ハリポタのマルフォイ「いじめっ子です。最後まで悪役です」←こいつが日本人に人気がある理由wwww

1: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:28:47 ID:DC4M
no title


キャラと役者を分けて考えられるから?
それともいじめっ子キャラに憧れるような民族性だから?

2: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:29:04 ID:tZcT
語感がいいから

5: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:29:48 ID:DC4M
基本的にワイは性悪説信じてるから後者やと思ってるんやが
でもいじめは外国のがえぐいイメージあるからなぁ

8: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:30:47 ID:IbF6
no title

10: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:32:21 ID:n2Dy
映画で悪役やったからって実際にそいつが悪とは普通思わんやろに

12: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:32:35 ID:DC4M
>>10
イギリスや中国では思われてるらしいで

16: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:34:05 ID:eWMW
>>10
日本でも一昔前は思う奴多かった
悪役商会とかあったし

13: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:32:58 ID:cXG3
可愛げあるライバルキャラだと受け取ってるんやろ

18: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:34:43 ID:DC4M
>>13
完全悪は嫌だけどちょっと抜けてる悪役みたいなのはウケるんか日本

114: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 15:05:14 ID:la2l
>>18
ほんなら遊戯王の一番人気はインセクター羽蛾やな
no title

14: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:33:15 ID:6ns8
悪いやつやけど憎めないみたいなところが受けたんやろ

17: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:34:15 ID:cXG3
イギリスだと良いところひとつない小悪党みたいな扱いなんか?

19: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:34:59 ID:lI5V
ミザリーのおばさんもぼろくそ言われてたな
no title

20: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:35:27 ID:U4bD
完全悪でも好きだろ
素直に主人公が好きって言わない国民性だから

21: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:35:33 ID:na8L
そもそものハリーポッター人気が高いから以外の何かではないとおもう

22: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:35:49 ID:YoyP
シャアもハカイダーも人気あるやん

24: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:36:20 ID:jjvG
もっと活躍してほかったくらいや

38: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:38:21 ID:cXG3
>>24
映画だとヴォルデモート裏切るプロットもあったらしいな
でも心情の変化が急だから没になったんだと

25: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:36:40 ID:na8L
そもそものハリーポッター人気が高いから
マルフォイも人気があって
他の地域で悪く言われることもあったのにちゃんと扱ってもらえたから嬉しかったんやろ

30: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:37:14 ID:DC4M
>>25
動画の内容は胡蝶しとるんか

41: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:39:02 ID:na8L
>>30
誇張はされてないと思うで
他のキャラとの比較でマルフォイが特別人気ではないと言うだけや

ほんでマルフォイ役の人も日本を好きになってくれたから
それが相互に影響しあって結果的に
マルフォイやマルフォイ役の人の人気も上がってるんやろ

28: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:36:56 ID:ZdGY
そら女人気や
マルフォイは別に外人基準ならイケメンでもなんでもない
ただの不健康な見た目の傲慢チキやけど
白人が全員イケメン化する日本ワンダーランドにおいてはプラチナブロンドの王子様や
ただこれだけの差

39: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:38:48 ID:lI5V
日本で嫌われてる俳優女優とかいるんか?
何かやらかした以外で

42: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:39:24 ID:2Vcu
別にマルフォイ事態に魅力があるわけではないやろ
ネタになってるからそれで遊んでるだけで
野獣先輩と同じや

52: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:41:30 ID:na8L
ハリーポッターが大人気+海外スター好き+マルフォイ役の俳優も日本が好き

みたいな感じで色々な要素が組み合わさって人気になってるだけで
マルフォイ自体の話ではない

53: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:41:51 ID:jjvG
でもそれだけ演技が上手いってことでもあるんやないか

58: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:44:24 ID:Npb8
カッコイイからやろ マルフォイ役が
スカしてて大人びててイケメンやん オールバックやし

エマ・ワトソンも惚れてたとか
no title

68: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:47:05 ID:fcHo
マルフォイ全部で30分しか出てないのが未だに信じられない

71: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:47:50 ID:8O0Y
ホグワーツレガシーのトロフィーの取得状況(PS5)を調べたら日本は断トツでスリザリンやったらしいし
no title

72: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:47:58 ID:Npb8
no title

イケメンやと思うけどなあ

95: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 14:57:25 ID:7UKv
今ハゲかけてるよな

115: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 15:05:39 ID:Aajb
トム・フェルトンの性格が良すぎて公式の組み分け診断でグリフィンドール判定されてたのすこ
本人はなんてことだ!ってなってたけど
no title

132: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 15:29:43 ID:2qW7
あとまあ
ハリーくんがあんまり気分のいい人じゃないってのもある
どいつもこいつも英国人気質
ナチュラルに魔法使えん人間バカにしてる

133: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 15:30:29 ID:2qW7
スネイプの依怙贔屓もひどいが
校長はもっとずっと依怙贔屓ひでえし

144: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 15:40:56 ID:nEXY
賢者の石でハリー・ロン・ハーマイオニーに加点はまだわかる
最後仲間に立ち向かったネビルに10点は明らかにスルザリン落とすためにやっただろあれ

167: 名無しのアニゲーさん 23/10/27(金) 16:50:01 ID:53gG
語尾が面白いから

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民「根性腐ってます。最後まで悪役です」←こいつが日本人に人気がない理由wwww

当然だよなwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
青年はともかく少年マルフォイはええキャラやったやろ
後半はなんかフェードアウトしてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
そういや、BTTFのビフも人気あるなw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
爆豪勝己枠だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
吸血鬼に見えるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はスリザリン
韓国人はグリフィンドール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
エクスペクト・パトローナーム!😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
ブックオフでハリーポッター全巻買ったけど全然読んでないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
面白いから大人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
今年亡くなったライターの廣田恵介さんが、ハリーポッターはどの人物も生まれながらに運命や役割が決まっている作品だと言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
役者が演技してることすら理解できずに悪役やったから悪人だって思い込む感覚がわかんねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本人って日本好きって外人が言うとホルホルするよな
マルフォイの俳優を日本人だけが好きだったから~とかのYouTubeの動画が最近多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
金髪がおでこ出してるだけでまん汁垂らす人種がおんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
「アナダ ケケダブラ」!Badを入れると毛根が死滅する許されざる呪文ぺこ!ファファファ
      ミ彡⌒ミ  。彡⌒ミ。 。彡⌒ミ*・  彡⌒ミ
🥕⋂_⋂ |    `ミニ彡"  `ミニ彡"  `ミ。_。/ `
 (・ω・´)∩
 ⊂   .ノ ≡=-
  Oー、_)  ≡=-
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
賢者の石の時点で親父の影響受けてるだけのお坊ちゃんって感じだったし秘密の部屋ではハリーのかませみたいな感じになってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
お前は根拠の無いお前の悪口言ってたらそいつのこと嫌わないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ中の人みたいな感覚が強いからちゃうかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
祭典するフォイ
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/11/13(月) 23:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイ
日本人目線だと可愛く見える名前ね。
でもこれ名前自体がキラキラネームじゃんって認識。「悪魔的な不誠実」みたいな感じ。

子役評価としての見方。演技上手のやられ役。スレにもあるけどハリーも大概な性格だからってのはあったのかな。
役者的にも炎上するような話が広がってなかったのもあるんじゃないかしらね。深くはしらないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイネタ永遠に擦られてるのもあるがトムフェルトンが親日ってのもあるな
7回位か?来日してて東北震災や熊本地震でも寄与や慈善活動してくれたし
そこでの好感度も高いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
ダマルフォイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
吹き替え版の功績がでかい
ボス気取りで強がってるけどビビリというのを上手く表現してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳でもジャギとかアミバ人気やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
マヌケな名前と小物臭い言動だからネットでネタにされてただけじゃん
イジメがどうとか意味わかんねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
その作品を見てる読んでる時は感情移入してるから嫌いだけど一旦離れたらそれだけ魅力的って事だから好きになるわ
DIOもそれで好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
悪役サイドなのはいいんだけど
小物すぎて駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
愛され悪役やろマルフォイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そんな自分を卑下するなよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
※26
そこがいいんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
好かれる悪役と嫌われる悪役ってのもあるよなあ
ベネットも好かれる方
ネタになるかどうか、俳優の外見や人間性にも影響されやすいかもだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本では特段んマルフォイ役のトムフェルトンの人気が高い訳ではない
海外では嫌われ役の役者はそのキャラクターと同様に嫌われる傾向が強いのでその差
そもそも日本へ来日するハリーポッターの役者は少ないので来てくれるだけでも有難い話ですよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゲースロのジョフリーバラシオン役の人は強烈に印象残る悪役やってアンチに休業に追い込まれたって噂がたった
実は全然そんな事は無かったけど周りが優しくなったので噂をそのままにしといたって聞いて笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本大好きだふぉい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
うろ覚えだけど最初はハリーと仲良くなろうとしてたろ、ロンをディスったせいで険悪になっただけでハリーもスリザリン寄りな奴だし
擁護できないのは父親のほう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
セルの声優さんは、ドラゴンボール好きな子供たちが家まで襲撃に来たらしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
日本人ってバカだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
敵キャラだけど人間臭いから魅力あるんやろ、ヴォルデモートとかの敵キャラよりライバルキャラとして観てたわ
あと日本人が敵キャラも好きな人が多い&演じてる役者とキャラを同一視する人が減ったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
※23
あくまでスピンオフやゲームなどの作品で言われてるけどジャギ様憎めないわ
ってか世界が核の炎に包まれる前から部下いたくらいには人望あるし、ケンシロウが伝承者に相応しくないってのは当たってたからな(トキが伝承者になってたら全員納得してそう)
アミバも使い方を間違えなければ世のためになる男だといちご味でな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
最後まで悪役って全く原作読んでないエアプじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 23:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
最後まで悪役だったっけ?
子分に裏切られてたのは覚えてるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
※39
原作まで知ってる人間なんて1割もおらんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョのラスボスも8部の奴(名前忘れた)除いてみんな人気あるしな
日本では印象に残る悪役は人気出やすいのかもな

シンアスカの中の人には脅迫状が届いたらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
ハリー側にもだいぶ問題があるからな
例えばハグリッドドラゴン密輸事件とか
マルフォイの方が正しいからドヤ顔して
でもお前も門限破ってるよなってマクゴナガルに突っ込まれて
えってなるの可愛いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
作り話のキャラ設定をリアルに持ち込む奴が
なんとか花さんを自殺に追い詰めたんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
トムさんはこれがきっかけでかなりの親日家になったからな
何度も日本へ来日してるし、震災の時も確か力になってくれたはずだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
※39
悪役ではあるだろ
本格化した死喰い人の活動に引いてて
無理矢理大仕事やらされただけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
人間臭いところもあってなんだかんだ家族思いだからな。ちゃんと原作読んでたらフォイよりも選ばれし者さんのほうが遥かに人間性終わってるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>132
魔法使いの子として生まれながら魔力を持たない人間に呼称付けたり、特定の施設では洗脳魔法かけてるっぽいのがね
ケンタウルスもハリーらを「人間」じゃなく「魔法族」と呼ぶ辺りなんか分けられてそう 階級社会の国だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はスターへ大して攻撃的じゃなかったしな
海外じゃマルフォイが嫌われ過ぎて殺害予告とか毎日のようにいやがらせを受けてたからそりゃ違うわ
ある種無関心とも言えるけどさ、氷の微笑のシャロンストーンも共産党批判した後仕事を干されて脳梗塞かなんか病気になって散々な所だったけど、大阪で闘病とリハビリ生活して昨年ハリウッドに復帰したからね
まぁ大阪人は芸人以外見分けがつかん興味のない人種やから違うかもしれんが
この頃ネットやSNSで芸能人へ攻撃してるのを目にするとああ日本終わったなと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
これやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※11
その通りなんだが、それだけ第一印象って強いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
丸かいてホイ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
原作マルフォイは中途半端過ぎて可哀想だった
マルフォイの母親のほうがハリーを庇うという見せ場があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
最終決戦のときにポッターに杖パスするシーンが撮られてたらしいな

※39
いうて善人にもなってないやろ精々ニュートラルくらいや
マイナスがゼロになった程度じゃ評価はされん
子世代の部分まで含めてって話ならまあ悪役ではなくなってるけど
主役交代までしてる番外的な続編での扱いは考慮せんでええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
※26
ハリーの宿敵は最初っからお辞儀一択なんやから大物である必要ないねん
日本の作品なら同級生のマルフォイをライバルにするところやろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
悪役は悪役で好きだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
外国には現実とフィクションを区別できない人間が思ったより多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
ライバル役・悪役が映えんと主役・作品全体も映えんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
※40
見方にはなっていない
必要の部屋でハリー達から分霊箱を奪おうとした時にゴイルの呪文で部屋が火事になって助けられて、ヴォルデモート撃破後に死喰い人であるはずの両親共々お祝いモードの大広間にしれっと紛れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
※49
SNSで攻撃されてる芸能人って役柄と本人をごっちゃにしてるとかのそういう類いじゃなく本人のやらかして叩かれているのが殆どだろ
あと一応だが日本だってドラマの悪役をやっていた役者にドラマの悪役へのヘイトをプライベートの役者にぶつけるクソみたいな一般人普通にいるからな?最近になって日本終わったとかじゃないんだよ。元々終わってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ゲースロの王様役の子とか殺害予告すごかったらしいな
まああの作品は観ててぶち殺したくなる人間が多すぎるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
根っからの悪では無いし最終的に闇と決別して真っ当な大人になってるから好きなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
せっせっせーのフォイフォイフォイ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
今呪いの子読んでるけどハリーよりまともな大人になってたわ
というかハリーが酷すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
生意気ライバルの悪役が愛嬌あるのみんな好きだろ
世界一ブラックな上司に家族人質に取られて10代で世界最強の魔法使いを暗殺しながら完全に壊れた魔法道具直せとかいう嫌がらせミッションをポッターに監視されながら1年間続けてたあたりでもう可哀想という印象しかないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※1
まあイケメン無罪やろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイが人気なんじゃなくてマルフォイ役の俳優が人気なだけじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
これよく勘違いされがちだけど、トムフェルトンが特別日本人から人気ってわけではないやろ
この人欧米でも好青年ぶりが受けてて人気やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
語尾に「~だフォイ」って付けて喋ってたら評価した

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※53
もうちょっとハリーとの絡みが欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
差別主義者でハーマイオニーとロンを攻撃してるだけでハリー自体とは仲良くなりたかったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※64
ハリー「自分の子供の気持ちわかんねぇなぁ。せめてボロボロの毛布やるか」
ハリー「チッ・・子供のいないマグゴガナル先生には親の気持ちなんてわかんねぇよ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢に人気出るみたいなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
日本の作品は悪役もきちんと深掘りして感情移入できるようなものが多いから
悪役を嫌う風潮が日本にはなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>115
30代前半でコレって老け方ヤバいな
イギリスの民族的なものなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※11
それがわからんから黒人キャラは黒人声優にとか荒唐無稽な事いいだすんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
※72
特殊な環境で育つ、母子家庭などで父親を知らずどう接したらわからないってのはたまに聞くが極端なんよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
※36
嘘と現実をわけて見れるってのは、ある程度の知能が必要なんだよ
それが出来なくて役柄と役者を同一視する方が馬鹿なんだがなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ通して登場時間が30分くらいって聞いてびびったわ
30分でキャラ立ちすぎやろ
そして雑な計算だけど分給6600万円になるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
何気に生きてる親が生きててちゃんと愛されてる男性魔法使いは本人が弱いか扱いが不遇っていう、この作品自体の被害者だしな
曲がりなりにも両親に愛されてかつ強力な魔法使いって炎のゴブレットに出てくるバーテミウス・クラウチ・ジュニアくらいじゃないか
まあ結局廃人にされたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>71
ホグワーツレガシーのスリザリン生らもいいキャラしてたな。妹を救うため闇の魔術すら習得しようとするやつとか、スリザリンの子孫故に危険さを知ってて止める友人とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
※80
出だし変な文章になったすまん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
女優の岩下志麻がドラマ赤いシリーズで山口百恵いじめる役だったので
どっかのレストラン入ったら追い出されたとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
東日本震災や熊本地震で来日してチャリティー活動やってくれた人を嫌いにはなれんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
日本は切られ役とか名前は知らんが顔はしってる有名役者多いし
海外でもヒール役はそれなりに人気のはずなんだがなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※84
支援来る前から好かれてる、好かれてる事に驚いたから支援してんだよな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※30
>好かれる悪役と嫌われる悪役

鬼滅の無惨は…嫌われるを越えてサツイ抱かれてたな…
敵側へのヘイトを一点集中させたせいもあるだろうけど…
「作者のヘイト管理すげえ」と言われてた

まあネタキャラとしてある意味愛されてもいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 00:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
※87
無惨様はポンコツ過ぎてコメディリリーフとして好きよ。女体化するからあちらさんにも人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
ブレイキングバッドのウォルターの妻役の人も物凄い叩かれたらしいからな
海外は現実とフィクションの区別がつかない異常者が多すぎ
アニメにだって人種がどうとか持ち出すし、馬鹿じゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※11
本当それな
むしろ賢者の石の時、まだ子供なのに初見一発目で
「あ、コイツすげぇ嫌な奴だ」と分かる雰囲気出してたのすげぇわ
あと3.11と熊本地震の時にチャリティーに来てくれたの
未だにありがてぇと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
たまたま来日した時にやってた出演してない映画のジャパンプレミアに飛び入り参加したエピソード好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
偉そうに外国は外国はー言ってるが令和の今でも声優に私生活のことグチグチ言ってるここが言う事かて…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
※92
それな
世界で唯一役柄気にせずに受け入れてくれた日本が大好きだって言ってる人に、誹謗中傷によって自殺者まで出してるところ見せられんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本で人気なんじゃなくて
海外が嫌いすぎなだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
※12
つまりそれが気に入らなくてお前はムカつくのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃコマンドーのベネットもある界隈で人気あるからな
物語と役と役者はそれぞれ独立して捉えてるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
キャラと役者を分けて考えられるから?
↑おしんで伊東四郎と泉ピン子さんざん嫌がらせされとったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は役者と役を分けて考えるから

これピン子に聞かせたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
フォイとかいう使いやすい語感のおかげ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※11
子供なら分かるがもしかして大人もなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
フリーレンでも悪魔のアウラ様人気だろ、現実と区別しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※97
片平なぎさもスチュワーデス物語の時に、
「お前には商品を売らねえ」とか言われたそうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
嫌なヤツでも一方的ではなく殴ったら殴り返されるような関係の小物は人気出るよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 01:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ハリーやロンに嫌がらせをするも、割とやり返されてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
生え際に親近感持てるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
親日派で震災の時もいろいろ支援してくれてるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイてどういう悪いことしたん?
イジメの内容も具体的にお願い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
この映画だのドラマだので悪役やったから嫌われるってのがマジで凄いと思う
そういう人間が結構いるっていうのがまた、、、なんていうか、、NPCというか、、、反射で生きてる虫じゃあるまいし少しは考えて生きた方がいいのでは的な・・・

といいつついいキャラやった人の印象は良くなるし逆バージョンがあってもおかしくはないのか・・・しかし悪役やったから嫌いって・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
6巻のマルフォイは普通にいいキャラだったからな
頼れる大人、友人が全くいない世界線のハリーみたいなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
後半になるにつれ出番が少なくなったのは残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※98
あの時代ピン子や伊東四朗に説教するのは明治生まれの年寄りだった
欧米は今でも若い世代が悪役に嫌がらせするからな
現実と架空との区別がつかないから二次元も規制するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
スリザリンは仲間と協調する寮だから一番日本人の気質にあってる
他三つのイキリの寮とバカの寮と陰キャの寮にわざわざ行くのは変わり者よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
語感の良さとかちゃんと仕返しされる小悪党の可愛げとかネタ的な方面は強いと思う
あと話進むにつれてハリーとその周りの重要人物の株がドンドン落ちていったのも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
イケメンだし主人公のライバル枠になっとけばいいのに成績も劣るし物理も弱いし親と先生の金とコネにしか頼れないへっぽこだから愛されちゃったんだよな
なんやかんやマルフォイ家は家族の為にヴォルデモートへの忠誠を二度捨てて全員生き残ってるし小動物枠って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
ねーよタコ
人気があるのは韓国人だけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
良くも悪くもハリーのライバル枠なので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと悪役として書かれてるから
悪役だから悪いことするし懲らしめられもする
物語の中でヘイトが制御されているように見える
他のキャラは正義側で書かれていても日本人の感性で見るとナチュラルクズが多くて、物語の中では何もフォローされないからヘイトが解消されずに残ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
映画しか見てないけど最後まで悪役ではなかっただろ
校長に君と両親は別の人間だって言われて
ちょっと改心して
変身したハリーに気付いたけど黙ってたし
両親が悪側だから一緒にいたけど積極的に悪事はしなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
マイティ・ソーのロキさんは海外でも愛され悪役でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
流石に創作と現実の区別はつけようか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
悪役の人ほどいい人が多いって聞いたことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※79
さすがにリテイクやらあるし雑な計算すぎるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
トム・フェルトンてマルフォイ役(悪役)やった事で海外では虐められてたんだよな
最初知った時は驚いた、現実と空想の区別が付いてない奴って海外の方が圧倒的に多かったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 03:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
いじわるキャラはバイキンスネジャイアンで慣れ切ってるから
Good 0 Bad 0
.  2023/11/14(火) 03:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
90年代までは役と現実をイコールしするガイが多かったけど、フォイの全盛期にはヒールレスラー善人説や特撮の美形悪役を見て育った世代が多くなって土壌が出来上がってたのはあると思う
ただフォイの役者が日本を好きになってくれたってのがより良い方向に行った一番の要因かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
最後は禿げるからフサならこうはいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイ笑えるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
ガンダムSEEDのシン役の人めちゃくちゃ嫌われたじゃん
役やってるだけなのに本人を叩くやつなんぞ日本にもたくさんおる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
ハリポタのソシャゲやってるけどスリザリンがダントツ人気でグリフィンドールが一番不人気ぽいな
対抗イベでボコされてて草生えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ダンプ松本とか悲惨やったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 04:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイは早くフィギュアーツ・マルフォイを出しなさい
WFではサンプルまで出てて スネイプ先生はちゃんと発売されてたのに、何故マルフォイフォイを出さんのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう1の思想が「それともいじめっ子キャラに憧れるような民族性だから?」これでダダ漏れだよニダーちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
昔は日本でも悪役やると嫌われたんだけどね
おしんなんか貧乏だからって米を送ってきたり
ジャニの恋人役だと昔はカミソリ送ったりしてたし
最近はsnsで悪口書いてるだろ
丸フォイはハリーのて敵だけどちょっと抜けキャラで心底悪でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは試合以外のアブドーラ・ザ・ブッチャーがいい人すぎて、悪役=実はいい人、のイメージがあるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
ハリー目線では嫌なやつかもしれんが他人目線だとハリーも同レベルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
マジでこれのせいで憎めないキャラになったと思う
あと名前の響きがやっぱちょい愉快
日本では悪役でも人気出るからっていうがロキとかサノスとか普通に他国でも人気やん?魅力あれば海外でも関係ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
可愛げのあるキャラってのもあるけど
本人が日本好きで有名だし3.11の件でもっと好きになった人多いでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 05:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
ベジータが好きとか爆轟が好きとか言ってる女と層が被ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
すげえキャラ立ってたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は主人公視点じゃなくてもっと上のメタ的な俯瞰視点で見てる人が多いからじゃね?
キャラが立ってて悪役として面白い位置にいるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
悪役には悪役の魅力があるからな
フリーザやDIOだって人気だし
ひと昔前の中国なら悪役で描かれる旧日本軍が人気だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
プライベートでも子供達のイメージを崩さないためにマルフォイに成りきってたという役者の鑑
大の親日家で3.11や熊本地震では自らチャリティーを主催して義援金を送ってくれている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイは実際は「いじめっ子になり切れなかった奴」だからじゃない?
最終章でもハリーと対峙したとき、マルフォイは戦おうかためらっていたのに
取り巻きが「さっさと殺っちまおうぜ」と言うのを
「え? 本当にやっちゃうの?」って驚いていたシーンが印象的だった。
(そして取り巻きは死に、マルフォイは最後まで生き残った)
役者の演技力も良くて、個人的に結構好きなキャラよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
女にしたらツンデレ金髪ツインテールロリだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 06:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※11
小公女セーラで悪役のラビニアの声を演じた山田栄子のもとには放送中に「死・ね」と書かれた手紙やカミソリメールが山ほど来て本気で悩んだそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
海外作品だからじゃないか?
金八とか日本のドラマでやった人がマルフォイの役者みたいに色々言われたってのあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
子役にしてこれだけヘイト集めたんだから相当演技すげえよ
東日本大震災で義援金とかぐう聖過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイ役のトム・フェルトン出てる猿の惑星見てほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
人としてカッコイイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどの日本人がハリーポッター読んでなくて途中で仲間になるベジータポジのキャラだと勘違いしてるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本でもつい最近木村花とかあったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 07:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
フェイクではなく本物のクソの山(肥料)に自身を突っ込んでいくプロ根性大好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
スリザリンが1位と思って嬉しそうに笑うところかわいいよな
その後やっぱグリフィンドールが1位でガッカリしてるのかわいそうだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
本コメ5の「性悪説信じてるから後者」ってどうゆう事だ?
いじめっ子キャラに憧れるような民族性だから?の方を指してるのは分かるが性悪説と結びつかんだろ。
性悪説を勘違いしてるのか、コイツは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
ハリポタのマルフォイは映画が大ヒットして周知されたこともあって
悪役で嫌われ役のために、学校でイジメにあうわ外を出歩くと暴言を吐かれるは
SNSで誹謗中傷や殺害予告は日常茶飯事だったらしい
特に中韓の誹謗中傷が恐ろしくてアジアには近寄らなかったんだと
それである時日本に来日したらファンに熱烈大歓迎をうけて助けられたのだとか

なおマルフォイ役の本人はぐう聖で日本の震災時はチャリティーや支援をしてくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
あの手の意地悪キャラってジャイアンスネオで慣れてるからじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
てかマルフォイって作中でむしろプラマイマイナスなぐらい制裁されてるし可哀想なキャラってイメージなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
これが理由や

①少年マルフォイは典型的なネタ小悪党ムーブで人気が出る
②悪党と言うが、中後半はガチの重犯罪者カルト集団が相手なので悪行がかすむ
③重犯罪者集団に馴染めず、対比的に憐れな一般人扱いで哀愁と同情を誘う
④マルフォイ本人や家族含めてヴォルデモートを倒す重要な間接的要因になるのでファンからの評価は高い
⑤続編呪いの子では一転して育児に悩む善人父親になっている
 逆にハリーの方は育児放棄気味のモンペ毒親と化しているためその対比もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
ジェリドだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
単にネタ的な話題になってるだけで、本当に人気がある訳とちゃうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
フォイの語尾フォイル扱いされててフォフォイのフォイフォーイwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 08:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
ネタキャラでいじっているだけで
キャラ自体が好感度があって人気なわけじゃないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※158
続編でハリーが糞親でマルフォイがまともな親に成長してて草はえたな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
世界の常識は日本の非常識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
賢者の石見たときはこいつがハリーのライバルになるんだなと
誰もが思うだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※163
ハリーは善側だからあまり描写されないけど親がいじめの加害者側っていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと抜けてるとこあって愛され悪役だよね
後半親に振り回されてかわいそーだなーとか思ったし
後、ハリー自身が親補正もあって、ダントツで好かれる主人公でもないってのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
役者も声優も悪役を最後までやり遂げた人間は格好いい
逆に人気に乗っかって調子こいたりイキってる主役人はダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
トム・フェルトンの演技のためか、マルフォイが背伸びして頑張ってる感があるからかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーは親がど畜生で本人も主人公ってことで見逃されてるけど、本来放校処分くらう程度はやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※145
ミンチン院長役の人もいろいろあったそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
フォイはネタキャラとしての人気もあるし中の人がめちゃくちゃいい人ってのもでかい
ジョジョの悪役全般とか幻想水滸伝のルカとか鬼滅の無惨とかブレずに徹底的に悪役に徹するキャラは人気が出ると思う
ガンダムシードのフレイ役の桑島やシン役の鈴村は放送当時キャラがめちゃくちゃ嫌われてて中の人まで文句言われててひどいなと思いながら見てたわ
キャラが嫌いすぎて中の人まで憎みだすのがいるというのが一定数いるのは悲しいが事実だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
まず日本人は、役と役者に対して良い部分は混同しがちだけど悪い部分は切り分けるという都合の良さを元々持ってる
あとフォイフォイ自体が最初からかませ嫌味キャラ臭全開かつそれを最後まで徹底してるのと、途中から親のせいやんってかわいそうなところもチラ見せしてくるから同情できなくもなない面もあるという憎い奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぬけな小物悪役ポジで作中だと結果的にそこまで陰湿な事はできてないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※163
虐待を受けたガキが親になった時にそれを繰り返すというような負の連鎖は現実に良く言われることだしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃ爆発的な人気で来日の際も声援で迎えられてマルフォイの役者の人が日本好きになったエピソード好き
まぁ日本じゃマルフォイみたいなヴィランも人気になるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※97
日本は「おしん」とかの昭和ドラマで一通りの、「役者と役を同一視して誹謗中傷」みたいなのやってきたんだよな
その後、俳優もバラエティに進出して、役者本人もどんどん本人としてキャラが愛されるようになってきて、そういうのが減ってきた
でも海外は、ハリーポッター流行った段階では、まだ「役者=役」みたいに思ってた部分がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 09:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ぶっちゃけそんなポジティブな理由ではなく、日本人は海外俳優くると誰でも大喜びするってのが真実だよな
ハリポタ俳優の誰が来ても大歓迎だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
元々売れっ子の天才子役で、ハリポタの撮影でも周りの子役達のリーダー的存在だったとか
日本で震災がある度に多額の寄付やチャリティをしてくれるぐう聖
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカだってヴィラン人気あるやろ?
だから物語の中で殺せないんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイはキャラクターが良くも悪くもいい仕事して立ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
ジャイアンとかいうクズも人気あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は悪役だろうといじめっ子だろうと
キャラたってる奴には一定数ファン付くだろ
そもそもイヤ奴役やってた役者を嫌うって感覚がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
そんだけ海外のイジメレベルはヤバいってことだろうね。
マルフォイは差別主義的な描写が一家を通じて見られるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
最後まで悪役? 呪いの子だと悪役ではないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
フンッ、勘違いするなよハリーポッター
貴様を倒すのはこのドラコマルフォイだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 10:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※182
映画版でいつも男気見せるからな武は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※183
嫌ってても表立って卵投げつけるような文化無いからな
裏であの役(者)の人きらーいって言い合うだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
役者のキャラだけじゃなく小悪役であって心からの悪人じゃないから嫌いになり切れないのもある
大人になってからは嫁さんに一途で反対する両親に喧嘩売って死んでからは独身貫いたり息子の事も大事にしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
家柄的に嫌味言ったり悪ぶるけどぶん殴られたり
勧善懲悪なオチが付いて憎めないキャラに落ち着いてるような
バレるまではスネイプとか他キャラが丁度ヘイト買ってたんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
※55
>日本の作品なら同級生のマルフォイをライバルにするところやろうけど
だからやろな
未だにマルフォイがライバルってイメージがぬぐえないのは
絡むのは最初だけで後はヘタレか空気しかないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
基本他のキャラも畜生ばかりだからマルフォイが特別悪いまでではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>144
スネイプも「マルフォイがスリザリンの品位を保つ振る舞いを見せたのでスリザリンに15点」とかやればええだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
※155
海外のアンチは物理攻撃特化型が多くて身の危険感じるレベルだから
アンチの多い著名人はダイレクトアタックしてくる奴の少ない日本に来ると安心するらしいな
ジャスティン・ビーバーとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
類友
ま、役者を配役で攻撃するのは馬鹿のやる事だけどな・・・馬鹿が日本だけじゃなくて、ある意味助かる話だ
これだけ素晴らしい悪役を演じられる役者は、業界の宝だよ
日本にも、人間のクズを演じさせたら天下一品な役者がいるからな
彼も、日本映画界の至宝だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも悪役じゃなくてライバルキャラに近いしな
映画は偏向と省略多すぎて確かに分かりにくいと思うけど
ハリーもかなりアレや、ワイはそこらへん含めてハリポタ好きやけど
父親に至ってはまぁ、うーん、そうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 11:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
スネオがネタにされてるようなもん
海外でもジョーカーやハーレクイーンとかヒール役として人気あるだろ
ただ極悪人ってだけじゃないからキャラとして人気が出る
ハリー・ポッターは児童文学で勧善懲悪が基本だから悪役にヘイトが溜まりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
この手のキャラが人気出るのは

だいたいベジータのおかげやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
俺の親父デスイーターだったんだぜってイキってたけど実際にデスイーターの仲間入りした結果こいつらヤバすぎだろってビビりまくってヴォルデモート撃破のアシストしてしまったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
なんか俳優本人は結構いい奴みたいな話なかったっけ?
真偽はともかくそういう情報の影響も大きいと思うぞ
本人がガチクズだと流石に人気出ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイが一番イケメンやからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
※166
スネイプの事言ってるんなら誤解だぞ
ハリーの親父ジェームズ達とスネイプは顔を合わせれば攻撃し合う関係であり、基本的にはスネイプの方がやり方は悪質
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 12:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
人気あったんや。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※178
わざわざ来てくれたんだから歓迎するのは当たり前やろ
それすらできていない国が多いという証左なんだけど、なぜか日本人に言わせるとミーハーな日本人が悪いってことになるんだよなぁ
卑屈でキモいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
現実の区別つけられない人は創作であっても観るな読むな聴くなだな、いい加減目を覚ませ全部は自分が原因だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
俺は本式のHPで組み分け帽子の長い質問みたいのやったらハッフルパフ?とかの地味なクラスですげー嫌だったな。皆んなも面白いからやってみると良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
※166
スネイプを虐めてるシーン、ジェームズが使ったのはプリンスの教科書に書いてあった魔法=スネイプオリジナルの魔法だから
最低でも一度はスネイプ側からあの魔法を仕掛けた=スネイプの自業自得だぞ

親友に殺人をさせようとして、大人になっても反省していないシリウスはガチでアレだけど

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
グリフィンドールに150点は
そもそもハグリッドのせいで引かれた150点を返したのだと思えば
お辞儀とやりあって10点しか貰えなかったという
中々理不尽な配点でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
日本物の創作で最後は改心して主人公と共闘するようなキャラの面影を持ってたから
二次創作でもそんなの大量にあったし、あと語感面白くてネタキャラ化したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※205
お前が目を覚ませ
自己責任論は幼少期から植え付けられた刷り込まれた思考。洗脳された状態だぞ。
いいか、現実は自責も他責もどちらも存在する。ちゃんと観てちゃんと読んでちゃんと聞け。自分の判断を常に疑え。人間は間違える生き物。答えを決めて凝り固まらずに常に更新しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
中の人が本当に人柄良すぎんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 13:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
まるふぉい役の人「マルフォイ愛してくれる日本大好き💓」

ええ人で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※202
とはいえスネイプVSポッター軍団だし、どっちもどっちじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※202※207
横だが、スネイプも悪いと言えば悪いんだが、差別言葉は言えど「イジメっ子」ではなかった
ジェームズ側は正義感+陽キャ+闇魔術偏見で、明確にスネイプをイジメていたからな
(スネイプ側はジェームズに対して攻撃や反撃の意図だったけれど、
ジェームズ側はリリーの気を引く意味もあって明確にイジメの悪意があった)
ダンブルドア・ルーピン・リリーでさえも当時のジェームズに対して批判的だったくらいだし

ハリーが毒親になったのはジェームズ遺伝というより、
まともな両親がいなくて自分が親になった際にどう振舞えばよいかが分からなかった部分も大きい
その意味ではダーズリーが原因とも言える、まあ本人の性格由来の問題も大きいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※214
いやいや、闇の魔術に傾倒してマグルいじめやってたのスネイプだぞ
何のためにスネイプが吊るし呪文を作ったと思ってるんだ
ジェームズは悪人だから攻撃してもいいと思ってるという点でマグルだから攻撃してもいいのスネイプと変わらないが
スネイプはリリー以外のマグルに関してはどっぷり闇の魔術の人間でジェームズらに嫌われて当たり前の人間だよ
一応ジェームズはスネイプの命を助けるために狼化してるルーピンの元へ躊躇なく向かう程度の倫理観と勇気は持ってる
スネイプはリリー以外のマグルの命のために自分を危険にさらしたりはしないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
※21
これはバツフォイ!これもバツフォイ!ん~~??これは~~!!??
マルフォーーーーイ!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※208
一巻のことを言ってるなら
あれの問題はスリザリンの優勝かのように部屋を飾り付けさせておいて直前で飾り付けを変えねばならんのうをやったダンブルドアの教育者としての配慮のなさが問題なんだぞ
4人に順々に加点していって3人目で同点にさせて最後ネビルで逆転させるのも性格悪い
お辞儀から石を守ったなんて別に200点加点したって闇の魔術信者以外からは文句でない功績で間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※11
悪役が上手すぎるとそういう事起こりやすい。高森和子は「お清」で迫真すぎて佐賀県で仕事で入ったときに、周りから憎しみのこもった目で睨みつけられたり、石投げられたりした。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 14:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※215
スネイプは学生時代にマグルをイジメていた描写はなかったはずだぞ
闇の魔術に傾倒していて、マグルについて「差別的な価値観」ではあったけれど(家の影響も)

それにジェームズがスネイプを攻撃していたのは、別にマグルのためというわけじゃない
「スネイプがマグルを迫害する悪人だから」ではなく、リリーの気を引くためと、
ジェームズが大の闇魔術嫌い&迫害嫌い=迫害者と闇魔術に非常に長けているスネイプだからという理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
だってネビルはダンブルドアがかつて出来なかった事をやったんやもの
そらホルホルするよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
ネットじゃまーる書いてフォイだのフォイ(はい)だの黙るフォイだの散々ネタキャラにされてたから人気なんだとばかり
日本語と名前の相性がよかったんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
プロレスのヒールとベビーフェイスみたいなもんじゃない?
悪役がいるから善玉が活きるし、何だったら悪役にもファンがつくし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※219
スネイプは完全にマグルを攻撃してた連中とつるんでマグル出身のリリーの友達もケガさせてる
マグルいじめ用の呪文を作って使わなかったというのはジェームズの悪行はあのスネイプの記憶だけって言ってるようなもんだ
スネイプは差別的な価値観なんてレベルじゃなく、現実に闇の魔術師そのもので、ダンブルドアからリリーの命を助けてくれって懇願した際にもはっきり見下げ果てた男だと面罵されてる
作者が語るところによるとリリーは入学当時から既にジェームズが好きで、ジェームズはマグルや人狼、半巨人などの差別を嫌ってた人間で友人も多い
二次創作のスネイプとジェームズの影響を受けてないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
※223
なんというか……君こそごっちゃにしてないか?
>ダンブルドアからリリーの命を助けてくれ
これは在校中ではなく卒業後のデスイーターの活動中の話だ

>作者が語るところによると
それを言ったら、公式や作者もジェームズは正義感こそあれど両親に甘やかされた影響で傲慢
同時に楽しむためにスネイプをイジメていたとしてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 15:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
最近特撮でトリガーダークになってた人も昔別の特撮で悪辣な悪役やったせいで肩身の狭い思いしたとかなんとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
たぶんマルフォイの末路がなんとなく分かっていて尚且つイケメンだったからじゃねぇの
不細工のいじめっ子だったら人気はなかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※224
ジェームズの人格は一貫していじめっ子扱いするのににスネイプの人格はぶつ切りで結果的にグレただけみたいに切り離して考えてるの?
ジェームズに人生最悪の記憶の仕打ちをされる前から、スネイプは将来のデスイーターたちと釣るんでマグルいじめをおこなっていた
リリーの没後ですら教師という地位にあってもマグル出身のハーマイオニーや出来の良くないネビルをいじめてるし
一貫してスネイプはジェームズよりずっと傲慢で差別主義者だよ
ジェームズが悪人であれば攻撃していいと思ってる嗜虐心があることはこっちも最初から認めてるよ?
でも君は明らかにスネイプに肩入れして人物像ゆがめてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
猿の惑星でチンパン虐める飼育員役だったのは絶対マルフォイのイメージから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
因みにだけど
マルフォイの取り巻きの子役は容姿が悪いもんで何処の国からも擁護される事なく犯罪に手染めて引退しました

クラップとゴイルってキャラの役やってたデブ二人、覚えてないでしょ?可哀想だねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※227
ジェームズもスネイプも傲慢だけど
ジェームズには弱きを助け強気をくじく的な側面があって、劣等生ピーターや半巨人ハグリット、人狼のルーピン、マグル出身のリリーや名家のシリウスなどどんな出自であろうと能力だろうとかまわなかった
スネイプの方は入学前からペニチュアへの蔑視で分かる通り選民思想からくる優越思想でリリーも優秀な魔力と容姿がなければスネイプにとっては差別の対象でしかなかっただろう
両者の傲慢さの質も違いすぎるし
スネイプとジェームズでは原理主義テロリストと不良ぐらい違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
※219
スネイプは学生時代リリー以外のマグル出身の子を穢れた血呼ばわりしてたってのは本編で示唆されてるよ
学生時代はジェームズも確かに問題はあったがスネイプにもさらに問題があったってだけの話でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
※11
40年前に視聴率60%を越える大ヒットした日本の朝ドラ「おしん」で
おしんをいびる奉公人「つね」役となった丸山裕子さんはこう語る
「撮影現場の外ではおしんを虐める事をドラマと現実の区別がついてない人に非難されたり
年端もいかない少女を虐める演出に自分自身、辟易する事が有りましたが
そういう「憎まれ役」を憎まれるように演じる事ができる丸山さんは凄いって
皆さんが励ましてくれましたし、いびられるおしん役である小林綾子さんは幼いのに役作りに集中していて
それで大人の私が自分の役に挫けちゃならないと思い演じ切る事ができたんです」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 16:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
※229
いやそりゃエキストラと大差ないレベルの役を演じて、秀でた容姿もなければキャリアにもなんにもならないしやってけないだろ
むしろ誰も覚えてないんだからクラップだゴイルだなんて指さされないんだからチャンスは変わらないし
ネビルだって誰も同一人物と思えないキャラばっかり演じてるぜ
なんで可哀そうなんて思うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 17:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
※219
学生相手に闇の魔法の実験してたってハッキリ言われてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 17:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※25
むしろ感情移入してるからこその所もあるで
あんなんでも仲間は大切にしてるしイジメといってもやること小悪党やし
親世代のエグいイジメとの対比で憎めないキャラになっとるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 17:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
児童書なのにハリーポッターシリーズって登場人物みんな汚い側面を持ってるからなあ
みんな汚いならで謎の愛嬌があるマルフォイや一途に愛を貫いたスネイプが人気になるんだろうか
自分はスネイプのは愛じゃなくて執着にしか見えないから好きじゃないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 18:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※227
違うよ
スネイプはスネイプで悪なんだが、ジェームズは「いじめていた」という話だよ
>ジェームズが悪人であれば攻撃していいと思ってる嗜虐心があることはこっちも最初から認めてるよ?
俺も最初からそう言ってるし、それが悪意ある虐めだと話してるんや

※230
分かりやすく言うと、弱い立場の原理主義者を、
気に食わないから正義マウントの不良グループがイジメていたという話だよ


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 18:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※234
それは別に差別思想や遊戯感覚でやってたわけじゃなく、
「ジェームズ・シリウスに対抗するために」実験台にしてたらしいからな
ちなみにジェームズやシリウスも他生徒を実験台にしてたので、(当然被害は出る)
闇と通常魔法の差はあれどあんまり人様の事を言えない状態である
(更に言うなら、ハリーやハーマイオニーやウィーズリー双子ですら、
御禁制魔法や闇魔法に近い物を周囲に対して使用したり実験台にしたりしてるので)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 18:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※237
スネイプは全然弱い立場じゃないしやりあってたってのは作中でも何度も触れられてるだろ
才能に恵まれて入学当初から上級生よりずっと呪いの呪文を知ってたスネイプは
積極的に闇の魔術の信奉者グループに入りそこでマグルいじめをしてた
気に食わないからマグルに自分の歪んだ正義マウントをとっていじめてたのはスネイプの方
ジェームズは楽しんでた側面はあっても、倫理的に闇の魔術師が許されないということをわかった上でつっかかてる
気に食わないの一点だけでスネイプを楽しく一方的にいじめてたと思ってるのは感情移入しすぎ
闇の魔術師は紛れもない極悪集団なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 18:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※238
いやスネイプは最初から差別思想バリバリだよ
スネイプの考案した魔法はいたずらのレベルで済まないもの
そして積極的にマグルやスクイブをいじめてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 18:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※100
えなりくんは街歩いてるとそのへんのおばちゃんから「今日はお店(幸楽)はいいの?」って聞かれてたらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 19:02:48 ID:- ▼このコメントに返信
その昔安達祐実が子供だった頃に主役をやっていた「家なき子」ってドラマがあって
そのドラマで安達祐実をいじめる役の子は現実であれこれ言われて大変だったそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 19:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
※239
感情移入と言っても、公式や国内外ファンサイトでも記載されてる事実だしなぁ……
別にスネイプに感情移入してるわけじゃなく、純粋に「イジメていたか」の論点なんだけどね
スネイプは天才で無力ではなかったが、「超天才ジェームズたちから見れば」弱かったんだよ
正面から勝てないから人狼事件が起きたし、対抗するべく闇魔術に更にのめり込んでいったくらいで
君は逆にジェームズに感情移入しすぎじゃないか?
そもそもスネイプとジェームズの対立のきっかけは、
スネイプがリリーにスリザリン寮を進めたら、
ジェームズが「スリザリンに入るくらいなら退校するわw」ってマウントからだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 19:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※240
セクタムセンプラの事なら、あれはマグルを虐待するために作った魔法じゃなくて、
ジェームズに虐められて敵わないから対抗・復讐するために作った魔法やぞ
闇魔術だし多少度が過ぎてはいるが、実は闇の魔術って違法そのものではないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 19:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイ完全悪墜ちしてないからなぁ憎めない要素が多い
小説作中でも躊躇ったりしてるしポッターのが相手に致命傷与える魔法躊躇わないのがやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※243
明らかに作者の公式見解をを歪めてるのにそんな事言われてもなあ
>>対抗するべく闇魔術に更にのめり込んでいったくらい
JKローリングの公式でスネイプは入学前から闇の魔術の信奉者
そしてジェームズはスネイプだから攻撃したのではなく、ほかの闇の魔術師ともやり合ってる、これはローリングが披露した公式の短編で書かれてる。そしてスネイプも徒党を組んでいて一方的やられる関係じゃない

>>ジェームズが「スリザリンに入るくらいならてマウントからだしな
あれをマウントと表現する時点で歪みすぎ、作中スリザリンがどういう扱いだったか読んでないんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※243
スネイプが弱い?スネイプはより攻撃的な魔術で攻撃してくるから邪悪の極みだぞ
スネイプはいい事もしたが性根は腐ってる、ジェームズは悪い事もしたが性根はマトモ
作中にもジェームズを慕う人間が大勢出てくるからな

お前の言う「いじめる」は戦隊ヒーローが1人の怪人と戦うのをいじめと言うのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※246
>作中スリザリンがどういう扱いだったか
丁度お辞儀卿が勢力伸ばしてる時期だからマトモな倫理観を持つ魔法使いからスリザリンは嫌われてるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※243
そもそもジェームズ達とスネイプ「達」はどっちも複数だからな
例の最悪の記憶の時はいじめる構図になったってだけだぞ
あれ一回だけで力関係を理解した気でいるのは無知だとしか

お前こそスネイプに感情移入してるんじゃないか?
学生時点でも世間的にクズなのはスネイプの方だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
闇の魔術って違法ではないってあの世界の法がガバガバなだけやろ
なんならアズガバンで終身刑相当のはずの禁じられた呪文をハリー含め怒りに任せて使ったりしてるし
あの世界では闇の魔法使いと闇の魔術は反倫理で忌避されていると設定されてる
ジェームズとスネイプ電車のシーンは、単に好きな寮を表明したら侮辱されたなんてシーンじゃなく
スネイプがあの時点で闇の魔術に傾倒する危険人物であるという描写そのもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※107
・ハーマイオニーに「穢れた血」発言を繰り返す
・ハグリッドを退職に追い込む
・「汚いぞポッターバッジ」を自作して全校生徒に配布する
・ロンをバカにした自作の歌を作る
・ダンブルドアにあげるはずだった毒入りの酒と呪われたネックレスを間違って生徒に渡して殺しかける
・姿くらましのキャビネットを気合いで直して敵をホグワーツに侵入させる
・結果ダンブルドアを殺す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 20:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※248
ローリング自体がスリザリンそのものを悪と設定してるからなあ
最終決戦でも公平なマクゴナガル先生がスリザリン生全員閉じ込めるくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 21:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※252
ダンブルドアはスリザリン出身でも偉大な魔法使いはいると言ってるぞ
最終決戦でマクゴナガルがスリザリン生を閉じ込めたのは、
①お辞儀の配下が紛れてる可能性がある
②他寮の生徒が疑心暗鬼からスリザリン生に攻撃する可能性がある
などの点から至極真っ当な処置だが
Good 0 Bad 0
.         2023/11/14(火) 21:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
海外「ハリポタでマルフォイやってたやつや!」
日本「ハリポタでマルフォイ役だった俳優や!」

この違いよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 21:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※253
「偉大な」やろ?ダンブルドア自体が倫理観歪んでるし
マクゴナガル自身最終決戦前からスリザリン生を疑ってるやろ
スネイプを最後まで信用すること無かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 22:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※255
その時のダンブルドアの言った「偉大な」魔法使いはトムみたいなやつの事じゃない
マクゴナガルからすればスリザリン生を疑わない方が無理がある
実際にスリザリン生から新たな死喰い人が現れてるんだからな
他寮からのスリザリン生へのリンチを未然に防いだだけで褒められていいくらいだ

スネイプは二重スパイでありトムが強力な開心術者である事を考えたら信用していても重要な情報は教えられん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 22:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※256
信用していてもじゃなくてマクゴナガルははっきりダンブルドアにスネイプを信用するのを諫めてるよ
スネイプはダンブルドア以外の騎士団には全く信用されてない
二重スパイうんぬん抜きにホグワーツでの行動を見ればそうなるわなって感じだけど
ローリングはスリザリンを悪の巣窟として描いてるだろ、あらゆる人物にそう代弁させてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 22:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※257
で、そのスネイプはハリーによって無事復権されたわけだが
一時的にホグワーツを占領したピンクBBAと違ってスネイプは校長として正式に校長室に入れたのもダンブルドアに信頼されてた伏線

ジェームズやハリーの時間軸のスリザリンはトムの影響で評判が悪いだけだよ
ダンブルドアの出身寮だからグリフィンドールの評判がいいのと理屈は同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 23:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
※183
そんなことないよ日本でも嫌われ役が
本人まで嫌われてしまう例なんてたくさんある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 23:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
※258
無理ありすぎるわ
ハリーにとっては一応命の恩人で母に無償の愛を注いでくれた人間だが
スネイプ自身はどこまでもクソ野郎、ダンブルドアの信頼って裏切らないっていう確信であって人格自体は批判してただろ。ダンブルドア自身がスネイプを悪用しきってる
スリザリン自体も一貫して闇の魔術の温床、闇の魔術は忌み嫌われるものとして描かれてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 23:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
外人は悪役演じた俳優にも容赦なく誹謗中傷するって聞いてびびったわ
まさに現実と虚構の区別が付かないという人種
それだけ良い演技したって思ってむしろ中の人好きになったりしないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 00:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
いい感じに小物、名前に入ってる「フォイ」の語感がいい、俳優さんの印象が良い、悪いことしてもだいたいその都度作中で何かしらの報いを受けてる
このあたりかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 00:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
ケツアゴメガネの比べて努力家だったじゃん、ケツアゴメガネは結局周りに恵まれて血筋も良かっただけ
フォイは最初は親だよりだったけど最後は目覚めて悪い事だとしても闇の力で努力してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 00:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
悪役で嫌われ役だけど悪人じゃなかっただろ
毒親の犠牲者みたいなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 02:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
※263
ハリーはハリーで努力してる。
全て環境と運だけで乗り越えたわけじゃない。
悪いことだけど努力したことが好かれる理由なら、死喰い人一派はみんなそうだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 04:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※6

丸書いてチョン 丸書いて鄭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 08:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※257※260
横だが、確かにスリザリンは劇中において悪の巣窟的な描写はされているものの、
所属しているすべての者が悪ではない、そもそも悪とはなんぞや?という描写もされているからな
あくまで寮分けは特製や方向性の目安であり、本人の善悪を判断するわけではない(ホグワーツ創設基準)
劇中でもスラグホーン・スネイプ・マルフォイが結果的に善を手助けした部分もある
ちなみにグリフィンドールも闇の魔法使いを多く輩出しているくらい(一番少ないのはハッフルパフ)

呪いの子ではそこら辺が詳しく描かれていて、ハリーの息子がスリザリンに入っちゃうくらいだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 10:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>71
そら日本人の性格からしてスリザリンタイプやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 11:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏臭いチー牛なら人気出なかった
イケメンのお坊ちゃんキャラで実はいいやつなことが判明するって人気出る要素しかないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 13:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
※268
お前日本人かわからへんけど
陰湿そのものやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 21:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
役者本人は超絶いい人で尚良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 23:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※267
スネイプとマルフォイは闇の魔法使いだけどな
単に事情があって抜けただけ
劇中唯一マシなスリザリン出身者ってスラグホーンだけじゃないか?そのスラグホーンも人格に相当問題あるしヴォルデモート誕生のきっかけだから善行より悪行のほうがずっと多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/16(木) 23:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
【マルフォイ】
声に出して読んでみろ。
それだけで何で日本でだけ人気が出たかわかるだろ?なあおいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 20:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
フォーイフォイフォイフォイwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/19(日) 00:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも、ネットにおける人気の一端は「黙れマルフォイ!」「だマルフォイ!」に始まるネタスレタイ達だと思うわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【156件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事