|
|
【画像】寿司屋でサーモンを頼んだ男を見た女子、逃げ出したくなってしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:23:57.96 ID:9ahCc0El0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:25:45.03 ID:ZhKnjokcd
好きなの頼んで何が悪い
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:26:45.83 ID:7+GyEU5x0
メニューにあるならいいんじゃね?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:26:54.80 ID:jjJmXDQH0
奢ってもらうのに何この心持ちは
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:27:26.00 ID:jFONHyJq0
やっぱりんごを一緒に買いに行かないと…
8: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:28:17.96 ID:CYIM5SXv0
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:30:43.69 ID:3v5fmrGId
>こういう話?
何なら食わせてくれるんだよ
何なら食わせてくれるんだよ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:35:39.19 ID:XHCKGByo0
サーモン美味しいよね
16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:36:34.70 ID:Z9jagajd0
女は最初にそのサーモンがどこで獲れたのか聞いて欲しいの
19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:38:13.01 ID:IV3w9s1J0
鮭って言わないのがダメなんだろう
20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:39:05.23 ID:EjZJLjtz0
面倒くさい乞食女だな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:40:56.61 ID:PdYSB1qd0
老舗の腕で握られたサーモン食ってみたいだろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:42:26.74 ID:mVlCPs0+0
23: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:42:35.53 ID:/LWSe1xu0
なんで女バトルフィーバーJ知ってるんだよ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 03:58:20.24 ID:jPIbC9MS0
61: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 04:02:51.06 ID:F6XkK+yl0
こういう男が迷い込める範囲の店なら別に単品でサーモン頼んでみたっていいさ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 04:18:58.10 ID:23Eb4TJT0
最近はサーモン出す処も多いって聞くけどな
なんだかんだと客商売だし
なんだかんだと客商売だし
66: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 04:19:23.73 ID:iZ/IHp3R0
老舗の江戸前寿司屋でもサーモン置いてるなら食えばいい
88: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 05:40:55.20 ID:pbK5csevM
老舗の腕の炙りマヨサーモン食いてえ
146: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 06:58:59.68 ID:LhLSa4Om0
これどういう立場のマンガ?
パパ活なのか婚活なのか分からんが女性ならこれに深く同情を覚えるんだろうか
パパ活なのか婚活なのか分からんが女性ならこれに深く同情を覚えるんだろうか
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
🤔?
とか思いつくようなヤバい女って事だよ
舌が子供っぽいと言われようが一向に構わん
サーモンはおいしいのだ
サーモンは全部輸入品だから極端な話、回転寿司と大差ない
イケてる男子はお化粧道具持ち歩いてるのね
ファンデやリップはもちろんのこと腋からは常に8x4の香りを漂わせてほしいの
サーモン好きだけどこの女と同じバイアスあるから頼みづらいんだよな
自分から頼んだらこの漫画と逆のパターンで冷められそうだし
おにぎりぐらい大きい寿司を口いっぱいほおばって食う
これが粋なんでえべらんめえ
他人の金でよくここまで叩けるよな
乞食スケのくせに
コレラ騒ぎのときには客が来なくて閑古鳥が鳴いていた時期もある。
長年続く老舗ならそういう状況も知っているはずだからサーモンくらいでガタガタ言わない。
言うやつはにわかか気取った馬鹿。
若いのに高級店に一人で入って好きなもの食って出てくる。そういう人達が居る
美味いもんを握れない寿司屋とか何の価値があるんだ
そもそもがトロだって江戸前基準なら鮭以下の下魚だろうが
恥ずかしいのはわかるけど、隣で「もー、恥ずかしいなぁ。こういう店では置いてないよw」笑ってあげてフォローしてあげなよ。
それで男が面子潰されたと思ってムッとするようなら逃げだしたらいい。
でも実際に席を立ってない時点でオマエの「逃げ出したい」は精神的にマウントを取るためのファッションに過ぎない
やっぱこういう子が一番やな
パパ活女はないわ
中国人か?
戦後の食糧難の時に物資が無いので高級品になった
高度成長期あたりの法整備で屋台寿司が禁止になったのがとどめ
そこから回転寿司の登場までずっと高級路線を気取っていたが本職の日本料理人からは一枚も二枚も下に見られる存在だた
言われたことを上手にやるだけの存在です
そしてある時期から脂がきつく感じるようになるから、
食べられるうちに食べておけ
寿司屋で出されるサーモンってニジマスなんだってね
本当の鮭は生食できないっていう
なお実際は漬けマグロ
国民「減税ください!!」
岸田「はい!増税おまち!!」
同意を得られるように描いてるのか謎
まぁ普通は予算言っておまかせだわな
何も考えず描きたいこと描いてるだけやろ
なお批判は許さん
呪い(武器庫呪霊)も見えないメス猿なんだろ
そうそう、秋刀魚は目黒に限るよな
寄生虫の有無の問題だけだぞ
寄生虫が付かない様に消毒した環境で育ててる養殖は生食できる
クソマナー講師かよそんなの頼んだ覚えないしこっちから願い下げだ
よりも意味が分からない
なにがわからんのがダメなのがダメなんだよ
昔ながらの江戸前のネタにサーモンなんてなくて、邪道だし店主に失礼で常識がないってことなんだろうけど、作者のマウントとりたい欲求がにじみ出ててこういう漫画嫌いだわ。
せっかくの老舗寿司屋に来たのにそんなどこでも食えるもん頼むなよ、ってのと
旬も何も知らんのかこいつ、って言う見下しやな
まあそんな男についてきた時点で自分も同類やけどな
本当に意識高かったらうちならもっと美味いサーモン出せると思うはずだし
それとも扱ってる店の常連だけど老舗には無いのを知らないとか?
なんかネタっぽい漫画だな...サーモンだけに?
金持ち「好きなもの食うか」
なんすかこれ
これ。
老舗江戸前寿司で初手おつまみの事しか考えない奴が
老舗江戸前寿司で初手サーモン頼む奴にいうほど言える立場か?と思うわ
成金とか小金持ちほど通ぶる印象があるわ
貧乏人はそんな余裕ないし、金持ちはガチの通が多いから演じる必要ないし
庶民には庶民の味が一番良いんやで
それで江戸前とか名乗るなんて男がすたるってもんじゃありやせんかね?
さてはお前さんマグロを美味くできねえからブルってるじゃねえかい?
今まで自分が知っていたかんぴょう巻きとまるで別物で一番印象に残ったみたいなことを書いてたな
昔ながらじゃないとダメなら大トロも頼んじゃダメになるのにそこは無視するよな
昭和になるまで捨ててた部位だから江戸前らしいモノではない
好きなもん食わせろ
そもそも、本当の意味で意識の高い店はどんな料理にも手を抜かんからな
そういう場所でメニューにあるもの頼んで適当な料理出す店は無いし、質が落ちる場合はメニューから消すよ
安心して好きな物頼めば良い
でもマグロの赤身を頼む男がカッコいいかといったらそうではなくて、
通ぶって赤身ばっか頼んでる男も同じぐらいきもいんだよ。つまり好き嫌いなく頼むバランスが大事なんだなって。
ハズレはないしな
バカかよ、漬けは臭み抜けてるけど
これは黒くてなんか生臭いいいいいい!!
店の機嫌取る事で頭がいっぱいで食事を楽しむ余裕なんか無いんですよw
って話だろ?
御品書のない店ならお任せコース一択だろ
こんなのに限って修業した同業者でもないのに業界用語乱発して恥かくんだ
あるなら頼んでも良いんじゃないかな
寿司屋でそれやってラインナップで見透かされたのか「好きなものでいいんですよ」って言われたな
無理してカッコつけても意味ねーや、バレる
ちなみにサーモンは白身だぞ
メニューにあるなら好きなもん食わせろよ
てかこれ男だけじゃなくサーモン置いてるすべての寿司屋も馬鹿にしてるよね
常識のある人間だと思いたいようだけど所詮そんな男とデートしてる時点で目糞鼻糞レベルの
差でしかない
むしろそんな男をあげつらって自分を上等に見せようなんて性根が浅ましく見えるだけ
天然サケや生のサバやレバ刺し出して食の伝統とかほざいてるのは危険な店なんで避ける
御品書のない店ならカード使えるか確認した上でそんな店に値する同伴者なのか査定する
サーモン置いて無い所は似非
つまり老舗側はサーモンという誰も買わないもんをわざわざ仕入れてメニューに入れてるってこと?
アホすぎない?
読んでる側はむしろさあ逃げてくださいよな
男はクソみたいなマウント女に無駄金払わずその分の金で好きなもんたらふく食えて幸せだろうよ
むしろ保守に入ってるのは滅びに向かってる証拠で常連が老衰や食事制限で離れたら即潰れる
金持ってる海外youtuberもほぼ全員サーモン系大好きなんよ
ちょっとでも理想から外れるとすぐ蛙化現象(笑)起こすその器の小ささこそ恥ずべきじゃないですかね(名推理)
それ相当の評価額って判定されたのが気に食わなかったんだろうな
と男叩く女を演じるネカマが女叩きに使ういつもの手
女に相手されないからってこれだから粘着は
それか彼女が中身の醜い人間でも我慢してる隣の彼を見習って多少は我慢を覚えるか
中身を直さないときっと生きにくいだろうが
そんな芸人ネタをTVか掲示板で見て信じちゃったんだろうねw
で青葉みたいな売れない自称ネット漫画屋が作品にして発表するわけだ
いまどき外国人客も普通に来るだろうからアップデートして最低限サーモンぐらいは置いとけよ
って似たような場所で似たようなこと何度も繰り返してるんだろうなと容易に想像つくけど
自分に不釣り合いなのにとっとと別れないのは何が目当てなの?
「旦那勘弁して下さいよウチはゲテモノ扱ってないんですよ」
だったなら>>1は逃げ出して縁切って良いけど
「へいお待ち」
とか言ってサーモン握り出して来たら>>1の認識の方が変だってことになるぞ
国民「逃げ出したい・・・・・・」
面白い発想だ
サーモンと呼んでるのは北欧で養殖・冷凍・輸入されたもので安全なのも現代人なら当然知ってるよな
一応共通認識ってことで念を押しとくが
その情報が行き渡るまでの間の時期に生サーモンは危険と騒いでる情弱がいた
アトランティックサーモンだぞ
このマンガ描いてる奴何歳だよ
若かったとしても相当な特撮オタクだろ
どんな面してこれ描いてんだ
新香巻きは大正時代、カッパ巻きは太平洋戦争頃から始まったと言われてるから、老舗の寿司業界も昔からイノベーションに取り組んでるんだな。そもそも、発酵させた「なれ寿司」から現在の寿司に至るまで、様々なイノベーションが続けられていたんだろう。
独創性を追求できない料理人は教わったこと繰り返すだけの作業員と言われる所以だな
炊いた飯に混ぜるだけですぐ食えるってんで上方で巻きや押しが大ヒット
江戸前の海で獲れ獲れの魚介乗っけたスナック感覚の握りが江戸で大ヒット
関東大震災で職人が全国に散って江戸前が行き渡った
外来魚の虹鱒だからなのか、ただ粋じゃないからなのか
全然解らない
そもそもニジマスって名前が後付でサーモンが元の名前やで
現代じゃ安い部位と言われる赤身を江戸っ子は醤油ヅケにしてたんだ
牛肉のサシと一緒で日本人は脂好きに向かう傾向にあるような
わからないから後学のために教えて
ちゃんと語れる知識あるんだからひけらかしてくれよ
解体初日:高めの飲食店に直行
1日経過:でっかい矩形の切り身(サク)
2日目:切り分けてお造りパック
3日目:握り寿司パックまたは海鮮丼
男はここまでしないと見下されるんだぞと
コンプレックス植え付けて少子高齢化に誘導したい腐れ外人だよ
サーモン(鮭)とトラウト(鱒)の区分は日本を含め各国で混乱してる。和名のマスノスケ(鱒と区分)が欧米ではキングサーモン(鮭と区分)と呼ばれるなど、様々に呼ばれている。
また陸封型のアマゴが降海型になるとサツキマスと呼ばれるように、陸封型と降海型で名前が変わる例が多い。
陸封型だとニジマスと呼ばれるが、降海型だとスチールヘッドと呼ばれ、海面養殖されるとサーモントラウトとなり、名前だけではよく分からなくなってる。それもあって、水産庁や消費者庁が魚種名のガイドラインをたびたび出してる。
デンマークの鮮魚輸出セースルマンが養殖冷凍の鮭鱒肉を東京中で売り込んだがパッとしない
・日本では寄生虫(アニサキス等)の関係で鮭鱒だけじゃなく淡水魚は生で食べない
・料理人が扱わないから消費者も生の鮭鱒なんて見たこともない
そこで当時流行り始めの回転寿司屋に飛び込んだ
スライスしたり甲殻類食わせて色を鮮やかにしたり味も色々改良して回転寿司向きの製品を開発
商品名もサーモンと名付けて鮭鱒との差別化を計って業務食品なんかで見る冷凍サーモンのパックが登場した
そこで誰の陰謀か不明だがサーモンは回転寿司屋でしか見ないモノなどと言う変な勘違いが出回った
さらに馬鹿が拡大解釈して高級寿司店ではサーモンは絶対出さないモノだと信じるようになった
別に出してもいいけど少なくとも江戸前のネタじゃない
本物のベニザケだと身がもっと真っ赤で圧倒的に美味いが馬鹿高い
カラフトマスで文句言われる味かと聞かれても「さあ?値段相応じゃね?」としか言いようがない
おーおー実に詐欺師の口ぶりでいいねえ
こういうのに騙されちゃいけないんだぜ
ああ、日本のTV見れないヒトなんですねw
ついでに養殖業者さんも禁輸と輸入水産物に圧迫されて大変なようです
チャイナ富裕層相手に暴利貪ってきたせいでこうなったわけで
この先もう日本国内で安売りするしかないでしょ
おまけに何か酸っぱい臭いするわガバガバのマグロでやんの
50円の紙バッグに艶出し塗って「●●ブランド」って適当につけて有名人に宣伝させるだけで
100万で買うから港区系のイキりバカまん相手の商売ってほんとボロい
読解力以前にモノ知らないヒトモドキにモノ教えてやるのはまったくの無駄ですよ
いいご身分やね
とか勘違いしてる人がいるけど
そもそも江戸前寿司は東京湾でとれた魚介で造られる関東スタイルの寿司だからサーモン置いてなくて当然
でも別に全ての高級寿司屋や老舗の寿司屋が江戸前寿司ってわけじゃない
江戸前寿司じゃないならサーモンだろうがシイラだろうが使ってておかしくないし
でも江戸前寿司って書いてる店でサーモン注文しちゃうのは分かってない人だわ
そういう男(笑)
ひと昔ふた昔では、イクラもウニも江戸前ではないから邪道だった
しかし今は普通にネタの仲間入り。
サーモンではなくネタに鮭を使う店なら稀にある。
そんなに気に食わないならマンガ書いて拡散する前に別れろよ
意識高い系には老舗の寿司屋でサーモン頼むのは恥ずかしい行為なのかな
これ経営者向いてないだろ 当時の時代だとしてもこんな店行きたくはないだろ
こういうことだったのか。ほんとに意味がわからなかった。
サーモンって女性器に例えられるの?初めて知った。
それよりも老舗の江戸前寿司屋に行って寿司のネタではなく、おつまみが美味しそうと反応する女性の方が嫌だよな。
江戸前名乗るなら貝と漬け以外本来邪道なんだけどね
マグロどころかトロさえOKな癖にサーモンはダメってのは歪だよね
いや、老舗江戸前寿司店なんだから江戸の粋でいなせな空気に浸れることをコンセプトにしたお店なの
当時存在しなかったネタを頼むのは楽しみ方を知らない阿呆の所業で恥ずかしいねってわけよ
そもそも江戸前寿司自体が昭和時代に東京としての売りを作りたくて格式作ってぶち上げたブランド以外の何でも無いしな
本来の江戸前なんてその通り書いてあるの以外邪道かつもともとおにぎりに等しいものだしね
ネットでホンモノやら食通気取りしてるやつってこういう漫画見て真に受けてる層ばっかやでw
じゃあ何頼めばってマグロだよ、マグロ頼んどけば間違いない
2つ目がサーモンなら何も言われない
今の時代にサーモンを置いていないのは、昔の伝統を守っているだけでイキだとかイキじゃないだとか頭の悪い理由ではない
メニューにないなら兎も角、あるからサーモン頼んだらイキじゃないとか言い出すのは俺ルールを押し付けるゲェジ
TVが情報源かよ
鮭のルイベって知ってるか?
生のまぐろをネタにする時点で江戸前では無い。
>自慢じゃねぇが
自慢でしかないだろw
ノルウェーで生食用に養殖されたのがサーモンだった気が。
なので江戸前寿司(東京湾で取れたネタ)が矛盾してるから女さん発狂してるのかなと。
生食できないから冷凍して寄生虫殺すのがルイベやろ
寿司ネタにはできんし生で食えないってことは一緒
怒られに行くための寿司屋
もしくはマナーを学ぶための寿司屋
底辺生まれの虚栄ブスは身の程弁えろ
江戸前ハンバーグとか江戸前ポテトとか
その男のランク=自分のランクって考えた方が賢明
プライドを持って相手を選ぶのはいいかもしれんが時間かかるとそれだけ歳とってランクが下がる
どこかで受け入れられないとTwitterで既婚者とか性的表現を叩くことだけが生きがいのヒス婆って言う末路
と言うかもう片足突っ込んでるこんな漫画描いてる時点で。漫画描いてる間も刻一刻と歳取ってることを自覚した方が良さげ
ルイベ食って「これ溶けたら寿司ネタになる」って考える寿司屋が誰一人居ないと思うか?
ムッツリさんはアワビの形や鮭の色(サーモンピンク)で違うものを連想するんだよw
サーモンでダメなら青物全滅やん
そんなの俺も聞いた事がないぞ。
綺麗な○性器をサーモンピンクだって言う表現は聞くけどな。
それ言うなら、マグロもウニもイクラもダメになるな。
昔は、トロや、ウニ,イクラなんかは出してなかったしさ。
当時のネタだと、生魚なくなるやんw
日本のテレビはごり押しか詐欺番組ばかりだぞアルかニダ君
情報源がテレビは失笑ものだ
勿論ダメだね
東京湾で採れた物使わないと江戸前じゃない
食べられなかった生の鮭が食べれられるようになったわけで
にも拘わらず無駄にカビ臭い伝統に縛られ続けるのはいかがなものかと。
サーモンは確かに美味いしな。
マンさんお馴染みの、もうね嘘をつくしかないんですよ日々特になにもないからって奴やろw
自称漫画家のバズって書籍化狙いのなろうもどきがこんな漫画かく
サーモンの何が悪いねん
そもそもカウンターに座って「どのおつまみも美味しそう」って状況のが理解しにくい
おばんざいの店みたいに、カウンターにいろいろ並べてる寿司屋なんかないし
この女が飲兵衛で、ネタを切ってもらってつまむ算段だった...というなら色々府に落ちる
お銚子の一本も空けないで握りに行く彼氏くんなんかとは飲みたくない、帰りたい、って意味かもね
ツマミ酒にぎりのパターン結構あるくね?
最近はあまりないんじゃない
結局寿司屋呑みはツマミに多様性が無いし
同じツマミ縛りなら蕎麦屋呑みの方が通気分が味わえる
オッサンのくせにレストランでのマナーの一つも分かってないのマジでおるからな
鮭って言え
これ作者おっさんだろ
女も男を選ぶ自由があるで
最も、男もこんな事言う女を選ばない自由があるのだが
自分の分は自分で払うのが何よりのマナーではないですかね
用はタダ飯食いたいクズ女や
実際、言われないだけで1番影で臭いことしてるのは女の方だったりするのよ
実際に付き合うと、そんな極端な事でなくともその人の人となりが伺い知れるような言動は多々あり、そういうのを飲み込めるかどうかをお互い時間をかけて確かめていく
だな
旬の魚や野菜すら知らないこどおじばっかだからなココ
マジで高校ぐらいで価値観止まってるの多くて大丈夫か?ってなる
地場の寿司って意味だから
東京湾に泳いでないニジマス頼むってのはお馬鹿さんですか?
って話だぞ
頼んでも問題ないやん
電車で化粧とか例え違うやろ
このマンガの女もプライド持っているなら指摘するなり逃げ出すなりすれば良かったのに無言を通したんだろ。同罪や
いっそその場で逃げてくれれば被害も減っていいのにな
寿司屋が仕事して握る寿司が江戸前寿司だと思ってたわ
調べてもそう出てくるし
電車の中の化粧だって法律で禁止されてないから、しても問題ないぞ
この女が何に引いたのかをまず理解する所から始めた方がいいんでね?
まさかスタートラインにすら立ててないのに吠えまくってたのかw
新自由主義、資本主義の世界で何をこだわっているんだ?
デート中にちょっとモヤっとした事があって、これ分かるよねってのがこの漫画の趣旨じゃないの?
お前はデート中にちょっとモヤっとした事があったらその都度帰るのかよw
デートした事ないのバレバレやんw
ちょん切るとか、何で生きてるのとか書き込む糞フェミも大概のキ印だが、こういう所で童貞こじらせてるのに女叩いて満足してる中年も同レベルにキ印だなw
スタートラインはそこだろ。
何もせずに相手を批判するのはただの卑怯者だぞ。
図星突かれてファビョり散らす童貞おじさんこわっ
フランス料理屋に行って麻婆豆腐頼むようなものだぞ
茨城のメーカーがどさんこラーメン作ってるしな
でも人によっては産地偽装って思うからそこは気をつけろよ?
童貞って図星突かれて、慌てて童貞って言い返す凄い執着のおじさん怖っw
今はネタに手を加えて寿司を握る技法が江戸前寿司として幅広く認識されているのだと思うが
1江戸前寿司にもサーモンは出る
2恥ずかしいと思っても何もしない
逃げ出したいレベルでも
3結局は男の奢り
4別に女叩きではない件
5マンガの趣旨なんか同調して欲しいだけたろ。
的外れすぎて笑うわ
ましてデートなんだから
アニゲーに張り付くフェミが精々1〜2人くらいだから、管理人は今度は童貞の子供部屋ホビットをターゲットにし始めたな
明らかに男が悪いような内容の記事でもフェミよろしく強引に庇ってきて、しかもそれなりに頭数がいるから、フェミ釣り記事よりコメントが伸びるんだろう
ホビットが管理人にすらオモチャにされてるの哀れで草
そりゃ江戸技寿司とでも呼んだ方がいいな
結局その寿司屋にサーモンが置いてあるならその店はそういうサービスを積極的に提供してるわけだから
電車で例えるなら化粧専用スペースのある電車じゃないとおかしいわな
サーモンが出るからって、敢えてそれをトップバッターで選ぶ風情の無さがドン引き要素やろ
パック寿司に入ってたら嬉しいネタだが、寿司屋で敢えて頼まんわ
奢り前提で話してるが、そんな描写あるか?
化粧専用スペースが無いと化粧したらダメって誰が決めたの?
それ貴方の感想ですよね。
何の反論にもなってませんよ
まず漫画の内容が女の感想で、そこへの反論もお前の感想やぞ
馬鹿すぎじゃねw
だけど現実では江戸前寿司でもサーモンはでるよ
ホビットォ〜
奢り描写の有無を聞いてんだから答えろよ〜w
それが感想なら奢られてるっていうお前の能書きも感想だぞォ〜www
提供されているサービスを利用するのとされていないサービスを利用するのは明らかに違うって話なんだが分からんかな?
こういう所にドレスコード無いけど、女がジャージで来たらどう思う?
メニューに無いものを頼んだ事がドン引きの要素じゃ無いと思うぞw
※231を見てね
感想やんw
自分に自信がないから他人の目ばかり気にするくせに、なぜか自信満々で自分は正しいと思い込む矛盾よ
20年、30年生きてもまだ自分が分からないということは余程に虚栄心が強いと見える
お前の自信満々とこの女の自信満々が食い違ってるだけだろ
お前は童貞
だからこと恋愛というジャンルに関して言えば、お前の自信満々を基準に女を批判したところで周りから見れば遠吠えにしか感じない
現実
「肉は美味しければどこで食べても同じだが、ガーリックライスは高級店で作られたのが最高にうまい」と言ってた
高級店のサーモンなら格別に美味いんだろ。
恋愛の達人を名乗る人は、良い結婚をして良い子供に恵まれて、初めて恋愛マスターを名乗れるんやで?
やがみで見たわw
>1江戸前寿司にもサーモンは出る
だから何を言いたいの? 論点そこじゃないだろw
>2恥ずかしいと思っても何もしない逃げ出したいレベルでも
だから何を言いたいの?
>3結局は男の奢り
ソースどこ?
>4別に女叩きではない件
じゃあ誰に何を言いたいの?
>5マンガの趣旨なんか同調して欲しいだけたろ。
それキミの想像だよね?
12
現実を見ろ
3
ソース?このマンガ書いた人
4
認知歪み過ぎ
5
間違えてないだろ?
それ大昔の話やで
電車の中で許される行動と許されない行動の違いは、サービス提供の有無か
会話許可サービス、スマホ弄り許可サービスなんてあるのか?
アホすぎるわw
全然答えになってないな
やり直し
間違えてないだろ?w
おにぎり全部コンブはやめて!せめてもう2…1種類は具を入れて!
自分の発言には何の説得力も無いって自己紹介してるの草
金払いのいいおじさまにご馳走してもらった経験があるせいで自分と釣り合う男が期待外れにしか見えないなんて自損事故じゃん
それ平成中期ぐらいまでの話だね
今は普通にブランドサーモンとかも仕入れてる
他人にそれを強要するのは明らかにクソだろ。テメーの宗教を押し付けんな
江戸城に鮭の弁当持って来る大名って羨ましがられてお裾分けで他の大名に食われまくったらしいしな
俺童貞だけどかわいいと思う
それは流石に生食ではないんじゃね?
そうそう
だから高級すし屋には未だにイクラもウニも置いてない店は意外と多いんだよね
たぶん 選ばれない女の婚活奮闘って漫画からはっつけたんだと思う
詳しく覚えてないが、メニューにもサーモンはない老舗って設定なので
コメント欄でメニューにあるならいいだろとかいってる奴は?だな
それぞれに求められる振る舞いってのは異なるわけで
この男が馬鹿にされるのはしゃーない
古い伝統に縛られて新しい良いものを拒否するのっておフェミさんが一番嫌うタイプなんじゃ?
30年前くらいまでウニイクラなんて北の開拓土民が食うもので誇り高き江戸の民が食うものじゃないって風潮だったよな
今でも東京生まれ東京育ちの真の都民はウニイクラなんて食わないしな
むしろ新しいものをどうやって独自性出すかの研究したりする老舗もある。新しいネタだから置かないってかなりヤバい。良いもの仕入れるルートが無いから置かないなら分かるけど。
自宅では好きに振る舞えばいいよ
何気にこれが一番センス無いよな外野から見ればただの歩く広告塔っていう
90年代にこれ海外ブランドが日本にクレーム出してたよね安っぽく見えるから軽く持ち歩くなって
海外だとパーティーに何か一点持って行くと目を引くとかそんな感じの物なんだよね
マジレスするとそういうことなのよ
天然の鮭、鱒は生食ができない
出回ってるのは全てきちんと管理された養殖物しかも輸入もの
だから、回転寿司が仕入れてるタネと同じものしか手にはいらない
職人の腕が違うといっても、一貫100円とかで売ってるものを高級寿司屋価格で出せるかというと
良心的な店ならさすがに・・・・
かといって、サーモンだけ安価で提供するわけにも行かない
だからサーモンは高級すし屋では出せない
今後、「普通のサーモンよりずっと美味しい」高級サーモンが開発されたら高級寿司屋にも置くようになるかも
一応すし屋には、タネは自分で下ごしらえするって原則があって
まぁ、100%守ってるわけではないけど
ウニは工場で下処理して板ウニになるのであつかわないって店はある
それでも女側もそんなギスギスしないで笑い話にできるくらいの関係は作っててほしいわ
自分で選んで付き合ってる彼氏なんだからよ
回るすし屋だと100円で出してるサーモンと同じものに数千円払ってるだけなんだよなぁ
もちろんシャリも違うし職人が握るから美味しいんだろうが、それでもねぇ
戦隊モノの初代なので有名といえば有名
わたしの感性に合わない=クズ
日本でも鮭の養殖はやっているからな。
しかも味が良く天然物に迫る。
輸入ものより割高だから目にしないだけ。
これはこれでヤベー宗教だったりするからなぁ・・
東京湾で魚が取れないのに江戸前を名乗りたい寿司屋が意味を歪めたからなぁ
その割に仕事をしてないネタばかりという
みやぎサーモンとか甲斐サーモンとか、日本でもニジマスやギンザケの養殖は細々とやってるけど、結局輸入物に比べると割高な割には味で差別化ができなくてうまくいってないよ。必死に御当地サーモンとか宣伝してるけど、明石の鯛レベルに差別化ブランド化できないと高級すし屋が使うには厳しいだろうな。現状は回転ずし御用達のタネの域を超えられていない。まぁ、そもそも生産者がそれを目指してもいないようだが。
昔はそういう知識がある=そういうところに通い慣れてるってことだからやってた
今はそんなもん、ただ知ってるか知らないかの違いでしかない
スマホで調べりゃどんな貧乏人でもテーブルマナーでもドレスコードでも完璧にこなせる
それをするかしないかの違いでしかないんだよ
だから店の方でもゆるーくなってる。そんなんどっちでもええですよって態度の店も多い
知ってても知ってるだけでは金持ちにも貴族にもなれないのよ
村上の鮭はブランド化されていますが?
養殖チリ産の脂ギトギトの鮭と味に違いが無いとか思っているなら
単なる馬鹿舌なだけだろ。
『奴らは飯を食ってるんじゃない情報を食ってるんだ』案件と言えるな
通ぶって大将呼びしながらメニューにないサーモンを頼んだから引いたという普通の解釈がなぜできないのか
サーモンがメニューにないって設定を勝手に作っている奴が書いても説得力が無いぞ。
ノルウェーだろ?
×オッサン的価値観
○婆さん的価値観
バブル期(40年ほど昔)に成人してた老婆世代の価値観だぞ
トロをありがたがってる時代に、その主張は成立しない
あの大腸菌塗れの江戸湾で取れる魚介類なんか食えるわけないだろ
※307
チリ産のサーモンなんて聞いたことないんだが。たぶん日本に流通してる輸入サーモンはほぼ100%ノルウェー産だぞ
天然物の脂と普通の養殖物の脂は質が全然違う。
ブリなんかでもそう。
魚って養殖の方が高いものもあるんすけどご存知?
存在しないチリ産サーモン食ってるやつは一味違うね
回ってない寿司なんて食ったことないわ、銀のさらより美味いんか?
2023/02/13 — 日本でも、チリ産のサーモンはもはや食卓になくてはならない食べ物になっています
NHKはこう言ってるけど?
ちゃんと調べれば分かる事だがチリ産も使われている。
スシローなんかは情報をちゃんと公開しているから出てくるぞ。
お前の妄想世界では存在しないんだろw
老舗の江戸前寿司店なら季節や河岸の都合によって出るものは店側で決まってる(高級フレンチのコースみたいに)
常連でないなら予約の段階で食えないもの苦手なものがあるか聞いてくれるので要望があればその時点で
応えてくれる店は少ないだろうけどサーモンを握りで食べたいと伝えてみてもいい
サーモンがある=冷凍した魚を扱う なので冷凍魚を使わないことに重きを置いてる店の場合、失礼にあたる要望と捉える人もいる
とはいえ今時分>>8みたいな店はもうないしサーモンと聞いて怒るような職人を俺は見たことないから聞いてみるだけなら心配はないと思う
だからと言ってサーモンの扱いが無かった時に「この店は今時サーモンも置かないのか」などとは言わないように
飼料に工夫を凝らして味を高めればコストが高くなるんだから当たり前。
それを基準に一般的な養殖物を語るのは違うわな。
お前、外食でもスーパーでもいいがチリ産のサーモン見たことあるんか? オレは一度もないぞ
紛い物のサーモントラウトならいつも観るけどな。アレ、鮭じゃなくてマスだから脂以前に味が違って当たり前なんだわ
鮭と鱒の違いもわからんご立派な舌をお持ちのようだな
お前が引きこもりなだけだろw
ttp://fukaurasalmon.jp/salmon.html
普通にあるけど
特に最近はノルウェーはロシアの上通れないから輸送費が高くなってるからな
以前番組で日本の商社が日本用のサーモンの輸入の為にチリのサーモンの買い付けしてたし
そもそもの話検索すればチリ産サーモン出てくるやん
これって小学校低学年くらいの頃のお母さんじゃねーか?
流石に彼女にこれは求めんな
逆に怖いわ
この漫画の内容から男が常連か初なんかわからんしサーモンが結局あったのか無かったのかは不明だよね
後叩かれてるのはこの漫画の女じゃ無くて最新の情報にアップデートできてない作者女
お前が食いたいもん言えって言ったんやないかって言われて
客を喜ばすことを思い出した大将がサーモン買ってくる漫画も最近twitterで流れてたな
新潟 村上の「イヨ」は江戸時代から親しまれてきて、塩引きは藩の名産品として珍重された。けど、それはあくまで天然の鮭なのよ。もちろん新潟県のバックアプで陸上養殖を頑張っているけど、じゃぁ高級店でも出すほどのブランドを確立できているかというと、それはNOと言わざるおえないね。
さらっと嘘をつくな、嘘を。
もしアニサキスのこと心配してるなら一度冷凍しろ。それで確実に死ぬ。
アイヌの考えたルイベは偉大だ。
※303
天然物を寿司ネタにしないというのがそもそも嘘。
ちゃんと処理してから使う。
老舗とかのよくわからん幻想にしがみついて一番人気のネタ入れない店とか頭おかしいと思うし
本当に昔の江戸前を守りたいっていうならトロもネギトロも絶対に用意するなよって言いたい
っていうか一人前20000円ぐらいの老舗っぽいところなら取引先の接待で食べたことあったけど
普通にサーモン出てたしなんなら創作系の不思議な握りになってたけどなぁ
東京に憧れてたり高級扱いだからすごいんだ妄想してるんだろうけどよ
江戸前寿司って命名自体が名物、格式を作ろうで戦後に生まれた東京の売りやぞ
そもそも江戸時代でも東京になってからでも湾で取れる魚介類知ったら恥ずかしくて死にたくなると思うわ、あまりにも少なすぎてほとんどの寿司ネタが後から追加されたものばかりだってわかってな
お、もう村上ブランドとやらはいいのか?
見捨てるの早いなw
でも「大将、サーモンの握り」なんて言う客はいなかったでしょ?
そうそう、鮭児は抜群に旨いからね、一部の高級店では出すところもあるね。アニサキスのリスクはゼロじゃないし、ほとんどの店は提供してないけど。まぁ、ずっと書き込んでいるように、国内でサーモンの養殖を頑張っている方々には悪いけど養殖でブランドを確立するにはこのレベルまで品質を上げないとまぁ高級すし店では無理だね。後、鮭児だけじゃなくて不知時なんかもおいしいので、冷凍でアニサキス対策して出す店はあるよ。正直、どこかで一度事故が起きるとレバ刺しと同じ運命をたどりそうな気がするが。
店の独自ルールを気にする自分の場合、
おっかなびっくりって感じだけど。
馬鹿か?
村上産の白鮭はそのままブランドになっているだろうが。
昔から江戸湾の魚種は豊富だぞ。
多くの河川が流入し遠浅の汽水域から外海近くまで環境の変化も大きいからな。
東京湾となって減ったけどな。
適切な冷凍処理をしていればリスクはゼロだぞ。
お前の言っているは加熱しても寄生虫のリスクがあると言っているようなもの。
食事の作法全否定やな
鰺、鯖、鰯その他の魚に寄生虫のリスクが無いとでも思ってんのか?
元の江戸前の意味なんてとっくに廃れて東京の台所は築地を経て豊洲に移ってきたことすら知らんのだろうな
まったく頭悪い田舎ジンガイ豚はこれだから
そんなに東京湾で獲れたのだけに執着するんだったらアナゴやホンビノスばっかり食ってりゃ良かろう
ついでに江戸前なんてのは関西のに対してウチは握り主体の寿司屋ですよって宣言する枕詞みたいなもんだ
文句あるなら江戸前と付けた全国の寿司屋を不当表示で訴えて回ってろ馬鹿めが
ブランド品ってもその変に繁閑してるのしか知らないだろうからな
ただのミーハー
お前、ガイか?
村上の白鮭って養殖じゃねーだろ
っと言われても、食べるときはドキドキするね。
鳥刺しを食べる人も同じような心持なのかね。
サーモン好きなお年寄りも多いから君の胃腸が弱いだけでは…
「覚えがない!確認しよ!」とか言っていちいち確認しないと思い出せないほど
頭悪いやつだからなあ
しかも請求内容はネイルだのサブスクだのくだらなかった記憶ある
そんな話まったく出てないのに
※52
なんだ、ただの安価ミスか
つまりこの漫画が言いたかったことはね
「食事とは何を食べるのかではなく誰と食べるのかが大事」ということですね
つまり夢月ロアちゃんと一緒に食事をすればどんなゲテモノでも
本格江戸前寿司に匹敵する料理になり得る、そーうーことッ!プリッ★
君も夢月ロアちゃんを応援しよう、世界に愛と平和が満たされるその日まで
だって寿司屋のサーモンは鮭じゃなくてトラウトサーモン(海で養殖したニジマス)だからな。
人工餌で養殖してるからアニサキスが寄生する危険性がないんで、生で提供できるんやで。
サーモンをバカにされるとキレてるw
通ぶって白身からとか言ってる方が漫画知識のにわか臭い。
一行目は同感、二行目は余計