|
|
【画像】女「サーモンください」常連客「www」大将「あ~お嬢さんね・・・ウチは江戸前なんで」→結果
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:45:51.77 ID:vcyP+bH10
前記事
2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:46:19.09 ID:vcyP+bH10
4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:46:53.07 ID:vcyP+bH10
26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:55:40.40 ID:z15rgobE0
>>4
「タイ料理好き?」って言ってるな
「タイ料理好き?」って言ってるな
36: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:59:54.11 ID:+PLALQRcM
>>26
いきなりタイ語?
クソっすね
いきなりタイ語?
クソっすね
6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:49:15.51 ID:Rs61bJeZM
泣いた
7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:49:28.52 ID:vqL3OIMCd
屁理屈こねんなよ
それが通用するならハンバーグとかミートボールって言われても作らなアカンやないか
それが通用するならハンバーグとかミートボールって言われても作らなアカンやないか
10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:51:18.96 ID:nAjZrggf0
本来の寿司だけが正義やっちゅうならなれしかあかんやん
11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:51:26.61 ID:bPs2WAon0
最後なんでこいつなってんねん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:51:29.73 ID:vcyP+bH10
13: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:52:33.32 ID:5yl/WMhk0
ただ魚の刺身を白米の上に乗っけった調理で職人ヅラすんな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:52:45.46 ID:not7SPXz0
なんすかこれ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:53:01.21 ID:zLLaQM8c0
サーモン出すのは職人のプライドが許さんからな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:53:53.63 ID:KJ0Vdvrx0
ドン滑り症候群
29: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:57:18.19 ID:4I64Pi+cd
少しおもろいやん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 17:57:35.87 ID:O5K37EuYd
ひでえもんをみた
38: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:00:33.39 ID:gre/hukV0
実質ワンピースやんこれ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:00:33.92 ID:2JkQ8eYu0
俺は好き
46: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:02:18.56 ID:LM7/cppv0
イクラ軍艦がOKでサーモンがダメな理由はねえわな
ワイは頼まんけど
ワイは頼まんけど
56: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:06:51.80 ID:AlFrBZhz0
サーモンめっちゃ美味いけどなんでこんな評価なん?
まあ安く食えるし全く文句は無いんやけども
まあ安く食えるし全く文句は無いんやけども
61: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:10:04.60 ID:QV8FrKt60
>>56
身の色がオレンジだから外国ではゲテモノ扱いされてるんだよ
サーモン大好きな日本にしか卸せないからノルウェー産やらが安値で買い叩かれてるわけだ
身の色がオレンジだから外国ではゲテモノ扱いされてるんだよ
サーモン大好きな日本にしか卸せないからノルウェー産やらが安値で買い叩かれてるわけだ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:07:38.06 ID:UI0C/v3ir
江戸前のプライド云々の前に
サーモンは基本的に輸入品だから
魚市場から目利きして仕入れる類のものじゃなくて
一流の店でも回転寿司でも出てくるものが大して変わらないという話もあるらしい
サーモンは基本的に輸入品だから
魚市場から目利きして仕入れる類のものじゃなくて
一流の店でも回転寿司でも出てくるものが大して変わらないという話もあるらしい
63: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:10:11.66 ID:+DAw/lVo0
ハンバーグとコーンマヨください
64: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:10:18.19 ID:+RYw7qdB0
本人は面白いと思って描いたんかな
65: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:10:19.42 ID:BCGPyGzU0
なんでスーパーの寿司を出したんや?
37: 名無しのアニゲーさん 2023/11/06(月) 18:00:20.71 ID:dX/IfQZN0
何を目指してんだよこの漫画
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】Twitter漫画「おれ三編みできるよ」←アスペは理解出来ないと話題に
- 【画像】美味しんぼの富井副部長さん、今までとは比べ物にならないほどヤバい事をしてしまうwww
- 【画像】ヒロアカ作者さん、プリキュアの絵を描いただけなのにめちゃくちゃ叩かれてしまうw
- 【画像】女「サーモンください」常連客「www」大将「あ~お嬢さんね・・・ウチは江戸前なんで」→結果
- 【画像】母親さん「男の人はキライ!そんな私が産んだ子供は、男の子でした……」→結果
- 【画像】女性漫画家さん「結婚なんて興味ない。結婚ってなんのためにするの?」→結果……
- 【速報】今週の呪術廻戦、「ハンター、ワンピース、ジョジョ」をパロってしまうwwww
人気記事
じゃあキンパください
魚をまともに調理できない猿😩
すいちゃんやスバルたちがダンス対決するんだけど
どんなドス〇ベエ〇エチダンスしてくれると思う?
つうかお前らに聞きたいんだけどもしホロメンがスケベMODみたいな
ドス〇ベエチ〇チダンスを目の前で踊ってくれたらどうするの?
4545しまくっちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
結構面白かった
へい、吉福GOの握りです
でも勝手に誰かの作品をそのまま使って広告収入を稼ぐアニゲーは許すwwwwww
めちゃくちゃやんけ
それは最終段階、大事なのはその前の仕込みなそっちが仕事の9割
人糞を食べる技術は中国に負けるよ
韓国のトンスルも元は中国発祥なんでしょ?
・しかし江戸前は「江戸風」の意味なので、江戸湾で獲れる魚かどうかは本来は関係ない
・そして、富山の鱒寿司などサーモン(鮭・鱒)の寿司は江戸前寿司よりも歴史が長い。
同じだけど同じじゃないのかお前・・・
タイ・中国の保存食が中国を通してなれずしとして伝わったのが日本での発祥となります
いま日本中に〇〇サーモンという名のニジマスかけ合わせたやつあるけどなんでなん?
やっぱり養殖しやすいからとかか?
スバルがエチエチなんてできるわけねーだろ
貧○のすいせいがエチエチになるわけねーだろ
解散
アサリだって中国産だろ?
江戸前に拘る必要ないだろ
やっぱ髪がないヤツは何やってもダメだわ
富山の鱒寿司などサーモン(鮭・鱒)の寿司は江戸前寿司よりも歴史が長い
だから何だよ
日本の中心は東京(江戸)なんだから富山みたいな田舎とは歴史的な重みが違う
[ニニニニ]
( ゚Д゚) ・・・・
( 二了m)
 ̄ ̄ ̄彡⌒ミ ̄\
二二二ニ( )二⊥
__旦⊆ )__\
―――r _丿――-"
___と_L冂」___」
ぺこらちゃんの配信ください。
🥕⋂_⋂ お待ちどうぺこ!
( ゚Д゚)ノ 【超おどる メイド イン ワリオ】全身で踊りまくるぺこおおおお
( / おお!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
 ̄ ̄ ̄彡⌒ミ ̄\ 20時からの配信ぺこよ!
二二二(^ω^)二⊥
__旦⊆ )__\
―――r _丿――-"
___と_L冂」___」
誰が握っても味が変わらない
他のアジアや欧州の内陸国と違って海に繋がってるのに
碌な魚料理も存在し無い支那ちょんの自己紹介かあ?w
漫画見てオンナガーってイキってるコメントしてるお前がすげーみじめだわ...
えーっと……寿司屋に来て寿司握る女をお求めで?
してないのは江戸前じゃない普通の寿司。
サーモンが嫌われるのは仕事をする余地がないってのもある。
でも今は「寿司」と聞いて連想するのは大抵江戸前寿司だからなあ
歴史が古いからといって鮒寿司を思い浮かべる人は稀だろう
古いじじいがやってる寿司屋でも普通にサーモンあるわ
良いことだ…
隣の国に広まると酷いことになるからな
マグロはもうなった
ゴミみたいな己を好きになれず世界を憎んでしまう気持ちはわかるよ
でもそんなことをしても何も変わらない
俺たちは所詮ゴミクズなんだからもっと気楽に生きればいいんだ
江戸時代寿司屋「すぐ腐るから安いよ!お願いだから食べて!」
江戸時代寿司屋「ト?ロ?脂身はすぐ腐るから捨てよう!
いつから女は禿げないと錯覚していた?
メニューにあるものを注文するなとか言うな
それだけの話
上海料理とか広東料理だと普通にあるで。
お前らが中華って聞いて思浮かべるのが内陸系の北京・四川料理だから無いように感じるだけで。
知らぬが仏
それならマグロなんて日本近海で取れる物以外は全て冷凍なんだが?
しかも有名な回らない寿司屋では客の好みに合わせて世界各地のマグロ用意してたりする。旨さが1番で伝統とかは二の次だよ。
プッ・・・
うちのビックリマンは初代のどっきりシールしかないんで
「何握りましょ」とか言われても答えられんわな
事前に調べないと並一人前みたいな物があるのかすら分からん所がザラだし
そもそも価格帯がまったく分からんのは本当に困る
そのすぐ後にこの記事載せるのはヤバすぎww
昔はそうだったけど、今はちょっと違う
サーモン頼む客がDQNとかキモオタとかヘンな女とか、客筋が悪いから嫌がっている
サーモン置かないのは全面禁煙みたいなもんよ
知的障害持ってそう
前記事で「江戸前は東京湾じゃなくてネタに伝統的な仕事がしてある事を言うんだ」って主張してたの居たな
ネットを鵜吞みにして、まんまと騙されてる系
ねーちゃんの主張も最もでオチも非常に漫画的
うまくまとめたなと感心してしまったわ
あの漫画、出オチなのによく10巻も続いたわ
最近はサーモン自体うまいのはわかるんだが寿司としてどうなんだろうと感じてはいる
寿司がうまいのではなくサーモンがうまいだけなのではと
ハゲハダマッテロ
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.彡⌒ ミ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡 l r Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U>>1|:_|j
ぶっちゃけ言って「サーモンが1番うまい」
曲解すると、回らない寿司屋でサーモン頼んじゃうような奴はパック寿司でも食べてろ、とも取れるかw
主張はおかしいだろ
普通はメニューの中で何を頼みたいかって意味なわけで
そういう人はわざわざ寿司ネタとして食わないで刺身で食えばいいじゃん
無理やり食わされてる訳じゃないんだし
俺は好きだから寿司で食うけど
サーモンどころか最近は刺身にする魚は
アニサキスを殺すためにほぼ全部冷凍物だよ
江戸前寿司といった場合、広義の握りずし中心の寿司(反対は押し寿司中心の京風・関西寿司)と狭義の江戸近辺の食材使った寿司もしくはその食材の調理方法を使った(応用した)寿司がある。
広義の意味で名乗ってるところはサーモンでも軍艦でも置いてるし、狭義の意味で名乗っててもどっちの意味で使ってるかは店による。
最近の若い奴は食い方しらんよな
寿司屋に行ったら「最初は玉子」だ
そう言う初歩的な事も知らん奴が増えてる
サーモンの寿司がうまいと思えない
横だが
俺が寿司屋だったら、お前みたいな客も来て欲しくないわ
76が言ってる「DQNとかキモオタとかヘンな女」に並ぶ程ウザいわ
これな
朝に魚市場で目利きで仕入れたんじゃなく、回転寿司と実質同じグレードの
物しか出せないから高級店ほど嫌がる
もう(回転寿司の海外人気で)サーモン人気がやばいことになってノルウェーも「日本より中国のほうが金払いがいいんだわ…最初に買ってくれた義理で勉強してるけど…」と言われる始末
台湾の「サーモン世代」とかググるといい
スーパーで売ってる寿司だしても女の答えがあれなのだし
あんたの握った寿司が喰いたいに対してスーパーの寿司出しておいしいよだから
穿った見方かもしれないが最後のコマで男が泣いてるのはその流れ見てなきもするし
こっちのがいいわ
岸田を降ろしたら後釜はボンクラか世襲のアホしかいねえぞ
まあそうよな
だからこそそこを押し通す女の主張の勢いと大将の反応が面白いんやけど
漫画では鮭児出してたけどサーモン美味しいよね
サーモンも場所選べばグレードの高い奴手に入るし
安倍の時も菅の時も同じようなこと言ってたよな
前後はゴミ
だからサーモンの方が寿司ネタとしては優れてる。
こう言う雰囲気の絵大好き
描いてる奴、エロ同人で活躍して欲しい
これ
予想の斜め上だったw
上級国民が京都から遷都したあとに出稼ぎにきた田舎者の末裔やろ?w
田舎者が何気取っとんねんw
その女の主張も一理ないと面白くはない
サーモンだけで食ってみたらいいだけやんそんな気になるなら確かめてみたら?
単品の方がうまいと思うならサーモンが好きなだけだし
寿司の方がうまいと思うなら「サーモンの寿司」が好きなんだろう
そこまでいくと寿司自体が極論いかに醤油を美味しく食べるかのオプションになっちゃわねぇか?
それは様式の話でしょ?
和服だからって、現代は原材料が全部日本国内で作られたものってわけじゃないだろう
最初は玉っていうのは難癖付ける客の代表だぞ。
基本は酢で締めた光物から始める。
本物は食えないものだけ伝えてあとは大将にお任せ。
生鮮食品・酒・人肉?
大勝軒の元祖の人もつけ麺の美味しさは醤油の味とかぶっちゃけてたからなぁ
まぁ、弟子が沢山居て学んでてもその美味しい醤油の味を出せるのが大将だけだったらしいんでちょっと話が違うけど
オール冷凍だからこそ、どこで食べても味が安定してるのも強みだよな
お客さんにはロッチのシールがお似合いですよ
というかネットで変にネタにされてるだけで
サーモンを提供してる江戸前のすし屋だって普通にあるのが現実だからw
パック寿司かよwwww
しかも旨いってwwwwww
海外産の冷凍サーモンを輸入している店舗やチェーンには有るからそこで仕入れてる寿司屋は出せる
あんたの最高の技を見せてくれ!
NHKのチコちゃんで昔取り上げてたけど
戦時下の配給で寿司屋に魚がまわってこない状況(もちろん米も)って状況で
貝とかシイタケとか配給で制限かかってないネタ使って寿司作ってたらしいからな
米は客が持ってくるやり方
普通に柔軟にやってるのにネットだと何故か頑固な店主ばかり出てくる謎
マグロもオール冷凍だぞ、高級店でも
客のリクエストが多いから置き始めただけで、別に江戸前寿司がサーモン始めたわけじゃない
回転や蝦夷前からの逆輸入だよ
ちょっと毛色が違うな
今回の記事は同じサーモンネタでも女叩きできないから
なんかコメントも勢いがないなぁ
いう人おるけど、その子供のイクラを出すのは
いいんかいな
後、江戸前にないウニとかも出さへんのかいな
柔軟というか、そもそも国からの指示でシャリが今のサイズになったんだが
江戸時代の寿司は一貫がおにぎりくらいの大きさだった
それどこ情報だ?
近海マグロは冷凍なんかしないぞ
※138はサーモン置いている江戸前の店もあるって話じゃないの
どこから江戸前寿司がサーモン始めたなんて話に飛躍してるの、大丈夫?
そもそも魚や海産物食ってればハゲない。だから日本は世界一ハゲが少ない
冷凍しないと寄生虫死なないから近海でも冷凍するぞ、生でセリに出てるのも冷凍済み
唐突な韓国やめろやw
それ最近の主張だぞ
以前は江戸の前の海で採れた魚を使うから江戸前だった
東京湾で魚は採れないけど江戸前という響きの持つキャッチーさは利用したい寿司屋が歪めた認識だよ
>サーモン大好きな日本にしか卸せないからノルウェー産やらが安値で買い叩かれてるわけだ
嘘ばっかりやな 日本でも人気だけど海外の方がサーモン好きだよ
寿司のメインって言ったらサーモンってくらい好きだぞ
じゃあ正月特番のマグロ漁で、釣ったらそのままセリに出してるのはなんなんだ?
正月だけは冷凍しないのか?
テレビだから、冷凍しないでマグロ食べるとか中国人くらいだぞ
東京ってなんかやたらプライド高いよな、ラーメンとかも拘りがーとかw
しかもそれ食ってる奴も、俺は通だぜ?みたいなクソキモいしwwww
江戸前に拘る必要ないだろ
いや普通に日本で生マグロの店とかたくさんでもあるけども…
近海で水揚げした奴オンリーだが生で出してる店たくさんあるよ
遠洋のは単純に鮮度が保てないから冷凍になるけどね
ちょっとググるだけでも出てくるのに何でそんな事言うのか
そりゃもっと昔の話じゃないかな 油が多いので物凄く腐りやすかったから
冷凍技術が発達した60年前くらいにはもう普通に食べられてたって記述があるね
マグロはピンからキリまで幅広過ぎるしアナゴはそもそもツメ作れないから店で食べたい
ウニ出さない店は普通にあるで
養殖サーモンは寄生虫の心配がない
冷凍なしサーモンを生食で出してるのはこれ
だよな、北欧人が寿司はサーモンが最高と言ってた
このスレと関係ない知識自慢はじめるやつってなんだろうな
お前とか
批判してた奴どんな気持ちw
江戸前寿司屋にもサーモン置いてるぜ
このマンガみたいにスーパーで買ってきた物ではないけど
ますのすしは握りじゃねえだろ
押し寿司だろアレ
軍艦も昔は邪道って言われたんだぞ
少しづつ変わっていった
資本主義だから売れる物を出すよ
根本的に違う魚な気がする(食感も違う)んだけど、表記はサーモンなんだよな。
最初は個体差の問題だと思ってたが、近年喰ってるサーモンは概ね味の印象が安定して同じで、記憶のサーモンの味とは違う。
スシロー自体そんなに行かないし、更にサーモンも喰わないことも多い。
だから俺の記憶違いなのか、マジに何かが変わってるのか、分からなくてモヤモヤしてる。
あの違法ダウンロードに暴言吐くやつ
冷凍技術が飛躍的に進歩したから昔よりおいしいよ
※185
誰と戦ってるのか知らんが、江戸前は江戸の前の海って意味だし、江戸前寿司は本来、江戸の海産物を使った寿司って意味だよ
技法や流儀の事ではない
流儀なら「握りずし」「早寿司」って言葉が別にある
この言葉で、いわゆる大阪の「押し寿司」と区別してる
何年か前に場外市場でマグロ解体&販売ショーに行ったけど、当たり前だけど冷凍されてないマグロを解体してたぞ
マグロって冷凍する時は丸のまま凍らせるけど、その後ブロックに切り分けて保管&解凍するもんだよな?
ウニは「ネタは寿司屋が責任持って捌く」の決まり事に外れるから嫌う店がある、とか築地三代目でやってたな
どうでも良くなってるな
「腕は確か」って話はどこに行ったんだよ?
そうか・・・・
行ったことがある店では全てサーモンを出していたのか
かわいそうに
どうせ誰が首相になっても
自民党は麻生と二階と経団連と財務省とアメリカのポチやぞ
イカと貝はまずかったけど・・・
腹いっぱいたべたくて寿司の気分の時には普通にありやと思った
本州のサーモンはなんか臭い。
いずれにせよ、東京湾の魚は食べたくない。
どういうコンセプトでどういう層向けの漫画なんだこれは?
どこの外国か知らんが聞いたことないな。外国の握り寿司ネタと言えば、サーモン、マグロ、アブラソコムツと決まっている。
個人的にはサーモンは糠臭く感じてあまり好きではない。イカ・タコあれば満足できるで回ってても問題ないけど。
結局、「スーパーのパック寿司でも食うとれ」、やし
サケもマスも分類じゃ同じだししゃーない
実際の原型となったものは煮たり〇〇しめや〇〇漬けと言った少しは保存の効くように加工調理された物を現在のおにぎり大のサイズの握り飯に乗せてさっと出して食わせれる屋台でやっていたモノ
勿論江戸の近場で取れる魚介類だけなのでその時期にとれるものしかないから種類なんてお察し、この大昔からの煮たりしめや漬けのやり方は受け継いでるんだけどね
現在江戸前寿司だなんて言われてる寿司で出てくるものの大半がこの戦後の売りとしてぶち上げてから増えていったものでしかない
当たり前だけどこの手の漫画にありがちな「うちは江戸前なんで〇〇は扱ってない」みたいに言う寿司屋は現実にはおらんよ、全部創作
たまーに本物の江戸前は云々で吠えるドアホが現実にも居たりするがそんなのはこの手の漫画、ドラマで出てくるようなのを江戸前寿司はこうなんだと妄想してる回転ずしすら満足に行けそうにないドアホ
マカロンとかもだけど、海外のお菓子の毒々しい色を考えればサーモンくらい余裕やろに…
日本の寿司はなれずしのような発酵食品ではないし保存食でもなく
なれずしに着想を得ただけの別物である
はい論破
願望だけは溢れ出てるな
寿司の歴史〜みたいなサイトには「江戸時代に客の目の前で握る寿司が流行し、江戸前寿司と呼ばれた」と書いてあったが…
江戸前寿司は戦後生まれって、なんか文献に書いてあったの?
全然ちゃうで 鮭は天然の海水魚だからアニサキス持ってて怖いから刺身じゃ食えない サーモンは海水の奴も淡水の奴もいるけどどちらにせよ生食用は人口餌の養殖で改造してあるから生でも食える
サーモンは改造された外人だから
いくら軍艦は名店のすごい職人が発案したものだけど、サーモンは回転寿司が広めたネタだしね
ハンバーグやマヨコーンみたいな格付けなんじゃないの
サーモンの卵がアリでサーモン本体はダメってのも謎判断だな
今では冷凍せずに届く技術でさらに旨くなった
客のニーズがあるなら応えるってのが一流たる所以なわけで
変に気取った二郎店舗みたいな勘違い系の寿司屋ならスレ画みたいなこという大将がいるのはそうだけど
サーモンの寿司は外国人が大好きなのに
頑なに拒む頭の固い回らない寿司屋。
どうせ、英語、横文字だから生理的に嫌なんだろう。
でも「イクラ」だってロシア語だからな?
どうせイクラを日本語だと思ってるんだろ
サーモン → 英語
イクラ → ロシア
イクラは一見、日本語みたいに聞こえるからOKだと思い込み
サーモンは外来語、横文字だから嫌だという。
所詮、昔ながらの寿司職人は中卒で入門するのが普通だもんな。教養はない
>身の色がオレンジだから外国ではゲテモノ扱いされてるんだよ
>サーモン大好きな日本にしか卸せないからノルウェー産やらが安値で買い叩かれてるわけだ
なに言ってんだこいつ
外国人に人気ナンバーワンのネタがサーモンだろ。
鮭もマスも、北米やカナダ、北欧が大好きだろ
サーモンは「マス」だぞ。
鮭だとでも思ってんのかよ。鮭は生じゃ食えねーよ
「ますの寿司」知らねーのかよ。
あと、買い叩くの使い方違う。値切る事を買い叩くと言うのだ。
>ますのすしは握りじゃねえだろ押し寿司だろアレ
押し寿司は時間がかかるから、屋台ですぐファストフードとして出せる
おにぎりみたいに手で丸める簡易寿司として流行ったのが握り寿司だ
>サーモンは回転寿司が広めたネタだしね
「ますのすし」って知らない?
パリではサーモンは握り寿司のメインだぞ。
マグロがないけど。
寿司屋にコース以外はメニューに書いてないなんてザラだと思うが…
仕入れ次第だから職人と会話して注文をすり合わせるんだろ
これこそ屁理屈だな
寿司の範疇にあるものを頼んでるわけだし
サーモンがないならキチンと断ればいいだけで、笑って客を馬鹿にする態度こそが問題なんだろ
だからこの有様なんやろがい
ラーメン屋で、「寿司が食いたいんじゃー」っていえば寿司握ってくれるのかって話だよな。
サーモンの起源は蝦夷前の寿司屋だぞ
マス寿司は押し寿司だろ
慣れ寿司と握り寿司は別もんやぞ
博多のラーメン屋で、店主に面と向かってラーメンと言ったら鶏ガラ醤油以外は認めんっていうようなもんだ。
養殖してるのはサーモンじゃなくてサーモントラウトだけどな。
それはそれですげーよw
だからスーパーの寿司だしてやってんじゃねぇかwww
客の方に、サーモンだす寿司屋なんてレベル低いwwwとか言う意識高い系がいるんだわ
客も味の差を分かってない
っていうオチやね
加藤茶さんは魚が苦手で苦し紛れにステーキ下さいって言ったら
店主はちゃんと牛肉買ってきてステーキ出してくれて
そのうちその店はステーキ出す店になった話は面白かった。
ちなみにその店で働いていた女の子が今の嫁さんという。
マスはサーモンって呼んでるのとは別物のサケ類だから別モンなんだが
マス寿司のサケ類はサクラマスでサーモンに使うのはニジマスとか海外産のモノだ
つってなwww
マジでこれ
管理人はただ自分のフトコロしか考えていない
デブオッサンがかいてそう
絵も無理っす
普通に養殖してたら白っぽいらしいぞ。そんなん皆食わんな
まんさん「ただし男がサーモン食いたいとか言ったらカエル化すんぞ!!」
まんさんのキチキチガイガイが詰め込まれた寿司とかいう魔境
東京産は生ゴミだろうが無条件で高くしないと政治屋の票田でもある
関東政財界の支持を得られないからな