【悲報】令和仮面ライダー、『制服着て集団で同時変身』がデフォになってしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:03:28.29 ID:w2kVu0y40
行くぞ!
no title

no title

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:03:48.09 ID:w2kVu0y40
それって戦隊ていうんやないの🤔

3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:04:38.70 ID:cvVBKC/V0
いっぱいライダー出さないと玩具売れないんだよ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:05:09.92 ID:V7aZfpfFd
言うほど制服か?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:07:13.82 ID:+IzeGk8Pd
仮面ライダーは個人の問題のぶつかりあいなんだけどな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:08:35.13 ID:Cm6U0wWI0
no title

7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:09:38.76 ID:H07kOe/E0
CGのための余白取りすぎじゃない?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:10:41.84 ID:i3x2CmL9d
この手のオモチャ売れてるんか?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:11:09.33 ID:KhwgRgD00
なんか間抜けな絵面だな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:11:38.90 ID:4D4/oKKIa
戦隊と仮面ライダー逆になってね?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:12:28.96 ID:3qjH6F8q0
まだ新都心とか川越だかどこかの川原で闘ってるん?

12: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:13:59.07 ID:KNNsSnDT0
>>11
コロナで越県が制限されたあたりから最近は東映の敷地内とか東映の屋上で戦っとる

13: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:14:05.95 ID:jUgGSHv70
ライダーの数が多すぎて変身アイテムやフォームチェンジアイテムは半分くらいプレバンで商品化してる印象や

15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:17:00.68 ID:3s1IXRIx0
>>13
リバイスでついに販促アイテムの過半数がプレバン限定になったで!もみろん届くのは半年後や!

no title

16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:20:39.48 ID:cvVBKC/V0
>>15
売れんアイテムをオタクに売りつけて利益を出せる素晴らしいシステム

17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:22:40.65 ID:PyJMHv320
バンダイ「ふぇ~ん…ライダーやフォームの数が多すぎて一般発売だと売り切れないよぉ…プレバンに回さなきゃ…」
有能ワイ「ふむ…では登場させるライダーの数やフォーム数を減らせばいいのでは?」

19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:24:23.40 ID:cvVBKC/V0
>>17
売り上げ下がるだろ
ふざけんな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:23:05.01 ID:GhDJRPUj0
3大特撮で一番クオリティ低いのに人気は一番あるよな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:24:49.83 ID:RgJrY0EV0
>>18
他が振るわなかった時期に子供おじさんを卒業させずに繋ぎ止めれたおかげやね

24: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:27:18.37 ID:UcXgq2N90
no title

no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:27:46.13 ID:t2/fvMLo0
そろそろ踊りだしそう

37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:31:55.92 ID:Hp1UubKG0
>>26
それはもう10年前にやった

29: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:28:26.70 ID:qBHbaOXb0
平成だけカルト的な人気あるよな
昭和ライダーにそんな濃いオタクおらんのに

33: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:30:40.77 ID:J20b6LsA0
>>29
中興の祖みたいなもんやし

32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:30:39.83 ID:oUd0ckvK0
ファイズみたいなかっこいいのはもう無理なんか?

38: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:32:31.88 ID:GhBIfjNZF
>>32
次のアマプラライダーはメカニカル路線がエエわ
もう生物路線はアマゾンズブラックサンでやりきった感あるし

40: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:33:03.07 ID:M0DchVnG0
新しいファイズギアが5万やで 家賃やローン払える値段とかふざけて過ぎや

45: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:38:47.25 ID:Zoap1qbM0
>>40
液晶はクソ高いんや...
プリキュアの液晶玩具とか成形色やのに余裕で1万超えるからな
それでCSM仕様にしたらそうなる

23: 名無しのアニゲーさん 2023/10/26(木) 08:26:41.24 ID:xYH9ishQd
ライダーの戦隊化だよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
これはハゲが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
女装した気持ち悪い男がいるプリキュアよりマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブのみんなが集合したシーンの方が最高だよね!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
一般市場に数量出せない欠陥品作ってる方に問題があるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
今のライダーは若手俳優の登竜門
ココで主人公ができれば道筋を用意してもらえてある程度の成功は約束される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
2枚目の大学ってまだ使われてんのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
クウガやアギトみたいなシリアスで人が殺されまくる話はできないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
イキリだとキリギリス。群れるとイナゴ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
いい年してプリキュアとか仮面ライダーの話に発狂してる奴いるけど
傍からみたらマジでヤベー奴やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
変身したら元に戻れないとか居ないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の主人公ってみんな長髪ぎみの眉太の濃ゆいオジサンのイメージやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
同じニチアサでもプリキュアと戦隊はもう打ち切れよというくらい数字が悪いんだけど
仮面ライダーはプレミアムバンダイで大人向けに商売してるから毎年数字は好調
ファンからも不評を買ってたセイバーの時も数字は相変わらず良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
それより今やってるライダーの主役、わざとらしいぐらいの「料理できるイケメン」で
あーこの番組のメインターゲットは子供でも特撮ファンでもなく、
俳優目当てのおまんさんなんだなって臭いがぷんぷんしててキチィわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
いい年こいて子ども向けコンテンツにマウント取るのに必死なの恥ずかしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
変身解除した瞬間終わるライダーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
変身前のアクション全然できない人多いからカメラ振って誤魔化してるのがよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
あの白人黒人のライダーはもっと推しても良かったと思う
海外の反響すごかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
話変わるんだけど今前田佳緒里ちゃん(処〇)が出演してる
生配信ヤってるんだけど見てるやつワイ以外におるかあああああああああああああああ
あとかおりん2日連続で生配信に出てるけど体調大丈夫か不安だは
お前らと違ってかおりんは繊細な美少女だから
体調不良にならないか不安だぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そんな連中を傍から見てるやつも
傍から見るとヤベー奴だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
うわぁ、だっさ
こんなの見て興奮してる成人男性がいるのかよ…キンモ
障害者検査受けさせて拘束しとくべきだろこんな犯罪者予備軍ども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
※2
結局大騒ぎした割に男プリキュア出した意味がストーリー的に全然活かされてないという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
令和ライダーおもんないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんか最近のライダーは子供向け意識し過ぎて触手が動かないだよなぁ
そろそろ平成ライダーの硬派な路線に戻って欲しいものだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※9
実体験かな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
※23
まだ見てんのかよきっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーが個人で戦隊がチームワークみたいな印象だったけど今違うんだ
でもそれって戦隊と差別化出来てるんか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
男主人公が料理ができるって女向けでしかないよなぶっちゃけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
※3
仮面ライダーホロ
「ここはホロライバーがどうにかします。皆さんは早く逃げて下さいぺこ!」
 -=🥕⋂_⋂   -= 🌸)  
-=と(´・ω・`) -=と(´・ω・`) -=と( ^)o(^ )
 -=/  と_ノ -=/  と_ノ  -=/  と_ノ
-=_,//⌒ソ  -=_,//⌒ソ  -=_,//⌒ソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※18
お前が首吊って死ぬのがベストアンサーだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ここでそれ言っても、同じ穴の狢だがね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
服装が固定されてたのは平成もそうだったろ
Wとかビルドとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
日本人に虐殺された同胞達の怨念を背負って戦う仮面ライダーコリアンって考えたんだがどうかな売れるかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーなんだから、ライディングドゥエルしろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
変身アイテム大型化複雑化はどこまで進んだんだろ?
ガチャガチャとダサくなって見るのやめたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
お遊戯会かな?笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
※23
森に帰れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※7
クウガの時点で残酷に人殺しすぎと苦情があって
それでアギトで不可能的な死に方にしたんだけどかえって残酷に見えるというオチが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※27
井上敏樹マジで女狙い行ってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ニコニコでゴレンジャー配信してるけどアカレンジャーはヤクザとコメントで呼ばれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
こいつら全員障害持ちの青葉ってマ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そんなプリキュアも落ちたとはいえ30億とかの売上あるんだけど
お前責任者としてその売上無くして次の作品で同じかそれ以上の売上出せる自信あるの?
バン○イや東○説得できるの?
無理だろ?だからダラダラ続いてしまうんだよ、なんか日本らしいだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※41
詳しくてキモイね
お前は関係者でもなんでもないキモいオタクなのにさ
こういう所がオタクの気持ち悪い所だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
これ見てかっけええええってなるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※39
今時ニコニコって…www
昭和を生きてるなwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ仮面ライダーも新しいことに挑戦していってほしいな
例えば登場する一般人が全部仮面ライダーの恰好をしてて、主人公が変身すると生身の人間になるとかいいんじゃないかな
イケメン俳優が戦ってる姿がよく見えてきっと女性人気が高まるよ
これからは仮面ライダーも女性のコンテンツとして生まれ変わらせて男は排除する方向にシフトするべきだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
※43
おもちゃは売れてるし正解なんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
しかし平成に生まれたコンテンツって何も生き残れなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳して仮面ライダー見てるやつって何なん?
発達障害?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※40
青葉が障害持ちじゃないみたいな言い方はやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
特撮オタクってクソ寒い画像リプばっか飛ばしてる印象しかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※48
そうに決まってんだろ
>>1みたいなダサいポーズ見てカッコイイと思ってるんだから
精神年齢が幼稚園児で止まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんか最近は終盤も販促展開やるから大分テンポ悪いわ
ビジュアル面は結構頑張っているとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
飽きられないで続いてるだけでも大したもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※45
お前が首吊って死ぬのがベストアンサーだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
※41
30億じゃバンダイの中ではドラゴンボールやガンダムに全然勝てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
剣や銃で戦うのはもういいから、昭和ライダーのように格闘戦やれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※9
平成以降の仮面ライダーは若奥様の目の保養的な存在で俺等なんて目じゃないくらい発狂してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※21
リボンの騎士とかパタリロとか少女少年とかペルソナ4とかあった日本の創作界隈じゃ
ジェンダーなんて目新しい話じゃねえんだよ
幹部だか取締役だかがノリノリでも、現場ヒエッヒエだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
いつのまにか完全にガキのものになってしまったいい傾向だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ガンプラは兎も角、DBはマジで意味分かんねえよ
何でそんなに売れてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
昔はそうだったが最近はそこまで成功が約束されてねぇ気がするわ
元ライダーが多くなりすぎて先輩方も渋滞起こしてるような状態だから仕方ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
令和のこれまでとは逆に今作は今の所本編じゃ仮面ライダーは1人やな
他に変身するやつもう1人いるが仮面ライダーでは無い扱いらしいし
けどまた増やすんやろか、ベルトもまたそれぞれ専用のやつ大量に出しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※60
いやさすがにもう古臭くなったやろなあって思いながら読み返しても格が違いすぎてビビるぞドラゴンボール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
※13
クッソ前からやろ
そもそも日本で男に人気な男性俳優がほぼいないからな
男性向けの作品無さ過ぎてなる奴もいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
アソビ出したら止まらない装動兎田ぺこらあるとしたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
ジオウが平成レジェンド全集合って隠し玉使っていい感じに〆れたから平成はよかった令和ライダーはダメだみたいな風潮だけど平成もウィザード以降微妙なのばっかりよね
5作中5作外してる令和よりはマシだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民は集団で「女と韓国が悪い」というのがデフォじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーが迷走幼稚化していくのに対して一監督の趣味全振りで堅実なミリタリー路線と化したウルトラマンほんとすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
最近の特撮だとドンブラザーズはおもろかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
※61
つまりはライダー増やし過ぎって事
それを端的に表現するとやっぱ戦隊化なんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
AKBと同じやん
一人一人は薄すぎてピックアップ出来ないから一山いくらで纏めて出すんや
一人一人の演技力が高けりゃこんなことにはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんて言われようがこれで売上出てるんだから正解なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
王様戦隊キングオージャーはラクレス復活するけど変身も新しくなるのですか?

変身でするとしたら以前のオオクワガタジャーではなく怪人になったりすると思いますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
今の小さな子供たちは何が好きなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※21
性別関係なくプリキュアになるってことをごく自然なものとしてるわけだから
男子プリキュアが男であることに意味を持たせたら本末転倒じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんで集団やねん
ヒーローは孤高であれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 20:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
※71
となるとそのうち「数で推せば一人二人くらいは売れる」って状態になって
それもじり貧になっていくというコースやな

まぁ今だとジャニーズが潰れてその需要で一気に在庫状態の役者が捌けるという展望もなくはないが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※76
昭和の価値観だな
シン仮面ライダー好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
変身のアイテムデザインや色味がどんどん
子供っぽくなっていくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
※76
自分が独りにされたからって他人にも押し付けるなよ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※79
ライダーも戦隊も子供向け定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
他は知らんが一番下のギーツはまさにそれやぞ。
横に並んでいるけど、今からゲームスタートですってだけで、仲間じゃなくてライバルだし。
共闘するのも、かなりラストの方だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ケケラみたいな奴いてワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※81
でも一番見てるのは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※26
別に大して変わってないぞ
ライダーが組織所属で同僚が何人かいるとかも珍しくないけど基本は単体だし
こうやって大仰に並んで変身する時なんて共闘がカタルシスになる見せ場のシーンぐらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガッチャードよりキングオージャーの方が対象年齢高そうだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
※13
天道総司は男でも惚れるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ギーツは見た目が気に入って久々に仮面ライダー見たわ。
変身ベルトの仕様上、装甲が上半身は豪華なのに下半身が貧弱なのが気になったが……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
ファイズはシンプルを極めたデザインが良かったのに、なんやあの新作のゴテゴテは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
今の小さい子は大変だな
覚えやすくするために1人だったり
5人だけど分かりやすいように頭から足の先のまでほぼ1色で構成してたのに
今は5人いるうえに皆フォームチェンジで色も形も変わって
敵になったり味方になったりするんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
利益に捉われすぎて面白いものを作れなくなってるよなぁ
どうすることもできないんだろうけど
頭の良い人出て来ないもんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
話が面白くなくてもグッズがなぜか売れるので
バンダイがとにかく新形態や新アイテムを投下し続け、
その煽りが脚本に響いて話が面白くなくなっていく...というジレンマ
新アイテム使うためのキャラも増えていくのでまとまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※10
平成に誰でも変身できるけど、適性ない奴が変身したら死ぬベルトならあるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
多人数ライダーやめたガッチャードは久々にちゃんとニチアサ見てる感覚するわ
多人数の何が嫌って基本的にライダー対ライダーの構図が頻発するから販促の都合で勝ち負けや生存がわかるから戦いに緊張感がないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
メタルマンの話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※67
現実のデフォがそれだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
まあこれはある
いまライダー支えてるボリューム層が20代〜30代でこの辺って若いやつは電王全盛期、歳いってるやつもウルトラがほぼ死んでた時期でライダー一強の時がストライクな場合が多いんだよな
平成ライダーは色々時期が良かった
今は作品のクオリティというかスタッフの腕の低さはぶっちぎりでライダーが下なんだけどな
ウルトラみたいに短期集中にした方がいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※89
公式「わかったじゃあ女の子に下着レベルのシンプルなデザインで着せてやるぞ。脚本家も井上大先生に頼んだから最高だろ。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近のライダーってバイク乗ってる?
何にも乗ってなかったらライダーじゃないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーにコメントする奴がライダーとかきめぇwとか言う地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※76
普段どんな作品見てるのか気になるわ
今時ヒーローが孤高でやってる作品なんてほとんどないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※7
冷静に考えて朝飯の時間に転落死、毒殺、母子首はね、集団圧死、全身発火て
喉通らねえよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
※68
Zの監督じゃなかったっけ?
実績あったら自由にさせてもらえるのはよくある話

尤も、前作前前作と色味の違うものをやってくスタイルみたいだし、
丁度良かったところはあるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※13
「料理できる」ってシーンより「料理するけど微妙」ってシーンしか出てきてない気が・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
※100
己の事を棚に上げて叩くのは此処のデフォだけどなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本の街並みと合ってないデザインが気になる。
平成前期は落ち着いた色使いでそこまで違和感無かったのになぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 21:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※92
どーせライダー枠続くんだし、プラン先行させて練る期間増やせばいいのにな
玩具のギミック案なんて没っても流用効くだろ。製品量産体制入る前なら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
※13
性格には料理好きだけど下手なイケメンだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
ギーツに関しては制服着てるの最初だけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
女装した気持ち悪いオカマのライダーなんてとても出せないだろうし
キャラの気持ち悪さだけでは仮面ライダーはプリキュアには永遠に敵わないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
※110
女装した奴は出てこないけどオカマのライダーは鎧武で出たんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
※110
女装はしてないけどオカマのライダーはいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
今こんなにいるの?
戦隊ヒーローやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
多分令和ライダーは意地でも10作品目までは続けるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
かつては13人のライダーが出てきたりで騒がれたが
令和のいまとなっては最後まで一人で戦い抜いたほうが騒がれそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
たまに全員並んで変身する見せ場があるだけでめったに無いだろ
ここぞという時の同時変身は令和関係なく昭和でも平成でもやってた伝統だし
つーか制服ってなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
※7
よく過去にやったからいけるはずって言われるけど
過去に苦情来たのはNGに入るらしいので過去にやったから出来ないというのが多いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
いまライダー、そんなに凋落してんのか
ウルトラ、戦隊に負けてるってこと?
ずっと一強だと思ってたんだが、もう昔の話なんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※94
ライダー少なくて1,2話で完結するエピソードが続いている
なんていうか「派手に盛り上がるわけではないが、こういうのででいいんだよ」って感じで好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
※13
20年くらい前にはもうそんな感じやなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
カードでお手軽変身、重い過去なし、全くあこがれないひょろがり体型。平成~令和ライダーはクソすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
※121
それに当てはまるライダーは殆ど居ないけど君は一体なんの作品を見ているの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
※13
平成ライダーどころか90年代半ばからイケメン俳優を積極的に使ってるのに何いってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーの戦隊……
それってメタルヒーローじゃ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
当時特撮ヒーローなんか一欠片も興味無かったのに
たまたま目についたクウガ見て、仮面ライダーが世間と関わった戦いしてた(警察が怪人?退治に協力してる、新聞にも載る)のは衝撃だったな
それでハマって龍騎までは見てたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
同時変身ってライバル同士の共闘とか山場に稀にあるから映えると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 22:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
令和になって集めるグッズが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは3人くらいがベストなんや
つまり555の40話が至高ってワケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※66
ブレイド響鬼後半カブトキバもおっさんが脳内美化してるだけでクソオブクソだろ
特撮オタク以外が見たら鼻で笑われる作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※118
もともと作品のクオリティでウルトラ戦隊に勝ってる作品のが少ない
少数の傑作の印象が強いだけで駄作のが多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※76
言うて最初から最後まで仮面ライダーが1人だけってシリーズはアマゾン、スーパー1、BLACK、クウガとか少数だぞ。
(BLACKは対になる存在のシャドームーンがいたが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
令和になってから明らかにクオリティが大幅ダウンして番組として相当つまらなくなった上
売り方だけはどんどんセコくなっていって訓練された信者しかついていけないみたいな感じになって見るのやめたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※126
まぁ画像の例にしたって頻繁に並んでるわけじゃなくて
要所要所のボス戦でやってるようなもんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※129
響鬼とかカブトを美化するオッサンは当時ヤングだったんだから夢中になってもいいだろ
そもそも子供向けヒーロー番組なのに何言ってんの?
今のライダーを一般人が見たら感動して泣くのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
ライダー売り出したいのはわかるんだが、そのせいで怪人と戦わんで悪ライダーとか仲間割ればっかしてるよこいつら…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/26(木) 23:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
というか仮面ライダーが一気に仲間で数人もいたらもはやスーパー戦隊と変わらないから主役と2号、せめて3号ぐらいまででいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 00:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※129
特撮オタ以外に見るのは小さいお友達なんだが
お前はどっちなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 00:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
見ててこれ子供は面白いのかな?というのはある
子供番組なんだから子供を意識した話を作って貰いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 00:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
ギーツは良かった。令和ライダーの悪評の流れを覆した。なろう系嫌いとか好き嫌い分かれるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 00:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げ維持はできてもこりゃひでぇってファン層ジャンケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 01:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※118
いやライダー一強は今も変わらない
ウルトラマンは声が大きいだけで売り上げ見ればライダーがダブルスコアだし
それに前作のギーツがかなり盛り上がったから様子見して買い控えしてたやつがプレ値になって発狂してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 01:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※58
オッサンが酒の席でゲハゲハ笑いながら決めたんだろう
ってやつだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 01:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
※135
毎回新しい怪人作って使い捨てとかもうやってられないんだよ…
スーツの使いまわしいないといけない以上は決着のつかないライダー同士の戦闘を繰り返すしかないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 02:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※13
アギトのころから居候の飯炊き設定じゃん
あと今の仮面ライダーは錬金術モチーフだから料理させてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 02:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーはよりガラパゴス化が加速して新規取り込めなくなってるうえにファンもより精鋭化してる印象
まあ既に囲ってある信者が相当いるから商売としては多分問題ないんだろうけどな
実際売上高い理由はCSMとかプレバンとか大人向け方面が強いからだし
平成貯金様々よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 02:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
※139
いやいやギーツも離脱多かったぞ
リバイスまで何年も駄作続きで感覚麻痺してるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 02:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーとフォームとアイテムが多すぎてシナリオに支障をきたしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 03:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※23
子供向け以前にヒーローがサイコパスなのが当たり前みたいになってるのが致命的
今回のガッチャードもケミーという珍獣集めたいだけで別に人助けしたいわけじゃないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 05:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
逆に最終回まで全員揃った変身をしない戦隊が去年ウケたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 05:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※89
アクセルモードがあることがバレてるから装甲は脱ぐぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 05:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
印象操作したいだけで実際戦隊化してたのはセイバーぐらいだな
ギーツに至っては共通の敵と戦うシーンですらない
なんならうち1人はそのあと終盤まで敵になるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 06:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
元々大人向け()気取ってるだけの餓鬼向けドラマだったんだしいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 06:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※122ほとんどいない?全部に当てはまるやん。あぁ響鬼の人はいい体格かな。けどそれ以外は吹けば飛びそうな細イケメンばっかベルトに入れる、もしくはかざすだけで変身も重みがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 07:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーも半年にして仮面ライダー列伝すればええ
昔の映像沢山あるし、先輩ライダーとか周年記念作品やってるんだからその方がいまの子供も誰だかわかるじゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 08:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
もう、潮時かもしれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 08:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※151
早口で言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 08:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
もうタイトル仮面戦隊○○ライダーにしたほうがいいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 09:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガッチャードでいうならまだわかるが制服…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 10:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
一番上のセイバーは、キャストの身長バグってるからコスプレが様になってるよな
レギュラーの大半が185超え
一番小さいのが大剣持ったおじさんで、177㎝というバグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 11:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
お祭り騒ぎの映画版だと
別作品のライダー達が3~5人並んで同時に変身ってやるシーンあるけど
そういう特別感の印象が薄くなってしまうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 12:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガッチャードは多人数になる感じしなそうだけど、どうなるんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 13:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そんな口だけ出して金を出さない馬鹿共の好きな鬱展開しても売れねえからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 13:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
※7
BLACKを上手くかけなかったから、クウガでリバイバルしたイメージなんだろうね。
3フォームの解釈がやっぱ問題だったんだろうけど、クウガの解釈でいい可能性高いんだろうけどね。

でも、たぶん今たぶんBLACKやれそうな連中の子供がおらんだろうから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 13:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
人の品質が下がりすぎて、仮面ライダー運用は酷でスーパー戦隊でいいになっちゃうんだろうね。
甘やかしすぎだと思う。

ここまで行ったらライダーじゃない方がいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 13:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーは神の使いである蜘蛛の怪人に対して、災厄の力イナゴ型怪人で対抗するって話だからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 13:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
正統派ファイターのマイティフォーム。
邪悪な存在には高度な術で敵の技を無効化するドラゴンフォーム。
超感覚と必中射撃のペガサスフォーム。

これがBLACKの主題歌にある「支配したがるマジシャン、怪しげなエスパー、戦うときはソルジャー」に繋がるわけで、当時の制作スタッフは分からんかったんだろうね。
その後はパワーアップの扱いなので。

この辺りはアギトも同タイプの基本3フォームで最終決戦に向けてドンドンパワーアップフォーム増えてく感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/27(金) 17:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
※21
多分男で舞台やりたい上からあらかじめ少しでも抵抗減らすために男にしろとか言われたと勝手に想像してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 07:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※110
オカマじゃないけど女装したライダーもいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 07:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※143
戦隊はやってるんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 12:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
おもちゃをあれこれ売りまくるために、オタクですら把握できないスピードで新フォームを出しまくるとかやべえよ
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事