|
|
【悲報】AKIRAのあいつ、アキラじゃなかったwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:48:02.66 ID:Sg8NvWgB0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:48:50.18 ID:VGtXdUoWd
鉄雄やぞ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:49:05.66 ID:peHi5k530
こいつがアキラか → 金田やん
じゃあコイツがアキラか → 鉄雄やん
じゃあコイツがアキラか → 鉄雄やん
339: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:48:13.51 ID:+oK/MGQZ0
>>3
これ
結局プロジェクトの名前がアキラなんだっけ?
これ
結局プロジェクトの名前がアキラなんだっけ?
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:49:23.49 ID:YSSzN5j6p
ワイ「この赤ジャンがアキラなんやろなぁ…」
↓
数分後ワイ「このデコハゲがアキラなんやろなぁ…」
↓
数分後ワイ「このデコハゲがアキラなんやろなぁ…」
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:10.36 ID:ECNV6Hkd0
AKIRAとかいう概念
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:26.17 ID:7H4KvaUnd
じゃあこのシワシワたちの中にアキラが
↓
違います
↓
違います
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:29.39 ID:vio1kgFq0
金田金田言うけど金田アキラなんやろなあ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:51:31.94 ID:1W8ft8Obp
じゃあこいつか→キヨコでした
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:52:45.42 ID:VAwXJfxa0
結局アキラは死んでるのか生きてるのかどっちなん
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:53:38.96 ID:bJwWaENxp
ゼルダの伝説のあいつ、ゼルダじゃなかったみたいな?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:10.38 ID:aKuwULRid
>>22
ゼルダはわかりやすいところに本物いるやん
ゼルダはわかりやすいところに本物いるやん
121: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:51.43 ID:fydzk/So0
>>26
ピーチ姫に比べて露出少ねえ
ピーチ姫に比べて露出少ねえ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:01.34 ID:7JsHiaz10
さんをつけられたがってる奴もデコ助呼ばわりされてる奴もアキラじゃないんだよな
じゃあどれだよ
じゃあどれだよ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:02.53 ID:peHi5k530
バイクに乗った勢いのまま鉄パイプで人を殴りつけても死なないぐらい人間が丈夫な世界なのに
顔面一発殴られて倒れて地面にぶつけたぐらいでボコボコになってるカオリちゃん何なん
顔面一発殴られて倒れて地面にぶつけたぐらいでボコボコになってるカオリちゃん何なん
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:29.57 ID:3PvRmQbG0
金田と鉄雄が戦ってて、アキラは何やってんの?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:51.49 ID:82qWrl6Fp
映画館でみたけどもののけの方が面白かったな
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:51.49 ID:xKsA3YVtM
32: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:02.48 ID:pcNdsUkC0
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:17.18 ID:GIxyeRNR0
>>32
どう見てもこいつがアキラや
どう見てもこいつがアキラや
36: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:41.63 ID:xL9DM9VT0
>>32
大きくアキラって書いてあんだからアキラや
大きくアキラって書いてあんだからアキラや
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:22.95 ID:MfrqDBpv0
64: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:00:12.02 ID:qaahkxxgM
>>45
アラレの文字があるからセーフ
アラレの文字があるからセーフ
117: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:42.69 ID:tJARiR6j0
>>45
主人公は千兵衛やから…
主人公は千兵衛やから…
38: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:42.16 ID:fDabZM4f0
脳みそがAKIRAやっけ?
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:48.57 ID:XTXRdN1E0
AKIRAがバイク乗り回すシーンすごいよな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:02.33 ID:7JsHiaz10
タフとアキラはマジでどれがタフでどれがアキラなのか全然分からん
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:59.64 ID:r6NE6htD0
金田アキラ!
鉄雄アキラ!
鉄雄アキラ!
51: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:57:36.09 ID:DH8SQ69yM
明くんは臓器標本にされてるのに生きてる超人やからな
別格やぞ
別格やぞ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:58:44.64 ID:Zj+Y5LLXd
作品としてのアキラがアキラというタイトルである意味って結局なんなんよ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:59:38.38 ID:GIxyeRNR0
>>56
タイトルの意味だけでそこそこ話題が続くしインパクトはあると思う
タイトルの意味だけでそこそこ話題が続くしインパクトはあると思う
57: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:58:55.68 ID:HCLd2PXh0
みんなお前誰やって思いながら見てたんやで
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:59:33.63 ID:fDabZM4f0
アキラのアキラ感
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:00:29.94 ID:WeNz8G9I0
バカボンのパパ、バカボンじゃなかった
72: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:01:49.15 ID:u0iWb7S/a
108: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:09:22.82 ID:EvgQ3TlB0
>>72
プレデターとかエイリアンの感覚で名付けたんやろなぁ
プレデターとかエイリアンの感覚で名付けたんやろなぁ
80: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:03:19.20 ID:W/eHm1Xta
84: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:04:32.53 ID:YpWS6mT30
86: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:04:50.71 ID:+8IXSjSRd
意外と似た例ないな
人の名前っぽいタイトル意外と少ないんやな
人の名前っぽいタイトル意外と少ないんやな
100: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:08:23.70 ID:I/EHO4bLa
TOUGHのあいつ、タフじゃなかった
109: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:09:23.74 ID:XcVCkcOU0
なんでリンクの冒険のタイトル消えたんやろな
115: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:18.06 ID:EvgQ3TlB0
>>109
なんか軽いしゼルダの伝説の方が荘厳な感じあるやん?
なんか軽いしゼルダの伝説の方が荘厳な感じあるやん?
122: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:11:12.08 ID:xKsA3YVtM
136: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:12:25.13 ID:x0nATTNfd
ドラえもんの主人公はドラえもんという風潮
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】中国の成年漫画家さん、ライン超えの作品を描いたとして中国当局に逮捕される
- 【画像】ギャグ漫画家さん「親が死んでも友達が死んでもギャグを描かなきゃいけない。気が狂う」
- 【正論】大御所漫画家「たくさん描けば絵が上手くなるというのはウソです。絵が美味くなるのは絵を描くのが好きな人です。」
- 【悲報】AKIRAのあいつ、アキラじゃなかったwwww
- 【画像】大人気漫画家さん、119番に関して誤情報を描いてしまい突っ込まれてしまう……
- 【画像】大物漫画家「ジャンプがどうかしてた時代に、作家みんなが描いた、どうかしてる一枚がこれ」
- 【悲報】ジャンプ『一ノ瀬家の大罪』、打ち切り。あのタコピー作者が描いたのに何故?
人気記事
フリーレンの世帯視聴率 6.8%、4.0%、3.2%、3.0%
フリーレンの個人視聴率 4.2%、2.2%、1.8%、1.6%
アニゲー管理人「フリーレン、初回視聴率6.8%!」
アニゲー管理人「フリーレン、視聴率4.0%!ガチで一般ウケ!」
アニゲー管理人「フリーレン、視聴率1%台になってしまう。どうして?」
完全に有害サイト認定されてるじゃん おめでとうwwwwww
2020/12/11(金)
2020/12/11(金)
2020/12/11(金)
2020/12/11(金)
2020/12/11(金)
2020/12/11(金)
ハゲは悪
マジで草
やらおんなんてパソコンブラウザからだと本サイトの表示すら手間が掛かるぞ
さすがに偏向記事と対立煽りやりすぎだしな
大人しくアニメやゲームの面白い記事だけ作ってればいい物を
アニゲー民の反応
アニゲー民「フリーレンはステマしてただけ」
アニゲー民「信者の声がでかいだけの駄作」
アニゲー民「電通のゴリ押しアニメだし当然」
アニメも見たし原作も読んだのに憶えてない
でも金田のバイクじゃないんだよな~盗んだバイクで走り出す~♪
たぶんケイちゃんのつもりでは?クソださいけどw
やっぱ原作の方が100倍おもしろいよな、原作アニメ化する話どうなったんだろ
だいぶ前からサジェストが害悪だったりしたけど一線超えたな
当然、物語のキーパーソンであるアキラというキャラクターも、当初は別の名前と設定であった。
『名作AKIRA誕生秘話!!」民明書房 より引用。
台詞までほぼ一緒だし
逆にAKIRAにアキラは出てないってデマが広まってんの草
こういう人に奈緒子も読ませてみたい
どらえもん→主人公は野比のび太
バカボン→大体メイン張るのはバカボンのパパ
自分は安全圏に居ると思って安心しきってたんだろうけど
今もうパニックで過呼吸になってるだろうな
タイトルが民書っぽくないし、内容もインパクト薄でネタ感に乏しい
ガセネタだな
お手本お願いします!
でもクオリティーが高いんだよ。あと技も強いし2002UMではテツオじゃなくなったけど、ネームレスになって最強になった。
マクロスじゃなかった
元々はゼルダという女神が運命付けて始まった伝説だから
代々ゼルダと名付けられる者がその伝説の語り部となるから
って後付けされた
元々子供使って人智を超えた能力の開発と支配を目論んだのが悪いから仕方ないね
有害サイトみたいな感じで弾かれたけど自分だけじゃなかったんだw
センスねーな
そういう事じゃねぇんだよ
ヨタヨタのジャンキーどもになめられてたまるかよ
民書もガセだからまぁええやろ
全部同じ系統だよおじいちゃん
どろろとかバカボンとか世迷言ほざいてる老耄にジジイ扱いされたくねーわ
超時空要塞言うてるやろがい!!!!
ゼルダのゼルダはリンク
プペルのプペルはルビッチ
カネダとテツオの名前忘れてた
アニメだけだとアキラの事も分からないだろう
映画より漫画の方が面白かった
見るからなAKIRAだもん
AKIRA感って何だよって言いたいけど確かにAKIRA感有るわw
百鬼丸のことがどろろだと思ってたな
プレイヤーがギャラクシアンで敵はエイリアンなんだゎ♪
そのデマにまんまと騙されたマヌケがアニゲー民に山ほどいた嘆かわしさよ
漫画読んでる奴は皆知ってる
これ当時なんでこれSNKが怒られないの??
と思ったら後にガッツリ怒られてキャラが差し替えられたなあ
ヤフー知恵袋がヒットしたぜw
アニゲー速報ってどんなサイトですかって質問
それ以来見返してないが時代とともに神映画扱いされてるのが理解不能なんだよね。
当時SFが斬新だったのか、お金かかった映像美なのか、政治の風刺で評価上げたのか。
MEMORIESも劇場に見に行ってCDも買ったが結局、石野卓球の音楽しか記憶にない。
あいつがゼルダだと本気で思ってるぞ
俺も最近知った
そういやリンクだったっけ
スマブラは1度もやった事ないから知らん
任天堂とかソニックなど所詮訳の分からんアメリカとかで独り歩きしてるだけ
すごくあの時代に沿ったテーマの作品
結局アキラってなんなの?
いやマジで.............
映画見ても、漫画見ても分からなかった。
あーやっぱそうなのか行き着くところまで来たって感じだ
アニゲーの代わりになるサイト教えてください
マジだ。リンクはあってもトップにはサイトが出てこないな
ほんまやw
これどーすんの管さん
1~2年に1回くらい使い回されてるネタじゃんね?
恐怖でバラバラにしたけど、それでも死んで無い
AKIRAが起きるって夢を予知夢のオバ少女が見て、それで軍人のおっさんがいつまでも怯えるなって殺そうとしてって話に金田とテツオが絡むはず
イメージ像だけど
映画版がそれやね
漫画版だとバラされずに冷凍封印されてるやったけど
センスのある解説ヨロ
あれは会社がファイナルになりそうだったから…
雰囲気だけで最後まで持ってかれる
ボトムズ「わしボトムズちゃうで」
鳥人族の言葉でメトロイドは[最強の戦士]という意味で
最終的に宇宙で唯一のメトロイド遺伝子持ちになったからまぁ
原作の絵柄は当時画期的だったけど、どう読み込んでも話は面白くない。
しかし主人公の金田は最初はただのワルガキでアキラなんて知らないし、登場人物の思惑がめちゃくちゃ入り乱れるからエアプだとそこに至らない→アキラなんていねーじゃん、となるのはまあ分かる。
【吉報】アニゲー速報終了
うせやろあれボトムズちゃうんか・・・
金田正(太郎) 映画の免許証は金田正まで見える。
島鉄雄 敷島博士から。鉄雄は41号。
鉄人28号 アキラの手のひらに28。
子どもたちは、子どもっぽい名前から命名。
キヨコ・タカシ・マサルなど。
そして鉄雄と大佐はベジータとナッパになった。
いや、まったくだよ。
面白いかは好みだけど、アニメの尺があるからしょうがないやろ。ナウシカと一緒や。
この場合のAKIRAは作品名なんだろうな
ヤマトでコスモ零とかを見てこれがヤマトだろ?って言うレベルの難癖だよな・・・
漫画見てそれは無いだろw
被験者のアキラ君が覚醒して東京一帯を消し飛ばしてしまって
政府が隠蔽するために外国からの攻撃だと発表したもんだから第三次世界大戦になった
終戦後に東京跡地にネオ東京が建設されてその地下にはアキラの体が冷凍保存されていて
その後もプロジェクトは続いてたんだけど反政府組織が非道な人体実験の証拠として
被験者の少年の一人を研究施設から連れ出したら暴走族の少年鉄雄と接触してしまい
鉄雄も超能力者として覚醒し始める…って感じの話
キラの概念にはキラーとかもあるけど、きらめくとかもあるし、そういう概念だけどきらめかずにキラで終わった作品な気がする。
むしろファイナルのつもりで作らなくなって今の体たらくになった
この絵描いた奴も真ん中がアキラだと思ってそう