|
|
フジテレビ「助けて!るろうに剣心のアニメリメイクが全然話題になってないの!」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:17:23.23 ID:OuayZDG60

現在、毎週木曜の夜にアニメ『呪術廻戦』(TBS系)と『るろうに剣心』(フジテレビ系)が放送されている。
いずれも『週刊少年ジャンプ』の人気漫画を原作とした作品だが、なぜかその話題性には大きな差が開いているようだ。
『Yahoo!リアルタイム検索』では、SNSで特定のキーワードに言及している投稿を可視化した『ポスト数グラフ』が提供されている。
そこで「呪術廻戦」のポスト数を見てみると、30日で合計35万3,651件(10月18日現在)を記録していた。
そしてその数値が跳ね上がるのは、毎週木曜日のアニメ放送直後のことで、直近3週間では9月29日が2万6,519件、10月6日が2万3,615件、10月13日が2万7,908件というポスト数となっている。
それに対して「るろうに剣心」は、9月29日は2,415件、10月6日は2,626件、10月13日は2,140件というポスト数で、30日間の合計は2万3,178件。
10倍ほどの差がついている状況だ。
もちろん連載が20年以上前に終了している「るろうに剣心」に対して、「呪術廻戦」は現在も連載が続いており、毎週の「ジャンプ」で話題が途切れないというアドバンテージは大きい。
とはいえ、「るろうに剣心」が新たなファン層の獲得に苦戦しており、リバイバルブームを生み出すことに失敗しているのも事実だろう。
また、「るろうに剣心」はABEMAの見逃し配信における再生数の数字でも苦戦しているようだ。
1話目は13.5万再生を記録しているが、2話目で3.6万再生に激減。
その後も数字が跳ねることはなく、4話目以降は3万再生を下回っている。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121692
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:20:38.56 ID:nxyGYMAW0
いやいやいやいやるろ剣はアマプラで見てるけど常に上位やろ草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:21:33.91 ID:y0tQ1APa0
12: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:24:43.93 ID:5ROFu9Ul0
>>4>>6
OPEDなんてどうでもよくね?
逆にOPEDがすげーよかったら内容そっちのけで神アニメだというのか?
OPEDなんてどうでもよくね?
逆にOPEDがすげーよかったら内容そっちのけで神アニメだというのか?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:27:19.43 ID:QulOsuRf0
>>12
マクロス全否定草
マクロス全否定草
28: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:28:54.40 ID:hDKRwlP60
>>12
作品内容とは別に曲も大切だな
今期のスパイファミリーのOPは絵曲ともに似合わないと叩かれてたろ
作品内容とは別に曲も大切だな
今期のスパイファミリーのOPは絵曲ともに似合わないと叩かれてたろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:29:18.59 ID:l7ofxAHr0
>>12
いやYOASOBI起用したアニメそれだけで話題性あるからな?
個人的にayaseとR指定のコラボ悪くなかったがやっぱYOASOBIタイアップが良かったわ
いやYOASOBI起用したアニメそれだけで話題性あるからな?
個人的にayaseとR指定のコラボ悪くなかったがやっぱYOASOBIタイアップが良かったわ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:22:50.44 ID:CD9AWiPz0
るろ剣は1st2nd両クールOPEDともにうーんだな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:23:45.19 ID:Tq9gxVDc0
マッシュルやアンデッドアンラックと比べたら?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:24:11.31 ID:jCcmiqTi0
新るろ剣は恵がエロくてちょうどいい
11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:24:14.45 ID:t9NCgTyf0
前の方のはそばかすや1/2や1/3の純情など名曲多かったなあ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:26:04.83 ID:yQtvxx/kd
今も人気アニメは歌も人気だろが
18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:26:05.57 ID:3Dl1R8gB0
434: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 10:20:33.81 ID:06RDhkaH0
>>18
あれ、死亡で良かったのにな
あれ、死亡で良かったのにな
444: 名無しのアニゲーさん 2023/10/24(火) 09:52:48.06 ID:G1ceUIQY0
>>18
そんなユリア設定あったのか
そんなユリア設定あったのか
445: 名無しのアニゲーさん 2023/10/24(火) 10:14:15.72 ID:28b7LwZn0
>>444
しかも医者が触っても分からないくらい精巧で切り開いて初めて人形だと分かったっていう
しかも医者が触っても分からないくらい精巧で切り開いて初めて人形だと分かったっていう
23: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:27:23.76 ID:0pfqUrfs0
ゾクって感じがないんだよな
人斬りの顔になっても強さが足りないしセリフの重みもない
画力が落ちたのか声優が凄かったのか何だろ
人斬りの顔になっても強さが足りないしセリフの重みもない
画力が落ちたのか声優が凄かったのか何だろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:28:31.50 ID:/j/WoOfL0
>>23
思い出補正だろ
思い出補正だろ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:34:02.39 ID:uVnXW4UA0
>>23
技名も言わないしただ斬ってる(叩いてる)だけだからな白ける
飛天御剣流龍槌閃とかも言わないし駄目だこりゃ迫力が足らない
技名も言わないしただ斬ってる(叩いてる)だけだからな白ける
飛天御剣流龍槌閃とかも言わないし駄目だこりゃ迫力が足らない
37: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:32:31.02 ID:A2s2WzSk0
ダイダイもうる星やつらもこれもリメイクしてどうしたかったのか
41: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:34:01.24 ID:Lui2XLJn0
>>37
今のジャンプが低レベル連載陣だからな
昔のに頼るしかないんだよ
マッシュルとかアンデッドとか昔なら打ち切りだよ
今のジャンプが低レベル連載陣だからな
昔のに頼るしかないんだよ
マッシュルとかアンデッドとか昔なら打ち切りだよ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 21:33:27.70 ID:F+AtSrDSM
ガンダムのリメイクやれよ
フジといえばターンエーだろ
ロボやキャラデザを全部変えたらいけるよ
フジといえばターンエーだろ
ロボやキャラデザを全部変えたらいけるよ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 22:21:33.67 ID:Uu0Ai3780
156: 名無しのアニゲーさん 2023/10/20(金) 23:44:11.35 ID:8fw1P6Sw0
こんな、作品に合わなくて悪い意味で印象に残るBGMかけられるよりはマシだわ
https://youtu.be/0J4lfxBYbzA?si=O0KVn3jVZ0KJNuV5
https://youtu.be/NKbmUa0K_ec?si=l-1EjExWTziSSjZk
https://youtu.be/0J4lfxBYbzA?si=O0KVn3jVZ0KJNuV5
https://youtu.be/NKbmUa0K_ec?si=l-1EjExWTziSSjZk
218: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 04:59:53.20 ID:JDSZ5eO10
>>156
草
女剣心とヒロインの声も酷い
草
女剣心とヒロインの声も酷い
182: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 01:54:28.37 ID:0fhUmhvL0
見てないけど一般論で言うと
おおよそリメイクってスタッフに熱意がないんだよな
最初にマンガからアニメに起こす時はなんだかんだ知恵を絞るけどリメイクは以前のものをなぞり書きするようなものだから
おおよそリメイクってスタッフに熱意がないんだよな
最初にマンガからアニメに起こす時はなんだかんだ知恵を絞るけどリメイクは以前のものをなぞり書きするようなものだから
238: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 07:30:19.29 ID:EAejNs5s0
剣心は男声優のほうがしっくり来る
241: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 08:12:00.28 ID:4AuIQhvM0
>>238
緒方恵美>>>>佐藤健、涼風真世、斉藤壮馬
緒方恵美>>>>佐藤健、涼風真世、斉藤壮馬
250: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 08:40:07.50 ID:MBHXqvNu0
>>241
緒方恵美乙
緒方恵美乙
269: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 10:06:35.39 ID:+U3XA/YRH
アニメ
映画
実写映画
演劇
るろうに剣心は色々手を出しすぎ
映画
実写映画
演劇
るろうに剣心は色々手を出しすぎ
354: 名無しのアニゲーさん 2023/10/22(日) 09:04:20.08 ID:HySfDF/J0
でも今回のキャストは和月が監修したらしいぞ
387: 名無しのアニゲーさん 2023/10/22(日) 20:35:53.87 ID:w1ftsmiO0
ちょろっと見たけど薫の声優さんは違和感ないな
むしろ旧作よりもいいかも
むしろ旧作よりもいいかも
388: 名無しのアニゲーさん 2023/10/22(日) 20:59:00.97 ID:1E5DueX00
>>387
というか藤谷美紀が下手すぎる
というか藤谷美紀が下手すぎる
396: 名無しのアニゲーさん 2023/10/22(日) 23:00:39.38 ID:8Y2kUYuL0
リメイクで評価された作品ってあったっけ?
ダイは割と好評だったらしいけど
ダイは割と好評だったらしいけど
425: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 07:28:51.97 ID:yhGrX04U0
>>396
鬼太郎>毎回新作とかいうな
グリッドマン>特撮からだけどリメイクだよね?
鋼の錬金術師>これは間違いなくリメイク大成功だよね?
テッカマンブレード>これもリメイク大成功だと思う
鬼太郎>毎回新作とかいうな
グリッドマン>特撮からだけどリメイクだよね?
鋼の錬金術師>これは間違いなくリメイク大成功だよね?
テッカマンブレード>これもリメイク大成功だと思う
427: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 08:41:25.97 ID:dvrLAAnP0
>>425
グリッドマンは続編だな実写版と繋がってる
グリッドマンは続編だな実写版と繋がってる
432: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 10:02:47.90 ID:cpc3b4Ma0
>>396
ジョジョ
ジョジョ
422: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 06:39:38.29 ID:ZIb8nsDj0
90年代漫画のリメイクブームやし、
実写映画もヒットしたからいけると思ったんやないか
実写映画もヒットしたからいけると思ったんやないか
436: 名無しのアニゲーさん 2023/10/23(月) 12:50:24.82 ID:u0mv2hdg0
リメイク剣心
採点すると、総合点で65点くいだと思う
(100天皇満点で)
合格点が70点だとしたら
全ての要素がビミョーに合格点に届いていない感じ
全アニメ作品と比べて
平均点くらいの出来だから
箸にも棒にもかからない感じ
クラスの可愛くも、不細工でもないけど
平均的な見た目のせいで
印象のない娘ってかんじ
空気だね
採点すると、総合点で65点くいだと思う
(100天皇満点で)
合格点が70点だとしたら
全ての要素がビミョーに合格点に届いていない感じ
全アニメ作品と比べて
平均点くらいの出来だから
箸にも棒にもかからない感じ
クラスの可愛くも、不細工でもないけど
平均的な見た目のせいで
印象のない娘ってかんじ
空気だね
458: 名無しのアニゲーさん 2023/10/24(火) 17:35:38.05 ID:4aI/qsYl0
459: 名無しのアニゲーさん 2023/10/24(火) 17:52:44.85 ID:1arTgk+c0
>>458
流石にそれはただのアンチかなー
流石にそれはただのアンチかなー
236: 名無しのアニゲーさん 2023/10/21(土) 07:07:02.79 ID:0L1Ca2M40
旧アニメより動かない
曲もしょぼい
ファンはお怒りです
曲もしょぼい
ファンはお怒りです
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これだけアニメ化しといて一切話題にならないって逆にすげぇよライデン
助けて!Googleから有害サイト認定受けて検索から弾かれてるの!
コメントも伸びないしアフィで食ってくために仕事もしてないのよ!
アニゲー民の命を賭けてもいい
いい歳したおっさんが無様な生き様晒してるだけ
恥って概念ないの?wwwそれとも更年期障害か?wwwダッサwww
完全に有害サイト認定されてるじゃん おめでとうwwwwww
実はアニゲーは数年前の時点でgoogleには有害サイト認定されてて、エロ単語や違法サイトみたいに「アニゲー速報」まで入れても全くサジェストに出てこない時期があった。
AmazonアフィID2つ仕込むくらいアフィ大好きなここがgoogleアドセンス無いのはそれが理由。
ちなみにそのAmazonアフィIDってのはtaka3nao-22、soltic-22。←禁止ワード指定されてるため一部全角
これが停止されたら本当にアニゲーはトドメ刺されるから絶対に通報するなよ‼️
作者がなんかアピールしてた雷十太のとこ見たので後はもういいかなと
EDは好きなんだけど
「昔のジャンプ漫画で特別なのはドラゴンボールとスラムダンクだけ」なんだよ
ダイも結局失敗したし
いろいろ大人の事情汲み取りつつようやったほうだわ
ブレイクしなかったのは需要が元々そんなに大きくないんやろな
熱心なファンはおるけども
あまり関係ないけどライデンっていうと
ギース=ハワードの部下を連想する餓狼伝説おじさんワイ以外におる?
対立煽りとデマ拡散止めればいいんじやないですかね
おまけに見ないけど声優変えたとかに文句は言うっていう一番ダメな奴がついて回るんだよな
ヒロイン志望からのなんか人形やったでは北斗の拳でもやってたし(いいとは言ってない)
やるのは旧アニメと同じクローンターちゃんの所まででいい
実質特別編みたいな作りにしとったろ
熱心なファンも一部のメインキャラの声が変だって言ってたけどな、OPはズタボロな酷さだった
新規序盤で掴まなきゃいけない時代にそれは結構致命的だったと思う
作画部分だけはアニメが乱立してない時代ならブレイクしてただけのクオリティはあった
うる星はこういう話題にすらならなかった
雷十太先生が「斬れねぇ・・・斬れねぇよ・・・」って沖田総司してて草だった
温故知新とかいくら理由をつけようが、その当時の流行に過ぎなくて現代ではヒットしにくいんだよ
かつては若者だった臭いおっさんオタどもも昔の印象を引きずっているからリメイクに対して好意的になりくにい
無印は初期はあれだったが、京都編に入っての演出・BGMは今見ても質高い
90年代のアニメに負けるリメイクじゃあ、話題にならないよ
例外は腐女子が集まってきた場合だけ
思うけど、リメイクはあくまでリメイクだからこんなもんよ
いや、こういう話題あったろ。まいじつで
それに関連アイテムが売れそうにないるろ剣は予算も厳しいからもう合わんやろとしか
絶対エロ広告のせいだと思うけどエロゲー速報的には止められないわな
捌 🥕⋂_⋂ 弐
(´・ω・`)
漆 ( つ玖と) 参
閃 u-u' 頭
陸 伍 肆
九頭兎閃
(くじからぺこらちゃんのはいしんです)
デフォでエロサイトが除外されるようになったから個人設定で対応してくださいって記事出てたの見たけど
そういうコメントこそデマじゃないのか?
(一般サイトでも巻き込まれ報告が多数ある模様)
普通に見れるけど、特にネタになるようなぶっ飛んだこともないしね
映像や声優は言うほど悪くない
京都編はあきらめよう。声は慣れるけど劇伴の差は埋められない
毎回よく考えるね
時代感ハズシまくりのクソOPとショボい効果音とズレたBGMで
数が多すぎるからな良作でも埋もれるだろうね、半分以上見てないし
巻数 初動 発売日
01巻 *,303 23.10.25
これが信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストの力だー!
がとがとのとこの御庭番衆の雑魚が次々死んでいくところの作画がクソ過ぎて最後まで持つのか不安になったし
こういうのは当時ファンだったオッサン向けに作りこむべき
どう聞いても作品に合ってない曲なのに
演出でなんとか合わせてるように見せてるのが凄いな
そりゃアンチの実態は向こうの方々だし
ならいいんじゃね自己満足に浸ってれば
でも超魔爆炎覇とギガストラッシュの文字演出はクソだなと思った
ごり押しの子とかじゅじゅちゅ笑とか本当に酷い
あの糞駄作の珍劇笑がトラウマになって必死になってるってのが愚の骨頂
リアルタイムの捏造集団ヒステリーすら完全にメッキ剥がれてるのに何十年も前の作品に今更どんなメッキ施せるんだよ
ハッキングでデータ消されて一から作り直したから多少はね
新しいネタもロクに作れない時点でもうだめじゃん
見事にすれ違ってんな
既にVANKから指令来とんのか大変だな
うる星はOPとEDだけ期待してるって意見をどっかで見た
ここだっけ?
別に今更やりだしたことじゃないぞ?
軽く首トンされて剣心の横吹っ飛んでいく左之が面白すぎる
ドラゴンボールかよ
しかも無職
華が無いというかどのシーンも絵面が地味
るろ剣もキャプ翼もリメイクに対しては無難という評価しかできない。
絵を描く人のセンスがハッキリと明暗を分けている。
つーか飛飯綱を足に食らって「これでもうかわせまい!」ってなってんのに飛竜閃後に雷十太に駆け寄って追撃くらわすのは作者的にはアリなん?
ブサイクな菅田将暉が歌うとかギャグかよ
あと雷十太せんせ編3話に縮めたくせに津南編2話もやる無能っぷり
こりゃ斉藤一登場も期待できんな
鬼滅みたいなエフェクト盛りファンタジーじゃないから低年齢にも刺さらない
声優ファンが登場人物だけ上げてるけどそれだけ
2部で気合入れないと馬鹿にされて終わるな
るろ剣は今連載してもヒットするかわかんないし、それをアニメ化してもヒットするわけねえじゃん
おっさんの間で話題になるけど、おっさんはわざわざアニメ見ないし
間違いなく今でも面白いけど、面白いものが必ずヒットするわけじゃないって常識だろ
なんかところどころ女向けっぽい印象を受ける
ぶっちゃけ話が進まず面白くない
文句言うならMAPPAに作ってもらえよ
面白い漫画だったし旧アニメは見てないからアニメウキウキだよ
それはそれとしてライデンフィルムの個性が強くてあんまるろ剣として見れてない犬夜叉っぽい
せっかくならオープニング西川貴教に頼めばよかったのに
旧るろ剣の監督って旧ハンターやガンダムUCの人だぞ
少なくとも原作では発動時に抜刀術って名言してる
もっと展開を派手にして訴求力を高めていかないと
「現代に於いては、この程度のリメイクは全く通用しない」ということになる。
新アニメ版はどれも微妙な曲だからOP ED共にスキップしてるわ
いっそのこと古い曲かけてろって思うぐらいにな
一応ジンエまで見てたけど特に面白くもなかった
本番前のステージ上で発声練習した後に自己紹介という内容で、観客たち唖然
後日、番組内で頼んでもいないのに川本はこのような行動に出たという紹介され、番組スタッフに変人扱いされる
ってのがあったな
でもその後、飛刀術に変更されてたんだよ
でも今回のアニメで抜刀術に戻った
合わないクソ歌に素人クソ声優に原作レイプ上等だぞ
もっと緊迫感が欲しい
ほんとほんと、古橋一浩は名監督だよ。構図力が高いから、かっこいい画面になるんだよな。
ただ、バトルシーンの絵が物足りないというか何というか
フタエノ極みアー!のシーンと比べるのは酷かもしれんが、あぁいう勢いとかカッコ良さとか外連味が足りない
女性キャラの恰好や残虐表現など
旧作と比較されてボコボコに叩かれる予感しかしない・・・
少なからず影響してるだろうな
初代の頃ならスルーされてただろうけど
情報化した今の時代、ああいうのは一気に広まるし
やはりアニメ力がちょっと足りないからな
良くも悪くも安定してる
京都編で一気に問題化するのが剣心の表情と声優の演じ分けが乏しい所
次点で志々雄と宗次と操の声優人選で生死が分かれそう
YOASOBIの片割れだけじゃなくてもう1匹も持ってきてたら話題にはなるんだろうけど、聞けたもんじゃないのは変わりない
それは確実にあるな
当時の読者だった女性ファンが今母親になってたら一番嫌悪される人間
現代にあってねーよ
そうすりゃ視聴率1.6%の金ローアニメになれるよ
旧アニはあそこから演出方針と劇伴がガラッと変わるし
今のままだとVS斎藤とか薫殿と別れるシーンとかまず超えられなそう
そんな勢力があの手この手で日本アニメ潰しをやっている
・スタジオを乱立させて零細化(大作の誕生防止)
・配信サイトへの閉じ込め(視聴者の削減)
・全話一挙配信(配信と同時に新作アニメを「積みアニメ」化)
・懐古作品のリメイクを多発(マンパワーの浪費)←この記事の問題はこれ
声が上とか下にバラバラに当たるから聞きにくいし残らない
やっぱ旧は時代的にもほとんどの声優が舞台発声完璧だったからレベルが違うんだわ
あの涙は結局自分が半端と思い知らされたのか、人を斬らずに済んだ安堵からなのか見る人次第なのは良かったよ
まあ渋すぎて派手さに欠けるのかもしれないけれど
問い合えず100までコメント伸ばしておいたぞ
毎記事100コメあればとりあえずは食いつなげるはずだ
これからも記事更新よろしくな管理人
口とは逆にどこまでも小心で人を殺せない雷十太と
理由はどうあれ殺せなかったことを救いと捉える剣心の対比
ただ主題歌は有名どころを擦ってる感だけじゃなくそもそも何言ってるのか分からんトンチキな曲だったりブラスバンドの伴奏はいいけど歌唱力に問題があったりでなぁ
1クール目のEDだけは評価したい
薄味になるのはしゃーない
シュタルク登場してからいい感じだから最新話もリアタイで見た
るろうには4話くらいで切った
ダイと一緒
初期こんなんだっけw
出来が良くなったのは京都編からだったか
調子に乗ってアホみたいにエロ広告増やしまくったせいだろ
ページ開く度にウィルス警告音鳴りまくるようになったし有害指定されるの当たり前やん
見る側からしてもパソコンからだと見にくくて仕方ないしウィルス怖くなったから、以前は毎日見てたけど今はスマホから一週間に1〜2回しか見てないぞ
あと管理人含めた自作自演のGoodBAD工作もウンザリしてる
るろ剣普通に見てるけど良いと思うよ
今の子たちはどう思うか分からんけど
だからみんな言ってたのに
話はほぼ原作通りだから知ってるし、ネタになるようなセリフもないし、作画が鬼滅並みとか呪術くらい凝ってる訳でもない。歌も推しの子レベルで話題にならなきゃ若い子見ないだろ。
むしろ何をどう考えてこれでヒットすると思ったんだろうな?
普通に旧アニメでやってない部分アニメ化した方がまだ見られたんじゃないか?
ブラックキャットとかネウロとかまだアニメ化してないけど面白い奴があるぞ。
タイトルが似てるやつがあるけどたまにある同姓同名の別人のようなもんだ。
こっちはどうなるだろうな。同じく京都編で一気に変えてくるのだろうか
彼らが好きなのはあくまで旧版のアニメなわけだしそこで完結してんじゃないの?
原作では十代半ばなんだから旧作の藤谷の方が合っていると思う。
めちゃくちゃ面白みの無い演出で淡々と進むから
見たいって意欲も湧かないんだよね
何回殺すつもりだw
Googleはソビエト人だらけだぞ。
一時期、ネットでGoogle のステマが流行していただろ。
あれは朝鮮人を使ってステマを流していた。
アメリカ政府に厳重警告してGoogleをネットから削除しろと言った。
あと昨日の炸裂弾も
BGMだけは絶望的にダサいな
バトルが全然盛り上がらん
でもOPは2クールくらいは固定でよかったと思う
丁寧な流れと作画に癖とか崩壊もないし
悪く言えば無難な作りとも言える
昔のジャンプアニメか
ダイ、ジョジョ、うる星はヒットはしてないけどそれが出来てた
るろ剣は見てないけどファンが納得してるならいいんじゃない?
飛天良すぎて2クールめのOPが微妙
逆に今の作品を昔にやって同じような作品が同じように受けるとは限らんのだから
曲が本体なら猶更アニメは印象が残らないでござるよ
このあたりの原作改悪で和月が単行本で愚痴ってたんだっけか
どろろならわかるが
そうかな。それ以前の問題では
あの表紙は和月の事ばかり言われるが
ちょっと上に出てたフジリューは和月と全然逆の当時(90年代後半)風のイケメンだった
しかしそれはアニメの人気とは全く関係なかったんだよな
金ないんだろうね
コナン声優変更初期の小五郎の比じゃないで
こいつは間違いなくうんこだけどいつものあのBGM一本で余裕でお釣り来るんだわ。
「なんの責任も無いのに予算の7割を浪費するお偉方」
が間抜け
最初はうえだゆうじじゃない左之助に不安だったけどまあ慣れた
それとリメイクは前アニメでやった範囲が話題にならないのはいつものこと
今のOP結構好きなんだけどなんとなくだけど仮面ライダーセイバーを彷彿とさせるのがな…
それともっと「飛天」を聴いていたかった気持ちがまだ残ってる
完全上位互換ならともかくこれで、何故人気ににならない…と悩むとか
こちらとしてもそれこそ、なんでこんなのリメイクした?としか感想が出てこない
旧アニメで十分
回転剣舞がなんかすげえ地味に感じた
封神演義しろよ
に見えた
ついに動詞化してしまったのかと思ったわ
スパイファミリー面白いもんな
旧作リスペクトで
ヘッタクソな女性を剣心役に抜擢
全く世界観に合わない、
例えばお嬢と番犬くんの亀頭なんちゃらが歌うedみたいなのをop曲にするとか
くらいはやって欲しかったな
なまじ同じジャンプアニメの最新最先端はまず見た目ありきで本気出してくる事例が散見される時代にそれじゃあ所詮リメイク所詮化石でしかないというパブリックイメージを払拭するのは無理よ
旧作も作画悪かったわけじゃないからね
時間帯劣化ってなんだそのキモい日本語
その超えて当然のクソと比較してこの程度じゃそりゃなくていいリメイクしなくて良かった判定もされるでしょうよ
るろうに剣心をステマしてるのかと疑うわ
見てる側は前作でええわってなるわ
ウマ娘見てると、最近のアニメ監督が使い方下手なんじゃないかと
今の作画で普通にアニメ化でしかないからな
まあ悪くない出来だし補完もいい感じだけどすげええとか逆に悪い面で目立つとこもネタ的な要素もない
ガトガトとかはまあネタ要素あるけどもう2番煎じだし
ファンが不満ぐちぐち言うほど悪くもなくすごかったよなと盛り上がるほどでもない 感想聞かれたらえ?ああうん面白いよねで話が終わって特に盛り上がらないぐらいの出来
今はなろうアニメはたいてい剣劇だから、るろうもありふれた一作の中の一つでしかない
演出が悪いって言えばいいのか?
旧アニメは原作のスカッスカのキャラ掘り下げをアニオリでバンバンやってお陰かキャラに深みがあったよね
でも最後の風水編だけは絶対に許せねぇ
最低でもあの質でないとダメかなって
どっちもイマイチみたいなケースのが多いんだし
実写版は奇跡だよ
半分ギャグのような描写もあるのに受けてるんだから
そらこんなに改変されたら作者もクソアニメ認定するわ
まあるろ剣以前からまともな殺陣やれる俳優がいなくなったから、ああいうチャンバラ路線になるのは必然だった気もするが
クリエイターも視聴者も当時とは価値観も全く変わってしまったし
80〜90年代のバブル期の作品はどこか暑苦しく、浮かれているように見える。
今やるならむしろ60年代とかそれ以前の貧乏な時代をやるべき。今はその空気感に近い。
実際にゴジラマイナスワンは戦後を舞台にして成功した。
ダイの大冒険は殆ど内容忘れていてアニメ観ても結構新鮮な気持ちで観れたが
るろうに剣心に関しては、実写映画などの影響あって結構内容覚えているから
態々もう一度観る必要性ないなって事で観ていない。
原作や旧アニメファンからそっぽ向かれているのは致し方ないにせよ
新規開拓も失敗しているのが致命的かな。
雷十太先生は誰も殺せない人斬りだからいいんじゃないか!
まだ良い方なのでは?w
懐古爺がやたら持ち上げてるけどそもそも原作からして面白くないし
大地が消し飛ぶような龍脈の流れが荒れ狂い、剣心が刀で切って沈めてるもんなW
最早別の作品
雷十太のストーリーが変わってるとか、そう言う話じゃなくて
アニメのクオリティーが、画面が横長になった程度な感じ
タイミングとかにもよると思う
るろ剣は実写映画やったばかりで、しかもヒットしたから多くの人が「見たばっか」って感じになってるのに
すぐまたやられても…
「のだめカンタービレ」も同じ感じじゃなかったか?
実写ドラマや映画が話題になってて、そのすぐ後に作られたアニメは空気だった気がする
のだめはどっちも楽しく見れたけどな?
約束のネバーランド、かぐや様は告らせたい、進撃の巨人、ジョジョ三部…
実写とアニメの同時進行はそこそこあるがどっちかがぼしゃるというか
話題にならずに消える事は多い気はするな
おっと、ジョジョの実写映画は4部だったか
言いたい事は概ね同意できる
だが、るろ剣はバブルが弾けたあとの作品だね。この記事にはかすりもしない
バブルの時期は90年代当時を生きていれば知ってるはずなんだけどな
古橋監督は音楽監督に曲のイメージやコンセプトをきちんと伝えるタイプやから
金の問題ではないで
技名を叫ぶとかなかったけどオーバー過ぎる殺陣の動きとかおもくそ漫画やんw
これが真の実力
大規模な宣伝・当時の回顧ファンがついてこれだから、なんなら本来の100倍~1000倍くらいブーストかかってこれなわけだけど
あの当時はマジでビックリしました。
その次回葬式までやっていたので、ちゃんと死んだと確信してしまい、
更にビビリました。
当時も叩かれたけど、これを今の世代にもう一度見せて評価を得るのは、なかなか厳しい物があるな
だからと言って少年漫画でヒロイン〇せとは言わんが、そもそも展開自体、もう少し何とかならんかったのか?
時代を超えるヒットなんて基本的に無いから
旧アニメと比べて絵が小綺麗になったなとは思うけど
動きの勢いとか全然ないし
るろ剣くらいええやろ