英紙が指摘「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:16:54.88 ID:sFwpVLRb9
no title


米国がソニーに感じた「悔しさ」が必要だ フィナンシャル・タイムズ(英国)

2023年9月、マイクソロソフトの内部文書がインターネット上に流出した際、同社が過去に任天堂の買収を検討していたことが明らかになった。この買収は実現しなかったものの、日本企業が停滞から抜け出すにはこうした「破壊的な変化」が必要だと英紙は主張する。

新型コロナのパンデミックが始まって数ヵ月がたった頃は、すべてが止まっていた。そんな世界で自宅にこもり、暇を持て余していたときに「あつまれ どうぶつの森」の購入を検討した人は少なくないだろう。

同時期、米マイクロソフト社の直情的な拡張主義者の頭に浮かんでいたのは、「任天堂の買収」だった。

任天堂? あの独創的なゲーム企業? アジア最強のコンテンツクリエイターで、難攻不落の知的財産(IP)を持つ日本企業じゃないか。それを買収しようとするなんて、正気じゃない──こうした反応は、おそらく正しいのだろう。

だが、この常軌を逸した買収話を受け入れれば、日本に予想以上の恩恵がもたらされるかもしれない。

日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。せめて、断固拒否する理由を考えてみてはどうだろう。売却なんてとんでもない、あれほど収益の高い企業を手放すなんて恐ろしい──そう思うならなおさら、この思考実験を試す価値はある。

任天堂ほどの華々しさはなくても、日本は優れた企業の宝庫だからだ。



クーリエ・ジャポン 2023.10.29
https://courrier.jp/news/archives/342753/

3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:18:00.58 ID:7fOUQZTq0
「頼む売ってくれ!!!」

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:01.09 ID:eE/lSm2n0
クソゲー連発になるやろ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:17.43 ID:LNleNvv20
イギリスだって経済ガタガタだろうが
任天堂とか所詮はゲーム屋だから国家の経済を変える影響力はない

8: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:39.46 ID:A40vqh4j0
イギリス発のおもしろいゲームってなんや

421: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:10:38.91 ID:Sev4QXuv0
>>8
bullfrogとかイギリスのメーカーだぞ。

523: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:29:41.47 ID:OGqzTtWy0
>>8
GTA

596: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:38:25.28 ID:VKoAGy7k0
>>8
64の時とかのレア社のゲームはどう?

10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:20:05.22 ID:vrOqLunG0
ソフトバンクでも買えやボケ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:20:38.46 ID:lZl/MpOF0
なにいってるんだ?
任天堂の一人勝ち状態で

26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:22:17.80 ID:kT2vMlxn0
アホか

27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:22:29.81 ID:hIeaEIY30
以外だったのがゲーム部門の売上は1位ソニー、2位テンセントで任天堂は3位なんだな

37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:23:34.69 ID:cOmb5bMw0
マイクロソフトが買いたがってんだよな任天堂

39: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:24:00.00 ID:Pk80UU5J0
京都の税収が減っちゃう

51: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:25:56.84 ID:4xU8egSS0
グーグルと交換してくれるなら任天堂とソニーをセットで渡してやるよ

84: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:29:30.60 ID:89ehkwmh0
ピーチ姫が黒人になるんだろ?

88: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:29:42.85 ID:c2oX74VU0
日本は日常生活が世界で一番面白いんよ。
任天堂はその覇者。

112: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:31:44.77 ID:iDs+eM2r0
相変わらずイギリス人は汚い
アヘン戦争の時から何も変わってない

113: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:31:51.25 ID:CpIl2UAP0
大丈夫、スクエニの方が先だから

132: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:33:27.86 ID:nQjsVF1V0
そういえば、ソシャゲで任天堂の倒し方知ってるって言ってた人は自滅していったな

141: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:34:18.37 ID:VvPjwhcG0
イギリスの名門製造業とか全滅

148: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:34:42.09 ID:1gI5hEVg0
イギリス最強企業の時価総額30兆円
任天堂の時価総額8兆円
なおマイクロソフト350兆円ちょい

157: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:35:42.56 ID:81LsXDgO0
>>148
しかも円安だから外国から見たらアホみたいに安い
逆に株を持っててもそれだけ評価が低いということだが

198: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:40:34.75 ID:dMhhLUHE0
>>148
2007年あたりでも、グリーンメーラーが跋扈して
日本企業も敵対的買収に危機感を募らせたことがあったんだが
当時のトヨタ会長が、トヨタを買収しても価値保てないよ?
みたいな話をしてたな。
外人には、日清、マルチャン、エースコック、サッポロ一番
この違いがまったく解らないからなw
ラーメンならみんな同じと思ってる。
同じくマイクロソフトはゲームならみんな同じと思ってんだろ。

158: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:35:53.37 ID:NzCo8T9K0
イギリスは金融しか残ってないじゃんw
日本の場合は政治が5流だからこうなってるってだけ

205: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:41:16.49 ID:bOUY2yeq0
買収したい人は「マリオを出せば売れる」としか考えてなさそうに見える

292: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:51:54.44 ID:fQf2XEK80
買わせろってうっさいな

259: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:47:47.21 ID:4N/V6CGL0
マイクロソフトが任天堂買ったらポリコレに染まりそうで嫌だな…

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
外人様にプレゼントするべき🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニならどうぞ
具、無いけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
どういう論理してたら任天堂を売れば日本が低迷から脱却することに繋がるんだろ
いや逆の立場なら刺激を受けてとか分からんでもないんだけど有料記事だから読めないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
誰だよ急に出てきて適当なこと言ってんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
破壊的な変化って名越みたいな事言ってんなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
なに目線なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂からしたらメリットないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
WiiUの頃ならともかくなんで一番盛り上がった時にこれ言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンとマリオの版権寄こせ・・・後はいらんってのが見え見え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえハギスでも食ってろ😠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
刺激的なことを言って、閲覧数を増やしたいだけの記事
としか思えん
Good 0 Bad 0
.  2023/11/01(水) 16:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
他所様のこと言ってないでイスラエル・パレスチナにごめんなさいしてこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
文化盗用
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
国営企業じゃないんだし
そんなの国民が決められることじゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂からすれば何一つメリット無いだろふざけんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まさにテロリストの思想
もっと言えば昨今のポリコレフェミのメソッドそのものよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ低迷するメーカーほど任天堂を見習うべきだろ
ポリコレやら高画質低品質みたいにゲームの本質見失ってる奴等は特に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※3
マリオが欲しいンゴ!!日本がマリオ持ってて羨ましいンゴ!!
せや、記事書いたら、売る方向にシフトさせれんかな!?

こうやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーの次は任天堂を潰したいのか?
姑息な連中だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
確かに、そうすれば日本に金が一時的にしろ入ってくるからな。
NISSANも富士通もNECも、なんでもかんでも売ろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
数少なすぎる日本が海外より上に立ってる上に安定してる企業を何で売る必要があるのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂にメリットがないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
「思考実験してみよう」という記事を
「売却すべき」に読みかえて記事タイトルにするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり英国は世界の悪の根源やな
国土も国民も、この地球、この宇宙から消滅したほうが良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
マジで>>3にしか聞こえんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
短期的に見ても、長期的に見ても、任天堂にこれっぽっちもメリットがないようにしか思えんのんだが
それは…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
(売ってくれ!!)ってここまで表れてるのも珍しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
確かに最強ハードとそのための肥やしを両方自社で売れば最強だな!肥やしの方いらねーけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
悔しさを知るために一度どん底に落ちろってことらしいが
いやとんでもない理屈だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと何いってるか分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
総資産
マイクロソフト 60兆円
ソニー     32兆円

任天堂     2兆円

そもそもこのレベルの企業買収してメリットあんの?🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけアメリカに喧嘩売った方が早いだろ
焦土になったら再生するかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
良くも悪くも英国だなって…
帝国主義で英国以外は植民地で何してもいい
全世界は英国を敬うべきだ。言うことを聞くべきだという思想がダダ漏れやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーみたいになるから駄目です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
ショック療法じゃなくてショック死やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
英国は金で何でも買えるのか?なら王室から土地でも買ったら良いんじゃないですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
売って欲しいんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
日本経済をどうこうするならNVIDIAとかルイヴィトンとかそういうレベルの企業じゃないと
花札屋を売却したところでさざ波にもならないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
マイクロソフト、アップル、テスラ
どれでもいいから売ってくれたら日本も応じるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
安定のブリカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
外資なんかに売ったらSIEのようにポリコレまみれになるで
PS5の二の舞や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
クソカスエゲレス人黙ってろや
てめーが任天堂云々言う前にイスラエルの戦争片付けろカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※18
バカだろお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
こんなクソな事ほざくヤツはハゲ
ハゲは悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
リスペクトの概念が無い世界の人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
「ソニーの次は任天堂を盗みたい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
※38
企業を云々の前に今いる議員と経団連の連中排除せんとどうしようもないやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターが生み出す利益が欲しいって正直に言えばええのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
会社だけ高値で売って社員全員で別会社作られるのが落ちさね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本は任天堂独り占めしてズルい!ボクにもよこせ!ソニーはジャイアン(アメリカ)に取られたから任天堂はボクにクレ!
だってよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※33
今のイスラエルパレスチナ紛争も諸悪の根源はブリカスやのに知らん顔や
そういう国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※33
結構ナチュラルにレイシストという英国人ってちょくちょくいるからねぇ…
英国の中でもクイーンズイングリッシュの発音じゃない人はバカにされがちだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーが買われたのって内部から潰す為だったのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
何で余裕無いのに売れ筋を手放さねばならないんだ。
素直にスクエニで我慢しろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
冗談すら下手になったらうまい物何もなくなるじゃないかブリちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
海外目線で見てもFF16とティアキン(笑)の差を見ればどちらが日本に不要かは自然と導き出されるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスに限らずアメリカと中国が凄い昔から任天堂の権利をよこせってめちゃくちゃ圧力と賄賂の誘惑かけてるけど一向に靡かないのはすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
今だったら結局高値を出して買うのは中国企業だろ。そうなるからもう低迷からの脱却とか関係ないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
そうなるとポリコレがきつくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
白人以外が社会的影響力を持っているのが嫌で嫌でたまらないんだろうね
任天堂は白人が入り込む余地ないもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※55
スコッチウィスキー…はスコットランドだったわ
ブリテンじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
欧米人のレベルの低さじゃ任天堂コンテンツがしぬだけだから買っても意味ないよ
あいつら致命的にセンスないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※41
世界では知らんが日本では終わるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいな記者の口惜しさ滲んでて笑える
講談社が言いたいことを外人に言わせる糞マガジン

それはともかく、東芝とか三洋電機とかがああなっててもこの体たらくなんだぜ?
でも一番の問題は外資規制で守られたメディア業界よ
それでいて規制枠外でウジ虫どもが巣食ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まあ実際アメリカなんかはエンロン破綻やサブプライム危機その他諸々クソでかショックの破壊の後に再生があるからな
日本のバブルは微温的な対応に終始した為構造的な変化が生まれなかったからこその失われた30年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
何度読んでも意味が分からん
国営企業か何かだと思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿すぎるだろ
トラックドライバーレベルの思考回路だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
海馬のごみ屑カードをアタッシュケースから出して世界に4枚しかない青眼の白竜とサメトレを思い出した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂が英国企業になってしまったら、花札が抹消されてトランプになっちゃう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
プログラム関連では昔からマイクロソフトは「飼い殺し」って言われてる
競合ソフトを買い取り、自社コンテンツとして売り出すのかと思えば
自社ソフトを押すために買い取ったソフトはいつの間にか無くなる
単純にIPが欲しいのか、日本を落とすために買いたいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ならまずはお前の家を外人にプレゼントしような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の強み、独創性が失われる未来しか見えない
仮に百歩譲って経済にいい影響を与えたとしても、ゲーム業界にとっては大きな損失になるのではないだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
これで失敗したのが東芝だろ、ウエスタンハウスを馬鹿みたいな価格で買わされて二束三文で買われて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
週刊誌レベルの妄想記事に構う必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
不調な日本企業を外資がテコ入れって話ならともかく
なんでその真逆の任天堂を海外に売らなきゃならんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
MSのゲーム事業とか長い目で見たら消滅する未来だろ
そんなのに乗っかる理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
それ壊滅的な打撃を受けるのは任天堂になるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
創作者が自分の心に嘘をつかずに作品作りが出来る国だからここまで育った会社なんだから、ポリコレに毒されて創作者に圧力かけて自由に作品を作らせない国に任天堂は使いこなせないだろ。
日本の空想や虚構に干渉しないスタンスを真似出来ないと無理ですな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
ハイエナかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスメディアって
わかりやすく中国のポチやったりユダヤのポチやるよねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスは経済成長がG20の中でも最低だとIMFに言われてただろ
日本の経済を心配してる場合か!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
※55
英国のマーマイトのマズさにはガチでビビるわ…
知人の英国人がアメリカ人に送ったら「お前が送ってくれたチョコペースト腐ってたぞ!!」とブチ切られたという、ネタのような実話
ちなみに英国人は「腐ってるってアメリカ人のバカ舌め!!」と喚き散らしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
イリュージョンのレイ〇レイと言い
BBCのVICEでのエロ漫画叩きと言い
なんでブリカスって日本の娯楽コンテンツに
いちいち口出ししてくるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
ハエは何にでも集ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
海外も当然いるよな、こういうクレクレは
なんせ本場ゴキブリの巣だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
さすがは乗っ取り大好き大英国民wwwwwww
ローバーと組んだときホンダも危なかったもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
記事読めたから日本にとってのメリットがあると語ってる部分だけ要約させたの貼っとくわ

記事は、任天堂の売却が日本にとってさまざまな利益をもたらす可能性があると述べています。
売却を通じて、日本全体で過小評価されている企業や資産の価値が明らかになり、国際的な投資家や大企業からの関心を引くことができると論じています。
これは、他の企業が買収を通じて価値を認められ、日本の株式市場に活気をもたらすきっかけにもなるとしています。
さらに、日本がソニーのコロンビア・ピクチャーズ買収のような大胆なビジネス戦略を再び取ることで、国際舞台での地位を高め、エンターテインメント産業における日本の強みを示すチャンスがあると指摘しています。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂はべつに日本国のものじゃないし
任天堂を外国に売ると日本の景気が良くなる意味もわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
自民党が積み立てニッサで米国へ投資しろと言う様なもんじゃん
つまり絶対やっちゃ駄目って猿でも分かる。任天堂欲しいんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
サタンマリ男参戦‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂が買収に応じるかを決めるのは日本政府じゃなくて任天堂自身だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
英国人の言うとおりに、マイクロソフトに任天堂を売却したら、世界的に有名なマリオとかのゲームキャラすべてがマイクロソフトのものになってしまうんだろう。「・・・日本企業が停滞から抜け出すにはこうした「破壊的な変化」が必要だと英紙は主張する。・・・」なんて最もらしいこと言ってるけど、売却したら、日本企業はそのまま終わってしまうだろう。 英紙はMSからどんだけお金をもらって記事書いてるんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ちな元記事タイトル↓
Why Japan should sell Nintendo
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
セガで我慢して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
しゃあーないイギリス様が言うなら任天堂を無理矢理国有化したあと1ドルで売り飛ばすしかないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ディズニーは20世紀FOXをまるっと買収して
スターウォーズ作ったりして話題になったけど
結果が今の惨状じゃあね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※81
逆に今の日本は経済成長率が高いから英紙が指摘も意味が分からんわな
記事の停滞とかどこの国の話だとしか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
仮に任天堂が買収されたとしてコストカットの名目で宮本茂やその流れをくむ人材を放出し、それまで任天堂が出してきたものとは似ても似つかないゲームが出てきてしまう未来しか見えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
ブリカスがブリカスと呼ばれる所以
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
フィナンシャル・タイムズって日経に買収されたとこだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
欲しいから貶めるいつものブリティッシュ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※87
国際舞台での地位なんてLGBTのような思想を盛り込むことを強要されるの必至だし日本のエンタメの強みを殺す以外の何物でもないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※55
オーストラリアに住んでたけど、英国名物のベイクドビーンズはやはり不味いという認識なのか、「スイートチリベイクドビーンズ」だとか「フレッシュトマトソースベイクドビーンズ」だとか、味変されまくってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂を売れとか何も分かってないなwww

日本企業だから売れるゲームを出せてるというのが分からんのかねw
海外は同じような辛気臭い殺し合いしかないゲームばかりだからな。だから売れない。
マリオ以上のキャラを作って見せろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
マリオがライフル構えてクッパにヘッショする姿は見たい気もするw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
いうてもゲーフリがテンセントの配下に下ったし任天堂自体も時間の問題でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※87
エンターテインメント産業における日本の強みもなにも、日本のエンタメ十分なぐらい強いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
※106
ゆーて、チャイナマネーも不動産のアレで信用出来るか?って話で。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂キャラがポリコレに改善されてしまうじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※36
血統第一です!の貴族も、一代貴族だとお金で買えるからなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂「分かった、海外に買収しよう」

ルイージ「そうか…僕はゲイだ」
デイジー「私はノンバイナリーよ!」
クッパ「ガハハハ!わしは有色人種のトランスジェンダー男性なのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※107
まああくまで経済記者であってゲームはそんな興味ないんやろうなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
※97
嘘書くな。経済成長なんて30年止まったままだぞ
燃料費高騰でコンテナ船まで減らされて給与が下がってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 16:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
っぱ白豚共はこうでなくちゃ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
政治が酷すぎて有能企業を腐らせてるのは事実だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※106
チャイナマネーとか言う幻想はもう終わったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
外資系じゃ真似できない独自カラー保ってるからこその任天堂やろ
売り払ったところでIP管理もまともにできず食い潰すの目に見えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも任天堂と同等以上にキャラクタービジネスができる外人なんてたかが知れてる
あいつら数字しか見ねえから売れ行き悪いとすぐ諦めて捨てるけどキャラクタービジネスは長い年月を要するもんだからあいつらの気質に合わねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
イギ公おもしれー
立場弁えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
その言葉そっくりそのままお返ししますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※113
普通に経済成長してるが、給与も上がってきてるしインフレも諸外国から見たら大したことが無い
どこかほかの国と勘違いしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
※112
成程その可能性はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスの言うことは信用できねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスに他国の事をとやかく言ってる、暇もゆとりも無いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※115
日本で政治が酷すぎてとか言ってたら主要国や周りの国にはとても住めんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
※124
ゆとりがないから、他国の方が酷いんだぞというような誤認記事書いて、国民の不満を逸らそうとしてるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
詐欺師だってもうちょっと自然にだまそうとするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
※100
買収されたところが言ってるのかwそれ知ってから見ると面白いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスも一発逆転狙ってシェルを売りに出そうぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
思考実験だーって書いてあるけど、誰にも得のない、何の価値ももたらさない事が分かっている妄想なんて何の意味もないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
ゲスい記事だわ。
相手のことを思って言ってる風で心底自分のメリットしか考えてない。今回の場合は下心が透けて見えすぎてるけど。あと任天堂を外資が買収した場合も価値を保てるわけがない。
暫くは今までの顧客が期待してくれるかもしれないが、きっと期待はずれだったと気がつき売り上げは落ちる。そしたら今度は「嫌がらせをされた」とでも喚き散らしそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
おっけー、考えとくわ(鼻ほじ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームキューブの時ぐらい落ち込んだ任天堂を買え
英国ではIPを切り売り転売するだけで復活なんてできないだろがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
つうか日本中のゲーム会社が沈没中で価値あるの任天堂くらいしかないもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※2
無事破壊出来た物をわざわざ買ってどうする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
まじで飲食労働を規制して、を工場に
割り当てるべきなんだよな。こんなに多くのコンビニはマジでいらない
工場の方が収入だって断然いいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
まじで飲食労働を規制して、工場に
割り当てるべきなんだよな。こんなに多くのコンビニはマジでいらない
工場の方が収入だって断然いいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
マリオもポケモンもホモの黒人が主人公になって、ヒロインはブスでデブのレズなんでしょ?
誰がやんねん、そんなくだらんゲーム。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
これは馬鹿だって直ぐわかるけど、留学組やゴールドマンサックス当たりの外資
の連中の意見を政治に反映させたから日本は没落したんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
ブリカスはマジでブレないな、遺伝子レベルでカスなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスは自国の難民せっせと世話してろよww他国を見るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
マスメディアが阿保なのは日本だけじゃなかったんだな安心したよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
これって日本に対する国辱行為だろ
日本絵を代表する企業を海外に売れってもう売国奴になれって言ってるようなもん
こんな国際問題をスルーして
増税と自分たちの給料アップしか考えて内容な岸田政権に日本任せてたらこれが実現するのも時間の問題
沈む船からは逃げるのが本当に有能な企業の判断
任天堂が日本から出て行ったときそれが日本の終末だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスは中東をややこしくした歴史責任取ってから偉そうなこと言ってくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
ブリカスの言うことの逆をいっておけば問題なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
それを決めるのは任天堂であって日本ですらない
そして任天堂に何のメリットがあるのか分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
ソニー海外に持ってかれたのになんで任天堂までもっていかれなあかんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※144
別にややこしくないぞ
土地の権利はイスラエルがしっかり確保していた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
※143
3分でgoodが12もつくのは不自然だと思うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
えぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※142
何処もアホだよ
そもそも素人どもがなに語っているねん
って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※23
売却を検討すべきとはっきり書いてあるんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
>知的実験、ショック療法、思考実験
全く売る理由になってなくて草
これ言うなら、イギリスも鉄道はもうダメダメだから同じ理由で全部日本に売却しろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
低迷してない定期
任天堂の株欲しがってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※32
それが一番手っ取り早いよな
グレートリセットや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
これが本当の文化の盗用な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
ブリカスの文屋って基本ゴシップのくせになんでそんなに尊大になれるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
ショック療法がロシアに核落とすか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※51
狂牛病の責任だって取らなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず嘘が下手なんだなていうことはわかった
3枚舌外交とかやってた頃をおもいだせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 17:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
※106
共同で作っただけを下ったと見るパヨクwwww病気だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
マリオが黒人になってピーチ姫はブサイクになって
ルイージはトランスジェンダーにされそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ネットニュースを楽しむためののライフハック
中国と韓国は、なぜかイギリスの各メディアを使い自分たちに都合のよい反日ニュースを流させることで有名だ
その内のいくつかはトランプ政権時のCIA調べの海外中国協力機関リストに掲載されていた(イギリスではBBC、日本ではTBS)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
さすが元覇権国さん言うことが違うね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
株主にガタガタ言われないようなオーナーや社内生え抜きの意向が強い会社じゃないと面白い製品は出にくいと思う。
海外のゲームスタジオがガンガンマイロクソフトに買収されて、スタジオ解体、看板IPお蔵入りの懸念が昔から言われている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
ペットの日本ごときが人気コンテンツ作りやがってさっさと手放して奴隷に戻れ
という白人サマからご命令やぞ
従って滅べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
ブリカス極まれりやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
傲慢過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
よりにもよってこんな円安のときに売れとか下心丸見えすぎだろ
引くことを覚えろブリカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
売却したらどんな流れで低迷から回復するんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
なにもっと低迷してくれって話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
イギリスって喋らなければイケメンなのにってタイプだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
社長が外人にならないでくれよ任天堂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂を気にする前にイスラエルを何とかしろよ
お前らが原因だろブリテン人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
自分から手放したものを取り戻すために頑張るってアホみたいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 18:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんで本業が普通に好調の会社が身売りしなきゃいかんのだアホちゃうか
同じ理屈でイギリスのトップ企業を刺激のために外国に売却しろって国内向けの記事で言ってみろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
「日本は」ってアホか
なんで日本が任天堂をどこかに売却するか決められると思ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
アストンマーチンをフランスに売れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
外資じゃないからこその任天堂だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社のことも経済のこともなんも分からんのに確実にウソだと分かる謎の記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん、でMSからいくら貰ったん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※8
10年前の記事かと思ったぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂を買収なんて何考えてるんだと思うかもしれない
でも任天堂が買収されれば日本に恩恵がもたらされるかもしれない!何らかの契機になるのではないか
いや普通に考えたらバカげてると思う、でも、だからこそ買収されてみたらどうか!

なにこれ子供が考えたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
委託業務や出入りの激しいゲーム業界の会社やIPなんて買ってもほとんどの場合維持できないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
利権が欲しいだけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
お前らスクエニを目の敵にしてるがセガも買収できないMSがスクエニなんて買えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
何年か前、外資が日本企業を買いやすくなる様に法改正されてなかったか?
そして今の円安
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
まずい飯食ってるから考え方もまずくなるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 19:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※187
企業の買収は景気が良い金がある時期にするか買収先が金に困ってる時に起こる
現状は円安以前に海外の景気が悪くなってるから買収は無理だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
心底アホらしいとしか思えない記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも任天堂独り勝ちなのに売却の話が出るのか意味不明。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿じゃねーのw
ソニーゲームが完全外資になって現在進行形で悪い見本見せてくれてるだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
いやホントにスクエニはおすすめしたい
今のまま存続しても糞みたいなソシャゲとフルプライス糞ゲー乱発して沈むだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
※192
ほんまなあ
外資はなんだかんだで力技が多いからユーザーに刺さらん場合に借金ハンパねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 20:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のコンテンツがどうしても欲しいって事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 21:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂は一企業なのにまるで日本の資産
みたいにいって大丈夫か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 21:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
単にアジアンがキャラ商売で大成功してるのが許せんだけでしょ
ポリコレとか言って根底のあるのは超上から目線の差別意識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 21:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂は買えないだろう(売らない)けど
ビッグモーターなら売って貰えるよ、コッチで我慢しておけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 21:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと言ってる意味がわからない。こう言う論理が何処から導かれるのか不思議だ。日本の経済は停滞はしていないし、企業も資産も人材もある。競争力も充分あるのが現実だ。何故任天堂を海外に売却する必要があるのか?余りに短絡で愚かな思考だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 21:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
もうそれ任天堂ではないナニカになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/01(水) 23:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
欧米の言うとおりにして上手くいくなら、今頃世界中から紛争も差別も貧富の差も生まれてないんよな
綺麗ごとの裏で、どうやって相手を地獄に落としてケツの毛までむしり取るか考えてるような連中らだし
そもそも神(を騙る悪魔)を信仰するような連中らだし
こいつらの言うことなんか本来一言も耳に入れるべきじゃないんよな
Good 0 Bad 0
. うじ2023/11/02(木) 00:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂って日本が保有してたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 00:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーなんてポリコレ欲張りてんこ盛りセットのゴリラリアルかくっそキモいトゥーン調のアニメの極端しかないし、はっきり言って面白さは二の次。面白いかどうかじゃなくてガチレズホモキスてんこ盛りでいかにLGBTに配慮するかでゲーム自体がガチでつまらないものが多い。しかも配慮した人間側はゲーム買わない遊ばない層なの酷いぃ🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 00:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
ピクシブで既存キャラ黒く塗って喜んでるば外人。ポリコレは誰も幸せにしないし、全員が特殊性癖じゃないし気持ち悪いし売れなくて当然ニガー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 01:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
>だが、この常軌を逸した買収話を受け入れれば、日本に予想以上の恩恵がもたらされるかもしれない。
>日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。

「かもしれない」と「知的実験」でメリット皆無の博打うてと?アホなの?
任天堂の良さが消し飛ぶのが目に見えとるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 01:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂が買収対策完璧だから世論誘導して買収しようとしてんの?
それにしてもただの実験でそんなことする必要ねえよな
逆に海外のゲーム会社が任天堂に身売りしたらどうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 02:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
※4
Tiktokみたいにならず者国家英米に国会召喚の吊るし上げで 国家安全保障ガー!個人情報漏洩ガー!と叩かれてないだけマシやろ。結局アメリカが口実のいちゃもんつけて盗みたかっただけだとはっきりしたからTiktokは今も支障なく使われてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 04:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゴリラが主人公のゲームなんて任天堂はドンキーコングで間に合ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 11:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
クーリエ・ジャポン(講談社傘下)はイギリスに成りすましたマスゴミにすぎん。
講談社だからイギリスに成りすました中朝韓か、特亜系英国人なのだろう。
任天堂はゲーム企業の中でも絶好調な方の企業だ。ポリコレやLGBT法案で任天堂をボロボロにしたいんだろうな。
中国転売屋の味方したソニーはPS5でジメツしたからな。

マスゴミは日本から9割以上消すか、出来ればせんめつする必要がある。日本国民自警団と死兵化した日本国民にしか出来ないだろうが、日本警察が北朝鮮配下のアルカイダクルド人組織アルカイダに亡ぼされたら現実化する。朝日新聞と東洋経済が日本が亡ぶぞと言いながら日本国民による報復をしぬほど恐れている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 11:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
1枚目の舌でフィッシュを
2枚目の舌でチップスでも食ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 13:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
破壊的な変化が欲しいなら統一自民を党ごと売却しようず
破壊的な変化が得られるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 14:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の倒し方、知ってますよwwwって感じの事書いてある
コロナ禍でシェア伸ばしたのが堪らなく気に入らない上にLGBTQや黒人扇動の社会啓蒙全然してくれないのが余程癪に障るらしい

仮に外資に買われたらマリオが黒人で性自認女のゲイで東南アジア系のゲイになったルイージと出来てるとかされるぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
>だが、この常軌を逸した買収話を受け入れれば、日本に予想以上の恩恵がもたらされるかもしれない。
>日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。

詐欺師の投資持ちかけと何が違うんだよこれ…
先の見通しもないのに”かもしれない”を信じて大手会社売ります!なんてする訳ねえだろ…
絶対ファミリー層への政治的啓蒙に任天堂の方針かなぐり捨てたLGBTQだの黒人の地位向上だの捻じ込んでダメにするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
※201
というか他所の事情は一切考えないからね
俺達はこうこうこうやって成功してんのになんでお前やらないの?無理やりにでもやらせてやる
こういう事してやっぱダメでした、理由は客の所為とかしてばかりなので話にならん

あとこれ系自分達の都合のいいように振り回したいのに出来ないから言い出してる類何で相手する必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
>同時期、米マイクロソフト社の直情的な拡張主義者の頭に浮かんでいたのは、「任天堂の買収」だった。

ここに全てが書いてあるよな
任天堂がコロナ禍で勢力伸ばしてて好調だから自分達の成果に取り込みたいって言う我儘
テンセント買収でも考えてろよ屑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※8
そりゃもう売れててムカつくから以外にない

と言うかゲーム業界の話処か日本そのものが良くなるかもよ!?wって
この論者たかがゲーム会社が外資になったらそこまで変わるって話飛躍しすぎだろ…
根拠はもしかしたら?なんて言うフワッとしたたらればだしマジで何言ってんの過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※183
任天堂が外資に買われないように地盤固めてるから手出せなくてイラついてんのさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
創造的破壊にはしっかりとしたプランが無いと機能しないんだよね
これはただ自分達がムカつくからお前等もそうなれwって言ってるだけだし
しかも売れば日本は良くなるよって理由はさあ?多分良くなるんじゃないか?w位の適当な話だし耳傾ける価値が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※87
これ別に任天堂を売る必要なく無い?としか
日の目を浴びれてない他の分野とかで良いじゃん
なんで任天堂名指しで俺等にクレクレしてんのか意味分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 15:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
※87
日本の強みをLGBTQだの黒人啓蒙だのの規制と押し付けがましい政治啓蒙思想で潰したがってる連中の癖に
何が日本のエンタメの強みを生かせますよwだよ
何も見えてないじゃん日本の強み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/02(木) 17:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
奴隷が禁止になった途端、衰退国仲間入りしたキリギリス国に言われたくねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 10:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
シューキンペ「実質的に中国の属国になってるイギリス経由で日本の力をそぎ落とすアル」
エゲレス「はいキンペーさま」

ぶっちゃけこれ
今でも中国の軍艦を寄港させてるんだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/03(金) 11:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂は永谷園に買収されるべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/04(土) 19:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
“日本は”検討すべきって、この場合の“日本”はどこを指してるの
一企業を売る権限は日本政府にはないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/05(日) 01:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
買い取ってもブリカスらしく上にふんぞり返ってブリブリする未来しか見えない
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【237件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事