【速報】親「勉強しろ」令和キッズ「うわああああ虐待だあああ」

1: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:30:24 ID:KwPC
no title


親が子どもの耐えられる限度を超えて勉強を押し付け、時には暴力も伴う「教育虐待」の被害が道内外で後を絶たない。「教育熱心」との境界があいまいで表面化しづらく、親が虐待であることを自覚しないまま、子どもの心身を傷つけているケースも目立つ。成人後も精神的な後遺症など深刻な影響に悩まされる被害者は多く、専門家は「どの家庭でも起こり得る」と警鐘を鳴らしている。



もうそこらへんに放り投げてええやろ

2: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:30:48 ID:qrTp
子供に勉強勉強って言いたくないですよね?

5: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:31:26 ID:YhFg
いいね

7: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:31:36 ID:W81u

はい

10: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:32:38 ID:gb3e
トラウマになるまで勉強を強要した場合に…って書いとるぞ

13: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:33:17 ID:hmDU
>>10
ワイは1分でも勉強したらトラウマになったわ?

11: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:32:43 ID:tRkJ
記事見てないけど言い方がとんでもなかったのかもしれん

12: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:32:45 ID:KmTm
親「ほな勉強しろ言うのやめるで~」
キッズ「やったー!!」
~数年後~
キッズだったもの「勉強しなかったせいで仕事ない!!助けて!!!」
親「知らんわ」

15: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:34:14 ID:y9Nf
>>12
鼻で笑ってやりたい

16: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:34:26 ID:tRkJ
一万円「学ばないと天は普通に人の下に人を造るで」

17: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:34:54 ID:4Yek
あ~あったあった
中一最初の定期テストの日の朝5時に叩き起こして勉強させようとしたことまだ覚えてるからなクソ親父

18: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:35:53 ID:tRkJ
>>17
実は朝勉の方が覚える効率がいいみたいな研究結果があったりするんやで

25: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:37:25 ID:VjcM
全員ハルマゲドンで死ぬから今勉強したところで無駄やで

27: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:37:54 ID:5oba
ガッキ「勉強なんて大人になっても使わんでしょw」
オッヤ「そっか」
ガッキ「進学なんて必要ないやろwプロゲーマー目指すし」
オッヤ「うん」
ガッキ「金無いからくれや、義務やろ」
オッヤ「はい」

33: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:40:00 ID:tRkJ
社会人になってから学生の勉強の楽しさが分かってきた

39: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:41:25 ID:hmDU
>>33
何事も強制でやらしたらそらあかんわ

43: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:42:27 ID:sOpc
まぁでも強制されたら興味失せるのは分かるわ
勉強なんてしなくていいから運動して恋人作って青春しろって言われた時は一日中勉強できた

45: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:42:55 ID:vj08
教育ママは虐待おばさん

50: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:43:28 ID:QOtR
勉強しろって言うのも虐待になるのか?やば過ぎやろもう子供作らない方が良いなこれ

56: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:44:17 ID:0B4k
何も勉強することだけが正義じゃないぞ

58: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:44:35 ID:vj08
必要なら自分からやるやろ

64: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:45:40 ID:KmTm
>>58
子供の頃から勉強の重要さを本当に理解できる人は本当に少ない
だから強制するしかない

61: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:45:24 ID:tRkJ
勉強しない生活ってガチでつまらんよ

67: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:45:50 ID:mfLh
一番最悪のルートは途中で心折れて通信行って
勉強も青春も出来ないチー牛虚無になることやぞ
ソースはワイ

79: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:48:31 ID:p798
勉強できない陰キャってガチで絶望的だよな
社会貢献性皆無やんけ

82: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:49:19 ID:ohPd
>>79
なんたかんだ働いてたらセーフ

83: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:49:19 ID:6Ltc
ニュース読んだんか…
ばっちり虐待やったぞ…

85: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:49:43 ID:WN4Z
>>83
しないと体罰とか?

96: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:51:44 ID:QOtR
>>85
しないと体罰じゃなくて問題を間違えると体罰

90: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:50:43 ID:GsmX
 小 学校低学年になると、母親は漢字を覚えられない女性に「なぜできないのか」と怒声を浴びせ、勉強机の上の物を投げつけるようになった。直接暴力を振るわれたこともあり、女性は今も心的外傷後ストレス障害(PTSD)で通院を続けているという。

 「教育熱心」や「しつけ」を大義名分に家庭内で繰り返される教育虐待。被害者が声を上げづらく、第三者も事態を把握しにくいのが特徴とされる。交流サイト(SNS)上では、道内在住者らも「テストや問題集で間違った分だけ、父親に殴られた」などと深刻な被害を訴えている。

92: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 16:51:16 ID:QOtR
>>90
殴るのが悪いってだけやんけ

136: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 17:02:03 ID:vgpi
まあ高校の教科書ちゃんと理解できとるならちょっと勉強すれば普通にMARCHくらいは入れそうやしな
それすらできないから受験苦労するんやろたぶん

138: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 17:02:39 ID:bbqK
覚える量がエグいし、問題の文量も多くなってるから今の学生は辛いやろうな

140: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 17:03:21 ID:KwPC
>>138
文明の進化のレベルが早すぎて要求されるものが高度になりすぎてるのはあるやろな?

130: 名無しのアニゲーさん 23/10/18(水) 17:00:20 ID:03bx
勉強はしたいやつがすればええねん
結局はそいつの人生なんやし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
メンタル雑魚しか育たなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>90
なんだ勉強しろってのが悪いんじゃなくて暴力が悪いだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
親は自分の子供が発達やADHDやギリ健であることを素直に受け入れるべきだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
んで次は全く勉強してこなかった未来の人生がトラウマになっていくんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しろ勉強しろと叱る虐待ママ、大体本人は勉強してないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと点数取ってたらよっぽど意識高い親以外そこまで言わないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
甘やかした結果が世界的なクソガキッズの大暴れやぞ
アメリカなんて東横キッズの100倍ヤバい奴らがPS5求めて大暴れしてたり無茶苦茶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
成人後には勉強しろと言わなかった親が悪いと言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
勉強嫌いなんて昔も結構多い気がするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
人生は勉強や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
体罰レベルでの強要が悪いだけで
義務教育レベルも理解できないならそら勉強しないガキが悪いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
子に憎まれるだけでその子の将来がマシになるんだ安い買い物だろ嫌われてもいいから勉強させろ
大人になってもいいとこに努めてるなら憎まれてもそれでも良し、感謝されるならもっと良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
サムネ画像の 2+(2×5)=12 って正解じゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
自分も言われただろうに
「勉強しろ」と言われたらやる気なくなるのに
なんで同じことを繰り返すのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
子供に勉強勉強って言いたくないですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そもそも好きなやつとかいるのか
義務でやっているだけが大半だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
勉強は「やる意味」「何の為に」理解させた上でやらせないと身に付かないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
大人は時々ムリ言うぞ
子供にまじめにムリ言うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
褒めて伸ばすのが現代の教育だからな

でもさ、ストレス与えず褒めて伸びるのって元々頭良い子供なんだよね
大半の凡人は褒めて伸ばすとどこかの壁に当たった時ストレス耐性無いから挫折する
結局ほとんどの子供をまともにしようと思ったらストレスと暴力が必要なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
超極端な考え方だけど
親は子(成人前)の生殺与奪権に匹敵するくらいの権利は持ってて良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
勝手に理解しろよ
バカだと無理なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
秋葉原通り魔の加藤くらいの境遇じゃないとダメやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
過ぎたるは及ばざるが如し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
親「勉強しろ!友達作れ!」
バカ子「親は勉強とコミュニケーションの大事さを教えてくれなかった」
うーんこのバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※17
受験勉強なんていい大学に入るってめちゃくちゃわかりやすい目的があるのにそれすら理解できんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しない子はジャニーズに売るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 09:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
最終的に困るのはガキだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
令和キッズはそもそもその耐えられる限度が低すぎる
行き過ぎた親も中にはいるが基本的に我慢忍耐は全てストレスで悪だと思ってる若者が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
自主性を重んじたゆとり教育後日本の学生の平均学力は少しは上がりましたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
親も子供だった頃があってその経験踏まえて勉強しろって言ってるわけだからなぁ
実際過去に戻れるなら俺も自分にマジで勉強しとけよって言うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
※25
大人の大部分が理解してないのは、子供の頃に不満を抱えたまま目的意識もなく勉強を続けることの苦痛をわかっていないこと
つまり君は大人だおめでとう
大事なのはなにをしたいのか考えさせることで将来就きたい仕事が決まれば勉強なんて勝手に始めるよ。説明もなく懲役12年だか16年だか強制すれば反発するに決まってる。いい会社なぁ。その学歴神話ってもう崩れてねぇ? 司法試験に受かったり名門大学に入学できても就職が確定しないし終身雇用も崩壊した
まして青春を投げ捨てて頑張るほどのことかっていうとな。現実的ではないと思いつつも配信者に憧れる気持ちもわからんではないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃勉強しないとな、後でマジで後悔するぞ
まあ気づいた時には大体もう遅いんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
っぱガキってのは血を継いでるに過ぎない他人なんやなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
良い大学に良い就職先にって以外に
例えば前にここでも記事になってた数学で言うところの因数分解の便利さみたいなものを
各教科見つけて教えてあげられれば違ってくるのかなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
秋葉原の加藤みたいなんは報道で見聞きするかぎり完全に虐待やしね
家庭内のことだとか線引の難しさとか、まあ一筋縄ではいかない話ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
※14
勉強しろって言わなかったら、言った場合よりも勉強しないからだと思うね
そしてそういう人間がどうして子どものやる気が湧かないような「勉強しろ」ってクソみたいな言い方しかしないか?
勉強してなかったからだ
勉強してない不幸を子どもにも味合わせたくないがそもそもそ勉強してなくてその脱出方法を知らないから「勉強しろ」としか言えない
勉強しないと勉強しろって言うだけの大人になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
大人になって学びなおすといいこともあるよ
やらされてると表面的なことしか受け取らないしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
上司「仕事しろ」
部下「うわあああ、パワハラだ」
大人も変わらんぞ
日本はもう駄目かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
大人になってからも勉強は出来るけど、勉強してこなかった場合スタートラインが他の人と全然ちがうんだよ
あと大人と子供では覚えられる能力も違う
滅茶苦茶勉強しろとは言わないが、勉強しなさすぎると後で後悔するのは自分なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※31
勉強しなくていい理由が何一つ書かれてないんだけど
勝手に勉強始めるなんて言ってるがなりたい仕事が大人になってから勉強しても間に合わないって職業だったら困るからとにかく勉強させるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと勉強して成功した大人がこの時間帯このまとめサイト見てるわけないだろ
全員無駄な抵抗はやめるんだ
大人しくハローワークの求人情報紙を取りに行け 一般常識とかSPIとかの本を開いて勉強するんだ
俺は嫌だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
※24
どう必要になるかを、子供の年齢に応じて噛み砕いて説明してやらんとダメ
〇〇しろ!しか言わない親がまずバカだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
大人になって知識や学力が必要になって初めてもっと勉強しとけばよかったと気付きがちだしな
子供の頃は苦しい思いをしなきゃならない理由が分からないものさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
>勉強はしたいやつがすればええねん
>結局はそいつの人生なんやし

何の知識も経験もなく判断のしようがない子供に対し自己責任で済ませるのは馬鹿としか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
問題は勉強しろって言ってる本人がなぜ勉強しないといけないか
はっきり説明できるかどうかや。将来なんかに役立つとかふわふわした回答はあかんで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
どんな夢を持つのも結構だけど大半の子供の夢は叶わんし一部の子供の夢は勉強も必要になるから勉強させるんだよ
今の子は安定志向で公務員志望が多いらしいけどそれこそ勉強しとけってなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※40
発想が逆だ。色んな体験や職業を調べさせてゴールを決めさせるのが先だと言ってるんだよ
勉強しなくていいとは言ってない。目的もなく先に勉強だけをさせるなと言ってるんだ
まして学校なんて会社員養成機関であって理不尽の学習と忍耐力を鍛える以外の価値がないってことで決着ついてるだろ
苦手だったり興味もない画一的な学習を延々と12年やるのなんて日本くらいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
これでその子が将来高学歴に親ガチャだなんだ言ってたら笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
東大文系の子が教育虐待受けたけど
普通の家庭に育ったら東京理科大くらいしか行けてなさそうとかいってたし
いいのか悪いのかよくわからんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しろで勉強するならみんな勉強しとるわ
子供が興味持って勉強したいと自主的に思える環境状況作りが親の仕事だろ
それ怠ってただ勉強しろと強要するのは教育放棄に等しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
※48
結局勉強できる遺伝子をもってるかどうかの問題だから親ガチャ確定な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガキなんて100点獲らないと殴れば良いんだよ
文句があるなら家出て行け
誰の金で飯食わせてもらってるか思い知らせないといけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※34
勉強する面白さとか情熱とかな
けどそれが分かってる人間は教師なんかよりもずっと稼げる仕事に就いてんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって親にディベートする機会を奪われて

ひろゆきに憧れる視野の狭いキッズが爆誕するのであった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そらそれ以外に勉強する動機を教えられて来なかったからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
子供が勉強することが正しいとするならなぜ肥満や飲酒喫煙をする大人がいるのか
合理的経済的行動をしない理由を完璧に言い訳する義務があるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※54
子供は勉強するしかない、親は勉強させるしかないのに
なにをディベートすんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
記事元すら読まないでスレタイで判断してコメントしてる奴さぁ..
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
※48
こいつ努力は必ず報われると思ってそう
お前のご自慢の努力()でメジャーでホームラン王を取ってきたら?
今なら八冠王でもいいぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しなかった結果低収入になってるのにジミンガージミンガー言ってるバカが多いのでわかるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しろ本を読め 大物になる為に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
歴史なんか典型
やらされてもクソつまらん
方や学校みたいなクソ養成所では教えないような雑学や小ネタ系は自分で掘ると面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そんなこと言うやつは言わなかったらまずやらないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
いや、最低限義務教育はしっかりやらんとアカンで
何やるにしても日本は義務教育は受けてる前提だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
人生常に勉強だぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
子供は馬鹿だから必要と欲望の区別がつかない。
今やりたい事、それが必要な事だって判断するのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
無職の犯罪率を教えて上げればええんやない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
秋葉原事件の加藤の例もあるからなあ
勉強したからと言って将来役に立つケースは限られてる
勉強に使う膨大な時間を他の自分の好きな事に生かすのも別に良いと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ディベートするには学力が必要だからな
子供に勝手に勉強させる加速装置にもなれる
 
動機が~~~ 理由が~~~
とか言ってる馬鹿はこの記事にもわんさかいるし何も害はないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※62
歴史は出来事の前後の背景や
今の日本への繋がりを理解すると面白いぞ

人一人では絶対に全てを見せることが出来ない人類史をかけた失敗例や成功例の宝庫だし
一番需要とまで言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
将来の夢なんて将来考えりゃいい!
今は東大合格だけ考えておけ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※68
必死に勉強した結果第三次世界大戦に徴兵されて死んでいくと思うと
馬鹿みたいだよな今のキッズの存在価値って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
子供に任せるのは自己責任論と変わらんことをわかってない連中が多すぎる
10代前半の判断能力で自分の将来を責任持って決めろって言ってる方が勉強しろと言うよりよっぽど虐待だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
将来ちゃんと働けるなら別にええやろ
問題はニート化する精神性まで育てちまうことや
流石に勉学とは別に自活できる術というか、その心構えだけは植え付けんとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しなさいと言われたら保健の教科書を読めばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※67
上級国民なら犯罪してもセーフって教育するの?面白いねキミw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
※55
勉強なんて自分の人生のためにするものなのに親に動機求めてるのは甘えだろ
それくらい自分で見つけろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
別に一流大学とか一流企業とかそういうのは興味ないけど、今の自分の人生を思うと多少は勉強とか強制して欲しかったかもしれん、と思う事もある
やっぱりガキの頃は何にも分からない軽率なバカだったと思う
今考えると軽率な行動や危険な行動ばかりを思い出して背筋が寒くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
一般家庭での「勉強しなさい!」って叱るんじゃなくPTSDになる立派な虐待レベルの話かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
知らんわってならんぞ
ニートで引きこもるし、家を追い出そうとすると殺される
もしくは闇バイトで捕まって犯罪者の子を持つ親として世間に知れ渡る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
※76
どういう理論でその考えに行き着くんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しなさいじゃなく一緒に勉強すればいい
習慣づけに10歳までは子供が宿題するのを親がつききりで見守るのがいいらしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
※7
あっちは勉強する意欲や能力がない子供は小学生で切り捨てる方式だからな…
古い映画だけど「ボーイズ'ン・ザ・フッド」で同じ地域で育った4人とかわかりやすかった。
2人は大学に進学(アメフトのスポーツ推薦)、2人はカラーギャングになってムショとの往復、銃で撃たれて車椅子なのもいる
アメフト推薦の奴とギャングになった片方は兄弟なんで家庭の問題かと言われると悩ましい、そしてこの作品は監督の半自伝っていう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
この子どもファーストの風潮はなんとかした方がいい
出生は喜ばしいことだが、生まれた後はガキに配慮なんてする必要はない
雑草のように扱い雑草のように育っていくべきやで
やれPTSDだの虐待だのってバカじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
子ども3人とも中学受験させているけど、漠然と勉強しろと言ったり、暴力とかは無かったと思うが、冷静に思い返すと「なんでこんな問題も解けないんだ」みたいな子供にとって理不尽なことを言ったことはあったかもしれん。
なぜ今勉強する必要があるか、中学受験すると何が起きるか、というのを滾々と説明することは多かったな。
比較的楽しそうに学校生活送っているからよかったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※68
秋葉原事件の加藤の例は近所の人も目撃してたが酷かったっていうな
けど加藤の被害を受けた人と、同じ虐待を受けるも別に犯罪に走らなかった弟さんのが不憫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※85
それは期待の裏返しもあると思うんだがな マジでダメだなこの子って思ったらそうはならないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
※62
歴史や社会が分かるとアニメや漫画で武器や能力の元ネタはもちろん
キャラが政治ムーヴするときの行動原理とかもわかってより楽しめるからお得だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
日本の水準が崩落して行く訳だよな
もう先進国から外れるのが近いと言われてるのに
まあコイツらの世代が将来どうなろうと関係無いか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※59
極端すぎて笑う、臭いから風呂は入れって言われたら風呂入っても美人女優と付き合えないから無意味とかいうハードル設定しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
叩かせる事が目的のタイトルに悪意がありすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
小中レベルならパズル感覚で勉強を楽しめるだろ
つまらなくなるのは理解ができてないからじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
※59
No.1になれなきゃ努力は無意味と考えてるアホなお前には理解できないかもしれんが、もしお前が多少なり努力してれば今よりまともな文を書けてたと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
※13
のび太の学校はイカれてるな
別パターンだと算数にみせてまともには解答不可能な哲学問題出してきた
まあアニメスタッフの暴走だがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
ここって義務教育終了も怪しい連中しかいないのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
※32
勉強しないと後悔するって、後になって気がつくのよね。 もっと早くにやっていれば、みんなにも勝てるにお金にも困らないんだよ。 今の世代には無理かな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※51や※59みたいな親ガチャのせいにしてる奴は笑われても仕方ないと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 10:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
将来的に子供の財力に頼りたいから言うんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
勉強して大学入ったところで新卒の初任給が16万くらいしかない国だからなあ
パパ活するほうが賢いって意見もわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
勉強を相談しあうようなコミュニティに属させにゃあかん
テスト前でも遊び惚けてるような友人関係は害悪でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもだけど

外発的動機付けは一時的にしか効果が無くて習慣化しづらいって実証されてるよね

子供に勉強しろ言う前に親が勉強しろよと思う


「勉強しろ」言われて強制された子は
言われたときは勉強するが言われないと何もしない子に育つ

言い続ければ良い大学や良い会社に入れるかもだけど
その後は無気力ニートになる可能性だってあるんだぞwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
普通の人が考えてるレベルを超えている場合ということだろ
他人の家のことに口を出すなでは済まさないためにこれを虐待にするってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
無理矢理行くんだよ!学校なんてもんは・・・!
強制されず自分の気持ちに正直って・・・そんなもん野生児じゃねえか・・・!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
勉強と言うより親に対するストレスやろ
勉強はキッカケに過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
勉強をしろって漠然としたことを言ったり、あれ駄目これダメって禁止ばかりなら、子供は嫌になるし、反発されるんだよ。今日出た宿題を終わらせたら夕食にしよう(ちゃんと親もそれに付き合って夕食を一緒に取る)。風呂に入って明日の支度をしたらゲームをしてもいいよって具体的に報酬と課題を与えてやればやるだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※76
飛躍しすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
教育虐待で無敵化した人って結構おるよな?
アキバの加藤もそんなんじゃなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
※107
教育ママだったな。

教育熱心なんじゃなくて親のコンプレックスを子供に押し付けているだけなんだよな。まあ、親兄弟全員が優秀過ぎて重圧が物凄いって家庭もあるらしいが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
親から「勉強しろ」と「結婚しろ」は一度たりとも言われなかったな。
なお、本当にどちらもしなかった模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
別にこういった極端な事例の産物として凶悪事件を起こすまで行かなくたって
そういった過去の種々諸々の降り積もりで自立して以降親に対する情が希薄・冷淡になるとかは普通にあるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
これもう日本を弱体化させるための陰謀だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しなくても将来自分の力で生きていけるだけの金銭を犯罪以外の行為で継続的に稼げるならOK
一般的には勉強無しにこれをするのは難しいってだけ

ただし勉強させるのに虐待するのは全くの別問題で親の罪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ふむ
そんな深く考えたことなかったわ
すごいな
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/10/19(木) 11:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
虐待 と しつけ と いじめ どれも同じや
 逆境に弱い雑魚しか育たん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
頭のいい子なら学研の科学と学習を買い与えておけば勝手に勉強するで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※114
お前は親にも教師にもなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
勉強がしなくても大人になることはできても
どんな大人になるかの選択肢は狭くなる
大人にならなきゃ実感できないからやる気のないやつに説いたところで無駄やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 11:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
お前はどうなんだ、おっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
親の役目は地図を広げて補助輪になることであってレールだけ敷くことではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1
既にメンタル雑魚なやつ多過ぎなんだよな
たかが女に振られたぐらいで傷つくとか
繊細な女の子じゃあるまいし
もっと性格いい女なんて腐るほどいるのに
ほんと最近の子は根性ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※4
結局世の中は世界との競争だからな
仮に日本だけ競争放棄してダラダラ遊べる国になったとしても
競争に負けて貧困国に一直線
田んぼ耕してひえとあわのようなくっさい飯をくうはめになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
※116
いじめられて挫けなかったやつは根性あるぞ
男に産まれたからには甘やかすより逆境に強い子に育てた方が成功するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※7
甘やかしたところで自己中心的なクズばかりになるからな
負けるやつってのは奮起する以外に答えないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
子は親の背中を見て育つというから勉強しろと言うよりも親が家で資格等の勉強する姿を子供に見せる方が効果あるから全国の親はそうした方がええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽に逃げたところで問題を先送りにして
残酷な敗北の結果が襲ってくるだけだぞ
逃げて負けたオッサン達が今弱者男性として発狂してるだろ
反面教師にしな

勉強しとけば同じ労働時間で他人の数倍金貰えるんだから勉強しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
教育熱心=根性論だから虐待なんだよ
社会でも指導=パワハラと同じで無茶な要求ばかりすれば結果が出ると勘違いしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※126
結局親ガチャを認められない劣等遺伝子の親がパワハラしてるだけなんだわ
努力して結果が出るなら皆楽勝で藤井八冠王になれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※127
努力しなかったお前よりは
努力したお前の方が収入倍以上高いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
昔は勉強させない方が虐待だったけど、時代が変わったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
程度の差ってのを理解できないでこう騒ぐネット民が一番終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
義務教育ぐらいこなせよ。
ブラックな会社に入ったら答えのない問題出されるんだから。。。
Good 0 Bad 0
. 匿名2023/10/19(木) 12:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
これからの時代、別に国民の半分くらいは教育受けずニートで十分経済は廻るからな。さすがにベーシックインカム出来るほどの余剰生産力は無いから残りの半分は働く必要があるけど。
 
まぁ俺程度の無能でも地道に努力すれば、地底大程度は卒業出来るし、営業か技術者、なんなら営業もする技術者なら喰っていける。で、地道な努力が出来るか、ってのは幼児期の家庭環境で決まるから、まさに親ガチャそのものだったりする。親ガチャ外れたら天才以外は素直にニートすれば良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
※127
生まれつき文字が読めたり高等数学理解できる奴がいたらその説にも一理はあるんだけど、そういうやつがいない以上世迷言でしかないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
勉めて、強いるは伸びない
学び、習うは伸びる

自主性は大事だけど、ハナっからやらないやつには多少やるように言う必要はあると思うけど
言い方の問題かね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
ある程度まで導くのは親の義務

車道歩いてる三歳児に
「歩道歩きたいやつが歩けばええねん」って言う親がおらんのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
教育は国民の三大義務なんだから話にならんやろ
親が義務を果たすべく子に勉強させるのは当然のことだ

それを理解できないようなアホガキに育て上げた親が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
勉強強要して虐待するのが悪いという趣旨の内容に「勉強させることがダメとか終わり!」とか言ってるの、国語の授業をやり直した方が良くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
一応しっかりとした選挙制度のある国だから、読めて書けて内容理解ができる程度の知能がないと成り立たないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
子ガチャ失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
学のない発達より学のある発達の方がなんとかなりそうやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
勉強は子供の頃からやらせて習慣づけさせないとアカンと思うけどなぁ
小学校低学年からやってるヤツと
中学高校から始めるヤツとではハードルが違い過ぎる
始めるの遅いとまず追い付くって作業が必要だからコレで心折れてもう勉強ええわってなる落ちこぼれが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
働いて金稼いだらセーフって言う人いるけど突き詰めたらこの世に必要ない仕事ってあるよね
昔からの付き合いだけで持ってる仕事とか糞不味い料理屋とか
素直にみんな1次職2次職やってりゃつまらないけど不幸ではないのにサービス職とかエンタメに流れ過ぎて飽和して奴隷状態でも働いてるのおかしいと思わんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
うちの親も勉強嫌いで名前書けば入れるような学校しか出てないくせに、自分には勉強しろ勉強しろと強制してきて大変やったわ
自分が嫌いで苦手なものを他人に無理矢理押しつけてうまくいくわけないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガキをつくって長生きしたけりゃドアの鍵かけて眠れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 12:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※137
中身読めばわかるとはいえ、それは誤解を生むようなクソタイトル作ったここのライターに言った方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
バカ親がイライラしながら書き込んでるの草生えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
才能のある親は努力を強制したりしないんだよ
遺伝子的に理解しているからね
 
無能な親はその逆を行ってドツボにハマる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※118
暴れる畜生のようなバカガキを嘆ける程度には大人なんやろ、オマエと違ってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
まあでもアニゲーのコメ欄にいるのは全員失敗作だから仲間やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
ネットに上品英語も下品英語も、さらに様々な外国語まで生きたサンプルが毎日大量に上がってて
科学歴史芸術みたいな教養系からプログラム作曲作画みたいな実技系まで解説してくれる時代やからね。
積極的に情報取りに行く人間と受け身の人間で比較にならないほど差がひどくなってる。

貧乏でも情報にありつける時代に何もしないのは怠惰でしかないが親以外が言い聞かせるもんでもないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
👩‍🦰「勉強しないとアニゲー民みたいになるわよ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※14
言われたし当時は煩わしかったが、今は言われて良かったと思っている
だから、子供にも言う
当たり前だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
好きな事を自由にやるための最低限の基礎知識を身に着けるのが義務教育
高校以上はやりたいことがあるなら好きにすればいいだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
勉強せんでもいいけど勉強しないなら外で遊んできなさい
年齢関係なく友達作りなさい
って育ったうちの妹はAラン大学の法学部に行き弁護士の嫁になった

勉強しなさい、遊ぶ暇なんてない
って育った俺はアニゲー民だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※20
生殺与奪まではいかなくてもいいけど
中学出たら一切支援しなくてもいいくらいでもいいと思う
勉強しないのなら高校の金出さんとっとと働けと
それで家庭内暴力に繋がるようなら実子でも被害届→刑事立件可で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
努力にもさせ方がある。
お前らみたいなのが馬鹿の一つ覚えで推してる精神万能論みたいなのがダメって話でな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 13:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
学ぶ楽しさがわからずに親のために勉強するとか
そりゃつれえでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
中学受験なんてだいたいこれだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
※157
これな
学問は実用性あるだけで本質は娯楽なんだってとこから教育すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ロリコン教師とか溢れてるとこに行きたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※139
元の材料次第よ。雀の子供が鷲や鷹になるとでも思ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
でもガキってバカだから時にはそれくらいしないと嫌な事やらないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
鳩山家「5代続けて東大です。何で楽しく勉強しないの?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
※161
元よりもできない子のケースはどうするんですかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※162
底辺は勉強を「嫌な事」って思わせるから駄目なんじゃ無いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
教える側が説明力も演出力もないゴミ人間が多いから仕方ない
強要する時間でYoutubeの専門家とか教授が作った動画をラインでおすすめしとく方がマシだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
強制されないで子供が勉強する訳ねえじゃん
子供なんて放っておいたら延々友達と遊んでるよ、そっちの方が楽しいんだもん
ある程度強制させた方が子供の将来にとって絶対特になるから、子供の精神に負担がかからない程度に強制しろ
むしろ、多少負担かけて良いから親が強制してあげろ
そのお陰で良い学校いけ、良い友達作れ、良い就職先行けた方が絶対得だし、ほんの数年間の我慢で絶大なコスパになるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 14:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
で、育ったガキが寿司ペロして賠償金やろ?
俺だったら発狂して心中するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 15:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
教育者がエンタメとしてつまらないもの提供してると無教養な行動こそ面白いとするバカが増えるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 15:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
マトモに教育受けてたら「過大な要求」がパワハラにあたるって常識やろ。
ニートは習ってないからしゃーないのかも知れんが、アニゲー民は皆仕事サボってるだけで普通に会社勤め経験者やからこんなんで揉めないで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
昔の人はスマホやゲーム機などの携帯機器が無かったから趣味が勉強みたいなもんだったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1
それだけならまだいいけど、働きだしたらこっちが気を遣わないといけないからな
気を遣って気を遣って気を遣ってしたら調子にのるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
まんまアニゲーキッズ
努力をしない癖に将来自分は何かになれると信じてる愚か者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
親が子供を育てるのは義務
子供に義務教育を受けるのも義務
子供の場合だけ受け入れさせろとかキッズ思想すぎで草
親に親を求めるなら子供も当然義務を果たせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※1
相手には全力で噛み付く鈍感な癖に自分が甘噛みでもされようなら即大発狂すると超敏感なキッズが増えてるからね
アニゲーでよく見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 16:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の頃は友達と遊びたい時に遊べなくてよく親に暴言吐いてしぶしぶ勉強やってたけど
今となっては感謝しかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
これ昭和の時代から左翼が推進してたやつだ
ゆとり教育っつってゴリゴリの愚民化教育をガチでやってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 17:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿を無理やり勉強させた結果が校内暴力が蔓延したわけだからバカはほっとけばいいのよ
バカの遺伝子を持った奴に勉強させると環境が悪くなる。
勉強向いてる奴に勉強させなかったり向いてないやつにさせたりするのが虐待。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 18:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
子供に勉強させる方法は簡単だよ
親がめちゃくちゃ勉強すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 18:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことよりサムネの2+(2×5)=12が
バツついてるのなんで?
正解が不正解?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 18:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
将来困るのは子供らだからいいんじゃねw
ブラック企業に就職して精神やられて終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
甘やかし続けてニートになったら国が面倒見てくれるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
子供にとって必要なことを多少無理にでもやらせるのも親の務めだと思うわ
うちは放任主義だったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
時代だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※161
親の学歴超えれなかったら子ガチャ失敗でOK?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 19:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
秋葉原加藤も殺人は良くないが教育虐待を根付かせた功績はあるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 20:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
民主カンプチアみたいになってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/19(木) 20:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
勉強をしろと親に言われるのが虐待ならば、
真っ先に勉強をしていれば親から強要されないのでは…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 00:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
大人になってから数学の楽しさを知った
教師側に問題があるんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 02:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
※190学生時に「青チャを覚え込む」という典型的な受験数学を経験したらそんなにいいもんでもないと分かるぞ
数学は確かに理工系で使うけど、受験数学はなんか違うのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 02:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
ある程度の甘えを叱らないと使えない人間になってしまうけど、甘ったれに限って文句しか言わないのよね
取り扱いが面倒くさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 05:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※186


受験レベルが親の世代と変わってなければ、それでOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※152
問題は「当時」やる気が出なかったのに
同じ方法を繰り返してしまう無能さだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 09:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
ほんとこれ ニート生活以外でこれ思わない奴いないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 10:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゆとり教育みたいなのが政策として採用されたときもかなりとち狂ってたけど
陰謀論とかでも何でもなく、カルトとか海外からの干渉を疑った方がいいのでは
そういうの大体事実だったりすることの方が多いって近年いろいろバレてきてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 11:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
そのうち子供を産んだら虐待とか真顔で言いだしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 20:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
にんじん嫌いな子の偏食治すのに、
食べてくれるまで生の野菜スティックを毎食食卓に並べる母親
それと知らせず人参使った美味しい料理を食べさせ「怖くないんだよ」と教える親
どっちが優秀かは明白じゃないすかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/20(金) 23:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
進学しないなら家賃を取る、家賃払わないなら家から追い出す、それでも家から出てかったら自分達が家から出てくと言われて育ったから、自主的に勉強も就職もしたよ
逆になんで他所の親はニートを許してるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 00:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
子供なんて黙ってたら勉強なんてしないに決まってるわ
何も言わないのに自分から毎日継続してやってたら逆に気持ち悪いよ
勉強させるのはいい、ある程度強制させるのも仕方ない
でも物ぶん投げるとかただのヒステリーをぶつけるのは違う。どこが良い塩梅の一線かってだけだよ
何かを悪者に見立てて論を展開すれば問題提起してる様に見えるから書きやすいし
売れやすいんだと思うんだが、こういう記事見て影響受ける奴らに、
物事の一面しかわざと見ない内容を吹聴するのは害悪に思えるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/21(土) 23:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
子供が後悔しない道が何なのかを考えるんじゃなく後悔すれば良いとニチャってる奴はヤバイって。精神的に不健康過ぎないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 03:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、勉強せんと選択肢が減って取り返しがつかなくなることもあるって教えるべきやな。後バカは賢い奴にいいように使われるってことも教えとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 10:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※191
横だが覚えこむ?全問「解く」だろ
解けなかったら解き方覚えるまでやるのは正しいがな
そもそも君数学嫌いなだけじゃね
そりゃ嫌だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
これ子供が悪いんやなくてこれを使って政府から税金ふんだくろうとするような怪しい団体が問題化させようとしているだけやろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【713件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事