|
|
英紙が指摘「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:16:54.88 ID:sFwpVLRb9

米国がソニーに感じた「悔しさ」が必要だ フィナンシャル・タイムズ(英国)
2023年9月、マイクソロソフトの内部文書がインターネット上に流出した際、同社が過去に任天堂の買収を検討していたことが明らかになった。この買収は実現しなかったものの、日本企業が停滞から抜け出すにはこうした「破壊的な変化」が必要だと英紙は主張する。
新型コロナのパンデミックが始まって数ヵ月がたった頃は、すべてが止まっていた。そんな世界で自宅にこもり、暇を持て余していたときに「あつまれ どうぶつの森」の購入を検討した人は少なくないだろう。
同時期、米マイクロソフト社の直情的な拡張主義者の頭に浮かんでいたのは、「任天堂の買収」だった。
任天堂? あの独創的なゲーム企業? アジア最強のコンテンツクリエイターで、難攻不落の知的財産(IP)を持つ日本企業じゃないか。それを買収しようとするなんて、正気じゃない──こうした反応は、おそらく正しいのだろう。
だが、この常軌を逸した買収話を受け入れれば、日本に予想以上の恩恵がもたらされるかもしれない。
日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。せめて、断固拒否する理由を考えてみてはどうだろう。売却なんてとんでもない、あれほど収益の高い企業を手放すなんて恐ろしい──そう思うならなおさら、この思考実験を試す価値はある。
任天堂ほどの華々しさはなくても、日本は優れた企業の宝庫だからだ。
クーリエ・ジャポン 2023.10.29
https://courrier.jp/news/archives/342753/
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:18:00.58 ID:7fOUQZTq0
「頼む売ってくれ!!!」
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:01.09 ID:eE/lSm2n0
クソゲー連発になるやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:17.43 ID:LNleNvv20
イギリスだって経済ガタガタだろうが
任天堂とか所詮はゲーム屋だから国家の経済を変える影響力はない
任天堂とか所詮はゲーム屋だから国家の経済を変える影響力はない
8: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:19:39.46 ID:A40vqh4j0
イギリス発のおもしろいゲームってなんや
421: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:10:38.91 ID:Sev4QXuv0
>>8
bullfrogとかイギリスのメーカーだぞ。
bullfrogとかイギリスのメーカーだぞ。
523: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:29:41.47 ID:OGqzTtWy0
>>8
GTA
GTA
596: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 08:38:25.28 ID:VKoAGy7k0
>>8
64の時とかのレア社のゲームはどう?
64の時とかのレア社のゲームはどう?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:20:05.22 ID:vrOqLunG0
ソフトバンクでも買えやボケ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:20:38.46 ID:lZl/MpOF0
なにいってるんだ?
任天堂の一人勝ち状態で
任天堂の一人勝ち状態で
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:22:17.80 ID:kT2vMlxn0
アホか
27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:22:29.81 ID:hIeaEIY30
以外だったのがゲーム部門の売上は1位ソニー、2位テンセントで任天堂は3位なんだな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:23:34.69 ID:cOmb5bMw0
マイクロソフトが買いたがってんだよな任天堂
39: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:24:00.00 ID:Pk80UU5J0
京都の税収が減っちゃう
51: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:25:56.84 ID:4xU8egSS0
グーグルと交換してくれるなら任天堂とソニーをセットで渡してやるよ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:29:30.60 ID:89ehkwmh0
ピーチ姫が黒人になるんだろ?
88: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:29:42.85 ID:c2oX74VU0
日本は日常生活が世界で一番面白いんよ。
任天堂はその覇者。
任天堂はその覇者。
112: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:31:44.77 ID:iDs+eM2r0
相変わらずイギリス人は汚い
アヘン戦争の時から何も変わってない
アヘン戦争の時から何も変わってない
113: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:31:51.25 ID:CpIl2UAP0
大丈夫、スクエニの方が先だから
132: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:33:27.86 ID:nQjsVF1V0
そういえば、ソシャゲで任天堂の倒し方知ってるって言ってた人は自滅していったな
141: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:34:18.37 ID:VvPjwhcG0
イギリスの名門製造業とか全滅
148: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:34:42.09 ID:1gI5hEVg0
イギリス最強企業の時価総額30兆円
任天堂の時価総額8兆円
なおマイクロソフト350兆円ちょい
任天堂の時価総額8兆円
なおマイクロソフト350兆円ちょい
157: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:35:42.56 ID:81LsXDgO0
>>148
しかも円安だから外国から見たらアホみたいに安い
逆に株を持っててもそれだけ評価が低いということだが
しかも円安だから外国から見たらアホみたいに安い
逆に株を持っててもそれだけ評価が低いということだが
198: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:40:34.75 ID:dMhhLUHE0
>>148
2007年あたりでも、グリーンメーラーが跋扈して
日本企業も敵対的買収に危機感を募らせたことがあったんだが
当時のトヨタ会長が、トヨタを買収しても価値保てないよ?
みたいな話をしてたな。
外人には、日清、マルチャン、エースコック、サッポロ一番
この違いがまったく解らないからなw
ラーメンならみんな同じと思ってる。
同じくマイクロソフトはゲームならみんな同じと思ってんだろ。
2007年あたりでも、グリーンメーラーが跋扈して
日本企業も敵対的買収に危機感を募らせたことがあったんだが
当時のトヨタ会長が、トヨタを買収しても価値保てないよ?
みたいな話をしてたな。
外人には、日清、マルチャン、エースコック、サッポロ一番
この違いがまったく解らないからなw
ラーメンならみんな同じと思ってる。
同じくマイクロソフトはゲームならみんな同じと思ってんだろ。
158: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:35:53.37 ID:NzCo8T9K0
イギリスは金融しか残ってないじゃんw
日本の場合は政治が5流だからこうなってるってだけ
日本の場合は政治が5流だからこうなってるってだけ
205: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:41:16.49 ID:bOUY2yeq0
買収したい人は「マリオを出せば売れる」としか考えてなさそうに見える
292: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:51:54.44 ID:fQf2XEK80
買わせろってうっさいな
259: 名無しのアニゲーさん 2023/10/30(月) 07:47:47.21 ID:4N/V6CGL0
マイクロソフトが任天堂買ったらポリコレに染まりそうで嫌だな…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
具、無いけどw
いや逆の立場なら刺激を受けてとか分からんでもないんだけど有料記事だから読めないんだよな
としか思えん
そんなの国民が決められることじゃないから
まさにテロリストの思想
もっと言えば昨今のポリコレフェミのメソッドそのものよね
ポリコレやら高画質低品質みたいにゲームの本質見失ってる奴等は特に
マリオが欲しいンゴ!!日本がマリオ持ってて羨ましいンゴ!!
せや、記事書いたら、売る方向にシフトさせれんかな!?
こうやぞ
姑息な連中だ
NISSANも富士通もNECも、なんでもかんでも売ろう
「売却すべき」に読みかえて記事タイトルにするなよ
国土も国民も、この地球、この宇宙から消滅したほうが良いよ
それは…?
いやとんでもない理屈だな
マイクロソフト 60兆円
ソニー 32兆円
任天堂 2兆円
そもそもこのレベルの企業買収してメリットあんの?🙄
焦土になったら再生するかもしれん
帝国主義で英国以外は植民地で何してもいい
全世界は英国を敬うべきだ。言うことを聞くべきだという思想がダダ漏れやんけ
花札屋を売却したところでさざ波にもならないよ
どれでもいいから売ってくれたら日本も応じるかもね
PS5の二の舞や
てめーが任天堂云々言う前にイスラエルの戦争片付けろカス
バカだろお前
ハゲは悪
企業を云々の前に今いる議員と経団連の連中排除せんとどうしようもないやろな
だってよw
今のイスラエルパレスチナ紛争も諸悪の根源はブリカスやのに知らん顔や
そういう国
結構ナチュラルにレイシストという英国人ってちょくちょくいるからねぇ…
英国の中でもクイーンズイングリッシュの発音じゃない人はバカにされがちだし
素直にスクエニで我慢しろ。
任天堂は白人が入り込む余地ないもんね
スコッチウィスキー…はスコットランドだったわ
ブリテンじゃないな
あいつら致命的にセンスないからな
世界では知らんが日本では終わるな
講談社が言いたいことを外人に言わせる糞マガジン
それはともかく、東芝とか三洋電機とかがああなっててもこの体たらくなんだぜ?
でも一番の問題は外資規制で守られたメディア業界よ
それでいて規制枠外でウジ虫どもが巣食ってる
まあ実際アメリカなんかはエンロン破綻やサブプライム危機その他諸々クソでかショックの破壊の後に再生があるからな
日本のバブルは微温的な対応に終始した為構造的な変化が生まれなかったからこその失われた30年
国営企業か何かだと思ってんのか?
トラックドライバーレベルの思考回路だな
競合ソフトを買い取り、自社コンテンツとして売り出すのかと思えば
自社ソフトを押すために買い取ったソフトはいつの間にか無くなる
単純にIPが欲しいのか、日本を落とすために買いたいのか
ならまずはお前の家を外人にプレゼントしような
仮に百歩譲って経済にいい影響を与えたとしても、ゲーム業界にとっては大きな損失になるのではないだろうか
なんでその真逆の任天堂を海外に売らなきゃならんのだ
そんなのに乗っかる理由がない
日本の空想や虚構に干渉しないスタンスを真似出来ないと無理ですな。
わかりやすく中国のポチやったりユダヤのポチやるよねえ
日本の経済を心配してる場合か!
英国のマーマイトのマズさにはガチでビビるわ…
知人の英国人がアメリカ人に送ったら「お前が送ってくれたチョコペースト腐ってたぞ!!」とブチ切られたという、ネタのような実話
ちなみに英国人は「腐ってるってアメリカ人のバカ舌め!!」と喚き散らしてた
BBCのVICEでのエロ漫画叩きと言い
なんでブリカスって日本の娯楽コンテンツに
いちいち口出ししてくるのか
なんせ本場ゴキブリの巣だし
ローバーと組んだときホンダも危なかったもんね
記事は、任天堂の売却が日本にとってさまざまな利益をもたらす可能性があると述べています。
売却を通じて、日本全体で過小評価されている企業や資産の価値が明らかになり、国際的な投資家や大企業からの関心を引くことができると論じています。
これは、他の企業が買収を通じて価値を認められ、日本の株式市場に活気をもたらすきっかけにもなるとしています。
さらに、日本がソニーのコロンビア・ピクチャーズ買収のような大胆なビジネス戦略を再び取ることで、国際舞台での地位を高め、エンターテインメント産業における日本の強みを示すチャンスがあると指摘しています。
任天堂を外国に売ると日本の景気が良くなる意味もわからん
つまり絶対やっちゃ駄目って猿でも分かる。任天堂欲しいんだろうな
ちな元記事タイトル↓
Why Japan should sell Nintendo
ディズニーは20世紀FOXをまるっと買収して
スターウォーズ作ったりして話題になったけど
結果が今の惨状じゃあね…
逆に今の日本は経済成長率が高いから英紙が指摘も意味が分からんわな
記事の停滞とかどこの国の話だとしか思わん
国際舞台での地位なんてLGBTのような思想を盛り込むことを強要されるの必至だし日本のエンタメの強みを殺す以外の何物でもないんだよなぁ
オーストラリアに住んでたけど、英国名物のベイクドビーンズはやはり不味いという認識なのか、「スイートチリベイクドビーンズ」だとか「フレッシュトマトソースベイクドビーンズ」だとか、味変されまくってたわ
日本企業だから売れるゲームを出せてるというのが分からんのかねw
海外は同じような辛気臭い殺し合いしかないゲームばかりだからな。だから売れない。
マリオ以上のキャラを作って見せろよw
エンターテインメント産業における日本の強みもなにも、日本のエンタメ十分なぐらい強いよな
ゆーて、チャイナマネーも不動産のアレで信用出来るか?って話で。
血統第一です!の貴族も、一代貴族だとお金で買えるからなー
ルイージ「そうか…僕はゲイだ」
デイジー「私はノンバイナリーよ!」
クッパ「ガハハハ!わしは有色人種のトランスジェンダー男性なのだ!
まああくまで経済記者であってゲームはそんな興味ないんやろうなって
嘘書くな。経済成長なんて30年止まったままだぞ
燃料費高騰でコンテナ船まで減らされて給与が下がってるのに
チャイナマネーとか言う幻想はもう終わったが
売り払ったところでIP管理もまともにできず食い潰すの目に見えてる
あいつら数字しか見ねえから売れ行き悪いとすぐ諦めて捨てるけどキャラクタービジネスは長い年月を要するもんだからあいつらの気質に合わねえよ
立場弁えろよ
普通に経済成長してるが、給与も上がってきてるしインフレも諸外国から見たら大したことが無い
どこかほかの国と勘違いしてるぞ
成程その可能性はあるな
日本で政治が酷すぎてとか言ってたら主要国や周りの国にはとても住めんぞ
ゆとりがないから、他国の方が酷いんだぞというような誤認記事書いて、国民の不満を逸らそうとしてるんや
買収されたところが言ってるのかwそれ知ってから見ると面白いな
相手のことを思って言ってる風で心底自分のメリットしか考えてない。今回の場合は下心が透けて見えすぎてるけど。あと任天堂を外資が買収した場合も価値を保てるわけがない。
暫くは今までの顧客が期待してくれるかもしれないが、きっと期待はずれだったと気がつき売り上げは落ちる。そしたら今度は「嫌がらせをされた」とでも喚き散らしそう。
英国ではIPを切り売り転売するだけで復活なんてできないだろがな
無事破壊出来た物をわざわざ買ってどうする
割り当てるべきなんだよな。こんなに多くのコンビニはマジでいらない
工場の方が収入だって断然いいのに
割り当てるべきなんだよな。こんなに多くのコンビニはマジでいらない
工場の方が収入だって断然いいのに
誰がやんねん、そんなくだらんゲーム。
の連中の意見を政治に反映させたから日本は没落したんだよな。
日本絵を代表する企業を海外に売れってもう売国奴になれって言ってるようなもん
こんな国際問題をスルーして
増税と自分たちの給料アップしか考えて内容な岸田政権に日本任せてたらこれが実現するのも時間の問題
沈む船からは逃げるのが本当に有能な企業の判断
任天堂が日本から出て行ったときそれが日本の終末だわ
そして任天堂に何のメリットがあるのか分からない
別にややこしくないぞ
土地の権利はイスラエルがしっかり確保していた
3分でgoodが12もつくのは不自然だと思うの
何処もアホだよ
そもそも素人どもがなに語っているねん
って感じ
売却を検討すべきとはっきり書いてあるんですが
全く売る理由になってなくて草
これ言うなら、イギリスも鉄道はもうダメダメだから同じ理由で全部日本に売却しろ。
低迷してない定期
任天堂の株欲しがってて草
それが一番手っ取り早いよな
グレートリセットや
狂牛病の責任だって取らなかったしな
3枚舌外交とかやってた頃をおもいだせよ
共同で作っただけを下ったと見るパヨクwwww病気だな
ルイージはトランスジェンダーにされそう
ネットニュースを楽しむためののライフハック
中国と韓国は、なぜかイギリスの各メディアを使い自分たちに都合のよい反日ニュースを流させることで有名だ
その内のいくつかはトランプ政権時のCIA調べの海外中国協力機関リストに掲載されていた(イギリスではBBC、日本ではTBS)
海外のゲームスタジオがガンガンマイロクソフトに買収されて、スタジオ解体、看板IPお蔵入りの懸念が昔から言われている。
という白人サマからご命令やぞ
従って滅べ
引くことを覚えろブリカス
お前らが原因だろブリテン人
同じ理屈でイギリスのトップ企業を刺激のために外国に売却しろって国内向けの記事で言ってみろや
なんで日本が任天堂をどこかに売却するか決められると思ってんだ
10年前の記事かと思ったぜ
でも任天堂が買収されれば日本に恩恵がもたらされるかもしれない!何らかの契機になるのではないか
いや普通に考えたらバカげてると思う、でも、だからこそ買収されてみたらどうか!
なにこれ子供が考えたん?
そして今の円安
企業の買収は景気が良い金がある時期にするか買収先が金に困ってる時に起こる
現状は円安以前に海外の景気が悪くなってるから買収は無理だな
ソニーゲームが完全外資になって現在進行形で悪い見本見せてくれてるだろwww
今のまま存続しても糞みたいなソシャゲとフルプライス糞ゲー乱発して沈むだけ
ほんまなあ
外資はなんだかんだで力技が多いからユーザーに刺さらん場合に借金ハンパねえわ
みたいにいって大丈夫か
ポリコレとか言って根底のあるのは超上から目線の差別意識
ビッグモーターなら売って貰えるよ、コッチで我慢しておけ
綺麗ごとの裏で、どうやって相手を地獄に落としてケツの毛までむしり取るか考えてるような連中らだし
そもそも神(を騙る悪魔)を信仰するような連中らだし
こいつらの言うことなんか本来一言も耳に入れるべきじゃないんよな
>日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。
「かもしれない」と「知的実験」でメリット皆無の博打うてと?アホなの?
任天堂の良さが消し飛ぶのが目に見えとるわ
それにしてもただの実験でそんなことする必要ねえよな
逆に海外のゲーム会社が任天堂に身売りしたらどうよ
Tiktokみたいにならず者国家英米に国会召喚の吊るし上げで 国家安全保障ガー!個人情報漏洩ガー!と叩かれてないだけマシやろ。結局アメリカが口実のいちゃもんつけて盗みたかっただけだとはっきりしたからTiktokは今も支障なく使われてるしな
講談社だからイギリスに成りすました中朝韓か、特亜系英国人なのだろう。
任天堂はゲーム企業の中でも絶好調な方の企業だ。ポリコレやLGBT法案で任天堂をボロボロにしたいんだろうな。
中国転売屋の味方したソニーはPS5でジメツしたからな。
マスゴミは日本から9割以上消すか、出来ればせんめつする必要がある。日本国民自警団と死兵化した日本国民にしか出来ないだろうが、日本警察が北朝鮮配下のアルカイダクルド人組織アルカイダに亡ぼされたら現実化する。朝日新聞と東洋経済が日本が亡ぶぞと言いながら日本国民による報復をしぬほど恐れている。
2枚目の舌でチップスでも食ってろ
破壊的な変化が得られるだろう
コロナ禍でシェア伸ばしたのが堪らなく気に入らない上にLGBTQや黒人扇動の社会啓蒙全然してくれないのが余程癪に障るらしい
仮に外資に買われたらマリオが黒人で性自認女のゲイで東南アジア系のゲイになったルイージと出来てるとかされるぞ…
>日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。
詐欺師の投資持ちかけと何が違うんだよこれ…
先の見通しもないのに”かもしれない”を信じて大手会社売ります!なんてする訳ねえだろ…
絶対ファミリー層への政治的啓蒙に任天堂の方針かなぐり捨てたLGBTQだの黒人の地位向上だの捻じ込んでダメにするわ
というか他所の事情は一切考えないからね
俺達はこうこうこうやって成功してんのになんでお前やらないの?無理やりにでもやらせてやる
こういう事してやっぱダメでした、理由は客の所為とかしてばかりなので話にならん
あとこれ系自分達の都合のいいように振り回したいのに出来ないから言い出してる類何で相手する必要はない
ここに全てが書いてあるよな
任天堂がコロナ禍で勢力伸ばしてて好調だから自分達の成果に取り込みたいって言う我儘
テンセント買収でも考えてろよ屑
そりゃもう売れててムカつくから以外にない
と言うかゲーム業界の話処か日本そのものが良くなるかもよ!?wって
この論者たかがゲーム会社が外資になったらそこまで変わるって話飛躍しすぎだろ…
根拠はもしかしたら?なんて言うフワッとしたたらればだしマジで何言ってんの過ぎる
任天堂が外資に買われないように地盤固めてるから手出せなくてイラついてんのさ
創造的破壊にはしっかりとしたプランが無いと機能しないんだよね
これはただ自分達がムカつくからお前等もそうなれwって言ってるだけだし
しかも売れば日本は良くなるよって理由はさあ?多分良くなるんじゃないか?w位の適当な話だし耳傾ける価値が無い
これ別に任天堂を売る必要なく無い?としか
日の目を浴びれてない他の分野とかで良いじゃん
なんで任天堂名指しで俺等にクレクレしてんのか意味分からんわ
日本の強みをLGBTQだの黒人啓蒙だのの規制と押し付けがましい政治啓蒙思想で潰したがってる連中の癖に
何が日本のエンタメの強みを生かせますよwだよ
何も見えてないじゃん日本の強み
エゲレス「はいキンペーさま」
ぶっちゃけこれ
今でも中国の軍艦を寄港させてるんだしな
一企業を売る権限は日本政府にはないし