|
|
【朗報】風来のシレン6、ついにファン待望の夜システム・技システムを廃止!武器のレベルアップも廃止!
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:45:16.94 ID:iUzLfIS90

風来のシレン6、細かなゲーム仕様について一問一答!
・昼夜システムはありますか? SNSなどでも気にしている方が多そうです。
開発さまざまな議論と検討はありましたが、本作では昼夜、そして技といった仕組みはなくなりました。
・まがい物道具(名前が似たような効果以外のもの)はありますか?
開発古くは『風来のシレン2』(64版)で聖域の巻物と聖城の巻物あたりから始まった“まがい物道具”ですが、かなり悩んだ結果、なくしました。ひとつの理由として、英語版も同時に作成していることがあります。
・武器や盾のレベルアップ(武器成長)はありますか?
開発開発としても悩んだ部分なのですが、本作は武器を鍛えてどんどん強くしていくより、新しい武器を拾った際にどちらを装備して先に進むか……ということに悩んでほしいと考え、武器や盾のレベルアップはなくしました。
・『風来のシレン5』や『風来のシレン5plus』の成長した武器や盾にあった、おもしろ説明文のようなものはありますか?
開発本作にはありません。各種説明文は攻略に有益な情報を中心としたものとなっています。
2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:46:22.65 ID:RisV3U8J0
レベルアップは固定されちゃうからなつまらんわあれ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:46:33.58 ID:66PYDjJw0
更に紛い物道具もネタ説明文も廃止や!
6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:48:20.38 ID:1O3uqIPw0
よかったわ
久々にかってみるか
久々にかってみるか
8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:48:50.66 ID:dA1gTAI60
夜おもんないからな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:49:26.40 ID:tH21ZvYQ0
アスカベースでええからね
10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:50:44.99 ID:AFMq7jnZ0
武器と盾のレベルアップは消す意味わからん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:51:16.78 ID:iZjp3mpqd
やったことないな
トルネコとかシレンとか
トルネコとかシレンとか
18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:53:27.58 ID:wEZmr4Af0
おいおい神ゲーかな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:53:27.86 ID:beQsS9wR0
ようやくスタッフがまともになったんか?神ゲーの予感
22: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:54:07.25 ID:ES/AmLlX0
自然回復が遅くなっていくのやめてくれ
あれのせいで終盤逃げ一択になる
あれのせいで終盤逃げ一択になる
23: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:54:09.42 ID:BfwdqCUZ0
国ったときの巻物は残してくれ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:54:22.78 ID:7lgFcf4i0
秘剣カブラステギどうやって作んねん
34: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:56:34.18 ID:apU0W/ih0
>>24
マンジカブラ鍛えるだけやろ
3までに戻るだけや
武器成長と強化は別物や
マンジカブラ鍛えるだけやろ
3までに戻るだけや
武器成長と強化は別物や
42: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 07:59:54.63 ID:Ws8fJTajM
どうせもっと不思議しかやらないでしょ君たち
212: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:22:11.77 ID:ZrksOMR00
>>42
だいたいこの手の文句言ってる奴はストーリークリアでマゴついてる奴らだぞ
だいたいこの手の文句言ってる奴はストーリークリアでマゴついてる奴らだぞ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:02:59.42 ID:+n1KOFFM0
ゲイズ
おにぎり
盾飛ばすやつ
他消してほしい敵おる?
おにぎり
盾飛ばすやつ
他消してほしい敵おる?
114: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:25:46.31 ID:/D17q5Pt0
>>50
🍄
🍄
115: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:26:10.06 ID:8hH6j3L20
>>50
🐷
🐷
147: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:46:53.65 ID:7SUn0rZy0
>>144
😨
🙌→🕳
🐯
😨
🙌→🕳
🐯
91: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:14:28.18 ID:UtZ67TxZ0
初代シレンベースっぽいからまたくそもっさりなんやろな
アスカやシレン2くらいのテンポでやりたい
アスカやシレン2くらいのテンポでやりたい
92: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:14:39.88 ID:orfDtNl30
105: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:18:59.34 ID:BfwdqCUZ0
>>92
キッツw
キッツw
107: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:20:27.19 ID:iVeOBVZ70
>>92
若干滑ったな
若干滑ったな
129: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:38:22.63 ID:ga1Lc0Gz0
>>92
百歩譲って面白かったら許せるけどこれはだいぶ酷いな
百歩譲って面白かったら許せるけどこれはだいぶ酷いな
198: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:16:03.25 ID:GA2JEOVi0
死んで全部パアは今の時代きついものがあるけどじゃあ成長要素どうするかって言われたら装備くらいしかないよな
でも装備の成長無くなったみたいだし
でも装備の成長無くなったみたいだし
202: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:18:38.69 ID:+n1KOFFM0
206: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:19:44.24 ID:mIc/mew20
>>202
今時パーマデスのARPGなんかクソゲー扱いされるよな
今時パーマデスのARPGなんかクソゲー扱いされるよな
205: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:19:34.98 ID:23fvcLN+0
228: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:29:47.97 ID:7SUn0rZy0
>>205
汚すぎる
まがいものアイテム?
汚すぎる
まがいものアイテム?
235: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:33:59.63 ID:lMYOEPJA0
>>205
ボタン周りだけキレイなのが現役を物語っているな
ボタン周りだけキレイなのが現役を物語っているな
250: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:41:57.54 ID:+n1KOFFM0
そろそろシレンにヒロイン出してくれ
258: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:46:20.88 ID:rXSQc7jP0
>>250
2の青い奴のお姉ちゃんすこ
2の青い奴のお姉ちゃんすこ
271: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:54:06.78 ID:cCC1dxn60
>>258
強制ひざまくら怖い
強制ひざまくら怖い
262: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:50:17.87 ID:SpifEPSU0
アスカアスカ言われるけど今アスカやるとゴミだよな
283: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 10:01:33.86 ID:7JBsjT/r0
>>262
それはないわ
それはないわ
298: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 10:18:12.34 ID:nS/dkZj40
>>262
アスカやったことないエアプ
アスカやったことないエアプ
275: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:56:39.25 ID:31CYjsSc0
武器成長せんなら買わんわ
あれ大好きやった
あれ大好きやった
277: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 09:57:17.74 ID:7JBsjT/r0
武器成長も楽しいけど
レア武器拾った時にもういらん状態になってるとテンションがそこまで上がらないのがね
レア武器拾った時にもういらん状態になってるとテンションがそこまで上がらないのがね
284: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 10:03:13.88 ID:Hnf0mn/nd
札なくなるんか
あれこそ巻物と杖の丁度中間でよかったのに
あれこそ巻物と杖の丁度中間でよかったのに
297: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 10:17:21.39
そんなことよりシレン2のリメイクはよ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/11/02(木) 08:09:25.15 ID:VKhCsNPL0
シンプルな方がええからええやん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
男とのコミュニケーションも廃止!
結局1と2のが最高傑作なんだからシンプルなのでいい
ついでに2をスイッチでできるようにしてくれ
どこがいいと思う?
本家より強いタダの巻物とか国った時の巻物とかもあったし
右とか初見くっそ笑ったしな
夜や技も、それ専用のダンジョンを1つ2つ用意しとけばいい
説明文も攻略用と面白文を両方載せときゃいい
大丈夫かシレン6・・・
あれ無くなるって結構ゲーム変わるよね
たいまつとか面倒だしなければ夜の敵強かったはず
違う。4、5から出た修正値とは別の武器防具を成長させなきゃ強くならないシステム
修正値がほぼ意味を成さない所からあれも地味に夜と同じくらいクソシステムだったのよ
最序盤でしあわせの札でギタンマムル×6を感電の杖で一網打尽するのが好きだったんだが
レベルアップ時のSEが気持ちいい
何とも言えないけどコンセプトは原点回帰らしいよ
シンプルでいいんだよ
違う
4,5には+とか合成以外にも敵倒せば徐々に武器が強くなっていく武器成長っていうシステムがある
札もいらんかな。草杖で何とかなるのばっかだったし
伝播するのは便利だったけどね
初見ならいいんだけどゲーム中ずっとまがい物アイテムにかき回されるのはだるいかな…
灰色のジレンだろ
switch版も買って200時間遊んでる俺はどうなっていようが6買うけど
夜いらんし武器LVもいらんと思ってるから朗報やね
韓国行っといで
中国でもええで
何なら激寒ネタばっかだったからな。むしろ消えて清々してる人が多いだろう
つまり今回の原点回帰は当たりってことですね
2リスペクトした6作ればいいんじゃね?の精神で頼むわ
3以降から入った人で今のシステムがいいって人いるだろうけど結局シンプルで気が向いた時に気軽にできる1と2がずっとやってた人からしたら一番いいだろうしな
大体シレンの話題は「初代の地点で完成され切ってる」が出るくらいには完成され切ってるからなぁ
ラビはこのシステムで後の作品に継承させちゃダメなモンスターだよな
対策がほぼ運ゲーだもの
ここまでやると電池切れたら発狂してしまいそう
あとはシレンGB2のシステム周りも人気が高いよな
救助隊、共鳴、祝福、腕輪合成。限られた容量であれだけのことができるのが凄い。
これを上手くつかいこなせるかどうかで練度にかなり差が出る神アイテム
自分の中では2と言われたらGB2っていうくらいに好きだったなぁ
シレンチップス買いまくってカード集めたわ
こんなステマしてるからGoogleから検索除外されるんだぞ
PC版プレミア付いてクッソ高いんだよ
ええやん
5⁺でわくパラや荒らしまでクリアしてる人は数%なわけだから難しくすりゃみんな満足するわけじゃない
50%くらいの人がクリアしてるライトなダンジョンを収集要素とか加えて繰り返し遊んでもらう方向性にすべき
マジで初代シレンの焼き直しになりそうだな
初代には印はないから無限だぞ
まあ6は印システムなんだろうけども
初見で死にながら進められる人すげぇわ
結構理不尽な死に方(というか風で飛ばされた)でアイテムロストして心折れたわ
剣と盾は返ってきたけどそれ以外が辛くて
これはある
縛りプレイでもしてない限り仲間死んだら結局リセットするだけだから
大半のプレイヤーには『死ぬと離脱』はあんまり意味を為してない
一から十まで受け入れる必要はないだろうけど、昼夜とか技の廃止は自分もつまらないと思ってたから期待できそう
何度も言われてることだけどシステム自体は2で完成されてるから難しいだろうね
腕輪守るゲームは難易度とはちゃうやろ
なにも面白くないが?
あれで笑えるのは幼稚園児くらいだぞ
あのシステムが遊びづらさとつまらさな両立してただけだし
まだそれ擦ってんの?
アニゲー狙い撃ちじゃなくてエロ含んでるヤツは全部根こそぎ引っかからなくなってるだけだぞ
まぁ4年も前の記事平気で何本も載せるアニゲー遅報民に相応しい情報の遅さかもな
一発芸としてはいいんだけど、何百時間も付き合ってくゲームには相応しくない
紛いものダンジョンみたいな専用ダンジョンでやるべきだった
リメイクして欲しいけど権利関係複雑過ぎてリメイク出来ないみたいで悲しい
開発はまさかユーザーが付け外しなんてことやるとは思わなかった言ってたから多少はね
成長は単体なら結構いいシステムだとは思ったけどな、死線の回廊はその辺上手くやったいいダンジョンだと思う
だけど死線で完成された以上のことは何も起きないから続投していいシステムではない
4、5で導入された武器成長システムの話だからいつもの合成とかは普通にあるぞ
手に入った腕輪で難易度が激変するのが気に入らなかったんだよなぁ
アスカは空振りしてると力が上がる木刀の仕様があまりにもアホくさすぎた
死ぬとリセットするんだから影響あるでしょ
復活するならそのままクリアするから攻略に影響する
生贄とか使えんしな
初代トルネコで完成されてんだよなこのゲーム
カタナ+1みたいなのはレベルアップじゃないと?
1つや2つくらいなら笑いのネタにもなるんだけど種類を増やしすぎなんだよ。
しかもそれだけ(一部例外を除き)しょーもないクズアイテムを拾う確率が増えるわけだから探索中のストレスも増えるし。
あと使おうと使わなかろうと罠にしかならない、持ち帰り草/持ち帰れ草(まがい物、確認メッセージは出るけど効果なし)を考えた奴は馬鹿か性格最悪のどっちかだと思う。
これまでの通りだと+〇〇は、修正値アップの強化
4から新たに入った武器成長システムは、カタナからある程度武具の経験値を稼いだら「いいカタナ」になる
それにより攻撃力や印数も増えていき、それが全部で8段階まである
その経験値が死ぬほど上がりにくく手間がかかりすぎるから修正値もあまり意味がなくクソシステムの部類に入ってる
シレン2がやりたいという書き込みがある
俺はやった事無いけどよほどの名作なんだろな
権利が複雑で移植やリメイクは絶望的なのが痛いな
俺もやってみたかった
ファンは手ぶらで入るタイプのダンジョンが好きだけど一般人にこの遊び方はストイックすぎて無理だろ
一般人はストーリーやハクスラみたいに徐々に強化して攻略していくシステムの方がたぶん好き
何したらこんなに汚くなるんだよw
まがい物は特定状況下での打開アイテムになりうるから、
知識がそのまま攻略難易度に反映される悪くないシステムだった。
問題はマジで役に立たないだけのまがい物があったこと、この辺うまく調理して欲しい
武具は最終的にほとんど印無限になって取捨選択の機会が減る事が一番の不満だった。風魔石システムにして欲しい
簡単なダンジョンでいい材料集めて金色のお城つくったり
99Fダンジョンクリアして金のシレン像もらって飾ったりするの
武器防具も飾り棚ってのがあって飾ると手持ちからなくなるんだけど揃えて飾ったの見えるだけ
もののけ王国とかいうのも片っ端からモンスター捕まえてきて動物園に入れて眺めるだけ
6にはそういうコツコツ集めてコンプリートして自己満に浸れる要素を期待してる
ボロッカスに叩かれても継続してたシステムだからガチで理解して無いんだと思ってたわw
ただ、まがい物は下らないダジャレとかが避難囂々ってだけで
特殊な効果のアイテムとして存在してたやつは受け入れられてたんやけどな
まあ、それはいいんだけど呪い師の腕輪と予防の巻物だけは残しておいてな
初代の不思議の幻想郷もやったことあるけどあれも昼夜だとか武器のレベルとか無くてまんま初代シレンと同じシステムだったから記事で述べられたシステム全部知らないわ
夜は結構面白いシステムだったし
武器成長も素潜りだと重要な要素だったのに
それがなくなったのに神ゲーはないわ
ここの管理人間違いなくエアプだわ
シレン遊んだことないから何が面白いのか理解できないんだわ
本当にここのアニメにもゲームにも興味がないエアプ管理人がまとめた記事って害悪すぎる
通常攻撃1ダメです、技覚えてセットして下さい、敵は同士討ちしますって詰め込みすぎてるのがコレジャナイ感
紛い物と武器成長はあったらあったで「そういうもんかな」だし、ないならないで何とも思わん
札は投擲でしか効果発揮しないくせに投擲の命中率が残念だから安定性に欠けるし要らん
過去作だとンフー(肉システムの恩恵を享受できる仲間)は結構好き
嘘つけ。ソース出せよ
お前ゲームやったことないだろ
モンスター捕まえて育てて高難易度ダンジョン潜るの好きだったわ、アスカのカラクリとか、またそう言うのやりたい
すごい松明運ゲーじゃん
技の有無で難易度激変するし
その技を覚えるのもめっちゃ手間だったし
なくしてくれて嬉しいわ
うんこちんちんおっぱいとか書いてある説明文があったら見えなくても嫌だろ
そういうことすら分からないならお前はゲーマーどころか人間としてもうちょっと成長した方が良い
金食いや昼盾が無双しちゃったから仕方なくはあるんだろうけど
コハルモエモエーは流石にライン越えてたなあれ
説明だけじゃなく武器の名称までこれだもの
嘘だろ?
夜システムは圧倒的に要らなかったし削った内容は明らかにおもんなかったから慧眼だろ
万が一機会があったとしてもお前絶対開発側に行かない方が良いよ
シリーズが終わる
95はただの逆張りエアプだ。全然具体的に触れてないし
夜はまぁいらんわ。事故率高めで旨味も少しアイテムの質が良くなる程度で少ない。ダメージ1が特に対策も狭まってしまう不快要素。
夜システム唯一の強みが階段見つけが早いから即降り……ってそれもうダンジョン探索ゲームと言えるのか?
それなくしたら合成印数ずっと固定なのかね?
なおトルネコ本家
新規で始めるようなVの救助なんて待ってられないのが見えるわ