【朗報】スマブラ桜井、FF16吉田を擁護か?「ゲームが売れないのは誰のせいでもない。責任は会社にある」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:11:35.11 ID:2YtWbZLed
一人で作って一人で売っている物ではない以上個人の責任ではありません
no title

no title


https://youtu.be/jH2m6rBdkso

3: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:19:24.62 ID:be022ynCM
会社の責務を負うのが取締役

4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:33:49.18 ID:hsBSulXrM
ゲームオブスローンとか属性廃止とかDMC系アクション採用とか吉田判断じゃねーの?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:43:02.10 ID:XSZoyqjw0
吉田だけが悪いわけじゃない
吉田も悪いだけだ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:48:40.91 ID:oMEKpO510
ゲーム開発の主導権を握ってる人間の責任では?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:55:50.95 ID:/GbVICiK0
映画でコケた坂口は辞めたけどな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 05:58:49.59 ID:UYanBxfl0
>>7
言ってやった感出してるところ悪いけど当時の坂口は副社長だから普通に会社側の人間だぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:04:02.73 ID:J9ukW1vU0
でも一番悪いのはトップだろ
末端のスタッフより遥かに高額の報酬貰ってんだから

11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:17:33.42 ID:QFFf8ob80
対外的に責任取るのは取締役だが
社内的には現場にも責任取らせるぞ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:24:15.35 ID:HMHIwWZm0
いや、ゲームに限らずだいたいプロジェクトの上に立つ奴が責任とるもんだろ

企業で実績上げられなくて誰も責任負わないなんてことある?

17: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:34:10.59 ID:24HxqFNi0
スクエニさんはペルソナ的なスタイリッシュ系RPGを出せなかったことが敗因
もうファンタジーは古いよ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:56:45.36 ID:6NRCZTae0
>>17
それをやろうとした結果がFF15なんだよねえ
ホストと揶揄されたが

19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:52:07.09 ID:qIIaDJN5a
つまり舵取りしたヨッチンの責任では

21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:55:29.95 ID:X1dxDrBn0
独立して作ったゲームがどれも大して売れなかった桜井の言葉だ
重みが違う

23: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:58:03.28 ID:dxjTYiy/0
桜井にそんな事言わせるとか吉田最低だな

24: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 06:59:53.55 ID:M4diYFmZd
つまんないからだろ
オープンワールドじゃねえし戦闘もつまらんし
キャラクリだけしてUBIとかに外注しろよ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 07:25:28.59 ID:AK7vQQtW0
これもしかして回りくどい言い方で社風が悪いって言ってるだけなのでは

34: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 08:24:24.82 ID:Nc6jR6Eh0
独占なんて吉田が決めたことではないしな

35: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 08:49:42.37 ID:0ev7E4dl0
責任取るから責任者なわけで

39: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 09:02:55.67 ID:nriTDW250
じゃスマブラも桜井のおかげじゃなく14も吉田のおかげじゃないな

都合の良いとこだけ手柄にするなよ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 10:38:45.73 ID:I/staLwR0
業務上の制作物に関する「権利」と「責任」は個人ではなく企業に帰属すべきではあるわな
だからこそ、メタルギアに対する小島の主張はおかしいとも言えるんだし

ただ、企業として責任を取るべき立場だからこその取締役なわけだから
アレに関しては制作指揮者にして取締役である吉田の責任は大きいってのは変わらないわな

48: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 10:40:22.46 ID:7YKJZkAX0
なら当然売れた功績も個人には無いな

63: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 11:50:22.34 ID:TFM/hwgr0
開発の責任者なんだから、そいつの責任だよ

64: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 12:00:13.22 ID:ExEvcEz00
取締役で部長でプロデューサーでディレクターなのに責任はないってどういうことよ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 12:52:25.92 ID:RQaxi8v90
まぁ最終的にアレを吉田に預けたわけだから、会社が悪いは正解ではあるね

78: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 15:10:18.08 ID:wq4zukRgF
とても養護には見えんけど

no title

no title


26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/08(水) 07:07:26.21 ID:2ZEJur7x0
でも売れた時は俺様のおかげみたいに
ドヤ顔して出てくる人いるよね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
誰のせいでも無いのか
会社のせいなのか
どっちなんだい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
吉田取締役さんのせいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
好きな様に取りすぎだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
つっても叩かれてるのは個人じゃなくて肩書きだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
出来上がったのがクソゲーだとまた話は変わりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
PS5専用って決めた奴のせいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
以前からゲーム会社で働くための行動や知識的なの動画でやってるやろ
これだけじゃなくそれも全部なにかに関連付けろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
100ワニ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
売れたら俺のおかげ
売れなかったら会社が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルと会社と内容だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
真面目な話になるけどFF16は
・PS5専売じゃなくPC、X箱等でマルチで販売する
・実況者にプレイさせない
これを徹底させるべきだったかと
ポケモンやスマブラみたいなゲームはともかく
FFみたいな一本道ゲーは
いっちゃ何だけど加藤やサロメとかその辺りの実況見たら満足って層も多いでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
あんな奴に任せる会社にも責任があるのは確かだがプロデューサーが責任負わないのはおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
そのソフトの販売許可したの会社(ってか上層部)なんだから、そりゃあ会社でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
吉田P「ベッドひとつだけに80人ほどオンライン会議で4時間ぐらい話し合いましたw」

これが会社の責任か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
はっきりしてるのはお前ら部外者に責任を問う資格はないってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
アクセス数の規模からいえば
なにげにアニ速って日本一のスクエニ叩きサイトだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
FF15はパーティーメンバーに女がいるだけで日本では評価されたのにもったいないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
で、具体的な原因は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
FF16は正直まじでつまらなかったからな。
テイルズのほうが何倍もおもろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
つまり吉田が悪いってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニの場合は全部腐ってるからどうしようもないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
※11
まぁ会社の責任で間違いないな
俺もPS5独占でなければ間違いなく買ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら何様だよ。FFは過去の栄光なんだぞ。どこの世界にまだFFに期待してるやつがいるんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニがどうかは知らんけどプロデューサーだからってなんでも決めてるわけじゃないからな
会社内ではともかく外部の人間に責任と言われるのは変
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームよりも前に出すぎるプロデューサー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
FFは13あたりからスクエニがユーザーバカにしてきた結果が今だろ
13はマルチは無いとか言ってたのに後ろから肩叩いてパフォーマンスしたり
14は作り直しのゴミ
15は13の外伝程度の物を無理矢理ナンバリングに変更して更に未完成で発売
そしてDLCはキャンセル
スクエニっていうか和田がFF殺しまくった結果
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
売れなかったからって個人の責任を追究してもなんの意味もないからな
なぜ売れなかったのかの客観的な分析をして次に活かすってのが健全な会社のやるべきこと
もちろんその結果、明らかに問題のある社員がいたならプロジェクトから外すのも必要になってくるけど、それは責任云々ではなく方法論としての話
「誰それの責任だからそいつを辞めさせました。やったー!」なんてのはそいつ以外の社員の責任逃れにすぎない
まあ、なあなあで済ませて客観的な分析すらまともにしないのなら論外だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 14:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
スタイリッシュやろうとしてホストになるって、ホスト狂いの女でもなければそうはならんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
うん知ってる
だからみんなスクエニ責めてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
FF16に何の関係もない人間が吉田ガー!責任ガー!とか言ってるのってギャグか?
せめて株主くらいの立場になってから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
名声も罵倒も受ける覚悟があるから責任者やってんじゃないの?
おいしいところだけ吸おうなんてそんなんダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
なんか面倒くさいお気持ち表明おじさんになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※14
それを許してる、それをメディアに話しても平気と吉田に思わせてる会社の責任
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そいつにPさせた会社の責任よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
>一人で作って一人で売っている物ではない以上個人の責任ではありません
人を指揮する立場に居て高い給料をもらってるのは、お飾りじゃないんやで
売上が良ければ更に会社内での立場が向上し給料が上がるし、失敗すればその責任を取らされるだけ
普通の会社は営利団体なんだから、信賞必罰は必要だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※29
表だってメディア発言してきたのが吉田だから
アンチがこれ幸いと吉田叩きに走ってんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
※30
は?嫌に決まってるだろ
今買ったら株価下がって損するじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
つまり会社トップの吉田神の責任ってこと!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
犯人探しなんかしてるうちはブレイクスルーは無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※38
吉田は社長じゃねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
原因がたとえ個人の暴走だったとしても
そんな人に任せたのは会社だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
大人になって国産RPGにハマったからゲーム会社に特にネガティブな偏見の無いワイ
ゲーム情報サイトでおすすめされてたドラクエ11とペルソナ5Rは評判通り面白かったけどネットやSNSとかの評価で神作とかシリーズ最高傑作とか言われててめっちゃ期待したのにFF7リメイクはおもんなくて途中で辞めた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
そのプロジェクトにどのスタッフを関わらせるのかは会社が決めるからな
出来上がったゲームのクオリティを見て、リテイクor販売を決めるのも会社
ダメなものを作ってきたスタッフをそもそも雇ったのは会社
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
でも売れたら会社のおかげとは言わずに自分の手柄にするよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
でかいプロジェクトなら役員(会社側)も名前を連ねていて、ポシャったらそいつが責任をとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
吉田のネガキャンの分のマイナスは絶対あるぞ
ただ、吉田はプロデューサーであって宣伝担当ではないからな
こいつの性格をしってて宣伝させたやつが悪いと言えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※40
FF16開発の事業所本部長だから開発会社のトップではあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
普通の会社なら許可出した上層部の責任なんだが、スクエニは大阪焼きそば見ても監督責任というものはないらしいから吉田のせいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※42
子供のときにやってなければ凡作だろう
想像で補完してた部分が映像化された感動が半分以上だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
誰とは言わないけど玉座にふんぞり返ってるだけで女のエロコスばっか実装したりコラボ先のキャラ名も言えなかったエアプ国王にも言ってやりたい
ほんと誰とは言わないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
桜井も迷惑してるだろ
まとめサイトに自分の発言の意図を勝手に設定されて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
※22
つまりPS5独占で助かったってコト?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
前のFF15ですでに顧客が離れたのと、昔ほどFF自体に集客力が無いから何とも言えん
俺はモンハンの続編がPS5で出たら本体ごと買う予定だがFF16にはそれを決意させる魅力は無かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※35
信賞必罰って言葉の意味分かってるんか?
意図的に営業妨害してたならともかく
作ったもんがたまたま売れなかったからって罰与えてたらそんな会社人いなくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に言って、もうFFのナンバリングにブランド力は無い、
むしろマイナススタートになってる。
これに会社の総力をつぎ込むことを続けていたら危険どころじゃないんだけど
トップ連中が過去の栄光を忘れられないんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
イベントで具無し焼きそばを出した件でも、俺は悪くないをやったのが吉田だけどな
吉田はそういう奴だ
吉田お前もう船降りろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
面白くても売れないことはあるからね
でもつまらないのはプロデューサーの責任じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※47
吉田がお金出した訳じゃないだろ こういう場合のトップというのは 予算を出した人間や
スポンサーに頭下げ行く人間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
車が売れないのは設計者の責任か?違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
※46
Pの仕事の1つに宣伝も入ってるんですが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
責任があるから責任者なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
失敗の大半は積み重ねた悪評が顕在化しただけではある
数年前からネットでは相当な数のスクエニの悪評が散見できたわけで
その上バビロンフォールやらで更に信者を痛めつけたからな
来るところまで来ていたという話だろ。吉田の宣伝の失敗や、内容の不足、PS独占なんかは枝葉に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※58
それプロデューサーの仕事じゃない?
確かFF16のプロデューサーはよしPとか呼ばれてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
ここで吉田の責任にしてるようなやつは責任ある立場に絶対なっちゃいけない人間や
下がやった事を上が責任とるのは当然や じゃないと下が思うように動けない

軍でもなんでも組織というのは 上の命令が無いと動いちゃいけないんや
独断専行は許されないし 下がやらかしたら上が責任とるんや そうして秩序は保たれるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
せやせや吉田Pは悪くないんや
吉田取締役が悪いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
援護やないこれは煽りや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
※16
まとめサイトはアクセス数稼げる記事書くだけだよ
スクエニ擁護の記事よりスクエニ叩きの記事のほうが実入りが大きい
ゲハとか見てもどっちの母数が多いかはわかりきってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
※48
はぁ?いつまで言ってんだよ
千葉では改善されて1000円で具だくさんの焼きそばが買えたから
情報が古いんだよアップデートしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
売れない可能性もあるんだから偉そうなこと言わなければよかったのにねぇ
余計な事言ったのは吉田が悪いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
それは社長のせいという話だから、櫻井のいう会社のせいとは違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
「責任」という言葉がは経営の意思決定の上での責任と、クリエイターによる作品の質に関する責任の二つの意味でつかわれることがあるので混乱が起きる
最終的に経営が責任を負うのであるが、ユーザーからはクリエイターの責任も問われていることもありうる

というか、見えてる地雷とか、延期などリソース配分問題以外は、個々のクリエイターも責任免れ得ない
糞が出来上がったので売りません、なんてのはなかなかできない判断だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
どこから吉田の話が出てきたんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、対外的には会社の所為よ
内部的には担当プロデューサーの所為だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※68
1500円じゃないのけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
※71
櫻井は責任の話なんてしてない
論点のすり替えやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
※63
たとえば北野武は自分でスポンサー集めて 自分で監督して自分で役者集めて映画撮ってるから
責任はすべて自分にあるけど

配給会社からこの作品の監督やってくれと頼まれて映画作っても その作品について監督に批判はあっても
責任はその監督にまかせた配給会社が負うんだよ DQ5のユアストーリーとかな
そういうことや
吉田はあくまで会社から開発任された社員なだけ それを決めた人間が責任を負う立場
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※60
寧ろ実働がDの仕事、ってのが本来っていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
そして残ったのはしょうもないゲームだけってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
信用は積み上げるしかないから
FF16を買った有り難い信者たちを離さないように頑張るしかないね
これで放り投げたらいよいよ終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
オフゲーは会社丸ごとレールプレイングゲーム化したから吉田でもどうにもならんでしょ。だからCGで小芝居するのに吉田交えて長時間も大人数で話してたとか最早ギャグなんじゃないかな。意思決定がトップダウン過ぎる。千本ノック方式かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
擁護してるのFF14ずっとやってるこどおじだけだろ
オンライン大縄跳び楽しそうでよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※55
過去の栄光を忘れられないのもあるけど独創的な作品作れる人がほとんどいないんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
会社に責任取らせるって事は取締役が責任取る以外道無いやん
お前らのせいでもあるぞって平にも責任押し付ける会社ってそれ地獄やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
TMNTシュレッダーズリベンジや忍ノングラータみたいなゲームだったら買うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
※58
スポンサーにお金だしてもらうのがプロデューサーやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
出来上がったのが売れなかったのは会社の責任
つまらない物を作り上げたのは吉田の責任
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
※81
FF14ずっとやってる奴は毎月課金してる金持ちだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
10がなんで人気なのか10以降のオフラインFFがなんで人気がないのか一生解明できない会社
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
※87
そりゃこどおじは金あるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※30
いや逆にファン(客)ならブランド存続の危機へ大きく踏み出した人間は責任とって辞めてくれぐらいは思うだろ…
普通にやって失敗しただけならまだしも
散々ビッグマウスやファン煽り、過去作を足蹴にした発言までしての盛大な失敗だし
むしろ言われんほうがおかしいわ

つかその理屈なら同じように一般人の賞賛の声も聴いて誇っちゃいけないよな
都合いい時だけ相手の立場見ちゃダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
※86
それでいちいち下を叩くと委縮して何もできなくなる
だからこそ全て上が責任を負うのがまともな組織というものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
おいおい、スクエニはFF16の販売は計画通りって言ってるだろ
だからゲームが売れてない=FF16のことを指してるなら
これは明確に誹謗中傷だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
吉田は坂口が一つイベント作らせてよ生放送って言った時に一枚噛んでもらうべきだったな。そうすれば、多分全体的に口出しして貰えただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
うまく行けば俺スゲー
失敗したときはアレのせいでー

まああの人の特徴やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※85
Pがいちいちそんな仕事までやるかよ アホ
上がもらってきた予算使って上が提示したものを提示された期限でやるのがPの仕事や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※55
いや、FFのナンバリングにブランド力はまだあったんだよ
スクエニのソフトって特大のマイナス抱えた中でも国内で40万以上売った訳だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※9
実際そんな認識でいいんだよ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
会社の責任は役職が割合で取るだけ
失敗は全部内的要因で、時世や市場のせいには出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
個人製作のインディーゲーでもない限りそらそうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
PS5独占で売ったのがそもそもの間違いなんだよな。おかげで俺の壊れたPS5だとまともに動かないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
今回広報がポンコツだったのは違いないと思う。15とは宣伝が雲泥の差だと感じた
FFは過去も大々的に宣伝やってきてて全く追ってなくても発売するんだ〜って気がつけたほどだけど
16の発売を知ったのはここの売上煽り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
政治(財務省)でも会社でも財布もってるやつが一番権限強いんだぞ
Pが財布もってるわけねーだろ バカかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※54
>しんしょうひつばつ【信賞必罰】
>功績をあげた者には相応の褒美ほうびを与え、失敗したり罪を犯した者には相応の罰を課すこと。
たまたまだろうが何だろうが、結果が付いてこなければ失敗なんだわ
失敗した回数や深刻度による猶予はあるにせよ、失敗した人間が何のお咎めも無しで指揮する組織なんて、それこそ他の社員に示しがつかないだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
吉田が悪いのは当然やけど任せてゴーサイン出した会社も悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※95

ゲームプロデューサーとは

プロジェクトにおける企画、人事、予算、進行の統括を行い、ゲームの採算性についての責任を負う、プロジェクトの総責任者です。ゲーム制作に伴う予算調達やスポンサー開拓、広報、マスコミ対応なども行います。ゲームディレクターが「現場」での制作を管理する職種であるのに対し、ゲームプロデューサーはプロジェクトの全体を統括することが主な仕事内容です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあ任天堂のゲームを名も無い会社が出してたら
メタスコア20~30は下がるのはたしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
16の納期が延期続きとか人員や予算がなくてゲームのボリュームグラ音楽が足りないとかなら吉田というプロデューサーがプロデューサーの仕事が出来ていないせいだけど
ゲームの中身が面白くないとか(人によるけど)その中身を作ったディレクターの責任がデカいしps5専用は過去の社長含めスクウェアの責任
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
※103
その諺の使い道間違ってね?
単にその状況を表してるだけで、
それが正しいとはならないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
そら同じようにいいゲーム作ろうとしてるんだから頑張りも悲哀も一番伝わるのはそう。
作品には必ず良いところ悪いところがあって、その割合が違うだけ。ユーザー目線なら宗教観の問題で批判が強くなりやすいが、ゲーム関係者ほど他社ゲームには批判よりも同情や擁護の気持ちの割合が強くなりやすいのは当たり前。
ちなみに批判しかないのならそれは知能の問題だが、ここで言うにはあまりにもレベルが低すぎるので捨て置く。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
いや吉田はPだし一定の責任を負う立場にはあるんじゃねぇか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※105
だから そいつにPを命名した人の存在は忘れてるだろって話や 知恵なしさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
作品の批判は吉田にいってもしゃあないが
その作品が生まれた責任は吉田にはない それは会社が負うべきものや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※93
それ吉田の一存じゃ無理なんじゃね
だって会社が放逐した人でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
性能無関係キッズ君たち、またはしご外されててかわいそう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
一般論をFF16にこじつけるのやめろ
特定のタイトルを名指ししてるわけじゃないやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
FF15のDLCを約束通り発売してたらFF16はもっと売れてたと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
実際近年のスクエニのブランドイメージあまりよくないのは会社がいいゲーム出せてないからだしな
もちろんその一因としてクレジットされてる以上プロデューサーも無傷というわけには行かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
吉田一人が頑張ってもスタッフがクソなもの出して来たら駄作が出来る。売れないのは吉田一人のせいではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※113
だからその後話し合いをしてって感じで
プライド高い企業だろうから許可しなそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
いやこれ明らかにアホの妊豚への説教だわ
豚どもが親の仇みたいな勢いでFFネガキャンと吉田への誹謗中傷ずーっとやり続けてるから桜井さんも見るに見かねたんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
FFを売れなくしたのはブランド力を失墜させたからでしょ
FFも16が悪いとかあまり関係なく、ゲームとしての質を落としてブランド力を低下させたのが悪い
もはやFFだから売れる、という時代はとうの昔に終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
俺ら 吉田しか知らないし 吉田のせいでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
※111
君がプロデューサーは上が決めた予算で作るのが仕事とか言うからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
※108
ぐぐってみろよ、ビジネスの場においても普通に使われてる
お前の理解が間違ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ会社全体のせいだけど、比率でいったら吉田が激烈独走トップだろ
駒野より戦犯度は上だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
※50
>女のエロコスばっか実装したり

ちょっと待って、有能じゃんその人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※72
その疑問が出るなら正常やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
売れた時は顔出してる上の奴だけが称賛されるんだから売れなかった時も責任はそいつに行くべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
暴落した信用はもろもろのゲームをサ終してことによる要因もあるのに、全ての責任をFF16で半ば失敗した吉田に押し付けているスクエニは確かに問題ありだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※68
具無しヤキソバは未来永劫擦られると思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※123
矢面に立ってる人だからな
肩書に伴う責任は仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※124
Pに夢を見すぎや 上の決定がなきゃ何もできないのが現実や ここまでの権限はPなんかにない
アップデートの予算すら上から獲得できないのが現状や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
桜井はスクエニのことだと言ってないし、なんならここで熱心に戦犯と言われる個人名なんて出してもない
なのになぜかスクエニのことを言ってるとして、さらには特定の個人を暗に示そうとしてる
さすがって感じの流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
毎回毎回この人の発言を都合のいいように解釈しすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
※102
Pはその財布をある程度自由に使う権限が与えられてんだよ
いわゆる「予算」ってやつだ
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/11/09(木) 15:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ、無能を首にしない会社の責任やろwww
 責任取って辞任しないお前もたいがい糞やがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※136
それは上から渡された範囲であって 親から買い物のためにお金渡されるようなもんだ
家の財布は母がもっとるのは変わらん そしてPは母ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※121
妊娠はちょっと前も桜井に説教されてたな
ゲームのグラフィックは大事って言ってる動画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
昔みたいに土日にバイトがゲーム作ってカセットに入れて売ってた時代じゃないからな。
企画にゴーサインが出てる以上、上長→最終責任者へと経営判断とやらが行われている訳で。

邦画の監督じゃあるまいし、個人の判断で勝手にエンディングが作れる訳じゃないのさ。
なぁ山崎ナントカさんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
プライム上場企業の取締役なのに責任取らなくて良いとか
流石にどんなファンタジー世界の話なんでしょうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※125
諺を根拠にどやってるのがダサいって話だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 15:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
なんつーか子供が人殺しになっちゃったら親の育て方が悪かったのか?みたいな話だなぁ
俺は殺人は子供の責任で親は関係ないと思ってる派だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニとコエテクの内情は違うがもしれんけど
コエテクの公式放送とかみても ユーザーの意見があれしてほしい これしてほしいとくるけど
現場としてはそれに答えたいと思っても それに対して予算出してくれるかどうかの判断は上がするから
ユーザーの希望すべてに答えれるわけじゃなし ここでPがやりますと断言できない理由があるので
すみません とよく言ってるので
Pの立場ってその程度だというものがよく判るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーなら普通はメーカーにクレーム行くけどな
FF16はPが自分の名前ゴリ押しで売りまくってるから
名指しで批判されてんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
イッツオーバー100億ダメージを会社に与えておいて、さらに会社のせいとかさすがにかわいそすぎるだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
十三機兵が売れたのはスマブラ桜井のおかげだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
16がクソゲーかというとそこそこの良ゲーだからな
奴隷や革命デュアリズム世界は暗いけど
PSストアの評価は☆4.6だったし、PS5でしか出てないから擁護も少ないんだろうな
15みたいに心の底からヘイト吐き出してるユーザーおらんから殆ど炎上しないだろ
ゲームショップは日和って損切りで値下げしてるが、プレイしたユーザーはそこそこの満足感はあるからな
ゲームショップは一度底まで下げてから他機種版を販売する前に値上げするぞ
ゲームショップで働いた経験あると分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
発売前にイキり倒しておいて結果出なかったんだからしゃーない
しかも15の時も同じ失敗してんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム内容がダメってプロデューサー叩くやつってアホやろ
ディレクター叩くならわかるわ
でもプロデューサーの名前出しときゃアホの中傷から開発者守れるからあえてやってんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
革命デュアリズムは革命のミス
自動変換で出た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
いくら外野が燃やそうとしてもプレイしたユーザーは満足感があるからユーザーは釣られないだろ
ひろゆきも桜井さんも好評だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
個人叩きがひどいから言っただけじゃないの?
プロジェクトの責任者の責任が大きいんは間違いないが
スクエニ自体が売れるソフトを作れなくなってるのが問題
どっちかというともっとやばい状態だな
FF14が毎月一定額定期的に稼いでくれているのがでかいのだが、さすがにほかでこけまくると本体もやばくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※150
FF16に関してはPが意気揚々と語り、15のdisしてたので一般論の範疇外です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※142
普通に会社運営の指針として使われてる一般的な言葉なのに、それを「諺を使ってドヤってる」とかw
己の無知さを指摘されて噛みついてる方が恥ずかしくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
買った人も、多くの作ってた人も、会社も、
誰1人として損しかないから、有耶無耶にするの止めてくれる?
次も同じようなことされるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※141
株価下げ止まらないの、その辺が理由なんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
詐欺P含めたクズエニ全て悪いよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
※155
あーあ、いるんだよな大した根拠も自分の考えもなく力のありそうな言葉を並べて勝ったつもりになる奴が。それこそ虎の威を借る狐、な。お前の好きな諺の
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
吉田擁護ってわけじゃないけど自社の新作紹介動画でゼルダやりながら登場して他社商品絶賛してたの見て会社か開発の誰かと揉めたんかなとは思った
元からそういうことする人なら分からんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
言うてFF16は歴史に残るレベルの大成功やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラの新ステージにブレイブアサギ号を出そうぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
FF15はおにぎりと岩に全力でこだわり尽くした
FF16 はぶどうとベッドの角度に全力でこだわり尽くした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※144
それネトゲとかソシャゲのプロデューサーだろ
ネトゲやソシャゲのプロデューサーなんて派遣社員みたいなもんやぞ
ガンダムオンラインというネトゲのプロデューサーなんかガチャチケ配るのさえ上に聞いてみないと・・・って明言を避けたぐらい権限ないからな
オフゲとはまた別よ
ネトゲソシャゲのプロデューサーは表出て叩かれる役だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
売れない責任は会社にあるかもしれんけど
自分の発言には責任を持とうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
※161
PS5史に残る大作よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:27:02 ID:- ▼このコメントに返信
※160
普通に忙しすぎてまともな感覚失ってるんじゃねーかな
プロデューサーとディレクター兼任とかおかしいこと何年やってんだって話だし
FF14だけでもそれなのにFF16もとか普通無理やろ
そういう意味では任命責任はあるかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※154
まさにそういうのをアホと言ったのに何もわかってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前のことを言ってるだけなのに
誰かを擁護してるだの勝手に妄想されましてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
最終的に判断するプロデューサーのせいだろ
上司が有能だったら部下はいいものを作ってくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
まず開発でいうとディレクターは吉田じゃないだろ16
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
16を5独占で売ると決めた奴の選球眼がやっぱまずかったと思うな。あの当時絶対やめとけと何度もまとめサイトで書いたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに限らずだが製作のリミットやスポンサーとの折り合いをつけながらも
なおかつエンタメとして観客を喜ばせなきゃいけないんだから監督業って大変だと思うわ
まあ金だけもらって開き直るクズとかもいるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※76
吉田氏は社員ではなく取締役でしょ、スクの意思決定を担う役職
自身が決めたPs5の独占も軽はずみな言動も全て会社全体として責任をとる立場だよ
いくらお飾りとはいえ、取締役としては発言の内容がアホすぎると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
※133
だから上を納得させて予算分捕ってくるのもPの仕事や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
つまり客側に責任押し付けることはできないということだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
もしかして吉田吉田って言ってる人、ネタじゃなくてガチ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
責任者が責任を取らんといかんのは組織に属している責務としてのものであって
個人に依拠するものではないぞ
権利もな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※172
俺らの知らん所でSIEからそういう契約で開発費貰ってる可能性あるし、
結局、名作つくりゃ問題無かったのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※138
家とか親や母の例えを自分からいきなり持ち出し、それ根拠に否定するの意味不明すぎるやろ
自分の中の結論ありきでまともな会話できないタイプやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
実際吉田のせいというか……FF病言い出した奴が悪いんじゃねという気はする
その発言の前からFFは結構ネガキャンだったりネタ扱い多かった気がするけど
ドラクエではあんまこういう話起きんからやってるのはもしかして…という気分にはなるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※163
なにそれハッタショ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
DとPのせいだろ。製作のトップはだいたいこの二人だし
映画業界もおもんなかったら監督のせいって風潮で決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
※82
割といい作品はたまに作ってるんだが、
新たなブランドになるところまでは行っていないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ホモキスやって何か一石投じた気になってんじゃねえぞ?

それは「アメリカの政治圧力にクリエイターが敗北した」だけ。


それもアメリカで50/50の片方に寄った政治。その政治キャンペーンの一翼となったゲーム。
ゲームファンは政治広告観覧よりゲームをしたかった。
政治に敗北したゲームなんてクソになること請け合い。

市場の50%を切り捨て、ゲームをクソでコーティング、
何か成功するとでも思ったのかね?
不思議で仕方がない。

自分の失敗を認められず他責するため、
より政治的主張を濃くするクリエイターの定番「負けルート」へ向かうの?
FFも「負けリエイター」の道具として落ちぶれるの?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 16:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
吉田は取締役兼執行役だから正に会社側なんだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※181
少なくとも堀井雄二って客のせいプレイヤーのせいって惨めな泣き言を公で発信したようなこと皆無やろ
一方の野村やアレとかは都合が悪くなると二言目には客のせいアンチのせいってこれ見よがしに責任転嫁しだす
そりゃ周囲の扱いの方も違って当然ですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
※167
なんか動画でゼルダの開発羨んでそうに見えたのはそのせいか
優秀な人何人かつけてやれば良いのにスクエニ人材不足なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
デビュー作以降、逆に売れなかったことが全くない人にフォローされても惨めになるだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
十分な宣伝広告費かけて売れなかったらそれは売れないゲーム作ったのが悪いわな
結局のところ、宣伝広告費を含めた制作費用<利益でビジネスとして成功してるなら会社にとっては良いゲーム
ユーザーの意見は関係ないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
個人のせいじゃないなら
個人がイキるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
これ成果も会社のものって言い方してたからただの一般論やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームが売れないのは遊んでる社員がいるからって能力の無い奴らに適当に何か作らせておくって判断をしてる経営陣が原因だよ
作ったもん金出したもんが惜しくてダメな出来なのに結局発売してしまうから売れないものが世に出てしまう
これはダメだと出す前から分かってるものはバッサリ切って出すな
お金にならなくても能力の無い連中を鍛える経験になったと割り切ればいいだろ、次はマシになるかもしれんし
結局は社員の能力の見極めも発売の判断も出来てない経営陣が問題だってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※181
FF7受けた頃にあったなら分かるが、もうちょっと経ってからの言葉じゃね?それ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※115
まとめサイトは吉田アレルギーを発症してる奴が多い所だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※188
実際、納期納期でアップアップしてるところを
周りが伸ばそうかって言ってくれる環境は羨ましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※52
割と助かった人多いんじゃないかなと
ifの話だから実数は分からんけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
ff16が売れなかったのは会社の責任
ff16がつまらなかったのは吉田の責任
って事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※11
いや普通に良いゲーム作れよ
7リメイクと比べると16は駄作もいいとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
14という逃げ先があるからいいよな吉田チームは
田畑みたいに実質クビみたいにはできん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
吉田が桜井くらい謙虚ならこうも叩かれなかったろうなぁ
吉田って調子乗って桜井にも浅いみたいなこと言って鼻白ませてたけど、桜井はうまくいなしてたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
(´・ω・`)クソエニ悲報しかねえなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 17:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
吉田をケツイキへと誘う、俺がアナルアサシンだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
吉田は全然好きじゃないけどまぁ会社のせいだろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
会社の責任?
責任も覚悟もない奴が指示出すとか終わってんな
あまつさえ前に出てくるとか地獄じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
FF14に興味なきゃ吉田がどんなやつかも知らないし、叩いてるのってFFアンチか14アンチしかおらんやろ
その辺りのアンチってほんとしつこいからな。異常だよおまえら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
※87
バージョンアップある時以外は課金止めるのがテンパやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
これは本当にそう
スクエニはアンケート実施しても『ユーザーからの意見は現場に届くように徹底しますので』とか、責任投げるようなことを平然と公式が言うからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
そら責任でいえば会社側にあるだろうけど、吉田とかいう糞は余計な事言いすぎたからあいつに責任ないは絶対ありえない
信者が異様に持ち上げてたからか知らんが、天狗なってたんじゃないの?言動が詐欺師のそれじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
会社のせいだって言ってんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 18:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
役職の兼務をしすぎると失敗した時に怖いよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
何と言おうと同じような失敗を繰り返す会社は見限られるだけ、カスエニとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
吉田に作らせた会社が悪いだけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
スタイリッシュさに関してはFF15って惜しかったよな
キャラデザのキモさと色々足りないストーリーと寒いノリさえなければいい感じになったと思う
まあブラッシュアップしようにも何もない時間が長すぎたから厳しいものだったろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
会社って人がやってんだろ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
ほーんじゃあチェンソーは誰のせいでもなく会社、と
良かったなドラゴン、会社全体のせいにしてくれる奴いたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
それにしても吉田ってリリース前から売れなくするようなイキり発言連発してたしな
これで吉田に責任がないとか今度はユーザーが納得しないわ
やれオープンワールドにする意味がないとかFF15は失敗だとか期待に添えていないものばかりとかいいから買えっつうのとか
客に喧嘩売ってたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 19:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
こいつもうゲハ民の燃料にしかなってねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
まあ吉田は自分から想定する売れ行きの話したからな
自業自得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
よくよく見たら、会社で助け合っていきましょうって話で〆てるんだが、吉田はとくに他部署のゲームにケチつけてさも自分が作るものはすごいみたいに言ってたから、桜井の言葉はもっと深いと思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
FFに関してはアンチが悪いに決まってるじゃん
どうでもいいような事で一々揚げ足ネガキャン取って
ゲハブログまとめとかも一役買ってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
成功したら手柄。失敗したら会社のせいはいかんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
責任取るから責任者やねんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ豚の吉田叩きは明らかに異常だし桜井にも思う所があるんだろうな
グラは面白さに影響するとも言ってたし純粋に豚が嫌いなだけなのかも知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニに関しては会社が悪いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
会社か開発者のどちらかに比重が偏ることはあっても片方が0で逃げ切りになるわけ無いだろ。
だから失敗したならどちらも悪いに決まってるじゃん。
あっちに責任があるからこっちにはないって論法がまず間違いなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
最大の原因は日本人が貧しくなったからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:52:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームって代表者が居るよな
明らかなまでに吉田が代表者だからな
責任を取るために居る責任者が吉田だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 20:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
どんな理屈こねくり回そうと「クソゲーが爆死した」というそれだけの事実は変わらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 21:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※227
FFが面白くなくなったのと謎のPS5独占に拘ったからだぞ
好きなやつは他切り詰めてでも買うんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 21:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※227
PS5が買える時に買えなかったのは相当でかいと思うが、それは購買層の貧困に原因があるわけじゃない。
日本人がゲームなどしていられないほど貧困で通貨の価値も下がっているなら本末転倒
こんな売れる売れないの談義こそ無用
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/09(木) 22:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ吉田一人のせいじゃないだろうけど吉田もスクエニの一員だから何の責任もないわけじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 01:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
売上
FF14>>>ファイアーエムブレムヒーローズ>>>スマブラ

これが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 01:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
※233
幾つだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 01:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ間違ってないやろ
ゲーム会社だからPが悪いっていう奴がいるだけで
普通の会社が売れなかったのはこいつのせいとか言い出したらおかしいし
まぁ表に出て叩かれるのもPの役目らしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 01:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
だな。
つーか会社のせい時代のせい市場のせいユーザのせいって責任転嫁して
反省しないから今のスクエニの惨状になったんじゃんね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 01:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
大々的にスタッフ売り出してるんだからそらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 03:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
よしpは悪くないんだ
ぜんぶソシャゲで裏切りまくりのクズエニが悪いんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 03:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
会社の責任ってことはトップが一番問題ってことじゃね?
それが嫌ならトップから降りなければいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 03:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
吉田を信じろってネットミームになってたけど、
どこから信じればいいの?ff14立て直した実績?
それも過去作のネタに頼りっぱなしらしいが
まあでも俺は過去作ネタ使ってでも売れればいいとは思うよ
そういう過去作に頼りっきりって嫌いな人多いかもしれないが
ゲームに限らず過去の名ネタに頼るのはCMやテレビ番組でも常套手段だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 04:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
会社が悪いで逃げられるのは下っ端だけだろ
お偉いさん擁護の時に言うとお偉いさんに刺さるだけだからやめとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 08:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
PS5の販売からよくやっただろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
そんなもん売れない理由にもよるだろ
売り方を失敗して売れなかったらそれは確かに会社の責任だが
中身がクソで売れなかったのであればそれは制作チームの責任であり
即ち制作チームの総指揮、つまりトップであるプロデューサーの責任となる
そのゲームの製作だけに関して言えばプロデューサーは
会社から全権を委任されているので会社と同等の立場だよ
そうでないというのであれば会社をさておいて前に出てでかい顔してんじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニに関しては会社が腐ってんだから無駄でしょw

み~んなノムリッシュに罹ってて駄作塗れwww

う~ん…”違う”んだよねwwwでポエミーな自己陶酔しつつユーザーにとって不評なシナリオにゲーム性と暗さをひたすら追求www

そんでその通りに評価落ちてんだから周りの所為でも何でもなく製作会社自体の責任だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
おにぎりにリバイアサン並みの容量割きましたwwwして本来盛り込みたかったシナリオ本編に落とし込めない無能会社とかあるからな
窓閉め切って証明落とした暗~い部屋の中で暗さを追求してみたり
ベッドシーンを80時間会議wとかしてイキってたりする所のゲームはそりゃつまんねえわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※240
あいつは既存のゴミ弄繰り回すのには才能あるけど
自分が主導でゲーム開発するのには向いてないというか才能無いからな

そこ理解できてないアホ共大量発生して約束された神ゲーwとかほざいてたの爆笑物だったわw
俺は見抜いてたのに観る目の無いバカあれだけ大勢居たんだなぁって今振り返ってみても実に感慨深いよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※212
ゲームプレイ映像お披露目の時
ユーザーから暗すぎる…暗すぎてダンジョンよく分からない…って散々言われたのに
返って来た有難いお言葉は日本人オタク風情に向けて作ってねえからwww外人様の視力に合わせてんだわwwwだったからな

因みに外人からは興味持たれてないというwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※163
おいおい、一番追求した ”暗さ” が抜けてるじゃねーか
暗いヴ舐めるなよ?イッツオーバー99999(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 09:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
※149
そもそもスクエニのダメな部分だけしっかり拾い上げて再リブートしたのがFF16だからな…
自社のダメな部分を後生大事に据え置いてて良くなる訳もなく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 10:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
FF14が成功したのは土台部分をWoWのシステム丸パクリしたからやしな
16はゼロから作ったらこうなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 12:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
作った奴のせいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 12:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこれはそうだろう
下が無能で使えんとしてもそれ言採用したのは会社
外注があかんかったとしても値段やコネ優先でそんな所に頼んだのも会社

逆に内部で本当はまだ有能な奴がいたとしても会社がプロジェクトに配属したり企画通したりしなけゃあそいつは
その会社では仕事はできんわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 12:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニはFF16は好調だっつってんだろ!!w
バラしてやるなよwwww
味方のフリしたゴリゴリの敵やんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 12:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ会社に責任もあるわな。
①もっとも売れるPS5発売時期にソニーが十分用意せず2年経って飽きられる
②ソニーがFF16以降にも目ぼしいソフトラインナップを用意していないので
 FF16プレイした後の続くモノが無い
③海外優先の〇×問題
④時期逃して新型は値下げではなく値上げ
⑤FFブランドの集落の歴史が20年続いて長くて酷く
 FFⅩ-2、FF13、今とは違うFF14初期バージョン、1000円で売られるFF15と酷い歴史がある
⑥本当に売る気有るのかという真っ暗過ぎるPV流して炎上
⑦結局過剰出荷して値崩れ起きてブランドにまたしても傷つけ
ただ、それだけの問題じゃないからな。
叩かれる程の出来でもないがPS5買ってでも是非プレイすべきと言われる程の出来じゃない時点で・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 14:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※243
シリーズ物の場合
前作の評判が良ければ次作も期待値で売れることが多い
しかしそれが期待以下だとその次作は期待値が下がる
そして期待値を下げ続けて売れなくなったのが今の状態じゃないか?
だから今だけがクソで売れないんじゃなく
クソを続けたから売れなくなったんだからその状態を見過ごした会社の責任でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 14:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
※55
というかそれこそが問題なんだよ
「ブランドを守り発展させる」
会社がこれをやらず
むしろ「ブランドを食いつぶす」方向になってるのがヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 18:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※247
サイバーパンクと暗さの質が違うんだもん
白人青目を言い訳に持ってきてたけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 21:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※43
それをずっと続けてるSQUARE ENIXってスゲー❗️

売り上げ落ち込んで株価吹っ飛んでも反省も改善も全くする気が無いのスゲー❗️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 21:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※79
17作るなら他のチームだしついて行かなくね?
その次吉田チームが作ったとして18出るの15年後とかじゃね?
殆ど誰も残ってないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 21:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※176
日本人のヒボチューのせいで、
急遽16が不評になった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 21:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※104
スクエニに関しちゃどっちもゴミで答え出てるからな
議論の余地など無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 21:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※94
アルカニダの特徴やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 22:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※260
FF14のチャットで日本語教えてもらえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 23:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
※254
ソフトラインナップなんて他社任せにしないで
スクエニが出せばよかったじゃん
むしろプレステといったらスクエニ
そうなるチャンスだった
実際、昔の話だがプレステがセガサターンへ発売二年後から売り上げの逆転勝利を決定づけたのはFF7だったしな
それだけのことをできるチャンスだったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 10:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
どうしたら面白くなるかより、どうしたらよりリアルになるかの方が作る方としては圧倒的に楽だからな(しかも容量気にしないでいいなら尚更)
楽な方に逃げ続けた結果がこれだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
※255
売れなかったものを作り続けたプロデューサーを放置したのは会社だから
そいつをそのまま使い続けたのは確かに会社の任命責任による失敗ではある
しかし会社の責任なんてせいぜいその程度でしかなく
直接原因であるクソを作った制作スタッフを指揮するプロデューサーが
一番の戦犯であることに変わりはないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 20:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
イキリカスのSQUARE ENIXが黙り込んでる時点で大失敗は確定

どうにか情弱株主を騙そうと奔走中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 22:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
FFは7で失望して、11で戻ってきてドハマり、14も少々やったけど、
11,14で稼いだ資金でゴミを量産してるイメージ。吉田は嫌な面もあるけど、概ね良い印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 10:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
権利(責任)を持ってるのは会社なんだからそらそうよ
ブランドの管理をしなきゃいけない会社側がブランドの切り売りに舵を切った結果が今のスクエニ
ちゃんと機能してればここまでボロボロにならなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 10:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
※51
当たり前の話をするたび勝手に致命傷を負うスクエニさんサイドにも問題がある
なんでこんなになっちゃったんだろうな、と思ったが元々いきあたりばったりだったなあの会社
良くも悪くも同人的なノリだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/20(月) 10:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
※59
コンセプト含め設計を依頼した人間の責任だな
自発的に設計したんならそりゃもちろん設計者の責任
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【279件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事