【正論】ひろゆき「大学無償化はFラン大学に税金を払うことになるので良くない」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:26:03.53 ID:leD1gBRD9
no title


 実業家のひろゆき氏(46)が21日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。大学の無償化について持論を語った。

 ひろゆき氏は、明治安田生命保険が6歳までの子どもがいる男女に行ったアンケート結果に関する記事を引用。「子どもをさらに欲しいと思わない」と答えた人の割合が4割を超えたことについて、「少子化で、日本人が減ってるのは、子育てと教育にお金がかかるようにしてる自民党と公明党の失策のせいです」と与党の政策を批判した。

 さらに、「欧州だと大学の学費がほぼ無料の国が多いです」と紹介すると、「日本は大学の学費を無料にすると、Fランク大学に税金を払うことになるので良くないです。大学共通テストの点数を一定以上取った学生の学費を年間200万円まで支援して、勉強をする気のある学生に支援が行くようにするほうが良いかな、、と」と教育支援について持論を展開。

「勉強する気もないけど、大学に行きたい人は自腹で」と大学の学費無償化について語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2da4e1235731a623351cc50175bb6e4475869d58

2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:26:54.13 ID:XuxQ61hV0
その通りだよ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:27:50.06 ID:pNPNiyO80
タラコのくせになんて正論

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:28:12.17 ID:mBdgs0Il0
ひろゆきの正論ストレートパンチ炸裂

6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:31:26.68 ID:qj6pu7LY0
ホントに要らない大学が多すぎる
文科省の天下り先作ってるだけだから

70: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:12:28.63 ID:xwfJqrtf0
>>6
これな
天下り先確保最優先
日本の将来についてなんてどうでも良いんだよなw

11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:35:21.01 ID:QGzv5pcc0
日大とか近大でも
無償だと違和感あるな

ほとんどFランだろうし

205: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:03:00.15 ID:rzoPuW1Y0
>>11
日大医学部近畿大医学部舐めてる?
偏差値は旧帝大早慶レベルだけど?

290: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:33:05.43 ID:OaRnHNV90
>>205
医学部医学科を出されても・・

14: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:37:45.55 ID:b4NtfKpX0
Fランクはマジで大学で小 学校のドリルやってるからな
テレビで池上彰が解説しつつ映像流れてたw

18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:38:29.62 ID:gxyz4bjo0
大学って何のために行くの?

114: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:31:35.08 ID:axvovxds0
>>18
見栄

167: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:49:10.03 ID:O0nSFwSk0
>>18
学歴を購入するため。

29: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:47:05.02 ID:dLwVfhBS0
当然だな
逆にトップレベルの大学は早く無償化してやれ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:55:21.24 ID:GsRqf1lV0
奨学金でいいやん

43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 18:59:08.97 ID:cKIkZtsa0
ちゃんと税金払ってるのか?

113: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:31:05.76 ID:h4Xa9L/C0
確かに、中央大学レベルに補助金はいらんよな

138: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:40:16.08 ID:zwSsuq1m0
正論

149: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:42:59.10 ID:+YAHCsJj0
かなり優秀な大学もFラン言われててビビった

157: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:46:45.63 ID:jrK+h4r00
国立大のみ無償化でいい

富裕層である私立の経営者を貧乏な庶民の税金で支える必要ないだろ

190: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:57:37.51 ID:2EF4KIxD0
>>157
昔の奨学金推薦試験みたいにすれば良いよ

173: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 19:51:03.36 ID:6oF1irlO0
Fランに奨学金で行く奴って...

266: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:22:33.51 ID:CO1abVn90
例えばFランって偏差値で言えばどのくらい?

275: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:27:11.90 ID:w3VSgt+S0
>>266
え、ボーダーフリーでしょ
偏差値が付けられない、という意味じゃないの?

279: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:29:28.78 ID:WTDSzB+u0
スポーツ推薦とか体育会系のやつらも駄目だろ。

285: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:31:53.04 ID:L8FjaudY0
国立だけ無償化すればいいんだよ
私立は商売だから

301: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:37:59.12 ID:6p7kH8UH0
国立は無償にして
貧乏で頭良い子は国立に行ってもらおう

306: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:39:39.85 ID:pDklBJVv0
>>301
現実は小 学生の時から塾行ってる裕福な子がたくさん入る

309: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:40:52.96 ID:falaTBNF0
むしろ頭いいやつこそエフランに行って自由に勉強するべきだろ

321: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:44:56.31 ID:4QuCD4Kf0
経営傾いた地方のFランの公立化が始まっているけど誰も止めないよね
止めないどころか地方からは歓迎されてるし

325: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 20:46:20.24 ID:m3n2M6sl0
なんか言うのが恥ずかしい学部とかあるよな
あんなのが無償化だと納得がいかない

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ正論しか言わねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
これもう岸田のせいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>309
エフランで勉強できるかは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
都道府県ごとに大学は3つまで
ってすれば一極集中も避けられて良いと思うんだけど
どうかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
クソ眼鏡🤓『無償化もしないし、奨学金も有料のまま留学生に金配るで〜』
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本の大学って今や高校の延長だからな
高校が義務教育みたいになって久しいけど大学も似たようなものになっていくんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
ニッコマだけど思うわ
ゴミみたいな大学生多すぎ
働き盛りの4年遊ばせとくなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
大学を通うのも自由だし代わりに借金を背負うのも自由
「借金を背負う自由」を無しにしたいってんなら当然「大学に通う自由」も無しになって当たり前だよな?
借金クズが綺麗事言って金を返さないのだけは許しちゃならないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもない文系大学もっと統廃合で潰せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
またアニゲー民ひろゆきに負けたのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
これから4年間遊びに行く他人になんで金を使われないといけないのとは思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
正論とか言ってるやつらアホ
どうすれば馬鹿を引き上げられるかが重要で
ただ格差広げるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
あくまで自分の会社の話だけどFラン学生入れてまともだった事無いんよ
まともそうな奴でも育てるのに時間が掛かるし何より努力しないんよ・・・
あんまり辛辣な事言いたく無いけどうちは既にFランもう雇わないしまともな会社はもう雇わなくなっていくと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
コイツ自身もFラン出身やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
Fランだけじゃなくて簡単に進学できる大学もいらんわ
留年が当り前なレベルで厳しくしろっての
無駄な大卒とかいらんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあこういうのも決めた自民党=政治に無関心で文句ばっか言ってる日本人が悪いんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
高卒枠が少なすぎる
こんなん高卒でええやろってのまで大卒枠にするから
大卒を買う権利とかいう利権が発生する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
でも自民党の天下りに必要だから・・・
それは自民党に増税しながら身内に税金中抜きさせるなってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
Fランなんて日本人にお似合いだろ
無駄なことばかりやって肩書きだけで中身の無い日本そのものやん🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
二流国家に相応しくて良いと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
大抵の仕事は高卒というか中卒でも十分な職種だらけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
F欄卒の引きこもりアニゲー民達ブチギレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
※11
大学生活なんて、刑期40年の奴隷生活前のモラトリアム期間だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
※14
中央大学はFランじゃねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
生活保護と老人ホームの人達が偶然、食中毒かなにかで全滅したら
国的にお金の余裕出てくるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
潰してその利権に回ってた費用を研究費や税金を下げる事に使った方がええわ
ある程度人手不足も解消するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13
それなりに優秀な高校を出てすぐ来てくれる子を自分の会社色に染めて
出来る奴になって将来の会社の軸になってくれた方がFランより絶対いいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※6
国立大は研究機関だけど、私立は教育機関とか言う話聞いたことあるわ
要するに「大人用の学校」なんだよね
国立以外の大学は研究者を育成する場所じゃなくなってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
奨学金を充実させるだけでいいだろ。
全部を無償化する必要はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
Fラン出身だけど、マジでFランに公的資金投入は無駄
現状の助成金すらいらないレベル
Good 0 Bad 0
. 2023/10/22(日) 17:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
ここやスレでFランバカにしてる連中しか見掛けないがお前らもしやそんな凄い大学出てる上でこんな便所の落書きしにきてるの?
そっちの方が不安なんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
大学は毎月入試レベルの試験受けさせて一定の成績ないとその年無償キャンセルでええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※17
それは思ったな
企業も無意味な大卒採用枠なんか辞めれば良いのに
下手すりゃFランどころか有名私立出身ですら、中卒レベルの仕事させられるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
を?低学歴共の嫉妬か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ八王子の有名大学なんやけど無償化してくれるとめっちゃ嬉しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
Fラン潰してその分の金を優秀でやる気ある学生にかけるのはまぁ利権絡みで無理なんだろうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ほんとそれ
でもそれなりに優秀な高校の子ってちゃんとした大学行くか高専行くから就職市場には殆ど居ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
※26
Fラン大学の講師は、自民党の落選議員やその関係者の失業者の再就職先だからな
Fラン大学は減らした方が良い
ハッキリ言って、すべて自民利権の無駄金だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
AO入試みたいな、基準が曖昧な推薦での入学者も対象外でいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
無償化じゃなくて奨学金か
まあ妥当じゃねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※28
どこも少子化で窓口広げているだけで変わんないよ
それこそ今でも絞り込みの有る六大学や有名校の方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そのバカの枠、バカでもできる仕事は今後AIに少しずつ置き換わるだけ
バカが勉強してもたかが知れてるから優秀な人間を引き伸ばした方が良いという社会に少しずつなってくよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 17:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
無駄な大学削るのとセットで、企業の大卒新卒至上主義も潰さんと、それはそれで面倒くさいことなりそうなのがね
あと、そもそも大学在学の期間を職業訓練やら就職モラトリアムに使うんじゃなくて、ちゃんと研究者や日本の将来を担う人材育成に使って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※12
学歴に於いては格差は当たり前というか健全なんだよ
ちゃんと勉強した人と怠けて勉強していない人を一緒にしてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
国立のみはNGや
東大の富裕層割合くらい調べてから発言せい
多くの人間が努力でたどり着ける範囲を、上限人数無しに救うべき
そういう意味でタラコの「テスト点数で」っていうのは基本の叩き台としてアリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
Fラン卒業してブラック企業に就職するなら高卒で大企業の工場に就職したほうが生活は安定するよ
製造業は人手不足だから就活は難しくないし最近はコンプラにうるさいからサビ残とかパワハラはほぼない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
※14
Fランは偏差値がつかない(BF)レベルのことだぞ
こども教育宝仙大学とか聞いたこともないようなところとかだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※18
自民党を批判している大手マスコミの天下り先でもあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
※39
いや、AOや推薦に関しては “まともに機能していれば”、学力だけじゃ測れない能力持ってるやつを採用するのに必要だからそれはそれで重視すべきではあるんよ

問題は、まともに機能してるかどうかわからんところだけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
大学無償化だとかアホな事言う前に、まずは中学の給食費無償化をやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
定員割れしてる大学を維持させようと留学生を受け入れるため
留学生に月15万円の返さなくて良い奨学金をあげてるってふざけてるわ
それを決めた自民党
なんで自民党がこんなに支持されてるのかわからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ガチなFラン通ってるような奴はどうやっても引き上げられないレベルのバカだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※36
Fラン大学は自民利権だしな
落選した議員や元秘書を講師や教授として再雇用したり、元選挙運動員とかを職員として再雇用するためのものだ・・・口封じのためにな
だから、自民党の議席が減る時に備えてFラン大学は増えているし、自民党が与党の時には加計学園の様な学校も増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもFランが要らねぇんだわ
コイツのせいでノリで生きてきたアホな営業職ばっか増えて専門職が慢性的に不足してる
アホな高校も義務教育じゃないから要らないしもっと高専増やして各分野に人材を行き渡らせた方が良い
マンパワーで押し切れるほどの母数が少子化のこの時代に無いとさっさと気付け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※38
前川喜平も日大文理で講師やっているぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※53
頭にアルミホイル巻いてもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※51
皆知らんからなその辺のことは
旧民主みたいに大々的に売国アピールしてくれりゃすぐわかるんだけど
良くも悪くも自民のが悪知恵働くんでな
Good 0 Bad 0
. 2023/10/22(日) 18:06:07 ID:- ▼このコメントに返信

そもそも欧州が少子化対策成功できてないのに、教育無償化してる云々いわれても意味がわからん。
ひろゆきは欧州が少子化対策成功してるとでもいうのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきは正論と暴論混ぜるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※33
大学どうこうするより
企業や公務員に高卒枠義務付けたほうが良いだろうな
受け皿ないのに大学に手を付けたって意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※38
自民党というより文科省や官僚の利権では?
文科省は退職後の再就職先が大学や教育機関が一番多いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
国公立と早稲田慶応みたいな上位の私立、後は学力とは別に何かしら実績なり伝統ある私立(近代とか学習院とか)の一部だけ無償化で良いよ
ここ最近乱立されたなんちゃってFラン大学は全無視で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※53
官僚の天下り先だよ。
年間勤務日数30日ぐらいで年収1000万
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
※59
暴論を正論風に言ってるだけだ・・・その技術が上手いだけ
ひろゆきの言ってる事は、ほとんどが暴論だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
少子化なのに大学をボコボコ作りすぎてもう学生が足りない
それで自民党はどうしたかというと税金を使って中国人を無料で留学させて大学を維持してる
今の時点で無駄すぎなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
中央夜間みたいな所まで税金で無償化とか勘弁だわそんな事する前に小中だけ給食とか含め完全無償化のが先だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
散々親ガチャだの遺伝だのと根深い格差問題について言い合っていたはずの5ちゃんねらーがこれに賛同しちゃうのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
※63
もちろん、それもあるだろうな
教養の無い大学教授が増えてるのは、そういう理由があるわけだ
どういう講師の講義を受けられるか、という観点で見れば、日本の大学のかなりの数が行く価値の無い学校であるという現実がある・・・Fランのみならず、名門と呼ばれる大学ほど、コネでそういう講師が来るからな
竹中という生きた実例があるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
※68
多摩美とかもそうだな
佐野の兄貴も官僚だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※67
いやfランは無駄だろ
今や留学ビザ目的でベトナム人とかフィリピン人入れてるようなとこだぞ?
fランは低学歴とかそういうレベルじゃないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
こっわっ思想が石動雷十太じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
現状で偏差値が低い大学は各県に1つまでで残りは廃校
偏差値が高い大学は多い方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
胡散臭い中国人留学生を掻き集めて補助金を吸ってる悪徳大学なんかは
まっ先に取り潰すべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
大学で分けても一部以外目くそ鼻くそやからなぁ(学歴ロンダで大学院行くのと変わらん)
金と労力はかかるが、おっしゃる通り個人を対象に選別するのが一番いい
コンプレックス由来で判断してるのも多いだろうけど、そんなのは論外なんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
Fラン大学と言う名の動物園、マジでチンパンジーしかおらん
あんなのに金出して教育しても資源と時間の無駄だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
政治は全体像を見るべき

就職氷河期は
採用の絶対数はむしろ微増しているのに新卒だけ増えすぎて割合が落ちた

考えなしはあかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※72
その理屈、沖縄の学力見てから言ってほしい
地方自治の歴史も知らねー高卒未満の浪人生は黙ってろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
成績優秀者だけ無償化すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
※19
でも在日は生活保護やん?
肩書は生活保護になるの? それともかわいそうな強制連行の被害者の在日4世5世?
でも4世5世とか普通に考えれば狂ってるよなw
さっさと帰れやwってなるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
いうても国は個人じゃなくて大学に金を払いたいんだよ
天下りも含めてそこにいろんな政治とのつながりがあるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
大学はその世代の子供、ん~10歳児時点での就学児童に対して20%の定員でいいと思う
頭のいいやつが大学行くべきで大したことない人間がわざわざ学士になっても無駄だと思う。
あ、もちろん留学生もその数に含まれるからね。頭のいいやつが勉強しに行くところってみんな思い出そうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※24
夜間学部は低学歴だけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
国立ですら海外で働くための踏み台だからな無償化どころか国立すらいらないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
Fランに奨学金を出すなんてのはマラソンに例えると
市民マラソン5kmの部参加するランナーに
厚底シューズ与えて高山トレーニング合宿費用を出して酸素カプセルで休憩させるようなもの

そういうのはトップの人にだけ出せば良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※47
現代は偏差値ついても30台40台とかザラだし驚く事多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
偏差値30~40の奴ら集めてもしょうがないんだよなアホがアホにまみれてもっとアホ量産
おまけに奨学金と言う名の借金背負わせて社会に放り出すとかもう地獄だろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※33
他に人を測れんからしゃーない
高卒でも成績優秀な人材とか欲しいけど何せ情報が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 18:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
マスコミが無償化の方向に持っていきたいのは三流大学のメディア学部とか社会学部がマスコミ関係者の小遣い稼ぎの場所だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※12
>正論とか言ってるやつらアホどうすれば馬鹿を引き上げられるかが重要でただ格差広げるだけだろ

 頑張った人と、
 頑張ってない人に、差を付けるのは当たり前。
 無理やり差を狭める事を「共産主義」という

 お前、
 高校球児と大谷の格差をなくすつもりか? 馬鹿鄭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
ガチFはアルファベットからだもんな。ウチは予習せずРをピーと発音するヤツが1.2名いる程度だったからセーフ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
※12
義務教育ならともかく大学で勉強する気ない奴らを支援するほうが馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
馬鹿を引き上げるのに頭脳労働させるのが馬鹿だろ
馬鹿は肉体労働してるほうが本人も周囲も幸せなんだよ
肉体労働もきちんと選べば待遇いいところ多いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ガールズバーで特別に貧困調査を行って、支援までしていたあの前川援助交際喜平が!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
Fラン入る為に奨学金背負わされて社会に出る時には既に数百万の借金
借金返済の為に風俗に身を窶す人が居るという記事を見て久しいしそこまでして入る大学なのかよく考えて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
大学行きやすくするより中卒高卒でもどんどん働ける様にする方が人手不足も補えるしいいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
大学は国の研究機関&優秀な人材の育成という側面があるので、厳選すべき。
各地方にひとつくらいで十分だよ。
例えば、中国地方とか四国地方にひとつずつとか。
もちろん、都市部は例外的に増やしてもいいけど。
そうやって厳選したうえで教員や学生を優遇する。
授業料免除はもちろん、住居や食事を無料提供する。
そうやって優秀な人材を集中させたほうがシナジー効果で奇抜なアイデアが生まれやすいと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※65
実際は大学少なすぎて増やせって要望で増やしたんや
誤算は増やすのに時間かかりすぎて子供のほうが先に減ったことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
義務教育でもないものを無償化する意味が無い。
大学は行かなくても構わない。
よほど何か研究している大学以外は存在する価値も無い。
世界的に見ても国立大学も共産党員の巣窟と化している。
日本人以外の大学指導員を解雇するのが先。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
自分の住んでる国の教育レベル下げようとするやつは例外なくバカだよ
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/10/22(日) 19:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
そうかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
※90
伝説のぬまっきがそんなレベルだったらしいな
高校だけどね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 19:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※96
なんちゃって大学みたいなFランはいらんが、削り過ぎも問題よ
あんまり少なすぎると、今度は金にものを言わせた試験勉強しかできない馬鹿が大学の枠を占有することになる
研究者じゃなくて、ボンボンの二世経営者や政治家や財務省官僚みたいなのが溢れ返るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
というか要らん大学の数が増え過ぎなのよな
ここ30年で大学の数1.5倍なんだぞ?
18歳人口の数はほぼ半減までしてるというのに
Good 0 Bad 0
.  2023/10/22(日) 20:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
※103
小中高の学校が少子化の煽りを食らって統廃合して数を減らしているのに大学の数はたいして減っていないってのはおかしいわな
Good 0 Bad 0
. うじ2023/10/22(日) 20:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
大卒しか採らない企業ばかりなのが問題だ
大手製造業なんて実質修士以上しか採ってない
大卒の仕事が高卒でもできるようなのばかりだ
大卒なんて全体の20%くらいで十分だ
80%は高卒で十分な仕事だ
それどころか中卒でもできるのではないか?
大卒を減らすことで少子化対策にもなる
国は採用時に大卒以上を条件とすることを禁止しろ

ちなみに僕も大卒だけど、やろうと思えば中卒でもできる仕事をやっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
※60
資格取得が大学のみをなくさないと無理だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
何も目的なく大学行った奴の薄っぺらさよ
友達や知り合いも大して作らず資格も取らず何も経験もしない
高卒で就活したほうがマシだったろって奴多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
EUみたいに職業訓練校に金だすべきだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※4
大学無償の国は国公立のみ無償、これでよくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※13
わざわざ金掛けてFラン経由するような奴って
時間かけて努力しても身にならない不出来と周囲の士気を削ぐ無気力不真面目の二種類だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 20:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※108
無才でも最低限の礼儀や挨拶、物の訊ね方とか知ってるだけでも全然違うし
借金背負わせて無駄に若い時期を遊ばせるより高卒をこっち経由する流れを国で作って欲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 21:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも私大文系で偏差値50未満には金出さなくてええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 21:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
大学ではなく成績上位者に給付はいい考えだな
特定分野に強い大学や事情がある人にも配慮ができる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 21:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
大学でるより一つの会社に勤めて社会勉強させる方が金や地位も築けるから有り

(ただしノロノロと仕事して帰って何も将来に向けて考えないのならばどの選択しようが何一つそこから変わらない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 21:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
Fランだけ無償化なしでいいだろ
頭ひろゆきか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 21:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※31
さすがに最低でもニッコマサンキンの奴等ばっかりやろ。
まあ、その中でもガチFを馬鹿にできないような人らも多いやろうけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 22:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】とびだせひろゆキッズ番組休止のお知らせ

当番組に主演していたひろゆキッズがキックスケートボートに乗っている最中に道路に飛び出したがために
車と衝突して大けがを負いました

車を運転していたドライバーは無傷だったことが判明
この事故により当番組はしばらくの間休止になることが判明しました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 22:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
実際私立に助成金流れまくってるせいで、国立の学費かなり高いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 22:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
Fランなら大学無償化しないなら、実務に結び付く専門学校にも助成すべきだと思う。Fラン以外が無料で通えるとなるとFランは全部潰れるだろうし、大学入学者の割合が半分くらいになるだろうから、今までならFラン通ってから就職してた層が他に行くことになる。
高卒すぐに就職するならいいけど、大抵は1浪くらいはしてから身の振り方を考えるだろうし、その層がニート化したらやばい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 23:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
※28
近大バカにされがちだけど自分たちで稼ぎに繋がる研究してるだけマシに思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 23:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
企業がFラン大学雇うくらいなら若くて素直な高卒雇いますってなったら勝手に潰れていくんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 23:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
※22
自分の自己紹介か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/22(日) 23:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと言ってるが少子化なんだから早慶含めて私大全部潰してヨシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 00:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
※120
マシっつうか、普通に近代はすごいと思う
偏差値だけ見りゃ大したこと無いのに実績はかなりあるからな
まあ、宣伝してないだけで他の中堅以下の大学も調べりゃ実績あるのかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 00:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
大学生ってどう考えても遊んでるだけのやつ多いし、バカな犯罪覚えるのも大学生だろ
意味のない大学に金使われるくらいなら潰していいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 00:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※87
言うてもう、大卒といっても上位の私立や国立大でもなけりゃほとんど意味のない肩書だけどな
だったら高卒で採って自社で教育する方がはるかに良い人材に育つと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 00:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
大学無償化の前に統廃合してゴミ大学とロンダリングしてるところと反社経営と外国人呼び込む口実で存在してるのと潰さないとダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 01:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
奨学金制度あるんやからそれ以上は不要やろ。利権うまうましたい奴らが制度を複雑にしようとしすぎ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 01:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
博士号取得者や修士号取得者を増やしさらにその上を増やすという議論ならともかく、
学士号取得者を減らすというのは、ちょっと愚かすぎる議論じゃないか???
質を良くしようじゃなくて、枠を減らそうでは意味のある議論ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 03:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
大学を増やすのなんて、長年政府が推し進めてきた政策の一つだろうに
それにケチをつけるとか、実質的に自民批判してるようなもんだけど
みんなそんなアンチ自民なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 07:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
中央夜間がなんか言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 08:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
大学はビジネスでそこの学校や教授達が食うためにも学生が必要だからな
結婚式場やら葬式の費用みたいな慣習によって支えられてるビジネス業
本当は不必要な場合が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 09:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
日本って有名じゃ無いけど優良っていう企業がかなり多いからね
大学の数が多くフィルタリング出来てるお陰で人材の割り振りで助かってる面はある
一口に高卒で良いってなると人材の選別が凄く難しくなる
 
ただ人が足りなくて外国人留学生を大量に受け入れて維持してるような
BF(ガチのボーダーフリー)みたいな大学は潰した方が良い
これだけでも結構な数を減らせる
 
底辺の大学が減ればランクの低い大学でも入るのが難しくなって
レベルが低いなりに学生同士の競争力(学力)も上がるから良い
BF行くような人たちもすぐ社会で働かせられるのも良い
 
受験戦争の頃は今で言うFランでも入るの難しかったからね
だから大卒ってだけでも一定の価値があった
大幅に学校数を減らす必要は無いけど底辺に関しては改革が必要だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 09:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
少子化で学生の数を確保したりそれに伴う偏差値の低下を防ぐために
推薦入学をどこも増やしてるんだよね。それこそ国立大学ですら推薦増えてる。
これを防ぐ意味でも底辺大学は減らした方が良い気がするね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 09:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
大東亜帝国が底辺と思いきや
まったく聞いた事も無いようなFラン大が一杯あるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 09:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
これはド正論
無償化するにしても一定の偏差値以上でまともに単位取ってる奴だけでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 10:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
正論で殴れるときは嬉々として正論で殴るタラコ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 15:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※5
有料って😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 17:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
大前提として知っておいてほしいのは、欧州の国公立大学の日本のように高額な授業をとっていないということです
そしてもう一つ知っておいてもらいたいのは、日本のようにFラン大学を山ほど作ってる国は他にないということです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 17:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
ボーダーフリーからの「Fラン」(名前欄が空白でも合格通知が来たからという説も)だったのが進学塾が勝手にランク付けし始めただけやろそもそも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/23(月) 19:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】西村ひろゆきさん…日本に帰国しても居場所がないことが判明

ひろゆきみたいなうさん臭そうな人はお断り
YouTubeは迷惑だから出禁

別にひろゆきさんは迷惑YouTubeではないのに…

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 09:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>266
未だにFランの意味も解らないで使ってるアホがいるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 09:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
偏差値50以上の大学に限るとかだったら良いぞ
それなりに勉強するだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 15:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※143
高校無償化の時もだけど「朝鮮学校を除外」という目的の為にはそれが出来なかった、無責任な世論のせい。
加えて私学に対して「偏差値」という物差しが使えないのは国公立のように主要科目のトータルを指標を使えないから。
例えば重視科目が「英数国理社」・「英数国」・「国」・「一発芸」のそれぞれを同列に評価出来る?
結論から言えば「国立無償化」とほぼ同義だけどそうすれば上級国民とそれに忖度する世論の反撥必至になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 18:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきって低学歴のバカなのになんで高学歴のホリエモンと同等の扱いを受けてんだろうな

コイツの場合…迷惑系YouTubeのへずまと同じレベルでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/24(火) 23:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
大学って前期後期あわせても100万いかんやろ?
なんで200万も出すんだよ(国公立脳)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 18:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※145
松下幸之助は小学校中退だぞ
ひろゆきがどうかは別にして学歴だけで人を見るのはお前が馬鹿にしてる低学歴のバカと同じレベルの発言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/21(火) 00:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※13
Fラン学生入れてる時点で1000パーヤバイ会社だろ
Good 0 Bad 0
. 憤怒2023/11/29(水) 06:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
彼の凄いところはメンタルだな。私も欲しい次々に言って叩かれるの繰り返しでも繰り返すスプと佐
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事