|
|
【悲報】弱虫ペダルの杉元さん、また負けてしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:18:29.64 ID:bTtSOm/c0

有り得ん程クソで草
誰が擁護してるんこれ
まずルールがこれ

なぜか相棒の今泉は腕組んで助けてやらない
今泉は杉元を「足枷」としてペアを組む
レギュラー入りの条件がこれ

トップ周回のはずの杉元が誰もゴールしてないのに「6人目」を争いだす
結局負けてなぜかリタイア(6人目は空席のまま)
今泉は杉元を見捨てて普通にゴールしてレギュラー入り

2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:20:01.12 ID:bTtSOm/c0
Twitter「クソやわ」
ケンモ「クソだわ」
本スレ「クソ過ぎ」
ケンモ「クソだわ」
本スレ「クソ過ぎ」
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:22:53.59 ID:sPWFt3cD0
段竹なんてたいして思い入れないんにな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:23:54.76 ID:MGT4smg10
逆に聞きてぇよ
どうして内側走っちゃいけねぇんだよ
どうして内側走っちゃいけねぇんだよ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:27:46.84 ID:bTtSOm/c0
努力、友情、勝利なんて全部無駄だった模様
努力は足らず友情は背中押す事しか出来ず勝利なんて無かったんや
努力は足らず友情は背中押す事しか出来ず勝利なんて無かったんや
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:28:53.94 ID:SYOAOPmV0
今回の話で団地区もやけど鏑木死ぬほど嫌われたやろ
でも次の話からちょっとええやつ的なエピソードちょいちょい足してまた人気回復させようとして読者はそれに引っかかる
それの繰り返しやんこの漫画
でも次の話からちょっとええやつ的なエピソードちょいちょい足してまた人気回復させようとして読者はそれに引っかかる
それの繰り返しやんこの漫画
22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:32:14.87 ID:bTtSOm/c0
>>15
それよりも読者は杉本の努力描写頭に入ってて2年生レースから応援してて今このザマや
それよりも読者は杉本の努力描写頭に入ってて2年生レースから応援してて今このザマや
16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:29:42.15 ID:SYOAOPmV0
ブランク野郎もクソほど嫌われてたのにいつのまにかええやつ感出して馴染んどるし
20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:31:55.58 ID:SYOAOPmV0
この作者の作風やろ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:32:20.39 ID:noTKvP080
杉本かわいそう
段竹とかどうでもいいのに
段竹とかどうでもいいのに
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:34:41.56 ID:bTtSOm/c0
>>23
作者は杉本虐めて楽しむ性癖でもあるんか
作者は杉本虐めて楽しむ性癖でもあるんか
25: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:33:24.68 ID:bTtSOm/c0
27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:34:51.46 ID:PG+bZn6Kd
まあ別に元から杉元が活躍する必要はないといえば無いんだが
作者の持ち上げによるテコ入れか…てなるよくあるパターンで
持ち上げるけど結局活躍させないというな 何がしたいんだよと
作者の持ち上げによるテコ入れか…てなるよくあるパターンで
持ち上げるけど結局活躍させないというな 何がしたいんだよと
28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:35:14.96 ID:SYOAOPmV0
「身体デカくなってたから自転車合わんくなってただけでした~」
からの
「身体に合わせて自転車変えたら杉本より強くなってました~」
ええんか?
からの
「身体に合わせて自転車変えたら杉本より強くなってました~」
ええんか?
29: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:35:35.07 ID:bTtSOm/c0
もう杉本京都に引っ越して御堂筋クンの駒にしてもらえよ
絶対そっちの方が有意義やろ
絶対そっちの方が有意義やろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:35:48.25 ID:SYOAOPmV0
今泉も声出したのに…
31: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:37:04.44 ID:bTtSOm/c0
>>30
勝て!杉本!→負けw
団地区の過去には適わなかったよ…
勝て!杉本!→負けw
団地区の過去には適わなかったよ…
35: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:42:30.00 ID:SYOAOPmV0
>>31
その前の流れも
杉本「今泉は声出して応援してくれないよな(チラッ…)」
今泉「……」
杉本「やっぱりな」
今泉「勝て!!」
杉本「!!」
だからほんと草
その前の流れも
杉本「今泉は声出して応援してくれないよな(チラッ…)」
今泉「……」
杉本「やっぱりな」
今泉「勝て!!」
杉本「!!」
だからほんと草
66: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 16:09:59.56 ID:mRzuDEBMM
>>35
逆に面白いわw
逆に面白いわw
32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:37:55.96 ID:SYOAOPmV0
でもスポーツ漫画て大体こういうレギュラー争いあるのにな
なんか争いに負けた側がかわいそすぎるんだよなこの漫画
なんか争いに負けた側がかわいそすぎるんだよなこの漫画
36: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 15:43:08.28 ID:bTtSOm/c0
ホンマに15年も戦って15年も勝てないキャラがおるんや…
57: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 16:01:25.92 ID:IlTVR1E1H
作者も終わらせたくてわざとクソにしてる説
58: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 16:02:08.06 ID:SYOAOPmV0
どんなに頑張っていても勝負やから負ける方は負ける
これを描いているだけや
この漫画には「リアル」があるんやね…
これを描いているだけや
この漫画には「リアル」があるんやね…
68: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 16:12:26.87 ID:SYOAOPmV0
人生ってこういうもんやろ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/10/12(木) 16:15:27.03 ID:SYOAOPmV0
弱虫ペダルは人生
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ヤムチャよりも
ダメなやつが
いる
これの意味が分からないんだけどどういう事?
現実はこんなもんかもしれんがこれ漫画なんだから突出した才能無くても3年間頑張ってきたやつがレギュラー取れたって現実はそんなに甘くないなんて文句言うやついねーだろうに
ループしてるのかな?ってくらいに似たような展開ばっかりなんで、ループしてないってことがある意味怖い…
🥕∩∩
___(´・ω・`)___
γ´⌒--ヾvー-ヽ⌒`ヽ
/⌒ ( `i´ ) ⌒\
( ,,,人、.・_¥_・,.人,,,, )
\ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ/
((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
`{_~l |(Θ)| l~_}'
( _.l l ⌒ l l._ )
\ I |i⌒i|. I /
⊂ニUl lUニ⊃
i___j
肝心のペア決めが任意なせいで、絶対王者坂道さんと鳴子と組んでる時点で2枠確定だし、段竹欠場かと思われた鏑木は野心のある一年生と組むも無気力プレー、段竹が復帰したらそのペア解消して段竹と組んで杉元を煽りたおすというクソっぷり
♪ 🥕⋂_⋂
( ・ω・`)👽ブンブンチャ♪ブンブンチャ♪ペコラップ
O┬O )
◎┴し'-◎三 ≡
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
''' ''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- P.T
そうすれば負け続けの両校の強敵感上がるし、総北は小野田、杉元兄弟、チームSS、一年生の新キャラというメンバーでインターハイに出られる
そして最終日は本気でゴール争いをしつつも「夢のゴール」を頭に思い浮かべながら小野田、今泉、鳴子の三人でゴールするんだ……
今は5人までメンバーが決定で、残り走っているのは1年生の2人。
完走できることがメンバーの条件だが、完走できなかったら決定ではない。
そうなると6人目は完走できなかったが走った距離で杉元、1年生2人が候補になる。
ルールしらんから適当だけど
この作者昔から努力するキャラをことごとく才能で撃破するの好きやろ
普通に坂道が高校卒業したタイミングで終わりじゃね?
例えが下手やな
いかんせん長すぎる
チームなのに最後は二人で争って勝敗着けなきゃいけないのかわいそう
このルールなら今泉も杉本と一緒に脱落にしなきゃあかん
先にゴールした6人がメンバーに選ばれる
杉本ともう一人そのままいけば5位6位でメンバー入り確実なのになぜか勝負をしだす
結果、杉本は勝負に負け力尽きて途中リタイアで空いた6位にだらだら走ってる1年生が入っておわり
まぁ杉本的にはクライマーがメンバーにもう一人いた方がいい(一年生がクライマー)と思って、勝負した相手と自分で強いほうが残ったほうがチームにとっていいと思ってたのかもしれない
そうではあるけど、体力切れでリタイアしたり急激にスピード落ちる主要キャラなんて御堂筋くんくらいしかいないし…
まぐれ当たりした漫画家は一つの作品カルピスし過ぎや
去年、古賀をメンバー落ちさせて批判浴びたのに
なんで焼き直し展開やるんや・・・
そしてデザートにマネージャーの昇格茶番劇が残っているという。
今泉のバディとしての本来の役割なのにな
主人公1年の時はめちゃくちゃ面白かったんやけどな
なるほど
となると今泉は失格とかにならないの?
二人一組で走るのが条件だけど、二人一組でゴールする必要はないの?
カルピスではない。同じことを繰り返してるつまりイザナミだ
段竹もどうでも良いけど、それ以上に1年がマジでどうでも良いわ
1年をレギュラーにするための無理矢理展開過ぎる……
2人1組というルール、作者が忘れてそう
古賀ですら3年目で完走してちょっといい感じに終われたのに
インハイ2年目から展開叩かれすぎて作者は川田編辺りから読者をどんだけ不快に出来るかの実験でもしてるのか?
ジャンプで大人気漫画を連載していた漫画家がやってた手法だな
インターハイでちょっといい役どころ用意してやるだけで盛り上がるの確定のキャラやぞ
スラダンの木暮になれるのに
まだ引き延ばすのだろうか
今泉 「なんてケイデンスなんだ…」 シコシコシコシコ
鳴子 「さすが小野田くんや… ワイも負けてられんで…」 シコシコシコシコ
マジでそれ
もう坂道達3人が最終学年でこのインハイで終わりなんだろうから来年以降への布石キャラは必要無いし今更何の思い入れもない新キャラなんぞレギュラー入りさせる必要全くないのにな
順当に3年間頑張ってきた杉元と鏑木がより強化されるだろう段竹の2人でいいだろうに作者が逆張りにも程がある
読んでるやつおるんか
二年生編の頃から読者が見たいシーンってこれだろ
インハイメンバー1人目すら決定してないのに勝手に6人目を争って勝手に脱落してるのがヤバいんだよな
ヤムチャは地球人ではクリリンに次ぐ最強クラスで、こいつプロ野球で稼いだこともある勝ち組だぞ
悟空にベジータやクリリンと比べるのが間違い
作者の頭の中で、5人が既に確定してるストーリーって事やな
マジでこれ
それで6人目争いしてんのかw
その1年キャラは読者の誰にも好かれとらんけど
御堂筋君は三日目で消える
川田編からレギュラーキャラ全員株下がってるな
唯一下がらなかったイキリもペアが段竹になった瞬間杉元煽り倒して株価ストップ安
この展開は作者が暴走して編集が止められないのか編集が指示してこうしてるのかどっちが戦犯なんだかな
留年した古賀「5人目は俺だ!」
今の展開はクソクソだけど、一年を入れんというのはお話し的にナシだわ
巻島先輩信者かつ永遠の初心者である小野田がようやっと先輩として、あの時の自分(六代)にバトンを繋ぐということをせんといかんのだから
途中にしたこと思い切り作者の意図が反映されてて冷める
あげくにワカメの謎パワーもわけわからんし
上位6人がレギュラーなら6人目をかけたレースをだんちくと杉本ですればいいのに
2人組が条件!って縛りかどうかも分からない意味不明なルール追加する必要あったのか?
6人で順当にゴールしてくと5,6位で段竹と杉本になってしまうから、
1年入れるために1人削っとく必要があったってだけ
しかもこれなら残念だけど杉元が落ちても仕方ないなと思えるような展開でもなくただただ雑に処理されたようにしか見えんし
ホント心底悪い意味で読者の期待を裏切るのがお好きな作者ですこと
エンドレスエイトともいう
結局顔か?女子人気か?
作者やべーやつなのでは説ある
3年はもっと悲惨な事になってるみたいだな
ライナーみたいなもんやろ知らんけど
まあ読者がこれだけ悔しがってくれるなら作者冥利に尽きると思うよ。
・バディ制発案したキャプテン坂道が鳴子とコンビという他部員からしたらブーイングものコンビ
・他の3年の前で、杉本を雑魚呼ばわりしだす鏑木&団竹コンビ。お前ら一年の時杉本に負けかけたやんけ・・・
・1000km勝負なのに何故か途中の周回で杉本に一周勝負を持ち掛ける団竹
・しかも同一周回ならまだしも周回遅れなのに勝負を持ち掛けている。もちろん団竹が周回遅れ
・力尽きて落車する杉本に対する各キャラの呼びかけ 今泉「杉本!」鳴子「杉本!」坂道「今泉君!」
・杉本リタイア時点での順位は恐らく杉本1位、団竹6位。1位と6位がレギュラー6人目を賭けて戦った謎展開
・杉本リタイア時点で暗くなったから追い越し禁止。つまり杉本がリタイアせず今泉が引いてけば杉本1位で余裕のレギュラー獲得
・リタイアする杉本に「あともう少しでレギュラーだ!頑張れ!」みたいな応援する奴は当然いない
・2連覇中の強豪のはずなのに1000km踏破できたのがいつものメンツしかおらず、新一年2人残して全員リタイア
・川田も杉本弟も当然リタイアこいつら何だったのか
まじでおもんないわ
リアタイで10年位インハイ出場目指してた杉元が最後この扱いだもんな
しかも性格の悪い鏑木段竹コンビに負けたって所でトドメ刺された感じ
もうこの漫画はダメだわ。早く打ち切りになってほしい。心の底からそう思う
担当もどうして止めなかったんだろうかね。読者目線で言えばずっと負けててコケにされてた杉元が勝つべき展開だったわ
この作者ガチで嫌いになったわ
連載マンガの宿命でどうしても美味しい話は先に消化してしまうから
あとに来るのは大して人気じゃないキャラに無理やりドラマもたせるスカスカエピソードの連続になってしまう
心拍数を調整する謎の必殺技でまだ伸びしろはあっただろ杉元兄は
つーか段竹の能力よりも読者に支持されてる杉元を期待通りにインハイに出すべきだったわ今回の場合は
なんか長年杉元がインハイに出れるかどうかっていう話を引っ張ってきて最後これじゃあ誰も納得しないんだわ
川田みたいなポッと出ならまだ良かったんだが杉元は最近主人公化してたしな
この作者は完全に判断間違えたわ。もう読まないけどなこんなクソ漫画
マジでこれ
杉本レギュラー落ちはメタ的に予想の範囲だけど展開が雑過ぎた
杉元に関しては勝ってレギュラー入りして欲しかったやつが大半だろうし勝ってれば殆ど批判なんか出なかったと思うぞ
最低でも他チームのレギュラーより速くないとついてこれないし
何が6位までで完走した順にレギュラーだよ馬鹿か
いやそれはない
鏑木と段竹って人気ないし
鏑木が足止めて全員合流するまで風除けになりながら引っ張るって展開入れてくるぞ
実力的には杉元vs六代で六人目を争わせるべきだったのに
まじでこの展開なの??
クソ過ぎるだろ。
杉本がレギュラー入れないのは現実は厳しいんやでってことで許せるが、この展開は流石にゴミ。
1年目は普通に勝負して勝ち取っただろ
弱虫ペダルってのは作者が仲間内で軽いギアをハイケイデンスで自転車こいでるやつをそう呼んで馬鹿にしてたのが元々
だから小野田の乗り方が変わらない限り弱虫ペダルだぞ
他のメンバーなんて誰でもよくて、どうでもいいんやで
まあ散々ご都合展開やってきたんだから初期からのキャラを活躍させてほしかったけどな
今泉「踏め!照!(名前呼び)」なら勝ってた
それでも優勝してんだから杉本入れても優勝しそうなもんだが
普通に1000km完走できないなら多少なりとも読者の不満は減っただろうな
今回はわざわざ途中で杉本が何の利点も無いレースしだして途中でスタミナ尽きてリタイアだから
作者の意図が透けて見えて不快なんだよ
自転車競技は地道な努力より才能が全てですって伝えたいんじゃね
スペアバイクみたいに弱ペダ終わってしばらくしてから外伝やるんやろね
1年のアレメンバーに入れるために残酷なことするよ。
メンバーに
一年入れたい
杉元死す
今泉が杉本裏切って今泉レギュラー杉本リタイアで、ようは裏切り泉ってことや。
ライバルは雉君で十分やろ。
もう弱虫ペダルええわ。って思った
1年目と2年目も同じような話かきやがって
今回は杉元だけに期待してたのに
6人目の席あいてるのにわけわからん勝負して
退場ってなんやねんこれ
杉元いれたほうが戦力的にもいいけどな
まあ作者的には試したけどお目当ての腐女子人気がイマイチだったから切ったってとこだと思うけどね
坂道「今泉君!(2人1組のチームだから、杉本君がリタイアしたら今泉君も終わりなんだけど!)」
初日とか二日目とかギリギリ入賞で十分なわけやし
もう優勝すんの分かってんだから三年頑張った杉元をいれてやれよ…とおもってしまう
スラダンのメガネ君がどれだけ緻密で素晴らしい配置と描写されてるか実感するわ
作者「1年生の素人好き!」
作者「杉本嫌い!」
杉本、リタイア……
新キャラ連中の人気取りもむずいんだろう 杉元いじめはひで
2年目で100mゴールに近づいたんだから3年目はゴールできるんじゃね?
1年目リタイア、2年目それより100mだけ近づいてリタイア、3年目ゴールとかいうあまりにも意味不明な刻み方だけど
3年目は杉元と段竹が入ってまた優勝する
とかで良かったのにしょーもない流れにばっかするよな
また上り坂で
2年目入ってからはほんとゴミ
3年目は早く連載終わって欲しいレベル
作者サイコパスかと思われてもおかしくないぞ
んで繰り上がりで入った六代がIHで結果残してもポッと出がそれってええんかって批判の方が多いし読者が誰も望んでもいないんだぞ
二人組って時点で、二人ともゴールしないと
どっちもクリアにならないルールだと思ってたのに
ちょっと意味が分かりませんね…
チャンピョンなんかクソ漫画だらけだし切られる心配なさすぎて作者が才能枯れてしまってるんだよな
鮫島の作者は命燃やして描いてたというのにこの差よ
これが叶えばまた炎上するだろうな
そういうペナルティが無いなら二人一組チームにした意味全くないのにな
一体何のための二人チームだったんだ?
実際そういう作風なんだろう。
力不足じゃなくてもマシントラブルとかで負けでよかったわ、そうすりゃ勝った方もマシントラブル無ければ負けてたのは自分の方だとかって思って主人公陣営も株が落ちないのに
まじで2年連続優勝って誰得なのかわからんわ
最初から今泉は心中では上から目線で杉元を見下して
非力なこいつと組むのは自分に課したハンデって考えてたから裏切りではない
でも裏切る方がマシってくらい無茶苦茶性格悪い
2年目のパーマ先輩舐めプで呆れて読まなくなり時たままとめ記事で現状知る
読み続けなくて良かった
時間の無駄だな
それやられたら真波は自殺もんやな
3年目は誰がティータイムするんだ?
1年の素人よりマシじゃね?
今泉、鳴子、小野田の三人が強すぎてこいつらいればあとはインターハイ完走できるやつなら誰でもいいレベルだし
あいつはサポートキャラ+燃え尽きてその姿見せることで他のキャラにバフかける役割やろ
ないよ
弟にすら負けるジャギ様ポジション
途中でテニス部に逃げて卑怯な方法で三年レギュラーとろうとした奴のがまだマシ
ジャギはスピンオフの主役くらいにはなってるからな
まだ杉元の及ぶレベルではない
ぶっちゃけ鏑木世代からは人気キャラおらんよな
金城世代はあんだけ濃いキャラばっかだったのに
展開が不自然だったり理不尽だったりすると、どうしても醒めるよな
納得できる理由が示されないと
そんで諦めかけた今泉に「お前がいてよかった…輝」とか言わせるのが見え見えなんだよ
売れてる作者にはなんも言えないんじゃね
2年目以降が焼き直ししかしなくてあまりにもゴミすぎるから目立たないだけで
小四から普段は毎週、夏休みには毎日90km往復してた上にそのルートには激坂と進みにくいにくいように細工された自転車で行ってたから本人が自覚してなかっただけで高一までに積み上げた努力は結構なもんだろ。
1年目きれいにトレースしてるの笑ったわ。そこから読むのやめた
もうだいぶ経ってるけどまだ続いてるんだな