|
|
【朗報】エヴァ庵野秀明、ゴジラ新作映画を大絶賛「本当に良かった。特に後半キュンとくる」「これで『ゴジラ』は続くから大丈夫」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:25:24.95 ID:mvWSakEi9
https://moviewalker.jp/news/article/1164497/
2023/10/27 21:31
『ゴジラ-1.0』(11月3日公開)の公開を記念して行われている「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」の最終回が10月27日に池袋HUMAXシネマズで開催され、山崎貴監督と庵野秀明監督が登壇。お互いへのツッコミを含むにぎやかなトークで、大いに会場を盛り上げた。
中略
すると庵野監督の感想が気になっていた山崎監督が「そもそもどうなんですか!」とうずうずする気持ちを抑えられなくなったように質問し始めたが、庵野監督は「いろいろツッコミどころは満載なんですよ」と素直に回答。山崎監督が「うるさいよ!」と食い気味にツッコむと、会場も拍手をしながら大笑いだ。庵野監督は「それはもう全部横に置いておいて」と前置きして、「おもしろいです。特に銀座!銀座を見てください。銀座、すばらしいです。あと後半に僕は、すごく好きなところがあって。キュンとくる」とネタバレを気にしながら熱弁し、「山崎くんを応援しなければいけない。これは多分大丈夫だと思うけど、大儲けしてくれないと次につながらない」と「ゴジラ」愛を語る。山崎監督は「『ゴジラ』はちゃんとヒットしないと…。『シン・ゴジラ』のあと。ヒットしなければいけない」とまたプレッシャーが顔をのぞかせていたが、庵野監督は「これはおそらく大丈夫」と太鼓判を押していた。



関連
庵野秀明監督『シン・ゴジラ』はあくまで特撮 CG使うも「着ぐるみを再現したかった」 無表情にこだわり
https://www.oricon.co.jp/news/2300484/full/
2023/10/27 21:31
『ゴジラ-1.0』(11月3日公開)の公開を記念して行われている「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」の最終回が10月27日に池袋HUMAXシネマズで開催され、山崎貴監督と庵野秀明監督が登壇。お互いへのツッコミを含むにぎやかなトークで、大いに会場を盛り上げた。
中略
すると庵野監督の感想が気になっていた山崎監督が「そもそもどうなんですか!」とうずうずする気持ちを抑えられなくなったように質問し始めたが、庵野監督は「いろいろツッコミどころは満載なんですよ」と素直に回答。山崎監督が「うるさいよ!」と食い気味にツッコむと、会場も拍手をしながら大笑いだ。庵野監督は「それはもう全部横に置いておいて」と前置きして、「おもしろいです。特に銀座!銀座を見てください。銀座、すばらしいです。あと後半に僕は、すごく好きなところがあって。キュンとくる」とネタバレを気にしながら熱弁し、「山崎くんを応援しなければいけない。これは多分大丈夫だと思うけど、大儲けしてくれないと次につながらない」と「ゴジラ」愛を語る。山崎監督は「『ゴジラ』はちゃんとヒットしないと…。『シン・ゴジラ』のあと。ヒットしなければいけない」とまたプレッシャーが顔をのぞかせていたが、庵野監督は「これはおそらく大丈夫」と太鼓判を押していた。



関連
庵野秀明監督『シン・ゴジラ』はあくまで特撮 CG使うも「着ぐるみを再現したかった」 無表情にこだわり
https://www.oricon.co.jp/news/2300484/full/
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:26:52.19 ID:XTmoPKSL0
庵野?
もはや誰も興味ないわ
もはや誰も興味ないわ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:28:02.20 ID:tid2vzgy0
庵野「シン・ゴジラの続編作っかあ…」
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:28:40.31 ID:k2olxUy60
傷の舐め合い
6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:28:43.67 ID:SAI/mBEj0
シンカメの続編を撮ってもらいたいわ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:31:16.74 ID:s2Kj4Ycl0
昨夜池袋で見たよ
庵野「ドラマが長い。もっと切ればいいのに」
というのもあったw
モノクロ版シン・ゴジラはあの愛嬌溢れる蒲田くんですら不気味に感じたわ
庵野「ドラマが長い。もっと切ればいいのに」
というのもあったw
モノクロ版シン・ゴジラはあの愛嬌溢れる蒲田くんですら不気味に感じたわ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:37:37.07 ID:90PjTZNw0
次を作ってくれないと自分が人気シリーズ終わらせたみたいになって後味悪いもんなw
17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:38:52.27 ID:4hwEuJo40
庵野と山崎がまあまあ友好的にお喋りしてるのなんかウケるんやが
28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 15:55:53.24 ID:7oC/YaQR0
-1.0ってなんだよ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:03:47.40 ID:Tuvs7ERI0
30億ぐらいいくんかの
34: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:07:33.41 ID:eGwWrWHw0
庵野って初代以外のゴジラは好きじゃないんじゃなかったか?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:12:48.54 ID:Pe5Jwdz90
シン・仮面ライダーの監督が太鼓判
40: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:13:19.39 ID:2xkblrkI0
ドラマパート長えのかよ
つまんなそ
つまんなそ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:23:27.26 ID:3ECEV4m60
童顔の神木が主人公なのが作品にあっていないと思う
47: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:25:18.31 ID:2mjpexPE0
山崎はホント心底嫌いな監督だった
なんだコイツと思ってたが
アルキメデスは素晴らしかった見直した
ゴジラ期待しとる
なんだコイツと思ってたが
アルキメデスは素晴らしかった見直した
ゴジラ期待しとる
48: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:25:48.84 ID:5CI4uok80
庵野って
あのつまらない
シン仮面ライダー
を作った
あの庵野??
あのつまらない
シン仮面ライダー
を作った
あの庵野??
52: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:29:16.46 ID:jAJq5l+80
庵野さんのゴジラはひどかったよなあ…
これぞ老害の見本って感じだった
これぞ老害の見本って感じだった
53: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:29:33.90 ID:Y47l+q6D0
>庵野監督は「山崎くんがいままでやっていた、いろいろな映画の集大成。上手だなと思った」と絶賛を続け、山崎監督が「いままでこのためにやってきたような」、さらに庵野監督が「そう言っても過言ではないくらい
ドラクエは踏み台だったということですな
ドラクエは踏み台だったということですな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:31:35.04 ID:uBZ0CLOs0
そろそろガメラvsゴジラをやって欲しい
63: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:37:41.56 ID:3/Xk+olR0
>>56
無理だろ、東宝が絶対許可しないと思う。
無理だろ、東宝が絶対許可しないと思う。
57: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:33:31.84 ID:S739ZoXX0
ドラマ部分はどうだったんですか
山崎貴はそこでしょ
外注の特撮はどうでもいいから
山崎貴はそこでしょ
外注の特撮はどうでもいいから
64: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 16:39:47.82 ID:lTTN5mLQ0
84: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 17:23:13.14 ID:Q0NsAXkb0
>>64
東宝特撮にはこだわってた感じ
東宝特撮にはこだわってた感じ
85: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 17:26:08.12 ID:dWzd439a0
試写会の評判も良いし、難しいシン・ゴジラより自分の好みに合いそう
86: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 17:26:48.16 ID:49rr/8n+0
これは良さそうだ 行くわ
それにしてもシン仮面ライダーは酷かったな
人生で5本の指に入る
それにしてもシン仮面ライダーは酷かったな
人生で5本の指に入る
87: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 17:29:35.13 ID:hoF0SMUx0
どうせVRのバーチャルアトラクションでしたってオチだろ
つまんねー脚本書くなら首突っ込むなよ
つまんねー脚本書くなら首突っ込むなよ
99: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 18:16:14.61 ID:tid2vzgy0
山崎ってあのクソドラクエのやつかよ
最後に「全部ゲームでした現実見ろやっ」て説教かましてくる
庵野と気が合うかもな
最後に「全部ゲームでした現実見ろやっ」て説教かましてくる
庵野と気が合うかもな
108: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 18:59:45.65 ID:7DBeB2hD0
ゴジラ「特撮ばかり見てないで大人になれ」
118: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 20:15:21.71 ID:i+I3bZaS0
あー庵野が気にいる出来ってことは・・・(察し。
130: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 21:14:28.31 ID:HGsG5yhR0
シン・ゴジラを気に入てないのは
着ぐるみ特撮しか認めない昭和ジジイ
着ぐるみ特撮しか認めない昭和ジジイ
97: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 18:08:50.08 ID:mgIr4ASr0
和やかで何より
ユアストーリーの感想も聞きたい
ユアストーリーの感想も聞きたい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】テレビさん、完全にバラエティを切り捨ててドラマとアニメに注力し始める
- 【画像】実写版ゴールデンカムイさん、明治の北海道で清潔な服に身を包んでしまうwww
- 【悲報】宮崎駿「君たちはどう生きるか」 韓国で公開されるもつまらなすぎて酷評されまくる……
- 【朗報】エヴァ庵野秀明、ゴジラ新作映画を大絶賛「本当に良かった。特に後半キュンとくる」「これで『ゴジラ』は続くから大丈夫」
- 【悲報】令和仮面ライダー、『制服着て集団で同時変身』がデフォになってしまう
- 【朗報】ゴジラ最新作、どうやらガチで面白いっぽいw試写会で評論家達が大絶賛
- 【謎】ぼっちざろっく「全12話の総集編映画を分割上映します」←これwww
人気記事
日本映画=21
韓国映画=2
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
どういう話しになるんだろ
誰のイベントに行くかわかる弱っちい男性おる?
ヒント アニゲーのコメント欄で定期的に名前が挙がる女性声優さんね
庵野的には最後の戦いが一番の山場っぽいから参考にならんな
永遠の0、アルキメンデスの大戦、海賊と呼ばれた男の監督でもあるのよ。
今回のゴジラ映画は良い映画になってそうで益々見るのが楽しみになってきたわ。
お前らもアニゲーで他人の批判ばかりしてないでいい加減
「大人になれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
へぇ~大人とは批判しない事なんだね
並んでると兄弟みたいだ
戦後復興してる最中の日本に突然ゴジラが現れて何もかもぶっ壊して更地にする話
老害的コメント
映画の8割くらいはよくできてただろ
ほんと最後で全部ぶち壊しになってるけど・・・
じゃあ山崎の作品は一つも見れないねぇ
8割部分が原作や他人のパクリで最後に自分の思想をひとつまみ(笑)したから叩かれてるんやん
セリフ回しや話の展開も似たようなものばかりでさすがにもう飽きたわ。
ハマる人にはたまらないんだろうけれど
多分、実力が無いんじゃなくて、実力はあるけど、アニメについては「所詮子供向けだし、こんなもんでいいだろ」って見下してる人なんだと思う。
やっぱ迫力あるバトルが重要だな
かと言って昭和後半から平成のゴジラはバブル感と言うか、その時代の映画の悪い所が出過ぎて終わりな状態を庵野さんが新たな客を連れてきてくれて新しいファンが産まれたのは本当に良かったよ。それでゴジラに自由度が戻ったと言うかゴジラが正義側にいなくてもいいっていう風にしてくれたし
山崎は当たり外れが激しいが今回は当たりの方では?
ゴジラ・モスラ・キングギドラ怪獣総進撃を参考にしてるっつてたし
基本は抑えてくるやろ。なによりシンゴシに足りなかったカタストロフ描写に
重点を置いてるのは好印象。ドラマはまぁ⋯4丁目の夕日あたりの経験が活きるんでないの
実相寺アングルの呪縛から逃れられないからな
そういう意味では変にこだわりのない山崎は適任かもしれん
「ゲームなんて…」みたいなテーマは20年前に終わってる
令和のシン・コクシ、山神徹也国士🇯🇵🎌
でも俺はモンスター・ヴァース見るね
シン・ファッキューチョン😡
まあ、カラーと白組を専用回線でつなぐくらいには仲いいけどね。
山崎の不評な所は、自分らしさを一つまみ加えるところ、
加えた一つまみが当たるといいけど、外れるとドラえもん、寄生獣、ドラクエ、鎌倉物語みたいになる。
ゴジラも反戦映画として素晴らしい、なんて評をみるとウクライナの戦争に関するエッセンスを加えてると思う。
マジで糞
こういった「ああ言えばこう言う」の典型みたいな返ししか出来ないのが如何にもアニゲー民って感じだな
分別ある大人は褒めるところはきちんと褒める、ダメなところはダメと言う
だがお前らはどんな時でもダメ出ししかしない、例え相手がどれだけ真っ当なことを言っていてもだ、否定できないだろ?
痛めつけられた人を更に怪獣で痛めつけてはしゃいでる映画はやめときます
要は子供向けのアニメに向いてないんやな
だからといって庵野が絶賛したところで次のゴジラに不安があるのは変わりない
あれはあれでゴジラは神!人間が襲われてもそれは全て人間が悪いからって言うのはどうかと思うけどな
まあ、2作目で怪獣は地球の免疫システムって方向付けちゃったから今更変えられないんだろうけど
何様だよ
ちなみに2位はオールライダーVS大ショッカー(2009年)の19億、10年以上ためていた歴代クロスオーバー解禁の力でこれ
あと褒められた側のシン仮面ライダーの評価を聞いてみたいわ
酷評したら認める
リスペクト的な意味だと初代のテーマよりのこっちや
面白いかつまらないかで語れ
ほとんど賢者タイムに入ってるからまったくアテにならない
あれ気持ち悪いわ
シン仮面ライダーはダメだったわ
無料公開された冒頭数分の所だけででダメだと思ったよ
この監督がどうかは知らないが
決められた予算とスケジュール内でちゃんと1本仕上げてくれる監督って言うのは重宝されるらしい
初代だけしか考えてないやつほど否定するよな
VSシリーズ全否定すんの
島本先生という庵野の介護役。
知らんけど最後ゴジラどうなるんやろ?
シン仮面ライダーは酷かった仮面ライダーでエヴァをやるな
単純にほぼ宣伝の持ち上げの可能性が高いってのもあるが
意識高い系だけが評価する奴って可能性もあるからなぁ…
半分くらいの確立なんだよな
どっちに転ぶか
どんぐりの背比べなら結局両方いわれるぞ
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎貴
俺は韓国大嫌いだけど、このコメはどうでもいいわ。
個人的には「永遠の0」は良かった。好き嫌いは、受け手の個人的な感性なんだろうな。
でも、ドラクエ5は確かにものすごく酷い出来だったから、良い監督なのかはわからん。
監督の手腕や完成度じゃなくて見る側の趣味趣向も大きいと思う。小説や邦画より漫画・アニメ・ゲームの話題の方が好き、社会風刺やテーマ性はどうでもいいから話の展開だけ凝って演出だけ派手にしてくれって人ほど新作不安になるんじゃないかな?
オール怪獣や対ヘドラ、vsビオランテ、シンゴジラ、色んなテーマ性含ませれる懐の広さもゴジラの魅力だと思うけれど、ここにいる人達はどちらかと言うと怪獣プロレスやってピンチから大逆転うぉおお!みたいなの方が好きそうだからそう言う主題が目立つ作品になるほど評価分かれるかもね。
今期やっていた不出来なCGアニメガメラなんて不憫過ぎて見てるだけで涙が出てきたわ
モンスターヴァース観てるとバトルシーンに尺割きすぎて物語として完全に破綻している
怪獣プロレスが観たいだけのバカアメリカ人は何もわかってねーんだなって
恋したんか?
逆に言えば一つまみがユーザーの嗜好と一致すればいい映画になるわけだな
全つまみ外す監督もいるからまだましではあるな
それ日米の差じゃなくて評論家か一般客かの差やでw
1作目の、主人公と父、電車内で離ればなれになった子、MUTOの親と卵、様々な形で出てくる「親と子の愛情」。
そんなのよりひたすらバトってたKOMの方が一般客は喜んでるしロッテンの評論家たちはKOMをかなり厳しめの評価してる。
自分はオタク連中とは違うって思い込んでる、同族嫌悪の極みみたいなタイプ
山崎映画の「さあ泣けよ」って感じがホンマ嫌い
今の邦画のクソっぷりを象徴する害悪監督やわ
お前アニゲー民にダメ出ししかしてねーじゃんw
そんな高二病のガキみたいなこと言わないの
ガメラは敵のデザインは好きなんだけどなぁ
如何せん主役のガメラが亀その物な所為でアクション映えがね…
大魔神対ゴジラをやってほしい
初代路線がいいならVSシリーズがあんな続かないだろ、始まりとして偉大ではあるがここまで成長させたのは怪獣対決路線じゃないか
ハリウッドで怪獣映画がつくられるとか快挙よなぁ
KOMのラドンの登場シーンとかメキシコなのに岩田屋でてくんじゃね?ってくらいワクワクさせられたわ
怪獣感じさせるの蒲田くんだけやで
内容は平成ガメラや踊る大捜査線などが既に通ってきた道なんだけどね。
どっちも価値観が古くさすぎるのも同じ、どこまでいっても老人の懐古主義だから若い人向けは壊滅的だよな二人とも
しかしゴジラにはあれほど興味ないっていってたのに、その褒め方嘘臭すぎないか庵野?
作らない、ああいう手口なの あいつの得意技 常套手段
そういう反応してくるだろうなとほくそ笑んでる 見え透いてるだろ?
庵野は次はシン・キューティーハニーでも作ればいい、エヴァみたいに2回作れば少しはマシになるかも知れん
山崎監督も一部しか見ないでとっかかる傾向があるから、創作過程としては似てるんじゃないかな?
(気に入ったらたまに読み込んでる感じもするが)
ゴジラ -5.0くらいで
マイナス1にはハリウッドに勝てるゴジラを期待する
庵野とかいう超絶コミュ障頑固者の介護が出来る有能漫画家w
米国軍人コロコロシーンいれちゃうのん?
「ユアストーリー」は酷かったが、同じ時期に公開された「アルキメデスの大戦」は良かった。
つーか今思えば、同じ監督の映画2本が同時に公開ってすげーな。
あとシン仮面ライダー1作を拠り所にデカい顔するようになった庵野アンチほんと面白いな
ラストバトルが一番つまらないのアカンやろって思ったけど
「全力を出し尽くして体力が無くなってそれでもなお気力を振り絞って戦う」ということをやりたかったってのはわかるんだけど、体力が無い状態でバトルなんてさせたら、ヘロヘロパンチとか相手にしがみついて倒れこんでなんかバタバタしてるだけの、クッソ地味でブザマな絵面になるだけって何でわからないかなぁ…