|
|
敵「世界を救うかヒロインを救うか選べ」←これでヒロインを選んだ作品
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:12:00.92 ID:vw8Rb1op0
4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:12:22.95 ID:kjI0ZXlq0
ラストオブアス
5: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:12:42.62 ID:A5cg/m990
7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:13:59.47 ID:IGKi3Pqq0
8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:14:04.83 ID:wFu9nz220
シンジくん
9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:14:29.57 ID:Lqom87mVd
天気の子
11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:16:52.80 ID:2atcLG8K0
>>9
世界無事なのはがっかり
世界無事なのはがっかり
10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:15:27.95 ID:5oCt5pTZ0
12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:18:16.81 ID:MCn7K2+80
13: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:18:24.12 ID:X5CzcOib0
女神転生
16: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:22:36.75 ID:UYS6s9v/r
ラストオブアスやけどファイアフライが世界を救えるみたいに扱われてるのなんかモヤモヤするわ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:29:45.68 ID:BT3R3OXf0
>>16
ジョエルが世界を捨ててエリー救ったツケを続編で払わされたのが良かったわ
因果応報やね
ジョエルが世界を捨ててエリー救ったツケを続編で払わされたのが良かったわ
因果応報やね
50: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:02:41.05 ID:vvczbbZQ0
>>16
あそこのスタジオだとエリーを差し出す選択しても
エリーは偉大な犠牲となった、しかし研究した結果ウィルスを防げたのは彼女の体質によるもので ワクチンの作成には至らなかった
みたいなどっち転んでもモヤっとした終わらせ方にするに違いない
あそこのスタジオだとエリーを差し出す選択しても
エリーは偉大な犠牲となった、しかし研究した結果ウィルスを防げたのは彼女の体質によるもので ワクチンの作成には至らなかった
みたいなどっち転んでもモヤっとした終わらせ方にするに違いない
18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:22:55.90 ID:hwwI2Ufd0
アルトネリコⅢやったかな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:23:07.53 ID:8L73jUK30
主人公「どっちも救ってやらぁ!!!」
主人公ならこれくらいして欲しいよね
主人公ならこれくらいして欲しいよね
20: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:23:38.36 ID:qPZlbM5q0
進撃の巨人
21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:24:34.29 ID:6StlyhSud
イリヤの空、UFOの夏
25: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:26:46.96 ID:Q7beDD1m0
26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:27:51.75 ID:vcJvPdoOr
マトリックスしかないやろこんなもん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:31:40.22 ID:Dzx8Dy8Sd
ヒロインを救えば世界が救えるぞ
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお
35: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:40:24.19 ID:0MngPlMB0
デビルマン
救えなかったけど
救えなかったけど
39: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:46:37.45 ID:NTYxPr0z0
たった一人の人間も救えないで世界なんか救えるかよ!
こういう展開って全然ないよな
こういう展開って全然ないよな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:49:00.11 ID:hqGnS5rwa
>>39
ヒロイン救う=世界を救うって状況がまずないやん
ヒロイン救う=世界を救うって状況がまずないやん
52: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:08:45.18 ID:hZMv3a180
>>40
Gガンダム
Gガンダム
80: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:48:40.61 ID:WhTcTaTW0
>>40
ガオガイガー
ガオガイガー
44: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:53:26.11 ID:QtMGnL9c0
この選択迫られたら普通ヒロイン選ぶよね
世界なんてどうでもいいし
世界なんてどうでもいいし
45: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 20:55:05.33 ID:ZwslLC/g0
54: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:11:54.46 ID:FX+fXa7C0
FF8の主人公って神だわ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:30:18.13 ID:Q7Ccw7AI0
沙耶の唄ってそんな感じの話じゃなかったっけ?
73: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:37:40.18 ID:HkZL50dC0
天気の子が典型的やね
74: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:38:31.27 ID:VSBt/Ov/0
85: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:56:42.10 ID:/XBKl8kpd
進撃の巨人がまさにその展開だからこの後のアニメ最終回観ような
86: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 21:58:15.74 ID:X5lNQPLq0
スマガ
世界救おうとすると返って彼女も世界も終わって
彼女を救って初めて結果的に世界を救う形
世界救おうとすると返って彼女も世界も終わって
彼女を救って初めて結果的に世界を救う形
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
若者は将来的に海外に逃げるために外国語を勉強しておいた方がいいぞ
この手の「ヒロインをとるか世界をとるか?」系の作品って
なんだかんだでどっちも救えること多いけど
・ヒロイン助かったけど世界滅びました
・世界助かったけどヒロイン〇にました
って作品ってあるの?
OVA版『ロードス島戦記』やな
ヒロインは寿命まで生きたが人類は8割死んだ進撃の巨人はどうかね
都合よく改心して何とかしてくれるからヘーキヘーキ
代わりに人柱になったり自爆で全部吹っ飛ばしたりな
最終兵器彼女は、世界を救う手段を誰も持ってないから、どう選択しようと世界は滅びるのが確定だぞ
世界を救いましょう
でもコレが現実ならオマエら
「ふざけるな。メス1匹の命なんかどうでもいいから邪魔すんなコラ」
ってコメントするじゃん
2の序盤でいきなりアレはねえわ
それに感化されて人間サイコーってなったなんかすごい神様が何とかしてくれるから
からくり読んだことないだろこいつ
妖精か人間かであってどっちもヒロイン選ぶの諦めてるやんけ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \
/________ \
 ̄ \_\__/_/  ̄
/ \
ピロピロピロピロピロ/ \ピロピロピロピロピロ
/ \
🥕⋂_⋂
⊂(´・ω・`) これで地球は大丈夫ぺこよ...バイバイみんな...
/ ら
ゝつ /
し'
スー
━━ 自らが犠牲になる事を選択したぺこーらの姿
愛すべきたくさんの人たちがボクを臆病者に変えてしまったんだ…
ニトロのゲームで選んだ結果が世界の在り方決める展開だとハローワールドが先に頭に浮かんだが
あれは厳密には主人公と世界のどちらかを選ぶだからちょっと違うか
なおヒロインは主人公の為なら自身の犠牲を厭わない決意をするもよう
クレイジーサイコレズの純愛監禁エンドは重過ぎる
せめて楽に殺してやれよって思ったわ
大切な人を含めた世界があるから、届く範囲で手を伸ばすわけで。
だいたい人間ごときが世界をどうこうできるとか烏滸がましいのよね。屍の山なのよ。
世界を救うか自分の犠牲に両方救うかのほうが多いやん
もっと増税して欲しいよな
増税するために増税して欲しい
もっとみんな苦しめ
僕も苦しむが、守るものが多い人間はもっと苦しむだろう
僕は守るものが無いから苦しみが少し少ないんだ
8割くらいいっとくか
そもそもあの物語ってどんだけ変わってしまっても彼女を愛せるかどうかって題材だしな
世界との選択なんてそもそもないんだからタイトルが出てくる事自体おかしい
主人公とヒロインが天涯孤独の身ならともかく
ヒロイン選ばない道もあるが
逮捕エンドなんだよなあ
もういいから二度と帰って来ないでね
ごめん↲
↵
↵
↵
↵
↵
↵
さよなら
ヒロインのために世界を生贄にしたって感じだからちょっと違うかもね
まぁかくいう私も沙耶の唄が浮かんだけど
ドラッグオンドラグーンのED1とドラッグオンドラグーン2のED2が、世界を救った代償としてヒロインが寿命で死ぬまで苦痛を感じながら幽閉され続けるエンド
なお、片方ドラゴンだけど公式でヒロイン扱い
ヒロインを選ぶ(=世界を見捨てる)に足る説得力ある背景が描かれてるなら良いけど
大概は自分は一人で生きてきたと勘違いしてる自己中がその瞬間の快楽でヒロイン選んでる印象あるわ
あの遺伝子は根絶やしにせなまたやらかしそう
騎士だから
小説版(30年前)だからジジイしか分からんぞ
前から思ってたけど東京の海側がちょっと沈んだ程度で世界所か日本すら滅ばねえよ
そりゃ破は女助けにいったら世界めちゃくちゃになったってだけで天秤にかけてもないから全然違うし
ラジアータストーリーズっていう後味悪いゲームやれ
あれはそもそもゼルダ助けないと誰も厄災抑えきれずに世界滅んでるから全然違う
世界もヒロインも両方助けた王道の流れや
世界救って殺人してる主人公が無罪になるようなテイルズやぞ。
ブラックマトリクスクロスという、七つの大罪が逆転した世界を舞台にしたSRPGがあってな
マルチEDで、ヒロインの為に世界を滅ぼすEDがある
あと沙耶の唄もそういうルートがあったような
正確にはみんなでリスク背負おうぜだな
確実に後ろめたい気持ちに苛まれもするだろうし
いや選択はあるぞ
主人公が逮捕されて終わるけど
浅羽「世界なんかどうでもいい。イリヤは絶対死なせない。僕はイリヤが大好きだからだ」
イリヤ「私も浅羽のためだけに生きて浅羽のためだけに死ぬ」
この流れは何度読んでも泣く。アニメは駆け足気味だったけどこことダンスのシーンは神がかっていた
後ろめたい気持ちを抱く奴はそもそもヒロイン選ばない
多分そんな長くは生き残れず、二人でニコニコ幸せそうに餓死するで
つまり世界は滅び損って言うオチよ
上でも出てるけどニーアレプリカント
妹救ったら人類滅びました
旧世界は滅びるけど、新世界が再生するならそれも悪くないかな的な感じ
主人公側に危険な新世界を生き抜く力があると人類滅亡の引き金を引いたはずなのにワクワクしか残らないんだよな
初代聖剣伝説はちょっと違うか
ヒロインが自ら選んでるのかアレは
後ろめたい気持ちを抱くのはヒロインの方ね
主人公はそんなのどうでも良いとはね除けたんだから
ヒロインがまともな感性してればしてるほど、主人公に対し嫌悪感抱きそうよな
世界中の人々よりも自分の願望だけで動く自己中男と確定するわけだから
最悪主人公を突っぱねて、主人公が闇落ちストーカーと化しそう
これで一つ物語作れそうやな
どんな生き方すればそんな気持ち悪い展開を他人に見せようと思うのかがわからない
それでもあえて選ぶならヒロインだな。それこそ一個人である勇者()に救ってもらわなければ存続できない世界など早晩滅びるべき
そして択が別に恨みも無い普通に生活してきた仲間含めた人間世界全てとヒロインだからなぁ
マジで頭壊れる
コロナ初期にアーティストや飲食店叩いてたお前らの姿はよく覚えてる
何の補償もない自粛要請に反発するというごく当たり前のことしただけで
ヒステリックに叩いてたからな
実質的に「お前達の生活や人生なんてどうでもいいから俺達の安全のために自粛しろ」
と言うのに等しいこと言ってた連中なんだから
そりゃ主人公が世界のために大事な人間差し出さないのは許せんだろうw
人間の命なんて本質的には大した価値がないことを知っておけよ。どれだけ大事にしようとしたところで明日事故で失われるかもしれないようなものに執着するのがおかしいんだぞ
勿論、多少の価値はあるから健康やら安全に気を遣うのは間違っていないんだが確実に老人になるために若い内から我慢ばかりするとか絶対に戦わない生き方なんて、命以前に魂が死んでるようにしか思えん
しかも大事にしているのは人命だけで人格はまったく大事にしないしな。平気で他人の存在を否定してるだろ。どっちかを選ぶなら人命よりも人格の方が価値が高いのに
俺わけのわからん人間の言葉なんか信用せずヒロイン選べ派だからよ
最初のシナリオ打合せ合宿で「好きな女の子を助けるついでに
世界を救うぜ」くらいの王道でいきましょうに決まったそうな。
「なんでヒロイン限定なの?」
「じゃあそれより以前はどうしてたの?」
とか聞かれて大抵詰まって逆ギレする
いいから描いて下さい
勘違いでした 他に方法はあります
ってのばかりだしな
大抵ヒロイン一人の犠牲で救えちゃう世界の方の説得力が欠けてる
なんとか神の力を持って生まれたり逆に世界を滅ぼす因子を持ってたりとかで説明できなくはない
我慢がならないのはメタ的にそのシナリオがクソであることだけ
例えば成功率半分くらいの他の手段がありますって言われても、ヒロインに特別に思い入れのある主人公以外はそんな頭おかしいギャンブルしないから仕方ないね
犠牲を出しても高確率で成功する方を選ぶのが人情よ
からくりサーカスはヒロインと世界の二者択一ではなかったからな
鳴海がヒロインを、勝が世界をって分担して同時に救いに行っただけ
人柱だろ?そんなもんだよ
世界選んで首撥ねられてますやん
「わかった。じゃあ生け贄は別の人にするから、誰にするかは貴方が選んでくれ」
って言われて、ぐうの音も出ない展開を見たことあるわ
この場合は、必ず生け贄は選ばなきゃならなくて、主人公や敵方が代わりにって訳にもいかないってのが知られてるからだけどな
結局、当初の予定通りになりましたとさ
結局は世界を救うという経済的な判断で人を殺してるだけ
その結果神樹も消滅したけど
東郷さんの芯はずっとブレなかった
「生贄を必要とする奴やシステムそのものを始末する!そのために犠牲が二人以上でようと構わん!今後止まるならな」
ってならね?「世界が壊れるだって?やってみなければわかるまい」
結果安っぽくなる
その高確率ってのに信じる根拠があればな
大抵言ってる奴胡散臭い
それに友達以上の関係ならむしろ見捨てる方がありえんだろ
VTuber星人相手に自らの身を差し出して地球を守ったぺこらを
るしあが取り戻しにいく続編楽しみにしてたんだけど
なぜか製作途中でお蔵入りになったんだよな なんでだろ?
主人公の側の考えとしてはそれでいいけど
対立軸にある敵側の考えとか、一歩離れた所にいる民衆の考えとかがそれじゃあかんで
どっちが正しいって話じゃないからな? ある立場ならそうは考えないって話だからな?
世界とヒロインでヒロイン選ぶのは、頭おかしくない?
世界はヒロインを内包した概念だろ?
世界が滅んだらヒロインも死ぬで
アーク3……
ならねぇよ
そういう世界系の作品じゃねぇんだ
二人が幸せなキスをしてる後ろで世界が今まさにぶっ壊れていってるのにハッピーエンドと言い張るのが俺の世界系のイメージだわ
所謂破滅願望だぞ
ヒロインがいない世界なんて滅んでもいいって考え
仮に世界が救われてもそこにヒロインがいないならそんな世界に価値は無い
でもヒロイン死んだ世界なんて価値がないじゃん?
あれは主人公追い詰めて犠牲になること選ばせる流れだったのが凄い
それがハッピーエンド扱いなのがもう最高
危うくテクノブレイクしかけたわ
あれは2択じゃない
むしろ用済みであの時点で消えていたはずのヒロインともども世界を救ったから
ロスタイムで延長されていたヒロインの残り時間が終わっただけ
ライフイズストレンジは相棒選ぶとサクっと終わって、相棒殺すと壮大なED流れるから明らかに殺せってゲーム
くらいの事は言える人間になりたい
あたりめーだろ。日本人が死ぬんだから。地球の裏のことは地球の裏の人間がやれ
ラスボスなんて最高のポジションじゃん
最終的に本人の望み通りにコウタによって介錯されて最期を迎えた
生い立ちは不幸であったけどあまりにも多くの人を殺めてきたから
もしルーシーが助かったら激怒していたわ
ヒロインを見つけられず、人間になれないまま終わる
お前の人生、フランケンシュタインの怪物やな
ヒロインが妖精側の味方に付くから主人公が追いかけて人間が敵になり妖精編に突入するから関係大有りだぞ
ゼルダの伝説 夢を見る島
なんでそんな酷いこと言うの
それ最終的には「俺に関係ないことは俺以外の人間が何とかしろ」って思想に落ち着くけどええんか?
あらゆる事が「自業自得」になるぞ
イリヤの空は後者。
もっと多数の普通に暮らしてる人達の意思が完全無視されとるしなぁ
一人分でしかないヒロインの意志くらい微々たるもんだろ
あれ監督が有名なポリコレウーマンに唆されて作ったクソやぞ
絶賛してるのは頭ポリコレだけや
?それ(一般市民の意志)は基本的に「世界を救う」という意志に含まれているのでは?多数決としたって。だって個人の感情としてはヒロインや主人公より、大事な人たちが当然いるだろうし。
そりゃ中には「他人を犠牲にしてまで生き残りたくない」って人もいるだろうけど、それなら極端に言えば敵とたたかうこと自体を否定しなければならなくなりますよね?そんな人がいったいどれだけいるだろうか?
それにだいたい彼女を助けたところで、待っているのは不条理な結果でしかないのに。ほんとうに世界がなくなるのなら。
まあでも話はちょっとちがうけど、現実的なことに置き換えていうなら、それこそ日本はそれぐらいの覚悟をもって外交をするべきだと思いますけどね、あえて丸腰で挑む気概というべきか。
憲法九条を最大限生かして、それが正しい道だと自分は思う。
今問題にしてるのが「主人公と敵の会話」だからでは?
そこにヒロインも居て自己主張するなら、また別の話になるだろ
『悲報』海外に脱出おじさん、外国語も話せず脱出する気概ゼロの寄生虫だった
スクールデイズ
世界を選ばず捨てた結果世界に殺される
そして世界もヒロインに殺される
ヒロインがブスだったら成立しない物語
要らない物を捧げたりしたら、捧げられた側もブチ切れるやろ
大事なものを捧げろよ
女を選ぶまでは良い
でもその後離れ離れで暮らしてましたとか、ヒロインは後悔して使えなくなったお祈りしてますなんて糞なその後はナシだろ
んでその後再開したから良かったねって何も良くないわ
捧げられた側がブス専かもしれないだろ!!
最初に思い浮かんだのこれだな
めっちゃ懐かしい
流れ的に7、ゼノギアス、8、9、10と似た展開でうんざりした
機甲都市伯林がそんな感じだったかな
たった一人の少女の犠牲で救われる世界なら、その程度の価値しかないんだ
みたいな
その発想はなかった
ヒロイン殺さないと世界やばいけどヒロイン殺さないために代案用意してきてラスボスも説得して世界は一応救われた
この代案が世界の今あるインフラ全部壊して別のエネルギーに切り替えるって奴なのに主人公たち勝手にやっちゃった
この結論、結構よく見るけどさ、何か問題あるんかこれ?
Aの犠牲で救われる世界があって、その世界がAと同程度の価値だとしたら
別にAが犠牲になっても世界が犠牲になっても同じわけじゃん?
じゃぁ別にヒロイン犠牲にしても良いんじゃねえの? 何か問題あるの?
勢いで言ってるだけでそんな考えてないよ
キン肉マンレベルのライブ感だよ
伯林においては、小娘一人に世界の命運背負わせてお前らのほほんとしとるのクッソダサいやんけ、世界救いたいなら全員で頑張らんかい
って煽り込みやからな
犠牲になるからその人は高貴だ論も間違いではないし、それが敵対サイドの主張でもあった
要はそこに至るまでの物語が重要って話
※163も〜ならばって言う仮定物語で話してるやろ?
そゆことや
?別にそもそも「但しヒロインの意志は関係ないものとする」なんて前提条件はこの設問にはなからないですよね?そもそも敵だって誰に対して述べているのかわからないんだし。で、別に主人公に〝だけ〟述べているのだとしても、その選択の中にヒロインの意志が入り込む余地は当然ながらあるだろうし。
逆になんではなから「但しヒロインの意志は関係ないものとする」と思ったのか、その前提で議論されているのかってのがそもそもの疑問だっただけで。。二つをはじめから分けて考えているのならばまだしも。
スレでもでてるけど、ライフイズストレンジはクロエ選ぶと街壊滅、それを防ぎたかったら一番最初のクロエが死ぬのを黙認するかの二択突きつけられるな
なかなか良かったわ
追記、「二つをはじめから分けて考えているのならば」っていうのは、「両論述べた上で考えているのならば」って意味ですね、念のため。
ヒロイン諦めて世界を救ったら逆襲に来たヒロインにフライングボディプレス喰らいました・・・
女主人公が世界より男はみっともないんだろうな
PSで出たグランストリーム伝記ってゲームで終盤世界救うには最愛の人を生け贄に的な展開になるんだけど
このゲームダブルヒロイン制で生け贄に選ばなかった方=最愛の人じゃない方とくっついて終了なんてひでー終わりかたしたぞ
同じ展開に飽きてんだ
悠二はどっちも救うために敵の誘いに乗って実際どっちも救ったからな
ヒロインを救ったらなんだかんだで世界も無事でしたみたいな展開は飽きた
ヒロイン救うのとインフラ崩壊は繋がってるようでちょっと違うぞ
ヒロインだけならインフラ崩壊させなくても救えたけど、その前にヒロインを悪役に利用されてもはやヒロイン一人を殺した所でどうしようもない規模に問題が膨れちゃったからインフラ崩壊させたんやで
インフラは崩壊するし成功するか賭けにはなるけどそれでも人類を救おうとする派の主人公チームと世界中の人間の命を使って世界だけは確実に救おうとするラスボスの戦いやな
よっしゃ!妖精編で一緒に行けばええんやな!→こっちも犠牲になるヒロイン止められんのかーい!
基本的にジャックの選択の余地無しで置いてけぼりみたいでちょっとかわいそうだったわ
川上作品では本当に悪い奴ってのは存在しないからな
みんな誰かや何かの為に懸命に頑張っている
そうそう、だから川上センセシナリオのトゥウェルブてゲームやった時、すげーなんてーか不完全燃焼感すごかったわ
ラスボスはラスボスで色々考えてた故の行動だったから、どうにもスッキリしなかった
※180向け
人類の救世主になりたいって野心を抱いてたメスゴリラの父親が一番のクソだよな
全てを秘匿したまま死んだせいでエリー以外に抗体持ちが現れても何もできなくなった
その分岐点は消えたリドリーを気にして追い掛けるか気にしないで寝ちまうかの選択で
結果的に起こる戦争のシナリオに巻き込まれて流されているだけで
妖精軍と人間軍の戦争が起こる事もヒロインが世界の為に犠牲になることもなーんにも知らない状態だったから
世界かヒロインかの選択を強いられていたわけでもないでしょ
雨降り続けてると補修とかに支障あるから、長く持たないだろうね
なんとかならないパターン選ぶやつは珍しい
エヴァはゲンドウ目線だと世界より女取ったって話には一応なるか
失敗したけど
いやヒロイン救う方法は示唆されてたのにそれをやらなかったのは宇宙滅亡に繋がるからだろ?
完全な二択って訳じゃないけど主人公が取ったのは世界の方でしょ
ヒロインもそれで納得してるから穏便に済んでるだけ
ド定番の設定では?
現実には世界と釣り合うような女なんていないんだから
こいつが1番の悪手
そら児童向け作品なら良いけど大人向けでこれやられると一気に陳腐化する
そしてこれしか出来ない海外のアニメ漫画作品が多過ぎる
沙耶の唄は世界を救うか、という状況ではないからね
離別エンドでも別に沙耶は人間をどうこうしようとはしてなかったし
ただ2人が愛し合うには既存世界には一度死んで貰う必要があった
この選択をするのがロボットとAIってのがね・・・
そんなんだからモテないんやで君
マイナーだけど「黒の剣」。主人公の剣士が最後に大陸を救うけど、その代わりヒロインが犠牲になる。
エロゲだけど、ディヴァイン=ラヴが後者だったような。最後、"物語の"メインヒロインが、世界を守るために犠牲になる結末だったはず。(幼馴染は続編の方の"メイン"ヒロイン)
だいたい合ってるからしょうがない
追いかけた末に話を聞いて事情知ったうえでその道に進むんだから何も間違いではないわ
目の前に迫った二択じゃないとダメ、あれは流されてるだけっていうの見解がおかしい
あれは「ヒロインに全てを押し付けるような世界のためにヒロインが犠牲になる必要は無いが、それとは関係なくヒロインは自分を責めて祈り続けるから僕はそれを支えられる人になりたい」ってエンドやぞ
ヒロインの命は救われたがその精神は純真さ故に幸せにはなれないという終わり方や
問題はないけどそれでもそんな無価値な世界は終わらせたいからヒロインを助けるためというよりは世界を滅ぼすためにヒロインを選ぶね
ゴミを守るためになにかを犠牲にするという選択をしたくないという気持ちの問題であって結果がどうなるかというのはどうでもいいことだ
例えばそれが食い扶持減らしの為の姥捨て山とか子殺しならまあ理解は出来る
一人犠牲にする事で食い繋ぐ事が出来て皆が助かるとするなら致し方なしと、大昔からやられてる事だからね
でも悪意や敵意のある第三者からの脅しにも似た命令で
女子供というコミニティで一番庇護しなければならない対象をむざむざと奪われるような集団に未来なんて無い
相手の気分に縋る生存戦略なんてのは戦略として成り立っていない
その外敵が神を名乗るなら悪神として打ち滅ぼすか、影響のない所まで撤退するのが人間という社会生物の正しい在り方だよ
茹で蛙みたいに緩やかに死ぬのを待つなんて知的生命体の敗北やわな
こういう教訓だと思っておけよ。
選択権がある英雄が女の子一人の方が価値ある言うんだから、救済していただく俺たちモブは英雄様の選択に文句言えないわな。女なんていくらでも湧いて出るから一人生贄にするとかその位の世界観作ってなかった俺らモブの問題。
ダウト。女子供を庇護すべきなどというのはキリスト教圏を中心とした地域に限ってここ50年ほどに広まった価値観であり、地域的にも時代的にもまるで普遍性がない
んにゃ、ヒロイン救うだけなら世界は関係なかった
後からそれ知って「俺も俺も」と螺旋力つかう続くやつがいたら滅ぶ、かもしれないってだけ
世界を救った特例とかあそこまで螺旋力使えるのはあの連中だけとかいろいろ逃げ道はあったけど
結局世界的にはそれでもその方法を使わないってのがベストだと思っただけに過ぎない
獣ですら自分の子供くらい守る
野生動物はキリスト教信者とでも?
弱い子供を守らない生物は絶滅するからな
本スレでも米欄でもイリヤ出てて安心した。