【画像】女性「女が軽自動車に軽油入れたの馬鹿にする奴はこの3台見てどれが軽油車かわかるの?」

1: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:48:19.93 ID:v14THjCea


no title

no title

no title





5: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:49:37.65 ID:Ed95i2Wjd
知らんけど自分の車なら知っとけよ
買う時に聞いとけ

8: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:49:52.03 ID:U0q5VT/Gp
給油キャップに書いてあるやろ

10: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:50:02.02 ID:kYVX2l4E0
自分の車以外知る必要ないよね

13: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:50:18.57 ID:8Ic8JbQFM
給油口に書いてるんだよなぁ

14: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:50:20.65 ID:ZkucJKUV0
自分の車じゃないじゃん
何が言いたいのか分からん

15: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:50:24.75 ID:FVUqhCC00
引っかけ問題やん

18: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:50:59.10 ID:RnpcEqYC0
そういう話じゃなくて、自分が乗る車に入れるガソリンさえわからないのが問題なんだよ
これはレギュラーでこれは軽油とかそんな知識はいらん

549: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:21:00.77 ID:GCDH+hb6a
>>18
ほんとそれ

20: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:51:15.51 ID:NtEnwCBhd
まず一般人が所有する車で軽油入れる車が無いやろ

81: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:56:43.59 ID:q8aVECkzM
>>20
マツダとか欧州の車はディーゼル結構あるで
たまにガラガラいわせてるBMとかいるやろ

23: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:51:31.75 ID:s2BcAo0md
給油口見ないとわかるわけ無いだろガ○ジ
んでもって軽自動車に軽油指定車はないぞクソ女ガ○ジ

24: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:51:35.59 ID:HQTOD73t0
お前らここでわかんないって素直に言えないから彼女いないんだぞ

458: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:16:29.93 ID:UNe5Lc+n0
>>24
一理ある

29: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:52:17.19 ID:4yFiqDYkM
給油口見るか買った所で予め聞けばいいだけでは…?

30: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:52:25.76 ID:kIPcQxwO0
軽油って名前変えた方がいいよな

838: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:38:12.82 ID:JPugq6u20
>>30
なんでディーゼルじゃないんやろな

847: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:38:38.42 ID:bzD8JWvw0
>>838
(重油よりは)軽油

34: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:52:51.35 ID:JxwSCXOC0
車オタになれなんて話はしてないんだよなあ

38: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:53:24.55 ID:KszNDhpa0
一緒に給油をしに行って欲しいの…

39: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:53:25.07 ID:pRyYREqF0
とりあえずレギュラー言うときゃええねん

42: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:53:33.07 ID:rDoEubd50
自分の車じゃないからわかんない

47: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:53:43.14 ID:ivJdaASza
車オタは全部わかるらしい
no title

121: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:58:58.09 ID:fOZWra4z0
>>47
レクサスはさすがにわかる

363: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:11:38.43 ID:Ew5R0v2n0
>>47
全部同じじゃないですか定期

394: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:12:57.67 ID:VvesvR1Gp
>>47
ポルシェだけ見分けつく

48: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:53:48.94 ID:ReddWKiHa
お、女さん…
no title

no title

55: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:55:00.60 ID:8Ic8JbQFM
>>48
つよい

56: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:55:08.22 ID:AYYTLG2y0
>>48
代車になんて事してんの

82: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:56:51.56 ID:s2BcAo0md
>>48
あガガガイ

76: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:56:28.75 ID:PNRAZzJLd
論点ずらしやな

104: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:58:07.38 ID:1vg1U8mq0
これすき
no title

122: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:58:59.70 ID:Q5MnEGYG0
>>104
つよそう

130: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:59:35.29 ID:pRyYREqF0
>>104
兵器か何か?

152: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:00:26.77 ID:aO2Co/i5MNEWYEAR
なぜ当てる必要があるのか
自分の車のことを知らないのが恥だというのに

160: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:00:55.25 ID:xUzY+3tU0NEWYEAR
間違った油種入れてもたらどう修理するんや?

173: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:01:52.38 ID:8Ic8JbQFM
>>160
油全部抜く
エンジンも下ろさなあかんくなって修理費が大変なことになる

187: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:02:38.23 ID:xUzY+3tU0
>>173
ヒエッ…

794: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:35:42.54 ID:eTIyLXbDa
軽自動車だったらパッと見ただけでレギュラーか軽油かわかるんだけどなぁ

828: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 13:37:43.81 ID:5l5Wq9hN0
>>794
全部レギュラーだからな
軽でハイオク指定ってあったっけ?

134: 名無しのアニゲーさん 2020/01/03(金) 12:59:54.72 ID:4Ptv9CwPa
全部レギュラーで草
この女これかやりたかっただけやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
神アニメフリーレンの放送に備えよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
そう言う問題じゃない
ハゲは悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
まさに豚に真珠だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
なお給油口見ないと分かんないって指摘するとネタにマジレスすんなとキレてた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
(え?軽自動車って軽油じゃないんだ😧)

本当は心の中でそう思うアニゲー民であった😌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
言葉が通じるのに話が通じない恐ろしさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分の車種知らないから馬鹿にされてるんだろ
まんさんの知能どうなってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
2018年のツイートを2020年に話題にしたスレを2023年にまとめた記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
※1
自分の車は知っていて当たり前だ
他の車は知らなくて当たり前だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
転職続けると社用車の油種が混乱する事はある。(例:昔ハイエース→経由 今ハイエース→レギュラー)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのでキレ散らかしたんならやらかしたんやろうなコイツ
お前が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
教習所で教えろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※8
わー凄い良く気付いたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
いや自分の車の話だろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※9
自分の車なら1回失敗すれば憶えるから知ってて当り前だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
確信がないなら店員さんが入れてくれるガソスタに行こう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい一緒にリンゴ買いに行こうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※13
お、ケンカか?
いいぞ、かかって来い。レスバしようや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 21:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
セルフスタンドがまだ無かった頃は
アホドライバーはスタンドのあんちゃんが上手くあしらって
正しい燃料を入れてくれたから軽に軽油入れるとかまず無かったからなあ


代わりにガソリンエンジンのデリカに
ガソリン車だっつってんのに無視されて軽油ぶち込まれた悲劇があったけどね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
車のデザインで判別するアホおる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
何で女ってこんなアホなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
まず確認しないのがアホすぎる
調味料でいうしょう油なのかソースなのかも確認しないのと同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
分からないけど、だからと言ってそのマンさんを馬鹿にするなってのとは話が違う
例え話になっていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
普通は給油口に書いてある
というか買った時にディーラーがちゃんと説明する
自分の乏しい注意力と記憶力を嘆くがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
流石にバカにするやつはわかるんじゃね、人の事バカにするのが大好きなやつは大体自身があれなパターン多いからわからん可能性もありそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※18
よっしゃ俺が受けて立つぜ
服脱ぐからちょっと待ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1の画像じゃどっちか分かるわけないやん
女さんはボディカラーでガソリン車と軽油車が分かれてると思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>173
これじゃJAF呼んでもどうしようもないやんけ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンと軽油の区別が付かないのと
外観では必要となる燃料の仕様が区別付かないのとでは
まるで話の根本が違うだろ

ちょっとマジで何言ってんだこいつは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
軽自動車に軽油を入れたと話題ですが(2018年)
これが速報を名乗るブログの成れの果てか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿には「給油口見れば分かる」とかも言わん方がいいよ
あいつら本当に馬鹿だからライターの火の明かりで給油口の中照らして確認しかねんもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
軽油、レギュラー、ハイオクの給油口とスタンドのノズルをそれぞれ〇□△とかにでもしなきゃアホは延々間違える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
他人の車の油種なんか知ったことかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこれくらいならあほマンさんってだけでまぁいいんじゃね?
アメリカみたいに給油中火災起こして人殺すマンさんよりはましかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※1
岸田「消費税を引き下げることは検討してないので引き下げの効果なんかわかりません」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
頭の弱さをネットでアピールするのが趣味なのかな?

車の外観で「軽油かガソリンか」なんて判断する人間なんかいないぞ(知恵遅れを除く

正常な人間は、自分の購入した車のユーザーズマニュアルや、そこかしこに表示されている表示を見て「軽油かガソリンか」を判断するんだぞ。

覚えておけ、発達障害。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガワが一緒なんだからわかるわけない
アホなのは外観で判断するとかそういうとこだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
買うときにディーゼルは何十万か高いしわかって買うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>828
ハイオク指定でレギュラー入れても問題無い
多少燃費が悪くなる程度
ちなハイオクには洗浄剤入っているから軽自動車でも入れて置いて損は無い
精々リッター10円で満タンでも300円程度の違いだし、エンジンも長く保つようになるから長期的に見るとお得である
パワーも出るので雪国では冬の間だけハイオクを入れる人もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
何がしたいんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
何が言いたいのかさっぱり分からんね

・自分に全く関係が無い車を、外観だけでどの燃料を使うのか見分けられる必要は無い
・自分が乗っている車にどの燃料が必要なのかは把握しておけ、把握せずに乗ってるって馬鹿か?

というだけの話なのに
「見分けつくの?」という、自分が話したい内容が先行しすぎて論点とか理解できてねーんだよ

アホに限って "例えになっていない例え話" をしたがるのと同じ
この内容を話したいって気持ちが先行しすぎて、今適切なのかという事が理解できていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
買った時の説明をろくに聞いてなかったことがおかしいんじゃないの?
車見ただけで判別できる能力なんかいらないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
だから馬鹿にされるのよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
※5
アニゲー民は免許取得が当たり前だった昭和世代のおっさんの集まりだから
この手の話題では知ってる側としてマウント取る方なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
こんなズレてる女なんて要らんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※29
最近違う問題を混ぜて1つにする奴が増えてる気がする
思い込みが強くて話が通じないんだよな
知的障害じゃなく一般人なのにこれ。どうなってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※5
軽自動車ってケツの軽い女が乗る車じゃなかったんだ😮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
これが理屈として成り立ってると思ってるからバカにされるんですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※40
分からなかった自分が悪いんじゃない
車の見た目でいれる燃料を見分けられるようにしない自動車メーカーが悪い
という主張がしたいんだろ
自分で自分の馬鹿さ加減を晒している間抜けな行動だけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
自分の車の燃料を解るだけでいいのに、こういうおバカまんさんはすぐ無駄な例題をあげるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
軽油はガソリンじゃないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
まんさんって何かズレてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
燃料の種類は車検証に書いてあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも自分が乗ってる車に入れるものの種類を知らないってどういうことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
いや一般常識として軽自動車というのは排気量の区分、軽油というのは石油の精製過程の違いってことぐらい知っとけってことなんだが
軽自動車だから軽油っていう思考プロセスが笑われてるのに、車の外装見ただけでどれを入れるか当てろっていうのは頭おかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
※28
工場までレッカーしてもらえばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
※44
車の話題になると途端に長文が増えて活き活きし出すからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ハイオクに洗浄剤なんて入ってないぞ。
ただし、昔のシェル石油とコストコなら入っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
給油口に書いてなくても
ボンネット開ける、エンジン掛ける、車検証見る
どれかで判る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
重油は重自動車に入れればええんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
男は理屈で考えるが
女は感覚で考える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
いやそういうことじゃねーだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
だからスケはバカにされンだよ
てめーの乗る車の情報位知っとけって
乗らん車の情報なんて頭に入れる必要あんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
※13
最近のアニゲー速報での記事作りの常套手段だから
さすがに何度もやってりゃ気付くぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、ディーゼルエンジンを大衆車に用いるのはやめろ。
タクシーのガス車と同じ扱いで一部のみで囲え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
でもレンタカーって満タンで返せっていう割には
ハイオクかレギュラーか言ってくれないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
知らないけど給油口に書いてあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※6
マ〜ンてまるで朝鮮人だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
マツダ車とヒュンダイの見分けがつかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
てかこのマツダ車は軽じゃねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
買う時にディーゼルかガソリンかEVか自分で決めるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
女性は出かけるだけでも化粧とか服選びとか大変だから!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
マニュアル読まない馬鹿の自己紹介ですね。書いてあるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前のネット環境ない時代ならともかく今はスマホあるし
・・・と思ったけど調べない奴はいつの時代も調べないしいまだにこういう無知おるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿なんだから無理して自己防衛しなくてもいいんだよ、ありのまま君が僕たちを笑顔にしてくれるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ここまで一回も車検証というワードが出てなくて焦ったわ
社用車給油するときとかたまに確認する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
デミオは軽じゃない。マツダの車は後ろの方にガソリンならGディーゼルならDってわかりやすく書いてある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
軽油という名前がアカンのだろうなディーゼル燃料と書いておけば燃料入れる時に多少は考えるやろ
まあそれでも間違えそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そんなバカはいねぇよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも設問が軽自動車に軽油入れる問題と繋がってなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
軽油はいいかげん、ディーゼル燃料と名前を変えるべき。

軽自動車に軽油を入れるバカ女は、こいつだけでなく割といるらしいと聞いた。

それもこれも軽油という名前が悪いのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
見分けがつかないからじゃなくて、自分が乗ってるものに適したのがどれかすら把握してないから笑われてんだろ。
論点をすり替えてアタシワルクナイに持っていこうとするそういうとこやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンはレギュラーとハイオク(欧米風にプレミアムでもいいけど)
軽油はディーゼルってカタカナで普及させてりゃ軽自動車との勘違い問題もなかっただろうに
もっともリッター単価だけ見て一番安い軽油入れるアホが出たかもしれんな

車両用と間違えないように灯油だけは漢字にしとけば尚良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
だから女は馬鹿なんだよ
車を見て判断できるかどうかじゃなく、自分の車がガソリン車か軽油車かも知らないのがおかしいって話な訳で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
自分が乗ってる分だけ把握すればいいだけ
車のこと知らないからこんなトンチンカンな質問で相手の鼻明かしたつもりになってるの哀れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※67
気の利くスタンドが勝手にシール貼る。(緑軽油、赤レギュラー、黄色ハイオク)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
これかっこいい、これかわいいで
車名も知らずに中古で購入
セルフで給油

100人いたら2~3人は軽自動車に軽油入れようとするやつがいても不思議じゃないような気もするが
あまりそんな話聞かないな
スタンドの方で店員が監視してそういうの防ぐシステムとかあるんやろか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
軽巡洋艦は軽油
重巡洋艦は重油
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
車検証を見れば燃料の種類が書いてある。
あとはエンジンルーム内にある、車の型式や製造番号が刻印されているプレート。
ここにもエンジンの型式が書いてある。

むかしお金がなくて飛行機に、航空機用ガソリンを入れずに自動車用ガソリンを入れて
エンジン不調になって開通前の工事中の道路に不時着した事件があった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
画像見せられただけの車に給油することあるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
外観で、燃料の種類が解るわけない。ばーーーーーーーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
みさえ「てきとーにブレンドして!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
原付に原油入れてそうだな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
軽自動車とかいう区分を無くせば解決
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>828
富士重工……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに同じスタンドで売ってる同じガソリンでも
夏と冬で蒸発しやすさが違う代物だったり
軽油も季節と地域で売ってる種類が違ったりするぜ

真冬に、東京で入れた軽油のまま北海道行って一晩置くと燃料が凍ってしまうので
現地で丁度給油するようにして凍りにくい軽油(特3号軽油)に切り替えないとダメとかね
遠距離往く人でないとあんま使わん知識だけど
必要な人はちゃんと知ってるよねこういうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
つまり女は常日頃から見た目やイメージだけでしか判別・判断ができないということだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
過去スレのツイッターが生きてるとほっこりするよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
車じゃなくて

給油装置側の
軽油、レギュラー、ハイオク
軽のガソリンはどーれだ?
ディーゼル燃料はどーれだ?
の問題なのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
※81
「なんかニュースで、欧州ではディーゼルがエコで良いから主流になってる言ってたよ」
「マジ?今度クルマに入れてみようかな、気分は欧州車♡」
こうなるだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 22:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>47
日産とインフィニティはあるのに何でアキュラだけでホンダがハブられてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
セルフだろうと店員が必ず確認するだろ
低脳と怠慢の為せる好プレーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※12
意外と教習所で教えない事柄が多い‥と言うか運転方法しか教わらない気がする
エンジンルーム内の点検て必要に迫られて説明書見ながらやったのが初めの記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
写真じゃわかんないけどエンジンかけたら回転数でわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
自分が乗ってる車の燃料さえわからないのが最高にまんさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>48
代車ぶっ壊しておいて文面にハートマークとか狂ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
※77
中指ぐらいのちっちゃなSKY-ACTIVバッジに彫ったアルファベットの末尾だけどな…それでも外観で見分けつくだけマシ
ガソリンがGでディーゼルのDだけ赤文字だったっけ
外車もディーゼルは専用バッジつけて差別化しとるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
見た目だけで判断するのではなく、説明書なりなんなり読めよ。
「スペックとか分からないけど、とりあえずiPhone」な思考な人には分からないか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
これ釣りネタでしょ
今も生きてるアカウントだから最近のツイート見てみるといいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
パッと見わからんくてもキャップに書いてるんだわwそれすら読まない読めないバカが女にしか出てこないのがネタにされてるんやでw購入する時にも何入れるのか把握するし普通はずっと覚えとくもんやしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※60
原付は原子力で動くんだぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
※106
ハートどこ???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
車を見てどのエンジンが搭載されているか分からないのは理解できる
軽自動車だから軽油を給油した話と何の関係が?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
男で軽自動車に軽油入れた人いるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
見に行ったらまともな反応は全スルーで草
雑魚すぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
自分の車じゃない画像を見せられてどれがどうだかわからなくても当たり前だろ
自分の車に入れるガソリンの種類も分かっていないことと何の関係があるんだ
こんな的外れなこと言ってるくらいの知能だから自分の車に入れるガソリン間違えるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
※58
昔のでいいならエネオスや出光なんかも入っていたけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
いや自家用車所持してるなら普通わかるじゃないですか…
車に興味なさすぎるんですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスすると3台とも赤ラインがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
自分の乗ってる車の燃料くらい把握しとけという話が1つ
デミオはリア見ればSkyactiv GとかSkyactiv Dか書いてあるから分かる、ハイオク仕様はレース用グレードのみだからそれ買った奴が分からんわけがない
それでも分からなければ給油口のキャップに書いてある
それすら分からないなら車検証見ろ、書いてあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
元ツイは見た目で判断しろとは一言も言ってないが
スレタイで一斉に女叩きするお前らを見て
管理人も笑いが止まらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
電気自動車はスタンドで電池入れてもらう必要があるし
重機は重油で軽車両は軽油で漁船は魚油、農機は農油を使って
燃料電池車は燃えれば大体使えるエコカー
あとEVはイーブイみたいでかわいいのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
軽自動車だから軽油を給油した話と何の関係もないのに
あたかも車のせいで間違えたかのように話すなよ
詐欺師の手口だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
これってスレ立てたやつとアニゲ管理人の頭がおかしいだけだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
軽自動車だから軽油!っていう思考がわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
普通、自分の車くらい分かるというか、把握してなってるだろ
まさかそんなことも誰かに言われないとダメなのに車に乗るのか?
怖くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
よくこの程度の知能で免許取れたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでヤンマーのポニーなし
軽油を入れる軽自動車は存在するぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも免許取ってる時点で知らない訳が無いし、わからないなら免許を取り消さないといけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
※39
嘘だらけでお話にならん
ハイオク指定は入れる必要があるからメーカーも指定してる
すぐには悪影響出ないだけで色んな部分が無理するから劣化が早まる
ハイオクに洗浄作用なんてない
数年前その嘘がばれてニュースにもなった
レギュラー車にハイオク入れても車の仕様上100%以上の出力にはならん
劣化したエンジンが100%に近づく効果はあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
論破されたらモテないで逃げるの好きねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
無意味な質問するから馬鹿なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
自分が命預ける物を使う前に調べもしない時点で乗り物の運転なんぞするな
ひき逃げ死亡事故とか起こそうもんなら上級でさえ
余程の事が無い限り逃げられない代物なの考えたら情状酌量と言う名の女性様割引なんかほぼないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 23:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
軽油だから軽自動車
こんな奴等が公道を走ってる事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
知識なくてもわかるようにというか、間違えないように三角ノズルに三角穴とかすればいいのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
自分で買ったもんくらい分かるだろって話なのに車の知識を語る知障
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
大丈夫か?
キャップ見るまでもなくレギュラー入れるのが普通やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※129
セルフが増えてきて教えてくれる教習所もなくはないが
基本教習所では教えてくれないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
まず一般人が所有する車で軽油入れる車が無いやろ

情弱過ぎんだろ・・・
デリカD:5やSKYACTIVーDとかあるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
色々間違いがあるけど
①軽自動車で軽油を入れる車は存在しない。
②ディーゼルなら給油口に「軽油」と書いた緑のシールが貼ってあるし
 車種によってはキャップが緑色
③レギュラーとハイオク間違えても何も起きない。
④ガソリン車に軽油・ディーゼル車にガソリン入れると比重計に引っ掛かって
 エンジンがかからない。すぐに分かるからそのガソリンスタンドで全量抜いてもらう。
 別にエンジンを降ろしたりする必要はない。

>>128
そんな車、女が乗るとでも思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
入れるのがガソリンか軽油かは給油口のところに書いてあるだろ、アホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
お前買った時に車屋に聞かないの?としか言えねーわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
※131
人並みの知識もないサルにモテたって仕方ないしな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※142
何なら、取説にも書いてるしな
その程度の確認すらしない阿呆が車でその辺走ってるという恐怖
ヤベーよな


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※140
レギュラーとハイオクは、レギュラー車にハイオクガソリン入れる分には良いが、逆はエンジンの劣化が早くなるみたいな話をどかで聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
そんなボディの見た目で区別してると思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
バカは例え話も的外れだな、っていうお手本やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
知識は有料って事
知識が無けりゃ安いセルフじゃなく、少しお高めのフルサービスのSS行け
Good 0 Bad 0
. 悲しい2023/11/04(土) 00:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
自分の使う物の仕様を知らなかったって自慢できるの凄いね。
米を洗剤で洗っても開き直りそう。米洗っておいてって言ったでしょ!って。
あれかな、こういう人だと半田ごてあんなとこさわっても火傷せず平然としてたりすんのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
普通セルフ行かないから店員さんに「えっ?」て言われて未遂に終わる。

※145
30年以上前のクルマならレジュラー車にハイオク入れ続けてピストン1個溶かした実体験あるわ
その後の車は自動で点火時期調整するからパワーダウン程度で終わるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※19
高校生のころバイトしてて、キャップが赤ってだけでガソリン車に軽油入れて、しこたま怒られました。
車持った今だから事の重大さがわかる、マジでごめんなさい。本当にすいませんでした。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
灯油みたいな感覚でガソリンぶちまけた青葉あたりと感性が同類だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 00:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※86
それやると怒る(車の)オーナーが一定数居る、まあ他人の車に勝手な事するなってのは理解できる。
オーナーに合わせて気を利かせたら良いだけの話なのかもだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 01:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
レギュラーだろうがハイコンプピストン入れてたり、点火時期弄ったりしてたらハイオク。
他人が分かる必要はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 01:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※35
毎年維持費だけでも相当する高速道路「民主党が無料化します」
つまり、民主党がただで修理するということか
絶対お断りだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 01:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
女に理屈は通じない
所詮女は感情の生き物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 01:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
どうした急に
Good 0 Bad 0
.  2023/11/04(土) 02:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
2018年のツイートに2020年にスレ立てして2023年にまとめるとか時空超えてんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 02:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
入れる前に確認しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 02:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿女って本当にこうやってネットに永遠に残るような事をログに残していくよな、しかも自分から投稿して恥晒していくの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 03:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
こんな馬鹿な言い訳考えてるような知能だから馬鹿にされてんだよ
自分が使ってる道具の把握と同じだと思っちゃってる残念さだから馬鹿だ馬鹿だと言われるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 03:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
見てわからんけど自分の持ち物だとわかるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 03:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※27
強いて言うならホイールが違うからそれでグレードを見分けられないことも無いんだろうけど、それこそデミオに特化した車オタでもない限り判別不可能だろうからな
まあ、マツダ車に乗った事すらない自分でもこの頃の車でケツにスカイアクティブDって書いてあればディーゼル車だって事くらいは知ってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 03:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
※81
船舶用や発電用のガスタービンエンジンでも軽油を使うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 04:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
今は給油口に書いてるけど昔は書かれてなくて難儀したもんだわ
昔のガソスタの店員は車見ただけで見抜かなきゃいけないんだから無理ゲー過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 04:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
前々から言われてるけど、名前を変えるか給油口の形状を変えるかするべきよね
あとは軽油の時だけ「ディーゼル車ですか?」といった確認事項が出てくるようにするか

あと実はセルフって最後に店員が店内で給油OKのスイッチ押してるんや モニターのタッチパネルかなんか知らんけど
そんときに軽油が選択されてたら監視カメラや目視で、間違えそうなネーチャンじゃないか?、車はディーゼルか?と確認して間違ってたら教えるようにするといい
車の知識が多少いるだろうけどま、バイトでもすぐ覚えるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 05:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
外見で判断しようとする時点でバカ女確定
中卒レベルのゴミ虫が股を売って進学したレベルかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 05:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
これが知らないのが習っていないのなら仕方ない部分もあるけど
免許取る時に習ったのが確定だから馬鹿にされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 06:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
みさえ「適当にブレンドで」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 06:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
単なる論点ずらし。
買うときに説明あるし、給油口にも書いてある。
それすらチェックせずに思い込みで動いてるのが糞女なんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 06:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
軽自動車に軽油ぶち込んで壊すアホは免許取り消しでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 06:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
エアプやん代車で古いボンゴ来たら車検証見ないとマジでわからん。整備工場の人も「さあどっちでしょうね」って有り様だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 07:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
会社の代車で古いボンゴが来たときの緊張感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 07:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そういう事じゃ無いんだな
普通に買えばレギュラーガソリン車だろ 軽でも普通車でもな
こいつが言ってる三種は最初から軽油で走る車だってわかって買ってるんだから無知では無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 07:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
女はオイル交換の重要性もわかんねえからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 07:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
外見で見分けがつかないからドライバーであるオマエの責任だってことだろ
軽がディーゼルなんて普通はないのに忠告されても聞かないとかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
スタンドでバイトしてたけど車に興味ないから給油キャップに書いてない車多くて困ったわ
特にじーさんは当たり前の顔して油種言わないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
マツダってディーゼルはセンターに赤いライン入ってなかったけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
そういう問題じゃないし。
ディーゼル買ったのかガソリンエンジン車なのか自分でわかってないのが問題だろ。
頭おかしいのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
女はねガソリンの種類なんてどうでもいいのよ
一緒にガソリンの種類を当てて欲しいの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
レスが全然返しになってない
車未所持か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 08:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
考え方が違うんだなぁってのがよくわかるね
仮に所有車じゃなかったとしても把握してない物に軽油なんて入れないし、
軽油入れる車なら把握してるはずなんだよ
「軽自動車は軽油を使用する」って嘘情報でもあったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
『3芯プラグを家の壁に付いてる普通のコンセントに無理矢理ぶっ差したらコンセントが壊れてしまいましたぴえん』
って話だからな、アホか確認せぇよのツッコミに「じゃあこれとこれとこれの電化製品についてる芯の本数わかんのかよ!」って怒りのお便りに、周りは困惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
車検証と給油口見ろ
なんで外見だけで判断するんだ
アホすぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
使い方違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※184
外見じゃなくて名称だろ
軽だから軽油
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※185
女には言葉すら真珠ってことでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
EVが入ってないのは甘さが残っているからだ
海外だけどEVに給油しようとした動画を見た事がある・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 09:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
見ただけでは分からんけど、買ったんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 11:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
新車、中古車、代車、レンタカーでも必ず油種を言われるだろw
〇〇を入れてくださいねって
それを覚えてない時点でもう終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 11:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
給油口にガタガタ書いてなければガソリン一択だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 11:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
実家で使っていたディーゼルバンに乗り慣れてて、仕事で乗ったトラックもディーゼルの軽油だろと思ったらガソリン車だったというのはあったな
当時はセルフがほぼ無く普通のスタンドでレギュラーの方に誘導されてアレって感じで終わってたけど、セルフ全盛の今だったら間違って入れていたかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 11:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
自動車学校で軽には軽油は入れないって教わったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 11:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※7
マンさんの中ではそういうのは下男がするもの自分は乗れればいい。免許は取らないと車に乗れないから取るけど取っちゃったら覚えたことはもう忘れる。免許は全て知ってるものとみなすというのはわからない。だから警察に捕まるとそういうのいいからと逃げようとするし、反則金を払わなければごまかせると思ってる。「ええっわたしオンナなんですけどー」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 12:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんか3年位前に見たなと思ったら2020年だった
俺の記憶力もまんざらじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 12:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
ラベルにディーゼルって書いてあっても入れてたのか実験してみたいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 13:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※194
まんさんは免許取得と同時に前科一犯とカウントするようにすべきだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 13:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
「自分の乗ってる車が燃料は何を使ってるのか」を知らないのをバカにされてるのに「お前ら外見だけで軽乗用車か見分けつくんか!?」ってのはただの馬鹿
「ラーメンにリンゴ入れるな」と言われてるのに、「だったらお前はリンゴの品種を区別できるんだよな」と言い返してるぐらいのアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 13:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンスタンドの給油ノズルの色が大体、レギュラーは赤、ハイオクは黄、軽油は緑、なので、車側も同じ色のキャップにすればいいのにね。メーカー仕様では殆ど黒なのな。家族共用の人らは自分でカラーキャップに付け替えるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 13:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※197
取らせないで良くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
外見は燃料の種類判別する基準じゃないからわからなくて問題なし。名前が似てるかとか外見が云々と不明確な判断基準で行動するから失敗するんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
よく分からんけどこいつの頭の中じゃ女は全員が
車に乗るときにその車の知識が一切無いのが当たり前って事か?
スラムは知らんけど、日本だとほぼ10割が自分の車に乗るよな?
女は全員が自分の所持してる車の知識が一切無いって話になるけど
余りにも女性をバカにし過ぎやろ、正気じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
他人の車なんか知らなくていいんだよ
逆に油種、車高が判らない車をよくもまあ運転するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
見分けろなんて話してねーのよ。
テメエの車の事は知っとけってだけ。
給油口に書いてあるし、それ以前に調べとけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
1つ、自分の車買うとき調べて軽自動車とわかる
2つ、軽油を軽自動車に入れてはいけません、タクシーなど特定の車両のみです、燃料など様々細かい点も勘違い多そうなので調べておいた方がええよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
男でもぽいっと割り当てられた代車になんハメるかまで知らんよ
それが当たり前なだけでレギュラーって言いよるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
日本の軽自動車でディーゼル載せてるメーカーはないので軽自動車はすべてガソリン車なのだが
初めて車を購入した人が軽自動車だからと軽油を入れるケースがたまにある。
昨年は3事例あった。
軽ナンバーは最近白色もあるため給油監視員も気づけないケースがある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ自分が乗ってる車の油種は分かるわな

わざわざ画像引っ張り出して何が言いたいのか知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
軽油って呼び方が悪いんだよ多分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
給油口の縁取り色つけしろよ。
赤(レギュラー)
黄(ハイオク)
緑(軽油)

ノズルを穴に差し込むの、得意だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 14:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
入れる時に開ける給油口に必ず油種が書いてあるし、分からないなら買う時に聞けばいいし、買ってから聞けば良かったと後悔したなら説明書なりなんなり付属書類にも書いてあるんだから確認すればいい

車種でコレはこれで~とか一々記憶する必要なんて全く無い
給油する時に「油なんだからどれも一緒でしょw」って思考が何処かにあるから、馬鹿にされるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 15:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
正解は軽自動車で一緒にリンゴを買いに行く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 16:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
まず今軽自動車にディーゼルないやろ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 16:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
黄色いナンバープレートだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 16:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通自動車や小型自動車と軽自動車を区別するために、黄色ナンバーが採用されたわけですが、これには軽自動車を瞬時に見分けなければならない理由があったためです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 17:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
デミオはフロントマスクのMの真ん中の辺りからラインが入ってる奴が軽油車やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 17:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※214
最近はご当地や記念ナンプレとか付けてる人だと、軽でも白プレートになってて一目で分からなくなってきてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 17:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
型式番号見せてくれたら一発でわかるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 17:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※200
そうすると「免許が必要なのは男だけ」との意味不明の認識の元無免が連発する
バカは俺らの想定より下を行くからバカなんだよ
Good 0 Bad 0
.  2023/11/04(土) 17:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>軽自動車に軽油指定車はないぞ
無知乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 18:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
※28
JAFは現場でするのは応急修理までだぞ
故障したエンジンなんて専門の設備がなければまず無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 19:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
これぞバカッター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 19:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
油種確認しないバカがいるから今のレンタカーはわざわざ給油口に貼り紙付けてるらしいな
そこまでしなくても今の車は給油口をよく見ればちゃんと書いてあるというのに
世の中には「軽自動車だから軽油で動くんでしょ」って能無しが意外に多いって事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 20:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
※7
「軽」自動車だから「軽」油を入れるっていう短絡で白痴な判断と行動を問題視されているのであって、軽油を入れる車の区別がつくかどうかは別の話だわな
自分の車に入れる油の種類とか、自分がどんなパンツ履いているか?みたいなもんやしな
知らない、分らないっていう方がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 20:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
重自動車があったら重油、灯自動車があったら灯油入れるんだろうね
下手したらオリーブ色の車にオリーブ油入れたがるレベルかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 21:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
デミオならホイールでわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 21:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>>軽自動車に軽油指定車はないぞ
>無知乙

無いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 21:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>104
フルチューンのGTRかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 21:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
走行する前に気づけるか、店を出る前くらいならセーフ
ある程度走ってエンストした場合
ガソリン車に軽油ならセーフ
処置に時間はかかるが回復可能
逆はたいていエンジンがオシャカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 21:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
仮り物ならまだしも自分の持ってる車でわからない時点で
只のロシア論法でしかないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 22:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
デミオにディーゼル設定あったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 22:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
女の呟きがそもそも普通自分の車種の油種ぐらいわかるよねって言って画像貼ってるだけなのに
記事のタイトルで「3台見てどれが軽油かわかるの?」って悪意ありすぎだろ
しかもそれに気づかないで呟いた本人に直接叩きに行ってるとか、給油キャップに油種書いてあるのも読めないのかってよく言えたよなこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 22:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
女が社会に出て男のポジションに成り替わろうとしてもこの程度の知能だと危険なので男に従うのが真っ当な社会構造なんですけどね、差別ではなく区分なんです仕事や社会に感情を持ち込まないで下さい、感情は家庭や育児に使う物です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 22:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
サイレントヒル3の女主人公なんて重機に灯油突っ込んでぶっ壊したしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/05(日) 02:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
代車の軽自動車の修理?
もう運転するなクソ女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/05(日) 09:36:37 ID:- ▼このコメントに返信
「軽油はディーゼル車にしか入れない、なおディーゼル車がどんなものなのかはわからんがバスとかトラックかな?」
という俺には、この女を叩く資格は無いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/05(日) 10:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
自家用車はよほど意識的に選択しないとディーゼルエンジン車にはならないんだから
油種の把握しなければ、というレベルの話でもないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/05(日) 11:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
ケツのロゴ見ればわかるんだから問題無いんよ。ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 11:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
もしかして代車の満タン返却ルールがなくなったのはこういう女さんのおかげでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 11:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
トヨタとレクサス、ポルシェとアウディとフォルクスワーゲンは中身はほぼ同じ車でも意匠は変わっているけど日産とインフィニティは酷いな。
バッチだけが違う引っ掛け問題だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 11:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※231
デミオのディーゼルは有名だったろ
軽油のほうが安いからって買ったケチなやつがもれなく後悔しまくったやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 12:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
燃料タンク開けたら蓋のところに軽油って書いてあるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 13:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
給油口にシールが貼ってあるから馬鹿しか間違えない。
レギュラーとハイオクは間違えてもノッキングの問題はあるが、今日日ノッキングセンサーを搭載しているから余程のことが無ければ壊れないし、ディーゼルだと給油口の構造そのものが違っていたりする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/06(月) 20:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
その三台軽自動車ないよね?
ディーゼルの軽ってあったっけか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/07(火) 03:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
給油キャップでの見分け方教えたらボケ老人以外は判別できる様になる
レンタカー借りようが知人の車を途中で運転代わろうが判別可能
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【741件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事