|
|
レベルファイブ「今年ゲームソフト一本も発売してません」←これwwww
1: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 15:58:43 ID:3P8e
3: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:00:00 ID:zr7i
ここからV字回復流石にないやろなー
7: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:01:03 ID:Ezbf
そんなゲーム会社山ほどあるのでは?
10: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:01:54 ID:yur9
12: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:02:32 ID:3P8e
>>10
去年の年末に基本プレイ無料版を配信して終わり
それが受けただコケただの評判すら流れずに埋もれた
去年の年末に基本プレイ無料版を配信して終わり
それが受けただコケただの評判すら流れずに埋もれた
11: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:02:09 ID:syTa
一時覇権を取りかけたとは思えん落ちぶれ方やな?
16: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:04:17 ID:3P8e
>>11
新しいコンテンツを生み出す事には強いが
そのコンテンツを継続維持する事にはまるっきり弱いよな
新しいコンテンツを生み出す事には強いが
そのコンテンツを継続維持する事にはまるっきり弱いよな
14: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:03:14 ID:Ezbf
イナズマイレブンとレイトン教授とドラクエ作ってて忙しいだけやろ
全部同日発売や
全部同日発売や
18: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:04:19 ID:Ezbf
レベルファイブがクソゲー出したなんて話聞かないから大丈夫
22: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:05:42 ID:3P8e
>>18
話題になるクソゲーより話題にすらならない凡ゲーの方がよっぽど悲惨だよな
妖怪学園とかマジで良い悪い以前にユーザーの声すら聞こえてこなかった
話題になるクソゲーより話題にすらならない凡ゲーの方がよっぽど悲惨だよな
妖怪学園とかマジで良い悪い以前にユーザーの声すら聞こえてこなかった
19: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:05:05 ID:Ezbf
確か、レイトンはソシャゲが世界で売れすぎたてそっちの対応が忙しいんやろ
20: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:05:11 ID:5jGr
社運かけて出した二ノ国2がこけてからずっとこの調子やな
26: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:06:49 ID:3P8e
>>20
PS4に二ノ国シリーズ出すって発表した直後、ほぼ同時に「二ノ国映画化!」って宣伝し始めた時は
あ、悪い調子の乗り方してるって思ったわ
PS4に二ノ国シリーズ出すって発表した直後、ほぼ同時に「二ノ国映画化!」って宣伝し始めた時は
あ、悪い調子の乗り方してるって思ったわ
23: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:05:51 ID:syTa
妖怪ウォッチを早々に潰してしまったのが痛いか?
24: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:06:09 ID:tOf6
そもそも二ノ国に社運をかけること自体が……
31: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:08:28 ID:Ezbf
25: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:06:26 ID:1S3H
妖怪ウォッチ順当に育ててればポケモン潰せたのにな
28: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:07:45 ID:tOf6
>>25
妖怪ウォッチの悪かったところはうん年後とかのキッショイ成長させたところ
ポケモンを見習えサトシピカチュウ以外リセットで30年や
妖怪ウォッチの悪かったところはうん年後とかのキッショイ成長させたところ
ポケモンを見習えサトシピカチュウ以外リセットで30年や
30: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:08:25 ID:9GMa
ドラクエ9リメイクしてどうぞ
32: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:09:06 ID:3P8e
キッズ向けゲームなのに
ニャーケービー48(AKB48とのコラボ)出したり、ジバニャンがAKBのファンって設定出し始めたりとか
キッズそっちのけで大人の都合丸出しな嫌な売り方もしてたからなあ
ニャーケービー48(AKB48とのコラボ)出したり、ジバニャンがAKBのファンって設定出し始めたりとか
キッズそっちのけで大人の都合丸出しな嫌な売り方もしてたからなあ
36: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:10:24 ID:zTWz
マジレスすると
ドラクエ作ってたときのレベル5が
黄金期やろ
ドラクエ作ってたときのレベル5が
黄金期やろ
38: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:11:02 ID:5jGr
>>36
ドラクエ8凄かったしな
ドラクエ8凄かったしな
41: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:11:58 ID:3P8e
>>36
下請けとして動いた方が有能な会社が自社独立で活動しようとすると大概失敗するんだよな
プラチナゲームズもその方向に舵切った結果中華メーカーに吸収されて神谷も副社長から下りて退職したし
下請けとして動いた方が有能な会社が自社独立で活動しようとすると大概失敗するんだよな
プラチナゲームズもその方向に舵切った結果中華メーカーに吸収されて神谷も副社長から下りて退職したし
39: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:11:22 ID:Ezbf
日本のゲーム会社四天王をあげよ
任天堂
ソニー
レベルファイブ
カプコン
やろ?
任天堂
ソニー
レベルファイブ
カプコン
やろ?
44: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:12:45 ID:5jGr
54: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:15:26 ID:9GMa
妖怪ウォッチのメダルビジネスすごかったな
73: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:18:27 ID:5jGr
妖怪全盛期はほんま凄かったよな
ポケモン完全に食われてたもん
ポケモン完全に食われてたもん
89: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:21:34 ID:Gs7L
レベルファイブとかいう0から1を産むのクッソうまいのに1をレベル5にできない謎企業
96: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:23:35 ID:3P8e
数ヶ月前にイナイレ公式ブログで開発の進捗報告が上がってたけど
内容を見たら「登場キャラの声優が決まりました!」って内容で
イナイレユーザーから「開発が何も進んでなくても出来る程度の報告で草」言われて呆れられてたわ
内容を見たら「登場キャラの声優が決まりました!」って内容で
イナイレユーザーから「開発が何も進んでなくても出来る程度の報告で草」言われて呆れられてたわ
101: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:27:27 ID:5jGr
105: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:28:14 ID:9GMa
調べたら今年で妖怪ウォッチ10周年なんやね
なんか売ればよかったのに
なんか売ればよかったのに
113: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:30:39 ID:pEO1
ポケモンも危惧してサンムーンのとき妖怪ウォッチのマネして
パロディ全振りしたからな
パロディ全振りしたからな
121: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:32:17 ID:hYnc
124: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:32:23 ID:3P8e
妖怪ウォッチは水増しなジバニャン亜種妖怪を本編で出しすぎてたのも悪い
ポケモンだって本編で進化前の追加とかはやってもピカチュウをベースにした亜種増やしまくる真似はやってないのに
ポケモンだって本編で進化前の追加とかはやってもピカチュウをベースにした亜種増やしまくる真似はやってないのに
134: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:33:56 ID:Gs7L
イワークさん以外覚えてないわ
143: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:35:10 ID:a9W6
イナズマイレブン新作には少し期待してる
171: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:48:31 ID:pEO1
カトリーエイルレイトンは面白かったわ。性別問わず誰でも楽しめる良いストーリーだった。初めて続編作って欲しいって思わせてくれた作品だったかもしれん
181: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 16:56:27 ID:B3lq
196: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:16:52 ID:EPrL
ダンボール戦機好きだったからあんなクソダサロボットなんか作るくらいならダン戦復活させろやというのが正直な感想や
197: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:18:38 ID:sf5l
スナックワールド→あんま話題にならず死亡
妖怪ウォッチ→3がすこし失速気味だったが4が出すの遅れ死亡
イナズマイレブン→アニメがクソになり死亡
メガドン級ムサシくん→社運を賭けたものの話題にすら上がらず死亡
ダンボール戦機→社長が飽き死亡
妖怪ウォッチ→3がすこし失速気味だったが4が出すの遅れ死亡
イナズマイレブン→アニメがクソになり死亡
メガドン級ムサシくん→社運を賭けたものの話題にすら上がらず死亡
ダンボール戦機→社長が飽き死亡
208: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:26:25 ID:jCF9
>>197
別にムサシは社運を賭けてないやろ
ダン戦に関しては社長が飽きたとか関係なくプラモ以外が奮わなくて展開打ち切られただけや
別にムサシは社運を賭けてないやろ
ダン戦に関しては社長が飽きたとか関係なくプラモ以外が奮わなくて展開打ち切られただけや
209: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:27:47 ID:EPrL
>>208
3年くらい前に「イナイレの開発を一旦中断します、ビジネス的にムサシ優先するわすまんな」とか日野が言ってたから社運かけてた可能性はある
3年くらい前に「イナイレの開発を一旦中断します、ビジネス的にムサシ優先するわすまんな」とか日野が言ってたから社運かけてた可能性はある
210: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:29:25 ID:jCF9
>>209
ビジネス的に先にムサシ優先することがなんで社運を賭けてることになるんや?
ビジネス的に先にムサシ優先することがなんで社運を賭けてることになるんや?
211: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:30:54 ID:EhWb
>>210
1年スパンで発売後からの予定公開してたで
1年スパンで発売後からの予定公開してたで
212: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:32:15 ID:jCF9
>>211
それだけで社運を賭けてるは言い過ぎやろ
実際ムサシがコケても会社自体は傾いてないやん
それだけで社運を賭けてるは言い過ぎやろ
実際ムサシがコケても会社自体は傾いてないやん
213: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:33:13 ID:EhWb
214: 名無しのアニゲーさん 23/10/20(金) 17:33:34 ID:Sccb
レベルファイブで面白いと思ったのファンタジーライフしかないわ
コマンドRPGとか時代遅れなもんばっか作ってたらそら時代に取り残されるわ
コマンドRPGとか時代遅れなもんばっか作ってたらそら時代に取り残されるわ
297: 名無しのアニゲーさん 23/10/23(月) 11:01:31 ID:Is3U
いつになったらレベルが上がるのか
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アニゲー民はヒットを作ることもできないからセーフ!
お前はFF16やバビロンズフォールやフォースポークンやってろよ
世界の若者や子供はコマンドRPGのポケモンやスターレイルやってるけどな
しれっと中華を混ぜてくんな
スタッフ等の周囲の人材にも恵まれていたんだろうが
今はそういうのがないんだろうな
ハクスラ周回する必要が結構あるのにずっと同じことしてて寝落ちする
無料のわりにはボリュームもあって、ちゃんと遊べるんだがなあ…
FFだってヴァルキリーだってコマンドからアクションにしてブランド崩壊の危機
アクションなんて老害しか求めてない
子供はコマンドが好き
ポケモンが証明してる
バグバラヤー忘れんな
ピカチュウ亜種みたいなのめっちゃいない?
ビッグベンの時計の針がもなかで出来ていたんです!って下りでなんかもう無理だったわ
開発レベルファイブじゃねーよ
ダイパリメイクをゲーフリが作ったわけじゃないのと一緒だぞ
ワイもずっと待ち望んでる
現行機でスフィーダさせてくれえええええ
・コンシューマーゲームは発売するのに金がかかる
・ソシャゲはコンシューマー程開発費かからないし1度ヒットすれば永遠にそれの
追加データを作ってればいい
これがあるんでしょ
そもそもお前らコンシューマーで発売しろっていうけど
いざコンシューマーで発売しても「youtubeでゲーム実況見たら満足w」
みたいなのしかいないんだからさ
なお価格
割と好きだったからまぁ
2期の終わり方が酷かったよね
まあコンシューマーゲーム好きには寂しいけど
ゴキちゃんはパンツゲーじゃないと買わないと散々言われてたのに
誹謗中傷はやめろ
復活できるチャンスだったのに
たった5だぞ
ムサシに社運賭けてたらもう会社潰れてんだろ
無産オタクの成れの果てのジジイしかいねえからなここ
初代のHDリマスターが2万本程度の売上で爆死したし、結局誰も買わなそう
ムサシはもうゲームでストーリーを進めるつもりや
次のメガトン級ムサシ ワイアードがアニメの先の話になる
流石に最低限のクオリティは必要やぞ
最低でも75点くらい
クソゲー連発したら信用失うだけ
不必要になったタイトルの扱いが雑過ぎる
んで切羽詰まって今更switchで続編出しますとかやってるんだからどうしようもない
ここまで綺麗なコンボは中々ないぞ
山神徹也国士は偉大な令和の救世主、神🇯🇵🎌
それはポケモンやスタレが人気なのであってコマンドRPGの質の人気ではない
ドラクエもトップを飾るほどの人気じゃなきゃおかしいよな?
必ずしもそれが正しいって訳でもないのよな
スパロボやテイルズがそれを体現してる訳だし
基本無料でプレイ出来てマジンガーにゲッター出てるのにこれだしどんだけ人気ないの?
昨日のキングダムハーツの時もそんなだったよ
妖怪ウォッチ、イナズマイレブンみたいな大人気ゲームをあそこまで腐らせたのは内部に裏切り者でもいたのかねぇ
全てがそうではないがゴエモンの末期がそうだった
やっとスタッフが揃って新作出した頃にはもう遅くて盛り返せずに静かに消えた
それどころか人の好きな事をボロクソに言って優越感に浸ってるような人として終わってる社会のゴミ集団だからな
お前らが親でも殺されたかの如く叩きまくった新作も売れまくったからね
クオリティは十分保ててるわけですよ
次はヒットしたらまともな所に運営を丸投げした方がいい
ロボゲーのストーリーパートなんかスキップ出来るムービーか紙芝居でいいのよ
堀北真希連れ戻せ
アニメは遅延で再放送ばかりだったから途中で見るの止めたわ
あれじゃ販促にもならないよ
ミミッキュ「え」モルペコ「え」パーモット「え」デデンネ「え」
初代をプレイしてた子たちはとっくにシリーズから卒業してるだろうし、
かといって子どもたちがシリーズを初めてプレイするのにいきなり続編から入るのも微妙でしょ。
一部壊れ技だけ使用禁止にしてオンライン対戦機能つけるだけで下手な新作出すより売れる
あいつツテつかって別ゲーの放送とかに出たりそこらで遊び惚けてるだけだし
レベル5最高傑作はダーククロニクルだと思う
武器進化や箱庭がゲームとして楽しい適度なやり込め感で良かった
他のゲームは途中で飽きる
一周して唯一トロコンしてない唯一のクソゲー
一本道です
主人公は投影しにくい子供、女主人公です
ムービー満載です
他のゲームが稼いだ金をつぎ込んだゲームがこれだからね
なーんで長期的に稼げるFF14みたいなRPGを作らなかったのか、社長が芸能人と仲良くしたいだけだった
表に出るようになって一番盛大にこけたのはコンパイルだな
レベルファイブははいになった
それを妖怪のせいにして戦犯扱いするのは流石に違くね?
順調に行ってる時ほどその裏で、人材周りとか中長期計画とか、その後の準備とかしてないとツケが来るもんだと思うけど今まさにそういう状態かもな
※74
やめてやれw
余裕ないのかな
イナズマイレブン、妖怪ウォッチ、ダンボール戦記、レイントン教授…
ガンダムAGE辺りから「伏線張れない、長期展開が苦手」みたいのが見え隠れしてきていたが…
そういう意味で「子供向け」で卒業するのが早いんじゃなかろーか
だからコンテンツを維持できない
スクエニといい没落してる所は大体コレ
ノリがコロコロ過ぎて小学生しかやってなかったし伸びしろ無いわ
ギエピーが本家より人気あるとか言ってるのと同じ
イナイレの延期理由にユーザーのせいみたいなこと言ったのはどうかと思ったで
続編で育てた妖怪を使えない
妖怪ウォッチバスターズは好きだったのに続編の劣化にガッカリしたわ
よく覚えないが、アクション性が劣化が酷くて、特に回避技がナーフされ過ぎて単純に殴るだけになってた気がする
結局地力が違うわコンテンツの
こっちは毎世代ピカチュウポジションはほぼ1種類ずつしか出さないしね
対して妖怪はコマさんウィスパー以外はジバニャンのコピペ派生ばっかで数水増ししてる
ミュウツーゲッコウガ伝説ポケにイーブイ系やら他の人気ポケモンがピカチュウ系とデザイン全く違うのに人気あるからキャラデザの当たり率が違いすぎるからな
「子供向け」と「子供だまし」は違うと思う
妖怪のせいでって思うのはあるかもしんないけど、それを悪いと思うならポケモン側をより非難すべきだわな
まんま妖怪ノリのZ技ってほんとクソだったわ
レベル5ばかにすんなよ。ひぐらしとか禁書なら最上位だぞ
新しいブランド新作生み出すって所は他が出来ないレベルに天才的だったよ
その後は折角根付いたそのブランド人気を上手く行かせないでダメにするのが早い
こういうのは新しい物生み出す才能枯れたらもう終わりなんだよね
既存作品に縋って新しい物生み出す為の時間稼ぎもその人気作全部自分達で手抜きしてダメにしたんだから持ち直す事なんて出来る訳もなく
マジで ” 日本らしい ” 感じあるわレベルファイブ、自らの強みを大事にせず自分達で即行台無しにするタイプ
その主人公がキャラクターとして驚く程魅力のないクソって笑うわw
凋落纏めた動画で見たけど子供向けなのに共感できないクラスで浮いてるくっさいクソコテキモオタみてえなの主人公にするとか受ける訳ねえわ
コロコロコミックの編集者に叱られた方がいいんじゃねって感じ
アーク 背乗り ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
挙句の果てにはシャドウサイド()とか笑うわあれ
何も客層理解してないし子供向けから離れた元キッズもあれ興味持たねえだろうよ
マジで客の事を何も理解できてないよ、日野は作品産み出す天才だったんだろうけどそれだけ
その後のコンテンツを続ける能力は無いんだから自分の采配のみで全てを進めるの止めた方がいい、結果からしてワンマン完全に向いてねえんだもんよ
人気作の新作どんどんクソゲー化させまくって自滅の凋落してんだよな
特に妖怪ウォッチは新作出る度約束されたクソゲーだったもんで再起不能です
ポケモンSVはシナリオクソだったら完全に死滅してた位にはヤバかったぞ
ダイパリメイクも最悪だったしな
マハリト使えるようになったからって、イキるから・・・
ジブリスタッフで作ったのに演出のタイミング悪いとか救いようがない。
まさか吾郎作品よりも酷いとは誰も思わんかったやろな。
でも、モリトは使えないんだよねw
両方とも日野の才能だからな
ヒットさせたのは経営者の才能、失速させたのはクリエイターの才能
ムサシは最初からゲッター作りたすぎで暴走してて、子供にも見向きもされなかった感じだな。あの話であの頭身はないわ。べつに鉄人28号まるかぶりのブリキ人形だろうが、面白けりゃ受けただろうよ。あ、でもゲームとしたらスタイリッシュに改造できた方が自由度あって面白いか。
レイトンVS逆転裁判2も出してくれ
違うって
ヒットする前までは、優秀なクリエイターの仕事に任せてるからヒットする
だが、ヒットしたら口を出さずにおれない性格だから、自分の才能で台無しにするんだよ
すべて、コイツの才能の問題だ
レベル5にはモンティノ使いがいなかったんか…
信仰心が足りないから使えなかったんだよ
レベル12なのにマディが使えない、ディスペルがやたら得意な赤い僧侶も居るし
だが、Wizardryならマカニト一発で灰になる
バンパイアロードはマカニトを唱えた
マイルフィックはマカニトを唱えた
グレーターデーモンはマカニトを唱えた
アーチメイジはマカニトを唱えた
サラ「マカニト」
サンドラ「マカニト」
ルードラ「マカニト」
バルカン「マカニト」
ナックラーヴはマカニトを唱えた
ハスターガルはマピロ・マハマ・ディ・ロマトを唱えた