|
|
【朗報】円盤89枚の爆死アニメ「スパイ教室」 、KADOKAWAの決算で普通に儲かってたことが判明wwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:30:45.82 ID:tmFPOIeod BE:426633456-2BP(1000)

今年1月に放送されたTVアニメ『スパイ教室』の売上に、衝撃が広がっている。
界隈では誰もが知る声優ばかりを集めた“人気声優バイキング”だったにもかかわらず、オタクたちの心は動かなかったようだ。
同作は、「第32回ファンタジア大賞」の大賞を獲得したライトノベルが原作。不可能任務を課せられた「灯」という機関の少女たちを主人公とした、スパイファンタジー作品だ。
話題を呼んだのは、出演声優たちが別作品では“主演クラス”のトップスター揃いだったこと。
たとえば同作のヒロイン・リリィを演じた雨宮天は、『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクア役などで知られる人気声優だ。
また、『五等分の花嫁』中野四葉役で知られる佐倉綾音や、
『魔法少女まどか☆マギカ』鹿目まどか役の悠木碧、
『チェンソーマン』マキマ役の楠木ともりが勢ぞろい。
そのほかにも、水瀬いのりや伊藤美来、東山奈央や上坂すみれといった人気声優たちが合計8人も揃っていた。
「しかしそんなキャスティングはヒットには結びつかず、Blu-ray&DVDの売上は悲惨な数字に。
全2巻で3月24日に第1巻、5月24日に第2巻が発売されましたが、販売枚数はわずか89枚ほどとされています。
https://myjitsu.jp/enta/archives/119811/
↓
KADOKAWA決算でスパイ教室は映像売上9位に入る大健闘


https://group.kadokawa.co.jp/ir/library/
3: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:32:19.88 ID:Nm0EHF7Y0
意外と面白かったよな
キャラも可愛かったし
キャラも可愛かったし
7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:33:35.36 ID:57VLiTmsd
無職転生はアニメ化してたよな?
なんで映像でもうけてないんだ?
なんで映像でもうけてないんだ?
167: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 13:24:05.70 ID:Pplg6F5m0
>>7
無職転生のアニメは東宝(TOHO animation)
無職転生のアニメは東宝(TOHO animation)
9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:33:47.51 ID:y9VlgYQZ0
声優オタの高齢化問題
11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:35:20.07 ID:+xc43Agrd
円盤売上ってもう影響ないでしょ
配信が収益がメインであって
そのうち円盤出すこと自体しない作品が出てくると思う
配信が収益がメインであって
そのうち円盤出すこと自体しない作品が出てくると思う
27: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:42:45.94 ID:5F5TKob+0
>>11
影響ないって事はないと思うぞ
いっぱい売れたほうが良いのは間違いない
ただそれだけではないというだけの話だな
スパイ教室はまあまあ面白かったし採算取れてるなら極上だ
影響ないって事はないと思うぞ
いっぱい売れたほうが良いのは間違いない
ただそれだけではないというだけの話だな
スパイ教室はまあまあ面白かったし採算取れてるなら極上だ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:37:26.25 ID:AxEXELAR0
円盤が特典のおまけになってるもんな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:39:48.06 ID:UjybfzTD0
これじゃあ毎回毎回円盤で一喜一憂してるおじさんが馬鹿みたいじゃん
21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:40:04.01 ID:Y4Qg4pxS0
普通に面白かった
1000枚くらいは売れていい
1000枚くらいは売れていい
22: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:40:18.84 ID:kTpNP46K0
わたこん売れすぎだろ
見てないけどそんな人気あったのか
見てないけどそんな人気あったのか
134: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:20:47.00 ID:VTnhcf4p0
>>22
面白かったけど後半の異能バトルと主人公最強はなくてよかった😮💨
面白かったけど後半の異能バトルと主人公最強はなくてよかった😮💨
28: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:43:40.20 ID:2yk5w2ei0
いや売上の足引っ張ってる方だろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:45:30.57 ID:T165LzlG0
2期はそこそこ面白かったな
44: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:52:28.72 ID:BeMI6nS80
もう円盤なんか意味のない基準だな
売り厨は新しい基準考えろよ
売り厨は新しい基準考えろよ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:55:27.42 ID:sXLsIDo/0
流石に円盤はもういいだろ
61: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 10:59:16.21 ID:hunCfQmS0
スパイ教室より
この素晴らしい世界に爆炎を
が売上に貢献してたことに驚き
マジで誰も見てないと思ってた
この素晴らしい世界に爆炎を
が売上に貢献してたことに驚き
マジで誰も見てないと思ってた
67: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:03:28.73 ID:mNyHqlYS0
>>61
一度人気出ると固定層つくからな
ていうか爆炎も酷評されてたけど後半持ち直したしな
一度人気出ると固定層つくからな
ていうか爆炎も酷評されてたけど後半持ち直したしな
108: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:44:43.41 ID:ucZCCM0t0
>>61
外人が見てるから
なんでこんな続編やるんだ?誰が見てるんだ?ってやつは大抵外国から評価されてるやつ
外人が見てるから
なんでこんな続編やるんだ?誰が見てるんだ?ってやつは大抵外国から評価されてるやつ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:13:24.12 ID:VnwbTYS8a
200以下は公開するなよ…
関係者全員心が折れるだろ…
関係者全員心が折れるだろ…
88: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:17:10.09 ID:TNQlDBgg0
配信で儲ける仕組みってどうなってるの?
アマゾンプライムとかが大金支払って流すってこと?
アマゾンプライムとかが大金支払って流すってこと?
98: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:27:18.29 ID:aQNZUgCG0
>>88
放映権&再生回数に応じて支払いなんだろうけど
世界が商売相手だからなぁ
日本の中のヲタク層の中の
さらにコアな映像ソフト購入層みたいな小さな市場なんかとは
比べ物にならんだろうな
放映権&再生回数に応じて支払いなんだろうけど
世界が商売相手だからなぁ
日本の中のヲタク層の中の
さらにコアな映像ソフト購入層みたいな小さな市場なんかとは
比べ物にならんだろうな
105: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:40:35.99 ID:Ri41mkr+M
アニメって儲かるんだなあ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 11:42:49.82 ID:OEWA0Xh30
89枚って俺の同人以下やん…
117: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:04:25.75 ID:1viOviKX0
円盤の売上は作品の質を表す
ただそれだけや
ただそれだけや
120: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:06:04.34 ID:iLs3yKNx0
>>117
サマレンみたいな名作でも円盤売れないから作品の質は関係ない
サマレンみたいな名作でも円盤売れないから作品の質は関係ない
121: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:07:48.62 ID:oaIPFtyK0
え?リコリコは円盤万うれましたよ?wwwwwwww
126: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:11:07.16 ID:kO5NXUYg0
もう円盤出すのは趣味だろ
130: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:14:18.88 ID:Tqbw/zB50
面白かったし毎週楽しみにしてた
円盤買う金なかったけど
円盤買う金なかったけど
149: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 12:44:57.02 ID:ViLcexDW0
2期は面白かった
というか俺様が面白かった
キャラ半分にしたほうが良かったんじゃないの
というか俺様が面白かった
キャラ半分にしたほうが良かったんじゃないの
166: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 13:23:01.36 ID:xysIiDo8M
推しの子すげーな
書籍だけで食い込んでくる無職転生もSAOもすごいけども
書籍だけで食い込んでくる無職転生もSAOもすごいけども
197: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 14:59:12.00 ID:0HjZNq+W0
言うほど配信で人気だったか?
202: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 16:23:52.07 ID:qCYjg26B0
配信サイト儲かるんだな
204: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 16:29:52.96 ID:xsyEskls0
でも、ほかのアニメはそれなりに円盤も売れてるんだろw
そこはどう擁護するの…
配信いくらあっても手元に置いておきたいってのがコアなファンでしょw
そこはどう擁護するの…
配信いくらあっても手元に置いておきたいってのがコアなファンでしょw
209: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 16:38:38.30 ID:/0I+sTnl0
89枚だとキルミーベイベー以下だよな
203: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 16:25:01.30 ID:bOZOowgZ0
配信で稼ぐ時代だからな
いつまで円盤とか言ってるんだ
いつまで円盤とか言ってるんだ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【動画】フェミニスト、アニメのレ0プシーンにガチ切れ「このアニメ作ってる会社は軽蔑する、消えろ」
- 【速報】アニメ「進撃の巨人」の最終話の海外評価がこちら
- 【朗報】「葬送のフリーレン」の最新話の戦闘シーンが鬼滅並みの改変&神作画ですごいと話題に
- 【朗報】円盤89枚の爆死アニメ「スパイ教室」 、KADOKAWAの決算で普通に儲かってたことが判明wwwwwwww
- 【悲報】アニメウマ娘、最新話でライバルを「誰~!」呼ばわりして荒れるwww
- 【朗報】来期アニメさん、豊作すぎると話題に。お前らはどれ見るの?
- 【画像】1月から放送のアニメ、もう公式に脱がされてしまうwwwww
人気記事
もし自分が好きなアニメがクソなろうより下って言われたら立ち直れん自信があるわ
これはチェンソーと同じパターンだろ。赤字にはなってないがバカ売れしたわけでもない
挙がってる作品全部合わせたセット売りでの利益定期
.
箔をつけて配信会社に高値で売り付けたかで決まる
そんな指標で語ってんの5chの老人だけだぞ
いろいろ見てればスパイ教室は普通に黒字っぽいと分かったはず
売れてないと認めたら首が危ないからどうにかして売れたって言い張ってるようだ
もう本当にそういう時代ではないんだろうな
その女の子たちも大してキャラ立ってないし魅力ない
おそ松さん
はい論破
どれもダメだったのでは
自分で理解できないのによくそんな主張できるな
俺なら馬鹿にしか見えないからそんな発言とてもじゃないが出来んわ
陰の実力者と異世界で(以下略)の映像セグメントの間に入るのか
500百万円くらい?
オマエはどの立場で記事書いてんだよ
やっぱ適当言ってたんかなぁ
どう見てもでんでん現象だな
それでも3話まではクソだったと思ってるけど
文豪と画像間違えたんじゃないの?
それなら映像の上位4タイトルになるから
円盤の売上上げたければおじちゃん達が頑張って買って貢献しないと
パロディウスじゃない
名作w寝言は寝て言えよ社員w
いや、でもあの内容で?マジで?
このすばはむしろ貢献してないって思う人の方がバカでしょ
さすがに監査法人の目を欺いてまでそんなくだらない粉飾やらんだろ。
広告代等も引いた純利益の具体的な数字知っとるとか凄いな
普通に面白いって評価してるあなたもおそらく買ってないでしょ?
お前らの時代は終わったんだよ
さっさと死.ね老害
青葉世代は金がない犯罪者にしかならない世代
国でさっさと殺すべきだ
こいつらは日本衰退の戦犯だから
爆炎単体は貢献してないやろ
第3者で成功したか否か判断できるようなポイントが他にろくにないからしょうがない
何でそんなのに固執するの?
自分には何もない無産様だから?
今の時代コアなファンの方だけ向いて商売しても先細りするだけなんだよ
嫌儲民に優しいねんな
よくわからんがお前おじいちゃんだな
さっさと老人ホーム行ったら?w
サブスクに入っていたなら見るって層がいるんやろうな。まあ再生だけしてろくに見ていない可能性もあるけど
画像ぐらいちゃんと見ようぜ
特に配信の中でも海外配信が最大収益ってのはケモフレ1期の時にヤオヨロズに人が言ってたから、
その頃にはもう配信の時代になってたんだよな
どこ見てスパイ教室が黒字っぽいと判断したんすか?
やはり外国人気なんだろうか?
タイトルが似てるだけで損してる作品
騙されて、は!っとしたい人にはオススメ
そう言う事か~、と思わされる
所々突っ込みたくなるがアニメには無粋
おもいっきり貢献タイトルとして載っとるのに!?
BDの分足したら大体そんなもんだって数字になる
9位で大健闘って物は言いようとゆうか印象操作だな
10位みれば消去法でランキングに入ったのが見え見え
あらゆるジャンルで物理的な売り上げが全てを決める時代じゃないといい加減に気付けと
アネットたんかわゆ~~~~!!
キャラデザええし
やらおんなんて見てるガイジww
成功したなら続編とか期待できるじゃん?
円盤も初動が少なかっただけで、その後数倍売れてた
全シリーズ対象ってあるから代表で直近タイトル出しただけじゃないの
ガンプラか何かと勘違いしてねえか?
円盤なんて量産簡単すぎる商材だから買占めなんて不可能だぞ
ここも似たようなもんだろwww
だから映像で上位にいるスパイ教室が総合で下位に埋もれてると
結局貢献してるじゃねーか
アニメの稼ぎは配信がメインだ
パクリ元はプリンセスプリンシパルとジョーカーゲームらしいよ
アノス様応援歌合唱曲
円盤を見る環境が無い(知らない)
ココらへんはたぶん思っている以上に少ない、指標の一つではあるのだけど一般人気とはかなり外れている
Windowsが光学ドライブ標準から外したのが8年前で、いまでは逆にストリーミングサービスやってるところがUHDブルーレイをコレクター向けに作り始めた始末
ガチ信者は円盤よりも株買ってるし
ぼっちの会社は赤字ね
キモオタが目を逸らす真実ってやつね
円盤出さない方が儲かる定期
寧ろ角川がコンテンツ力無くなった証左じゃね?
なぜか某ソシャゲ信者思い出したわ
東京五輪とかな
思い当たる節が多すぎる…
これにバッド付くの草
そもそもチェンソーマンって漫画売上とアニメブーストで他と格が違うのによく恥ずかしげもなく煽り散らかせたなって感じよな
ブルーロックや五等分なんかと同じで、なんとなくの印象とネットのネガキャンで人気ないと思われがちやけど数字見たら一目瞭然
スパイ教室と同じレーベルのいせレベは出版部門も含まれてランキング入ってるけど?
他も酸っぱかったら入れるからな
コア層厚ければそのファンがお金を落としてくれるコラボ企画とか色々通りやすくなるだろうし
信用の切り売り…!
どこぞのゲーム会社みたいに、大作チラつかせてクズ作品押し付けとかやるんだろうなぁ…
その会社株価大暴落したけど
ってなる訳ないやんか。
声優が豪華なのに何故!?みたいな馬鹿な記事は止めようぜ。
超豪華声優を売りにして円盤を売りたいなら、担当してるキャラのイラストカードにそいつの直筆サイン書いてランダム封入すればかなり売れるぞ。
貢献してなかったらそもそも名前載らないのよ
それなら稼いでても不思議じゃない
スレ内すら見れないの?
全体の売り上げが1Q(3ヶ月)1,000億でそのうちの9位なんだけど
面白かったらたった89枚しか売れないってことはないでしょ?
どういう謎理論なんよ
なんかあったっけ?
ぼざろの場合はアニプレからクローバーに受注する形をとってるだけ
だからクローバーは出資者では無いので関連商品の売上は入ってこないパターンなので訳が違う
これでアニプレが赤字なら話は変わるが
それにクローバー自体がアニプレの完全子会社やしその点をスルーするのはおかしいやろ
それならライブイベントキャパを8000×2で設定したMAPPAが馬鹿みたいじゃん...
そら売れないより売れた方がいいけど円盤が売上の全てじゃない事くらいいい加減理解しなよ
イチイチ入れ替えるのが面倒で
アニメ化前の発行部数1600万部のアニメが1735は幾ら現代とはいえ少なすぎだろ
スパイファミリーは8000枚売れたんやぞ
ブルーロックみたいに単価がかなり高めならまだしもチェンソーは3話6600円と安い方やぞ
赤字になる可能性あるやろ
入ってくる売上はアニプレからの受注費だけやし
てかコピーライトをみたらそれくらいわかるやろうに
あとアニプレの完全子会社だから連結決算になる関係で赤字はそれほど支障にはならんだろ
ENGIみたいに債務超過になれば話は別だが
おにまいは上下巻スタイルやったな
製造流通だけでもコストがかかるんやし
なら何で今でも大半の作品は円盤売ってるんや?
これが一番正しい見方
貢献タイトルにあるのに2Q累計TOP10に入らないのは、ゴリ押しというかナンデ?って感じ
詳細に分析すると、スパイ教室は映像9位累計なしで、映像8位,10位が累計で8位,9位。
原本パワポ100%状態で定規で測って計算すると10億円(4.5)が8位(2.2),9位(1.8)
その間の9位が2と仮定すると4.44億円の売上。四半期で考えれば普通に凄かったわ。
(まぁでも動きなしで10億の収益を上げるオバロの方が化け物っていうね)
誰も数字調べてこないで他人任せ
話にもなりませんな
推しの子がほとんど稼いでただけかもしれんし
結局具体的数字出てないからわからんよ
貴様ー!
1685枚も円盤が売れた覇権アニメ『艦これ いつかあの海で』を愚弄する気かあっ!
KADOKAWAの出版部門が出資したアニメの収入は出版部門のライセンス収益となります
散々バカにしてたアズレンに惨敗した艦これの円盤枚数が少ないのはセーフ、まで読んだ
ブンサーバーの山根小次郎提督かな?
そも放送延期で利益吹っ飛んでるだろあれ
横だが※139に分析出しといたぞ
推しの子は映像だけで四半期売上20億円超っていう化け物やで
流石に決算資料内で間違った数字は載せないからスパイ教室の分析も正しいはず
それと124は誤字だと思うが、1Qの映像セグメント売上は80億円ぐらいだぞ
ぼざろは赤字
飯がうますぎるw
マジレスするとまず子会社、親会社ってものもいまいち理解出来ていない
これがあるので子会社が赤字って事は儲かってないから親会社も危ないんだ
こんな連想ゲームかよって言うしかない程度の社会知識、理解しか持ってない中年も当たり前にいるんだわ
ぼざろがあんなに売れたのに赤字はアニプレックスが窮地に追いやられてるってドン引きするような事を延々垂れ流してるようなのも居る
そんなんだから鉄血のアークフレンズに2度も現実見せられたんだろ?
MAPPAはもっとパッケージ売りたかった言ってたのに大成功かあれ?
だからクローバーに入るのはアニプレからの受注費だけだからやろ
アニプレ本体が赤字ならそうだけど実際は違う訳で
それにぼざろだけの収支しか見てないやろ?スパイ始め他の作品ガン無視やん
そもそもチェンソーはドラゴンを監督にしなければ文句なしの大ヒットもありえたやろ
その事実から目を逸らして成功のお気持ち表明で勝利宣言とか虚しくならんか?
いや10位がわけわかんないくらいショボいのだし順位良いの9位より円盤売れてるやつじゃん、頭悪すぎん?
あそこって未だにライブの抽選券付けて複数枚買わせるとかいう時代遅れのやり方が主流なんだし
・製作委員会方式だが円盤2万枚超えの呪術
MAPPAへの利益が大きいのはどっちなんや?
劇場版の収益は抜きとして
某ドラゴン監督アニメみたいに数値データを出さずに成功(黒字とは言ってない)言ってるアニメよりかは信頼できる
未だに円盤で面白さを決めようとしてる頭悪い化石がニチャリだすと痛々しさが増すね
仕事の出来ない意識高い系って感じ
呪術「円盤2万枚売れてすまんな。」
そもそも一言に赤字と言っても色々あるからな
単に売上が下がったか、利益率が落ちたなのか
それとも固定資産の圧縮記帳を行ったか、はたまた巨額の投資を行ったか
または節税目的の戦略的赤字なのか
それが明確にわかってない以上赤字赤字でキャッキャ出来んやろ、普通は
はい
出版だけで10億以上ってスゲーな
>収支においては完全に成功だったといえる。ただ直近に手がけた『呪術廻戦』と同じようなインパクトが出せているかというと、まだ満足はできていない。
>(DVD・ブルーレイ)パッケージがたくさん売れる作品もあれば、配信でたくさん見てもらえる作品もある。パッケージにお金を払うお客さんの層までこの作品が届いたかというと、もっと行きたかったというのが正直なところだ。
>『チェンソーマン』の作品性の中で、お金を払ってくれるターゲット層に向けてどうアプローチしていくか、模索していく。
どんどんトーンダウンしていく様は変なアニメより面白い
配信で成功するかが一番重要なのよ
謎のなろうアニメに負けてるのか・・・・
ならなんで円盤今でも売ってるんや
作るだけでもコストやろ、円盤なんて
多分円盤売れないし儲けようとも思ってないだろうし
主人公がクソすぎて見てられない。
女の子がかわいいだけのマジで糞アニメ。
話も反吐が出るほどつまらない。
そりゃ、作って売れば金になるからだよ
配信よりも重要ではないにせよ、金になって儲かるならそりゃ売るだろ
と、横から
KADOKAWAは無職転生のアニメに製作委員会と参加していてKADOKAWAのライセンスサイトに掲載されているからな
出版部門の売上の「スマートぱちんこ ソードアート・オンライン」「Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.」のアニメ版権から来るライセンス収入であることを分かっていない人が多すぎだわ
その女でキャバゲーみたいの作ってそっちの売上げが良いんじゃなかったっけ
アニメ艦これ叩きの事かな?
まぁ元々誰も騒がない事でしか騒げない類の奴だけど
劇場版抜きにしても総売り上げは呪術が圧倒的に上だろうな
ただMAPPAの出資比率が不明なのでどっちが幾ら儲けてどれだけの差があるかは不明だが
でも最低ロットというのがある以上
売れなければ不良在庫になるリスクがあるしなぁ
単価をかなり高くして受注生産にするなら別だが
中山ドラゴンに勝利したアニメ定期
まあ他にも10作品程あるけど
1クール目は何か馬鹿アニメだった
そのキャラのグッズ制作時にアニメで使っていないオリジナルアニメ絵の仕事で
アニメ会社は仕事が得られて儲かっているって感じだしな。
レンタル彼女なんか原作不人気だが五等分の花嫁、俺ガイルすでに終わった作品でも
どう考えてもアニメで儲かっているよりもグッズで儲かっているでしょって感じだしな。
円盤製品作ってる奴が一番異常なんだぞ
芸術性まったく無いやろこのアニメ
どっちにしろクソアニメには変わらん
売れてるならなんで駿河屋に大量にあるのか
明確な数字が出てるぼざろやスパイファミリーは赤字でしたね
もう円盤なんか買うのは40代の老害オタクだけだよ
今一番重要なのは海外とグッズ、配信、コラボだよ
円盤はもうオワコン
そのアニプレと利益減っとるしな
やっぱ円盤製品出すの頭おかしいわ
再生数はほぼ関係ないで
円盤作ろうって言って実際に販売する連中がニート?
社内老害だろ
おもちゃや関連グッズ、原作の広告でしかないのにただ付随して販売数の上下する「円盤」を基準にするにわか素人の馬鹿がいたってだけ