|
|
【画像】漫画史上最もかっこいい「敵を瞬殺するシーン」といえば?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:45:32.104 ID:UjtQM9o+0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:46:14.752 ID:+iwYLPDk0
リヴァイvs獣の巨人
3回あるけど全部良い
3回あるけど全部良い
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:46:24.749 ID:VQkNT1Fm0
86: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:50:39.196 ID:DwPRt4dR0
>>4
やっぱこれよ
やっぱこれよ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:46:43.706 ID:I3fVL+ua0
悟空vsリクーム
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:48:25.062 ID:UjtQM9o+0
>>5
悟空だとドラムも好き
悟空だとドラムも好き
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:47:02.155 ID:WqGdhWxQM
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:48:11.140 ID:LjZP6XH6d
>>6
コレかな
コレかな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:47:27.442 ID:0XEnxwdr0
逆に漫画史上最もかっこ悪い敵に瞬殺されるシーンは?
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:48:02.547 ID:9unk/ElAa
>>8
レオパルドーン!!
レオパルドーン!!
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:48:34.233 ID:QDmVrgPur
>>8
ナランチャとか
ナランチャとか
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:49:45.021 ID:KvKi1jES0
20: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:50:44.228 ID:UjtQM9o+0
>>17
4コマ漫画だこれ!
4コマ漫画だこれ!
71: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:15:10.699 ID:50QAsnBW0
72: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:16:08.957 ID:UjtQM9o+0
>>71
最終盤でこれだからな…
最終盤でこれだからな…
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:47:48.483 ID:6/AUDFpi0
あの音を消して歩く子の…
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:48:36.771 ID:e6lNIy7T0
比古vs不二
16: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:49:11.938 ID:lHGVoTUV0
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:50:01.506 ID:UjtQM9o+0
>>16
ジョネスとラモットどっちも捨てがたい
ジョネスとラモットどっちも捨てがたい
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:51:30.052 ID:V/Os/O830
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:55:56.017 ID:UjtQM9o+0
>>22
テンポよすぎて笑うわ
テンポよすぎて笑うわ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:11:12.586 ID:0WZa8jeqp
>>22
なにこれどうなってるの
なにこれどうなってるの
28: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 19:53:21.828 ID:Aka4xq10M
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:00:18.880 ID:hNIhlxH+p
55: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:02:05.922 ID:UjtQM9o+0
>>49
それまでの戦いどれも激戦だからこれもそうなるんだろうなと思ったら驚いた
それまでの戦いどれも激戦だからこれもそうなるんだろうなと思ったら驚いた
53: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:01:55.895 ID:vfqyTkTKd
アスマvs音忍
54: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:02:05.041 ID:aTdx39W+M
60: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:05:56.634 ID:cTKkAWRX0
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:07:10.455 ID:UjtQM9o+0
>>60
ここらへんはぶっちゃけ最終決戦より盛り上がった
ここらへんはぶっちゃけ最終決戦より盛り上がった
73: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:16:36.030 ID:1t/x03/Gd
>>60
聞仲三角形
聞仲三角形
64: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:11:09.532 ID:JqHrnvcc0
超サイヤ人2に覚醒した悟飯がセルJr倒すとこ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:13:41.583 ID:UjtQM9o+0
>>64
目玉や内臓が飛んでたり描写もマジ容赦ない
目玉や内臓が飛んでたり描写もマジ容赦ない
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:13:41.756 ID:KhzW1EVZ0
97: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 21:25:59.663 ID:J9MfMx/80
103: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 21:47:19.802 ID:y1pt7jcbd
>>97
こいつらって初期飛影とか朱雀よりは強いのかな
こいつらって初期飛影とか朱雀よりは強いのかな
101: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 21:44:48.203 ID:Slqc+mV1p
104: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 21:47:21.964 ID:2f2pLRqz0
>>101
こんなん絶対後遺症残るじゃん
こんなん絶対後遺症残るじゃん
116: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 23:07:13.191 ID:6NQcuzQNd
>>101
このときは強ええとなれたなあ
このときは強ええとなれたなあ
105: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 21:50:01.467 ID:TiJjXCl/0
やっぱり幽白はかっこいいの多いな
58: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 20:03:09.931 ID:UjtQM9o+0
飛影とキルアは瞬殺シーンメーカーだな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ドンッ!
戸愚呂兄生きてたけど
これ新アニメで金玉ちぎったみたいにされてたのほんと悲しい
まるまる1ページ使っての見せ方も最高や
昔は好きだったけどなんか言われてみれば富樫の考える「かっこいい描写」が厨二みたいで臭くて無理になった
ビュティ「なんだったの!?」
あの辺り物語の疾走感込みですき。なおそれ以降
今のは偽物だわ
毒からの復活に相応しい瞬殺
このころは絵柄も良かったなぁ
助かる
触れたら消滅する墨炎
いい歳したおっさんが無様な生き様晒してるだけ
恥って概念ないの?wwwそれとも更年期障害か?wwwダッサwww
再生怪人よろしくあっさり倒されるんだけど
主人公の生長した感と決め台詞含めると結構好き
絶望しかない状況からの鳴海無双は最高に盛り上がった
絵もピークの時期だし
こりゃ立てないのも無理ないと思える描写はスローモーション演出を良い方向で使えていた頃やね
そのあと焦ってアニメ漫画の記事まとめはじめても閑古鳥なのがまた笑えたwww😂😂😂
「きっと俺にすべてが斬れる!」からの完成版アバンストラッシュがかっこよすぎる
これからジワジワと死んでゆくんだ
2020年‼️
山神徹也国士が真正面から堂々と勇敢に安倍に立ち向かって屈強なSPや警察を掻い潜って仕留めたシーンはカッコよすぎやろ🇯🇵🎌
お前ら何でまだ死なないの?早く死.ねよ
幽白は「てめーは見開きでぶっ飛ばす」も好き
なんか改めて思い出すとしょっちゅう瞬殺してたな
人質として捕まってた状態から笑顔→サラッと頭に1発だもんなぁ
あの流れはエグいわ
瞬殺するしかなかったってのがいい
是流・武威くらいだっけ頑張った方は
飛影VS時雨は一瞬だけど好きなバトル
まぁその前の無免ライダーのシーンからの流れがあってこそだが
是流は原作だと黒龍波で瞬殺(後にあの時点ではそれしか勝ち目がなかったとフォローが入ったが)
善戦したのは黒桃太郎だな、ただし飛影が黒龍波が使えないのを織り込んだ作戦で
ワンピで言うならゾロの戦闘描写ね 技名言ってはい、終わり
そんなん面白くねーよ
ここでそんなコメントをしないとかまってもらえない人生w
それを見に来たらなかった寂しさ
1Pで一人ずつ連続で瞬殺
マンガに描かれてるような「かっこいい」要素にひかれるのが中二病なんだからしょうがない
何か平べったいな
他の4人がちゃんと試合してる中で一人だけ「ギャラクティカマグナム!」見開き1発で倒すイメージ
実際どこまでそうだったかはよく覚えてないが
その間2秒がクソださい
印象的なのはアニメ版のミスターホワイティ(原作だとフォレスト)戦だな
開始1秒のKOとか色々ツッコミどころもあって面白かった
瞬殺される以前に負けてるしそもそも戦う根性もない。それが俺達アニゲー民なんだよね
もっとオトナになったら素直に楽しめるよ
Z戦士が全員ボコボコにされた後だからあまりの強さに興奮した
未来の人造人間って19号20号だったのに、
あとトーナメントで、主人公vs期待のプロレスラー。 ゴングと同時の顔面飛び膝蹴り
「90番台詠唱破棄!怖いわぁ」
「いつの間にそういうことできるようにならはったんです?」
「いや、失敗だ。本来の破壊力の3分の1も出ていない。やはり90番台は扱いが難しいよ」
という後のやり取りもかっこいい。
そりゃそのシーンで敵死んでねえし出るわけねえわな
別に敵が弱かったのではなく「あと少し反応が遅れていたらヤバかった」と言ってるあたりとか。
この時代からルッキズム信仰は始まってたんだな
前後にここが見せ場ですよ!的なキメセリフやキメゴマもないし騒ぐ驚き役もいないのが良い
D級以下が生まれる環境で生まれた奴らで登場時飛影がD級上位だから多分こいつらの方が弱いんだよな…
アニゲーを瞬殺すなー!💦👆
中二病のおこちゃまはハンタのキルアが気持ち悪いと思えないのかな?
バランがキルバーンを一刀両断するところも
台詞も相まってカッコいいわ
同じ構図で倒されるのにルフィの拳に込められた想いが正反対なのホント···
毎回書き込むの飽きないの?
朝鮮人にとっては楽しいの?
これだわ
バジリスクの弦之介の初瞳術シーン
やっぱりモーターヘッドのほうがいい
直前まで、妖力計の表示が5000足らず(こっちの数値はうろ覚え)と侮ってたら
妖狐に変身して鯱を真っ二つにする瞬間は15万を超えてた
2mを大きく越えるであろう人間離れした長身の長戸が、サッカーボールのごとくキリモミしながら道の片側から向こう側の壁まで一直線に吹き飛ばされぶち込まれる圧倒的な蹴りの威力
お仕事やで
ボロスは結構粘っていた気がするが、他は本当に一瞬だなあ。