|
|
【画像】彼岸島さん、また意味不明な修正をしてしまうwwww
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:00:27.96 ● BE:518031904-2BP(2001)
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:05:07.62
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:05:30.22
どっちが修正前
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:06:16.05
どっちでもいいか!
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:10:59.90
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:30.85
クソみてぇな漫画をいくら修正したところでクソみてぇな漫画であることは変わらないわけで…
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:32.83
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:12:49.22
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:14:16.29
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:14:58.27
先生ェはカタカナにこだわりがあるのでは
イクラも
イクラも
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:15:38.16
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:15:42.55
いつか間違い探し本を出すつもりなんじゃ
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:16:52.82
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:18:16.92
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:23:30.38
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:32:19.53
100%クソマンガなんだけど作者は好き
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:32:39.34
その日の先生ェの気分で修正したかのようなマジで何の意味もない修正
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 19:49:09.91
ヒュウウウを残す判断力はさすがの一言
: 名無しのアニゲーさん 2023/10/17(火) 20:15:05.86
先生ェの感性はやっぱり常人と違うんだな…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アーカードの言う
「おまえ達みたいなクソガキがな好き勝手絶頂に暴れられると困るんだよ 倍々ゲームで人間なんぞすぐ絶減して共倒れだぞ先の見えんガキめ」
そのもの
俺は右から左に直した場合は家畜に対する態度を取っていることを強調し、悲壮感を高めるためだと思う
逆に左から右に直した場合はマイルドな表現にしたくなったからだと思う
どちらにせよ松本センセェはひらがなとカタカナでの表記で与える印象が違うことに敏感なんだと思う
だから直したくなったと予想している
特にお子さんとの対話から表記で与える印象について再確認することが多くなったから、その影響が出ていると思うんだ
そう
そういうところを直すタイプの人なんだよね
畑から取れるから大丈夫なんだもん!
島だって人気でふえるからね、丸太も自生してるし
1000年以上成果無しの男と
活動開始からたった数年で日本一国墜とした男
どっちが強いかなんて考える必要ないよなぁ
プロはちがうなぁ(わりとマジで)
むしろひさしぶりに編集仕事したと思う
胸板だよぉ
これだからシサムは
普通ぺこらとマリンだよな
クソみてぇな仲間がいなくなって今過去一ベストパーティ組んでる
漫画家ではそうとう珍しい人種だわ
どうみても国取る気ないだろ無惨は
あいつの人生の目標は自由気ままなスローライフやぞ
これで単行本も少しは売れるだろ
表紙も怖いし
その理屈でいくとアーカードより強いな雅様
時刻表ミステリーは電車ファンに突っ込みを入れてもらうためにあえて間違えるらしいな
チェックするために買ってくれるとか
言われてみれば確かにそのまんまやなw
この先生ェに対して言えばそれは微妙な判断が下されるな…なんかすげぇ良い人だし…
雑魚吸血鬼の連中はそりゃホレ!だろ
若者の鬱屈と寝取られを描いた正統派純文学なんだよなぁ
気にならないというか気づかないくらいのパワーがあるんだよ
読み終わった後ネットで指摘されてるの見て初めて気づくくらい
没頭して読んだ後に冷静になってからネタとしても楽しめる
一粒で二度おいしい作品
「ほれ」だと人間相手っぽいけど
「ホレ」だと家畜相手っぽさが増すな
ケツを掘られて吸血化という
ぶっちゃけあの世界にいても違和感ないネタを持ってるアーカード
こういうのって創作やってりゃ普通にあるよな
趣味で小説書いてるけど後から読み直してここカタカナにしたほうが良いかもとかはたしかにあるわ
この人心に余裕あるよな
全漫画化は彼のX(旧Twitter)の使い方を見習うべき
雅様並に器デカいよな
まあ実際吸血鬼の一族のつまはじき者で、「人間きめぇ、絶滅しろや」って感じで雑に動いてるからな
ハゲの弟の精二がいた頃のパーティーも好きなんだがね ケンちゃんがいたパーティーも…
自分に自信がないから部下をアホみたいに増やして自分を守らせてるんじゃないの?
自分に自信があればアーカードみたく眷属を増やさない
無惨は探しものがあるのと、めんどくさがり屋で最小限の手駒を増やしてるだけだし
ファンタジー観壊すから?
逆や
縁壱にビビって逃げ回ってる無惨と違って自信あり過ぎてうっかり殺されかけるぐらいや
部下もやる気があるならいつでも殺しに来いのスタンスやぞ
無惨みたいに組織作りに失敗して部下皆殺しにすることもないし
配下の自主性に任せる国造りで配下からは崇拝されとる
アーカードは知らんなにそれ
土下座衛門の方が修正後
修正前は目玉で有名なビホルダーってのが古典のD&Dだったかそういうファンタジー作品の固有モンスター
FF1のモンスターもたしかビホルダーそのまま名前使ったのデスアイに修正している
ビホルダーはみんながフリー素材のように好き勝手に使いまくってたら原作者がキレた。
逆にクトゥルフ神話はみんながフリー素材として使えるようにネタを持ち寄って作られた架空の神話。
なんかやばい隠語というか差別用語になるから修正したのか?
↑
こーゆー反応を楽しんでたりして 作者のお遊びじゃね
カタカナは言い放つようなセリフに、ひらがなはマイルドなセリフに使うとかあるんじゃないか?
わかんなくてけっこう悩んじゃったよ
確かその質問答えてたと思うけどなんだったか覚えてはいない
厳密にはデザインもパクったのがまずかったらしい
ちょっと顔が大きいのか?
谷垣の袖にしわが加筆されてる
周りから見れば『どっちでもええやんけ』とか『統一すればよろしい』って思えることでも、本人からすると『これ以外ありえん!』って差があったりする
ただ、こだわりや感覚の範疇だから下手すると翌日には変わってたりするし、自信満々で出した加筆前を後から見て『なんで俺これで一旦出したんや……ありえんやろこれ……』って思ってたりもする
先生ェはそれをきっちり直すタイプなんやろなと思う
「鮭よりイクラの方が可愛いと思ったから」
のはず
そもそも鮭がネーム段階で仮に置いといたやつで、後で直すの忘れてたらしいな
スケベなマタギはもっとムチムチしとる。
これわからんのって煽り抜きでヤバイと思う
アルキメデスとサタノファニ移籍でなんかヤンマガで一気に読んでるのが無くなったわ
ガチなところアイツラの勢いって人間滅ぼしそうだけど血っていらないんだっけ?
ごめん、ぶっちゃけアレつまらない
まぁ意匠がそのまんまだったから当たり前か
いやこれマジで間違い探しクイズだろw
見つけるのに2~3分くらいかかったわ
しかもどうでもいいレベルの修正だし
マサは基準がわからんが変に寛容なとこあるよな
物語初期は復讐が目的だったけど、もうそういう気持ちが薄れてるのかもとは思う
兄貴と戦ってる時はこいつ手ごわいな程度だったんだろうけど、明と戦うようになってから明に夢中という感じ
結果的にマサが勝っちゃったから一応本土侵略したっていう程度
今にして思うと蚊とか本土侵略とかはどうでも良かったんだろうなあって思う
明に本気で自分を狙ってもらいたいからのヤンデレ的行動に過ぎなかった
義理の息子作ってみたけど歯ごたえある奴いないから目的失って水をのみにふらふら出歩く
まるで2億ぐらい金貯めて早期リタイアしたはよいものの、やりたいことは見つからないみたいな奴になってしまった
マサは明が復活したことでまた昔みたいな熱意を持った男に戻ってくれると信じてる
今度はアメリカや中国などの日本より大きな大陸に向けて蚊を放つ!とか言い出して欲しい
原作者ではなく日本の版権を当時持ってたところだな
原作はなんか逆輸入してるし
漫画家にはよくいる
すげえよ…
ビホルダーはD&D独自のオリジナルモンスターだから当時版権もってた新和がクレーム入れた
アーカードも国取ろうとか人類滅ぼそうなんて気一切ないだろう
でも※20の理屈だとそうらしいぞ
ウィルスによる変異の防止ってだけでそもそも生命活動に支障はないんじゃなかった?
上は適合出来ない弱い連中は亡者なり邪鬼になるだけだって思ってんじゃないのかね
何をしてもたたかれる バキシリーズ キングダム