的な対応をする事ではない。
結果的にこの無能上司が戦果を挙げることになって、より多くの兵士の命が危険に晒されるだろうが。
つまり、上司も主人公も同レベルの無能だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※60
前線の選手でもある程度の自由さが許されたの90年代~2000年最初くらいまでじゃない?
ブラジル代表ですらその方針やってチームが崩壊、立て直したのが規律重視の鬼軍曹ドゥンガて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※187
戦国時代は余所者が普通に戦力として加わる烏合の衆だから契約社員的な契約が出来たんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※183
でもなろう主人公が本気出すと包囲殲滅陣になるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
作者はこのシーンを「親の七光りだけの無能な上司を冷静に徹底的に論破して格の違いを見せたかっこいい主人公の見せ場」として描いてるという恐ろしい事実よ
実際は具体的にどういうことがあったかどう無能なのかを一切描かず、無能側に当たり前のこと言わせて主人公にいわれた仕事をちゃんとこなせない無能の典型みたいなこと言わせて、読者からは真逆な印象抱かせてるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※152
耳クソの方がいい
取れた時気持ちいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※190
池沼が無い知恵絞って煽ってるの草
俺の言った事のモノマネしかできないからすぐわかるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※194
なおワールドカップでの優勝からは遠ざかっている模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※171
自分の策に絶対の自信持ってて敵の事舐め切って過小評価してる奴?
それ一番当て嵌まるのはなろうの主人公じゃないですかヤダー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※128
つか勝手に動こうとする部下は死にそうなとこに配置するよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※186
ギレン、キシリア、ドズル、ガルマの4人じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
アスラン「戦争はヒーローごっこじゃない!自分だけで勝手な判断をするな!力を持つ者なら、その力を自覚しろ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
中世なら当然の行為だろ
作戦なんて守ることがまれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
好きにすりゃいいけど罰もしっかり受けろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※203
次男にサスロがいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※185
例えが低俗かつ極端すぎて、何を言いたいのか全く伝わってこない。
「敵を倒す事は必ずしも”良い結果”ではない」って例を2つも出したのに、核兵器で敵を倒せばいいだって?
ここまでアホなお前と議論になるとは思わんからレスつけてくんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※204
シン「根無し草が何を言っていやがる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※207
誰やそれ?
アニメにおらんかったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※199
ブーメランで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって平社員が社長、部長クラスに僕の考えた最強経営戦術を
披露するから痛いよな。いや最強経営戦術があるなら自分で起業でもしとけって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
※186
長男、長女、次男:ドズル、三男:坊や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
なろう見てる人って悲惨な人生歩んでるんだろうな
間違いなく低学歴で未婚で非正規だよ
少なくとも俺の周りでなろうなんて見てる犯罪者予備軍はいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※211
ほらなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※187
可児才蔵や塙直之なんか命令違反のかどで何度も処罰食らって浪人になってるしね
あれだけ強くても扱いはこんなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
三国志でよく見た光景だしそのくらいの時代背景なら有りじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
一生雑兵でいいならこういうことやってていいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※205
なーろっぱに毒されてる人は流石だな
実際に見てきたように話す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※134
描かなかったら主人公の言動に一切の正統性がなくなるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※217
そのあたりの時代になると「命令違反」じゃなく「命令無視」だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※195
少なくとも武将と言えるレベルはそんなとっかえひっかえ出来ないけどな
そんな事言えるの精々奉公人くらいだよ
ある程度以上の兵力抱えてる地方領主は土地に縛られるんだからそもそも簡単に居場所を変えん
地方ごと別の勢力に寝返るとかはザラにあるが、当然前の勢力と敵対するからそんな気軽でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
※215
また池沼発狂で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼でも、特訓とはいえ勝手にチームを離れた奴は干すってしっかりしてるわな
しかも勝ちたくてって特訓しにいった情熱は理解してるがチーム方針、他の部員に示しがつかないって堪えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
※223
池沼と発狂とブーメランしか引き出しがないのか池沼は?ww
もっと語彙力上げて煽れよ脳無しw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※220
被害に関してはちゃんと描写されてるから別にええんやない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
※195
横だが、戦国時代以前の兵士のほとんどは農募兵。
織田家は職業軍人だったから強かったんだぞ。
モンゴルが強かった秘密もこれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ有能「ほーんじゃあ主人公クンは孤立無援の拠点防衛でもしてくれ、補給は絶対大丈夫だから(棒)」
とか言って弱兵部隊押し付けて放置しとくわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに自分の考えのほうがうまくやれると思ってるなら誰かの指揮下に入ってないで始めから単独で好きにやりゃいいだろ
もしこのクソ主人公の手を借りなかったら敗北してた戦だったとしても敗北したほうが良い、勝手な行動を取る馬鹿がいない敗北は自分で100%指揮した上での敗北だからまだ納得がいく
でも勝手な行動取られたら勝利してもこんなふうに「俺のおかげで今回の戦いは勝利したんだからな」とでも言いたげな顔で恩着せがましいいちゃもん付けられるし、敗北なんてしたらたまったものじゃない「言うこと聞かない馬鹿がいたから負けた」としか思えない、つまりどっちに転んでも勝手な行動取られた時点で不快な結果しか待ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※225
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※200
そこで立て直さないともっと酷くなったまであると思うぞ。エース中心にしたら「7‐1」とか起きたし
優勝時とは選手層が違うだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
※225
「池沼と発狂とブーメランしか引き出しがないのか池沼は?ww」
たったの一行でスリーアウトする奴初めて見たわwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※217
泣いて馬謖を斬る
鶏肋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※229
スレのおっさんは最初それで良いって言ってたんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
※228
なろう以外だとよくある設定よな。厄介者ばかり集めて勝手にやらせるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※217
馬謖「わかりみ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
※210
ガンダム本編前に爆殺されてるから影が薄い
オリジンで少しだけ出てるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※232
やめたれ
池沼発狂ブーメランおじさんが顔真っ赤にして書き込んでくるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※232
?ガイジが喚いてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※232
めっちゃ笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※238
それお前やんw池沼発狂ブーメランおじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※233
曹操も「自分らが決めた法律を自分で破ったら、誰がそんな法律守るんだよ」って言ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
仮に独断専行で結果を出してそれで昇進や報酬をもらえるって前例を作ったら
抜け駆けすれば利益を得られるって共通認識が生まれて指揮系統が崩壊するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:30:18 ID:- ▼このコメントに返信
※241
池沼発狂ブーメランスリーアウトおじさんきたーーーーーーーーー!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
※244
自己紹介上手で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※216
前者は長久手でいの一番に逃げた敵前逃亡、後者は譴責処分で済んだのにパチ切れて勝手に出奔からのお家断絶×2だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
※241
速攻でキタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
※228
命令効かないから拠点ほったらかして敵陣に突っ込むんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※244
ガイジ発狂しまくってて草
必死やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※245
もう湧いてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
なろう大好きだなお前ら
いつになったらなろう離れできるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
命令違反を許したら組織が成り立たんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
緊急時に資格なかろうが消防車突っ込ませて避難経路を確保するのだけは正しいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※249
※241←草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※233
温州みかんは三国志の時代に存在しないし
実は日本が原産
これ豆な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※235
それどころか現実にも去年ロシアが懲罰大隊作って無補給最前線送りにしたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※232
大草原
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※56
あれ結局超人サッカーになってリアリティの欠片もないそうじゃないか
味方チーム同士でボール奪い合うようなアホなことやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
※251
ヒトモドキしかなろうに興味ないんだから無理だろ
人間にならないとなろうは卒業できないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※236
お前は王平の忠言無視したのが致命的
まあ王平は所詮魏からの寝返り者だから
諸葛亮が王平を信用しても他がついてこん
諸葛亮が王平を副官につけたのは人事として明らかに失敗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
※254
ガイジどもが必死に喚いてて草
障害者施設やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※238
池沼発狂ブーメランおじさん一分で復活してるんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※262
というかお前ら池沼発狂ブーメランおじさんが大量に湧いたようにしか見えんw
ガイジ動物園だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
※235
負けてもダメで元々だし反乱分子を処分できるし死に際で多少なりとも戦果は出るし、
万が一敵を撃退でもしたら自分の手柄に出来るしね
自分の子飼いは消耗せずに戦果上げまくれるんだから何も困らない

そういうゲスな采配を組織の為に出来る奴が有能な将となるし
ゲスな采配の下で生き残って這い上がって来た奴が猛将となる
名将ともなるとゲスな采配をゲスと周囲に感じさせずに出せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
これを許すと日本軍みたいに独断専行と命令無視が蔓延って統率のきかない軍隊になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
道徳の授業でこんなのあったよね
『星野君の二塁打』だっけ
こういうのって難しいよね
たまたま成功したからいいけれど、軍規違反を黙認してたら組織がなりたたないっていう
沖縄が感情論で最高裁判決無視してるけれど、それやったら地方行政府の行政は
なんの根拠があってすることになるんだとなるし、憲法無視してもいいってなるから
9条無視してもいいってなるし、沖縄県民が市町県民税やらを沖縄県に対して脱税しても沖縄県は取り締まれないし、取り締まる資格さえもたないってことにもなる
やりたい放題がまかり通るからやっぱりなんらかの制裁は加えるべきだとは思うよ
馬鹿が好き勝手にやることほど怖いものないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※248
ワイ有能「他所で戦果上げた?どこで遊んでたか知らんけど拠点守れなかったから処刑ねー」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
なろうを好きで書いてる奴は知恵足らずだから馬鹿にされるが
知恵のある人はなろうを書かないと言う皮肉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※258
「ストライカーはエゴイスト」には一理あるんだがそれのみで一点突破しようとした挙句社会性のないアホどもが集まった超人サッカーという惨状になってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※267
お前が有能な訳ないだろ青葉みたいなくせして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
※242
暴君っぽく描かれたりするけど法に厳格だしな曹操さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
くっせー
いってー
さっむ
働いた事なさそうw
ほんまなろうって恥晒しよの、のぅ電ボw

🐞はいおじゃる様〜wこんなん好きな奴も書いてる奴らも系別にございます〜😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的能力持ってて主人公補正付きなら通るかもしれんけど
現実のスタンドプレーは失敗する可能性も大きいから結果だけ見てオッケーには出来ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※227
昭和の小説ですか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
軍隊は規律が大事だからNG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
※11
関東軍に代表されるように軍人がそれして日本は失敗した
過程を無視して結果が出るわけではないし手段や手順やルールを守らない人間や組織は
遠からず失敗するぞ周辺国を見てれば分かるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
※270
虫けらの意見なんて誰も聞いてないんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※277
自己紹介上で草
自分の立場弁えてるじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
※269
ビジャにもエゴはチームを勝たせるためのもので、個人成績を優先するならそれは悪いエゴイストって言うわ
作中挙げられるペレはチームワーク推しだし、カントナはW優勝どころか予選敗退とかだしあれ信じるのサッカー見ない層やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※273
そもそも戦争ってのは目的を達成するためにするのであって、敵の殲滅は目標とは限らんのよ。
特に現代の戦争じゃ「できる限り殺すな」が主流だからな。
理由は大きく2つあって、一つは戦死者の縁者が潜在的な敵になるから。
もう一つは、死んだ兵より重傷の兵のほうが相手の負担になるから。
勝手に殲滅とかしてきたら「余計な事すんなボケ」って言われる可能性は高い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※235
むしろなろうでも大量にある設定じゃねそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※260
パリピ孔明で好意的な解釈してたの印象的 「まあ私がそう思いたいだけかもしれませんが…」と付け加えるのも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※276
関東軍の場合、そもそも命令違反が良いのか悪いのかを判断できる奴が居なかったからな
軍と言うか国自体がどこ向かってんのか、誰が主導してるのか良く分からん状況だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
スレ画の展開はなろうのシステムじゃ難易度が高いと思うわ
なろう主人公のように=読者のアバターな第一人称的描き方のキャラが子の態度をとるとイキリに見えてくるんよ
これをイキリに見せないために上官を無能に描かなきゃならないが、なろうは敵に有能を出しにくい構造をしてるんで
上官も敵も皆無能になってしまって話の展開がしぼんでしまう
この手の有能が一番魅力的に見える展開は将棋の刺し合い、盤面の読み合いなわけやがそれをするには有能な敵、そこそこ有能な上官が必須なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※280
両国の口減らしのための戦もあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※268
まったくの在野から商業ベースに載せるには、なろうが最速ではあると思うよ
小説で手っ取り早く稼ぐのが目的なら、なろうで書くんじゃない?
ただ稼ぎたいだけなら小説家を目指す必要は無いと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
結果よりも過程や意思の確認に重きを置く人もいるからな
パトレイバーの後藤隊長は報連相を殆どしなくて結果オーライの人だから埋め立て地に左遷されるのちょっと分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 22:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※13
バラストの水を抜く命令とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ちゅうか、大吾は漫画の主人公だから独断専行に結果がついてきたけど、
普通は簡単に失敗して大災害だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
どう思うかと問われたら、「わざわざなろう主人公って書く辺りに狙いがあるんだろうな」とは思うかな
こういうのがなろう主人公特有で他では見られないって思わせたい意図があるのは分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※235
普通に考えると裏切って即終了だから
爆弾付き首輪とかつけとくんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
なにこのスレ
アニゲーの癖にすごく為になる!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
実際自分の好きにやりたいなら組織に所属しないでソロで自分の満足追及して責任とかも1人でとれよって思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって作者も読者も結果さえ書いてれば過程なんてどうでもいいって思ってるのばかりだからな
だから作劇として歪なものがわんさか量産されるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※280
でも歴史に記録された戦争はいつも、そうした儀礼的な戦争フェイズと手段を択ばぬ大量殺戮フェイズを交互に行き来する
平時から戦時へ向かう橋を渡ってる途中のワイらは儀礼的な戦争しか知らんだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※153
ゴルゴみたいにピンでやれ(独立すれば解決)ってなるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
高校野球のエロ漫画でもあったね
9回裏3点ビハインドでノーアウト満塁
監督の指示は送りバントだったけどそれを無視して逆転満塁ホームランサヨナラ勝ち
でも指示破りしたんで二度とレギュラーでは使わない宣言みたいなやつ凄くエロくて好きでした

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
※185
現場判断で核兵器使えるは例えにしても大げさすぎるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
上手くいっただろってのは結果論でしかないしこれから先も戦い続けなきゃいけない以上みだりに不安定なことをやっちゃダメなんよ
そもそもその時では最良の結果だったとしても長い目で見たら悪手だったってケースは腐るほど考えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
青〇「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
バカが書いてバカが読むのがなろうだから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
※284
癪ながら一応1話読んで前後の流れ見たけど、単に左遷された事実を作るためだけの展開だったので
やり取りのシーン書かずに上官ぶん殴ったカットだけ載せとけばいいと思うんだけどな

あと相手は魔王軍、じゃなくて魔族の群れに数で押されてるだけだから作戦云々の問題ではない筈だし、
表題が「左遷された最強賢者、教師になって無敵のクラスを作り上げる」で、
しかも、なろう原作の最新部ですら学園内のクラス対抗戦でどうたら、しかやってないんだよね
クラス対抗戦の戦術を幾ら研鑽した所で魔族の群れの物量に強くはならん気がするのだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
ナウシカ漫画版のクシャナの教科書無視な包囲網突破作戦なんかは盛り上がるけど
なろうで臨機応変常道破りな奴がいても盛り上がらん不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※280
ロシアとウクライナの戦争は殺しまくっとるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
※298
例えというか、会話になってない
スレタイの「命令無視でも敵殲滅できりゃいいじゃん」って話に対して
165は敵の殲滅だけが作戦じゃないし、その判断ができるのは指揮官クラスであって一兵卒の判断じゃ駄目だって事言ってるわけで
その反論として185は何言ってんのか全然わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※302
対魔物のはずがなぜか対人戦闘訓練ばっかやるのはよく見るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
※302
軍事ものではないんか
軍靴のバルツァーみたいなのかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
※304
そりゃお互いに殺そうが殺すまいが絶対的な敵対関係はもう覆らないから
敵を殺さない最大のメリットがもう消えてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※302
天下一武道会症候群に陥るのはなろうも抗えないからな
ドラゴンボールは罪深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
命令とそれに伴う責任は命令を出した者が追う
なら命令を出された側はその命令を可能な限り完遂するのが筋よな
そういうルールなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
※290
なろう以外の作品でもよくあるしテンプレなのにな
田中芳樹の七都市物なんかは毎章この展開が入ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※302
>やり取りのシーン書かずに上官ぶん殴ったカットだけ載せとけばいいと思うんだけどな

ゴールデンカムイの杉元は数コマのセリフだけで終わらせてたな。気に入らない上官を半殺しにしなきゃ金鵄勲章貰ってたかもって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※308
というか一方的な戦況ならともかくある程度拮抗した戦争で綺麗な戦略デザイン通りに進む戦争なんてないわな
ロシアもジョージア、クリミアでは上手くいったがソ連時代のアフガン、崩壊後のチェチェン、そして今回のウクライナなどズブズブの泥沼化ではコントロール出来てないのが露骨すぎる 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※228
働き者の有能はサボり魔の有能に劣るんだっけ
まぁそうするよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※310
誰も言うほど責任負ってないけどな 兵士に命令全うさせたいなら精神論ふりかざすな実現困難な命令課すな
そして失敗の責任は死をもって償え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
これを突き詰めていくと、作戦不要で勝つためには何しても良い、という公的な無法者集団にならない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
※315
牟田口の笑い声が聞こえてきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:37:05 ID:- ▼このコメントに返信

「敵を欺くには先ず味方から」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ結果第一主義者のヤツらを潰す展開とか読んでみたいんだが
結果第一で動いてるヤツの後方をじわじわ士気挫いたりして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
博打にしないために計画とか規律があるのに、勝手に自分だけならともかく他人まで巻き込んだ博打にしてんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
一回だけ従って結果が悪かったら上司に責任を取らせてクビにすればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※319
そういう作品を探すより現実社会の組織を眺めた方が早いかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※319
敵対的組織にいる幹部でたまにそういうの見る
フレイザードみたいな性格してて味方市街地の被害すらガン無視するので仲間からも白眼視されてるようなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
※321
先手打たないと上司に責任擦り付けられるのだ というかそちらの方が往々にしてよくある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※271
それまでの慣習と違う基準を打ち出した人だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 23:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
「またもや」ってことはこいつ何度もやらかしてるし
みんなのいる前じゃなくわざわざ1人のときに注意してあげてるし
この伯爵様いいやつなんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※11
フジリュー太公望「過程を経ずして結果は出ない、結果だけ見て論ずるのは馬鹿」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
結果を出せずに損害を与えたら首吊って責任取るつもりなんかこの主人公は
いいや絶対にそんなつもりは無いだろう
浅慮が過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
現場の独断専行を許すということは、後々の政治的判断も無視しだす
これはシビリアンコントロールの大前提を無視することであり、先の一部の戦術的判断によって起こされたシナ事変から、戦略を掻く泥沼の日中戦争・太平洋戦争勃発も正しいことになってしまう
民主主義を掲げる以上、軍人が己の判断のみで行動するというのは大変危険で問題である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
実は難しい
無能上司も問題だし、規律ムシでワンマン行動するワガママちゃんも度し難い
なろう漫画のヤツは口の利き方をもうちょっと何とかすれば共感してあげるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※297
監督の指示修正されて掲載時だと監督が無能だが、修正したら監督の判断は理解できサイン無視した選手がただのバカみたいになってた気がするな(指示以外も3点ビハインドから1点ビハインドになり、ノーアウト満塁からノーアウト3塁と試合状況まで変えたから余計に)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※58
まあそれなら功罪で相殺して多少罰を軽くしてやろうとは思うが
こういう態度だとそんな気持ちも湧かんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※18
最適解だしてるか?
命顧みずに無茶して結果的にうまくいっただけばっかりじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※81
作者なろう書く前に左遷されて辞めててそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
※327
フジリュー太公望はわざと嫌われ者役やったりするし侮れんわ うろ覚えだけどこれ言ってた時も自陣にまとまりがなく、急に出て来てリーダー顔するけど周りをまとめる気がなく「結果として」とか言ってる燃燈道人に絡んで答えを探ってた気がするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
その1回が成功したところで真似する奴らが出てきて失敗が多くなれば組織としてはトータルでマイナスになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
「戦功をあげたのは先代の伯爵だ。あんたじゃない」
「天下を統一したのは神君家康だ。あんたじゃない」

こうして並べてみるといかにヤバいこと言ってるか分かるな
最後のコマで伯爵が剣に手をかけてるけど当然だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
※336
関東軍かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 01:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストオブツシマでもそんな感じの話だったよな
戦果さえ挙げれば手段は問わないとか規律ガン無視とかは上の人間はやったらアカンぞと散々言われるし
誉厨だなんだと言われたりするが・・・結果さえ出せば良いと他の連中も好き勝手やりかねんから上の連中は節度持って手本になれってのは間違いではないんよな(伯父さんが脳筋突撃馬鹿でなければの話なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 01:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
※289
現実は失敗は許されないし補正も無いからな
軍事も救助も会社も組織は大切だね
一度も失敗が許されず臨機応変にできる博打なんて怖くてできんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 01:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※336
旧陸軍を思い起こさせるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 01:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
昔の話をしましょう。
オーストリア・ハンガリー二重帝国で起きた、実際の事件です。
ある士官が、皇帝の命令を守り、それを守ったせいで敗北したことを理由に処罰されました。
処罰の原因はこうです。皇帝は自分の命令を守らせるために、士官に命じたのではない。
勝たせるために士官に命じたのだと。

って某ゲームで見たが、これって本当の話なのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 01:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
軍隊になってるけど会社員で企画書を提出したけど上司が許可しないから自分で計画進めちゃいましたとか
学校にテロリストやってきたけど警察や治安部隊の命令を無死して自分でテロリスト退治しちゃいましたとか
そういったのと変わらないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 02:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※306
まあ知らんけどどうせ敵もそのうち人語を話す敵ばかりになるやろ
口車に乗らないというのも技術
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 02:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
※329
戦前の日本、特に大政翼賛会結成後ぐらいは民主主義とは言い難いからよけい面倒くさいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 02:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
画像の主人公が独断専行で結果出せるのは、組織が上官の命令には従えって教育したおかげなんだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:07:20 ID:- ▼このコメントに返信

賛否あるが
日向を試合に使わないと決断した
東邦学園の三上監督はリアリティあったな
作者自身のアイディアか、それとも担当者の入れ知恵か。
スポーツ漫画は、反則をやると退場だから、
悪役や嫌われ役をストレートに出すのが難しく、
セコいラフプレーばっかか、口が悪いだけの敵しか出せないから、これはいい判断だ
きっと当時の女の読者から相当嫌われただろうな。投書ハガキで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:10:14 ID:- ▼このコメントに返信

賛否あるが
日向を試合に使わないと決断した
東邦学園の三上監督はリアリティあったな
作者自身のアイディアか、それとも担当者の入れ知恵か。
スポーツ漫画は、反則をやると退場だから、
悪役や嫌われ役をストレートに出すのが難しく、
セコいラフプレーばっかか、口が悪いだけの敵しか出せないから、これはいい判断だ
きっと当時の女の読者から相当嫌われただろうな。投書ハガキで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そもそも怪獣8号では、作戦と呼べる物が何も無いから、命令違反も何もあったもんじゃないっていう
「此処はお前達に任せた」程度の事しか言わねぇし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※348
>スポーツ漫画は、反則をやると退場だから
スカイラブハリケーン・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 03:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
この方法は成功したら英雄だけど失敗したら
全責任負うだけじゃすまない、仮にもお前程度が責任取って会社辞めたから何なの損害回復するの?ってなる
リアルでは使わないようにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 05:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※311
そりゃやったことだけを箇条書きマジックみたいに抜きだせばそうだろうけど、普通は詳細な経緯説明やなぜそうしたのかをちゃんと描いてるからな
なろうっていうか少なくともスレ画のはそういうのがなかったってだけの単純な話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
※289
続編ではその辺りが作中で問題化されたのかお払い箱状態・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
※228
そんな状態でも主人公補正で手柄あげて有能ワイくんは皆に馬鹿にされて左遷されるぞ
なろう世界ってのはそういうもんなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
相棒の杉下警部も結構命令違反しているけど結果だけじゃなく手柄を譲ったりして根回ししていたり恩を売ったりしているからなぁ
ちゃんと閑職に左遷されているという罰も受けているし
シナリオ書きとしてプロと素人の差が出ている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
孫子の兵法を生み出した孫武は紀元前の頃から
賞罰は明確にして公平に行う、責任回避は許さないを兵法に残していた
組織は縦社会で上からの命令に部下は従わなければいけない
闔閭の採用試験で宮女の統率で全く命令を聞かないものだから
孫武は闔閭の助命を聞き入れず容赦なく寵妃を二人を斬首している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
でも逆に、臨機応変に対応することなく、命令通りにしていると
それはそれで無能だとか言われるからなぁ……
スレ元のヤツは 無能な上官より有能な下士官が命令無視した上で結果を出してしまったから
メンツ潰された意趣返しとして 規律や上下関係持ち出してマウンティングしているだけだしな…‥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 06:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
なろうではないがブリーチの黒崎一護は織姫救出のために
個人の独断専行で愛染の本拠地に向かってしまった
こんな勝手な行動をしておいて作中では全く咎めなし
普通なら独房にぶち込まれていた所だろう
ナルトはサスケのことで独断専行しようとすれば
カカシが勝っては許さないで阻止するというのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 07:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
※358
組織というものを知らんのか?

BLEACHの一護は現世組全員出撃だし、浦原の許可取ってる
さらに言うと護廷のメンバーじゃない

あれで処罰されるべきは浦原や組織の人間であるルキアと恋次だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 07:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
マレンゴの戦いにおけるドゼーやな
ドゼーが独断専行したからナポレオンは勝利した
逆にワーテルローの戦いではグルーシーが命令に従ったから負けた
通信技術が発達する以前なら命令なんて届くまで時間かかるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 07:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※358
アレのどこが独断専行なんだ?
しかも恋次や朽木兄妹二人とも総隊長命令破ってるじゃん
アイツラがお咎めなしなのに、浦原という大人の許可取ってる一護だけが悪い
というのは意味が分からんし、筋が通らんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 07:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
頼朝が配下に手柄分配する為に平家を囲って一斉に攻め込もうとしていたら
独断専行して手柄を食い荒らした義経みたいなのもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 07:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
都合良く天才が天才的なタイミングで独断専行するならまだマシだけど
それの真似して手柄を焦った馬鹿まで独断専行始めるのが痛すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 08:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※326
人格と能力と言葉遣いって意外と連動してないしありえるかも
いやなろう作品だし無いか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 08:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
※357
そりゃ池沼どものオナニーのために主人公に都合が悪いことは全てクズがやることって前提ありきだから名だけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※357
メンツ潰されたから規律や上下関係持ち出してマウンティングしているだけだしなってアホかよ
上官に従わず勝手な行動したら軍規、上下関係出されて咎められるのはなろうじゃなくて現実でも一緒
どれだけ結果を出そうと軍規違反はかわらない
なのに咎められたら不貞腐れて挙句に相手の人間性の否定
一言で言うと主人公がガキすぎる イキッた中学生レベル

上官が無能だと分かってるならなぜ事前に話し合わないんだ
勝手な行動したのに何故謝らない
それは主人公が結果だけしか見ようとしない視野の狭い自己評価がクソ高い社会性のないメンタル中学生のオヤジだからだよ
創作とはいえ良い大人が子供みたいな振る舞いして格好良いとか思うわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
結果が出ればよかろうなのだ、で(ある意味で)成功したのは石原莞爾。
それが悪例となって、後に続いて大失敗したのが、それ以降の軍人たち。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
古い習慣などを壊すことは得意だが新しい習慣を構築する所まではいかないからアホっぽく見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
宝石の国の奴、今見直すと
着実に人間化計画が進んでいたんだなぁって思わされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
最初からこのおっさんクソ無能に描きたがってるからそれでええやん
それが刺さってこの展開をニコニコして見つめる人を想像するとキツいだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
現代の価値観で悪役にさせるなや
貴族社会はまじで家柄は絶対やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※371
それも時代地域による、門閥が絶対なのは社会が万全の時代、戦が増えると実力主義が横行し始める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
他人の指揮下にあって命令を受けて行動してるんだから命令無視はいかんよね
まあ敵の対応によって命令の前提となっている状況が崩れている場合は、現場の判断が優先されるべきだと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
「作戦無視したけど俺のお陰で敵を殲滅できたじゃん」
これを実際に言う主人公っているか?記事の画像でもそんなこと一切言ってないのにさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
※153
これな
下手な小説ってこういう説得力がないから軽薄なんだよね。作者がイキッてるだけじゃんってなる
日本語の慣用句の使い方が変とか描写が単調とは違う部分のレベルが低い
作者が気持ちよくなってるだけで読者がどう思うかを考えてない証拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
一言相談しろと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
※36
独断専行じゃなくて対立派閥の元均の讒言だったって説もある。
まあどっちがトップに立っても豊臣水軍には決定打を与えられず
明が「おまえら和睦に邪魔だからおとなしくしとけ(意訳)」って朝鮮に言ったので謹慎
その後に日本と明が和睦した後に襲いかかったら反撃で死んだんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
精神年齢の低いなろう読者が好きそうな展開
ニートだから組織内で生きると言う事を理解できてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
コイツが教師をやるってマジ?自分の教え子に結果さえ出せれば好き勝手に動いて良いぞって教えるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※374
俺のおかげとは言ってないけど
作戦無視したけど被害0で魔物殲滅できたからいいだろとは言ってるぞ

この主人公は部下にしたくないタイプで言えば下から数えた方が早いタイプや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 11:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
漫画見てないけどそういうのは勝っても評価されないと思う。
次の作戦から外されるだろうし、下手すりゃ軍法会議モンじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 11:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
状況によっては命令違反せざるを得なかったというのもあり得るし、それはいいが
結果オーライだったからいいだろって態度は自分の事しか見えてない視野の狭さを露呈しててダサいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 11:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※371
貴族社会は知らんけど軍隊ってそういうもんやからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 11:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※228
放置してる時点で君無能じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
一人でそれだけの戦果を挙げられる人間が上官の命令を無視するとか危険人物以外の何物でもないでしょ
シビリアンコントロールって概念がなんであると思ってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
GATEでは、勝手に拉致被害者を救出して帰った伊丹は我に帰ったらどう報告しようかと困っていたな。
大臣たちが支持率アップに利用するからっていう理由で、お咎めなしという落としどころだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションならやり方次第でありとは言えるけど、現実ではなしだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※368
現実でも革命家あるあるだよな
政府ぶっ倒すのが上手かったからといって政府の運営が上手いわけではない
個人的にゲバラやっぱ賢い人なんだな思ってるけど、その理由の一つが「自分は革命家であって政治家向いてない」って早々に見切りつけたこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 12:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※367
一番端的な「こうなるからダメ」なんだよな、これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 13:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
軍令違反で二等兵まで一気に降格
のち戦功を賞して(降格前の階級よりも)1階級上まで一気に昇進
こういうのがどっかであったな(無責任艦長タイラーだったような気がする)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 13:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
※6
結果が出なかったり失敗すると

なろう主「結果が出なかったときは周りが悪い!俺だけなら絶対成功してた!」
喜び組「そうよそうよ!なろう主くんは悪くないわ!!」

なろうチートは全部これだから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 13:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
直属上官が処分しようとするともっと偉い人が出てきて許しちゃうパターンかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 13:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※302
騎士になったのも教師になったのもいち王子のコネでゴリ推しという下手したら針のむしろという立場なくせに、騎士やってたときは上官と最初の画像のやり取りやった挙げ句「俺よりお前のほうが強ければこんなに苦労していない」という訳の分からない戯言ほざいて上官ぶん殴ってクビになるわ、教師に任命されたときは「本気でやります」とか抜かしてたくせに挨拶の時にいざ生徒が「騎士をクビになった教師に教えられて本当にちゃんとした騎士になれるのか」という至極当然な疑問を呈すれば「それはお前たち次第だ(キリッ」というとんでもない世迷い言ほざきやがったからなこのクズ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
ひっかかるのは被害が0であることだなあ
被害0ってことは元の命令が与えられて、それが問題だったことすら起こらずに勝手に命令変えたわけだろ?

命令を実行した!
その結果被害が出た、兵隊が数名窮地にたたされた!
このまま当初の命令通りだと無駄死にするだけだ!命令を無視して俺の指示にしたがえ!
これならわかるんだよ

こういうの無しに被害が0にしちゃうと、何が原因で命令違反しないといけないのかわからなくなるんだ
過去にどんな失敗をしていようが次上手くいくかもしれないし、その逆もまた然りだ
行動が全てある程度決まっている疑似AIによる将棋相手ならともかく、魔物の団体行動のような研究が不可能なものが相手なんだからこれは無理じゃないかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
不思議なのはこれが人気あってコミカライズされてるってとこなんだよ
なろう小説を好んで読んでる奴らとは感覚が違い過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
※393
貴族に逆らったり命令違反を繰り返すやつが騎士を育てるのが…敵国のスパイか何かか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢婚約破棄ものがなろうでアホみたいに流行っているけど、その内容ってざっくり言えば、
悪役令嬢との婚約を破棄して男爵令嬢と婚約したいと言い出す王子に対して、悪役令嬢は「ご自身の社会的立場をどのように考えているのですか?」みたいなことを問うことによって正論マウントしている…みたいな感じだよね

上の漫画の主人公の言い分は、なろうにおいて批判される余地がたっぷりあるもんだと思うがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
軽くコメント見てもスレタイと一枚画像で完全に憶測でモノ言ってる奴いて笑う
しかもなろう主人公はおかしい!と言いたいがために前提条件が自分に都合よすぎてなんだかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
※380
その考え方結構おかしいって言っても聞かないんだろうな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 14:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの主人公はレイプしても許されるしこれくらいはね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 15:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
※307
あれ何だかんだでその部門のスペシャリスト居るからな
射撃の腕がゴルゴ並みのチートな学生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 15:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※100
何度見てもひでぇなヅラwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 15:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※398
なろう作品は前提条件で主人公に都合良すぎなのが定番だからちょうど良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 15:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが有能なのはわかったけどこいつのせいで無能までこいつの真似しはじめるかもしれないからほんまに糞
そうなった時にこいつは責任取れんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 15:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
記事最後の漫画のめ組の大吾は名作だったな
ちょっと雑なところはあるが好青年なのに、人命救助第一の狂人すぎて周りの人は振り回されまくり
ルール破って人を助けるけどそれは本人も仕方なくの行動で、結果は出してるから周りもはっきり責められない

最後の方でライバルが『誰もがお前みたいみたいになれたらな(レスキューの才能に満ち溢れていたらな)』と吐き出すのが悲しい
普通の人はルールを守って救助活動するしかないし、それで人を死なせることもあるからな
面白いので未読の人はブックオフで読んでみてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 16:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※398
なろうのスレでは珍しくちゃんと内容理解された上でのレスばかりだぞ
そもそも界隈でも性格終わってるゴミカス主人公の一角として割と有名なやつだぜこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 16:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※404
石原莞爾ディスってんじゃねーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 16:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
ニートはこれでスカッとしちゃう
社会人はこれでイラっとしちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 17:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※13
そもそも船長が「乗客の命を守る」っていう職業規定を真っ先に破って
事故ったら客に扮装して自分だけ逃げ出してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 17:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※160
職場にもよくいるだろ?
機嫌が悪いときは当たり前のことやってる人にも当たり散らすお局様みたいなのが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 17:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
※271
有名な「ならばよし」のシーンもそんな感じだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 18:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※396
知能レベルアンドリュー・フォークだしスパイとしては機能しないぞ(教師ができるとは言っていない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 18:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※351
仮に上官の命令通りやった場合には失敗して大損害を出していました、っていう証明ができないから
実際には成功しても英雄にはならない
太平洋戦争当時には「あなたの作戦通りだと大失敗しますよ、大損害出しますよ」って提言したけど「その代替案の場合には成功したという証明」ができないんでそのままの作戦通り実行して大損害、ってのが多かったと聞く
そして大失敗なのに反省もなく次回へ生かすこともなかった
なぜならセーブ&ロードができるわけじゃないから「A案なら失敗だがB案ならうまくいった」っていうことがわからないため
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 19:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
というか、この主人公の指揮した部下ってこの伯爵だかの兵士だろ?
その時点で伯爵の力使ってるわけだし何かあれば責任背負うのはこの伯爵なんだがな・・・
部下たちにしても雇い主と直の上の指揮官で違う事言われても対応できる時点で優秀で、それ出来るのも伯爵の権力なり財力ありきでしょ、と・・・
都合の良い部分は遠慮なく使わせてもらいます、けど相手に配慮は一切しませんし手柄は俺のお陰だろ文句言うな、とか誰だって切れるし追い出したくなるわそんな奴・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 19:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
※19
だね、相手の態度に腹据えかねたにしてもちと酷い
自分が有能で相手が無能だって言うなら「現場の判断で臨機応変に対処しました」一辺倒(毎度毎度聞き飽きたと反論されてる)以外の言い訳くらい考えて置け、余計に拗らせてどうすんのさと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 19:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
※390
そもそもの軍令違反自体が上位命令権を持っているAIの直接操作が優先されたため、だったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 19:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※350
「いけぇ! 明和特攻スライディング部隊!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 20:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
骨が殲滅されないのが胸糞悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 21:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※358
ブリーチのその状況をナルトで例えた場合
ナルトの同期全員がサスケがーと動いて
さらにカカシや先生数人がナルト達に協力してくれてる状況なんだけど
それ理解してんの?

ブリーチの状況はナルトみたく「浦原喜助が一護を全力で止めました」じゃないよね?
浦原は自分から転移ゲート出してきてメッチャ協力的だったよね?
ルキアや恋次も「組織裏切ってでも織姫救出するに決まってるだろ!俺等のことも誘えよ!」
と一護にキレてたよね?  
このケースだと現世組の司令官である浦原や
ルキア脱走を黙認した朽木隊長や副隊長なのに出撃した恋次の方が一護より罪が重いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 21:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※391
無職転生のことかー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 23:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
児童「先生もクラスメイトも津波で死んだけど先生の指示無視して山に逃げた僕は助かった」

どう思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 00:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
※421
そりゃ先生が無能それだけだな
なろうとは違うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 05:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
※333
実際その通りなんだけど命令通りだとまず助からないはずの命を独断専行で救いまくってるから上層部がマジで困ってるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 09:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
※421
主人公はかなり例外なんで論外なんだけど
軍なんで理不尽でも命令は絶対だし、最悪自分たちが死のうと命令は絶対だからな
生き残っていても軍法会議で死刑宣告を受ける可能性すらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 13:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
ネタ元にちょっとだけみてきたけど、主人公クソ過ぎる。
自分が優秀なのを傘に着て嫌味言いまくるし、言ってることも正論ってわけではない。
これが教師になる話ってマジかよ。テロリスト育成か?
なろう世界だから主人公にとって都合のいい結果になるんだろうけど、普通の作品なら碌なことにならないやつじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 20:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
緊急時ならルール守りに拘って命を救えないような事態こそ最も愚か
戦場も緊急時だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 22:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
※426
それはそう
だからこそその後処理をどうするかこそ力の見せ所よ
「結果でたからええやんけ」って上が言うならまだしも本人が言うとか論外だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/10/23(月) 13:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
統率がー規律がーなんて言うのはコネで上に立ってる無能
こっちでなんとかしとくわみたいに柔軟な対応してくれるのは有能な上司

この辺は作り話の中でも現実でも一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 17:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
※425
そんなんが漫画化されるくらい人気があるって凄いな
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【746件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事