【悲報】ゲーム、本体もソフトも高くなりすぎて上級国民の娯楽になってしまう・・・

1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 06:55:50.51 ID:o1WKvqxZ0
no title


DSと3DSは本体15000円で据え置きのWiiですら本体20000円
ソフトは廉価版が出たり中古屋で安く買えたりした
今やSwitchが4万円、ソフトも廉価版が出なくなりパケ版は出荷数が減ったせいで高止まり
DL版はクソゲー売り逃げリスクのせいで簡単に買えない
極めつけはプロコンが7000円とか言う無茶苦茶な価格

マジで最早上級国民しか買えない娯楽だろ・・・

2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 06:56:39.70 ID:fVzeSZ230
お前らゲームしかやることないんだから関係ないだろ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 06:57:26.84 ID:o1WKvqxZ0
>>2
ゲーム以外の趣味もあるけどゲームが一番の娯楽だから大変なんだぞ
一番の娯楽だからこそ一番時間かけるし金も使う

8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 06:58:15.41 ID:WH9tSnID0
コントローラーが7000円とかすんしな
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:00:29.54 ID:uc6boRlZ0
ゲーム1本の長さとやりこみ度が昔に比べてダンチやん
SFCやPSなんてハズレ引いたら15時間で終わって2周目やる気も出ないようなクソゲーが6800円やで

18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:02:28.76 ID:CbbUxHDvd
>>11
長さはともかくやり込み度は昔からボリュームあるソフトはあったろ
スパロボとか第3次ですら3周しないと全ED見れないしクワトロとGディフェンサーみたいな分岐あるし
αなんて細かい要素取ろうとしたら何周もするわ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:05:18.45 ID:uc6boRlZ0
>>18
なんでスパロボだけの話になってんの
そもそもバランスぶっ壊れてたらパッチ出る今のゲームのほうがよっぽどアフターケア充実しとるから

15: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:01:14.86 ID:hkzbbLMOd
なんとか値段抑えようとしてるのに転売屋とかいう反社に買い込まれてアホな日本人がゲーム機に固執して高い値段でゲーム買うからやろ
別に世の中楽しむためのものってゲームやスマホだけじゃねえだろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:04:46.19 ID:CbbUxHDvd
>>15
ゲーム以上に楽しい娯楽なんてほとんど無いんだから高くても一番楽しめるところに金突っ込むのは当たり前だろ
安物買いの銭失いするよりトータルではコスパええわ
何だかんだ言ってワイもSwitchは持ってるし
半年以上貯金して買ったけどその甲斐あって買ったときは嬉しかったわ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:12:52.51 ID:hkzbbLMOd
>>23
金貯めてゲーム買うことが楽しいのであってゲームの値段が不当に釣り上げられてる事の問題に対してのアプローチとはまた別問題だよな
釣り上がった値段を目標にするのがええのか?

16: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:01:32.06 ID:l07AjeiA0
今はSwitch4万もするんか
昔買った時25000円くらいだった気がしたけどなんでこんなに値上がりしたんや?
no title

20: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:03:04.60 ID:CbbUxHDvd
>>16
最新モデルの有機ELは4万する

22: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:04:13.27 ID:ARVr4nH+0
steamでインディーズゲーやればええやん

26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:05:16.93 ID:vwzVCyEJ0
今PS2で遊んでるけどレトロゲーも高騰しててつらい
デジモンワールド2800円した

45: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:09:12.17 ID:NnfVu/78d
>>26
ワイもSwitchのソフト高すぎるからDSとかWiiが未だに現役だけどWiiはともかくDSは値上がりしてて辛いわ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:05:27.50 ID:VJhJCoqg0
NEOGEOなんて本体価格58000、ソフト30000やったぞ
確かに金持ちしか持ってなかった
no title

35: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:07:18.83 ID:ARVr4nH+0
>>29
これこそ上級国民やったな
持ってる友達チヤホヤされてたわ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:07:25.24 ID:NnfVu/78d
>>29
ネオジオは最早例外的存在やろ
まあ今の日本人にとってはSwitchがネオジオ的存在になってると思うが
少なくともワイにとってはそう

30: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:05:35.85 ID:zKzYhC890
そらソフト買わずに基本無料ゲーばっかやるよね

42: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:08:35.88 ID:SI5znIEh0
PCゲーのがコスパ良くね

67: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:13:38.79 ID:r8JSp/vE0
>>42
pcのコストがね・・・
コスパだけ考えるならスイッチ一択になるやろし

43: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:09:08.31 ID:u8WB5bO90
海外サイトで買えば節約になってた時代が懐かしいわ
8000円とかするゲームを6600円で買えちまうんだから
それが今ではおま値の国内価格と変わらんとかさあ…

44: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:09:11.71 ID:+C6heSZT0
甥に会うとフォートナイトがさーとか話してるけどSwitch買ってもらえてないから結局YouTube見てるだけだわ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:10:27.07 ID:2omO2GMQ0
働きだしてから据え置きやノートやデスクトップでゲームはできなくなったわ
常に手元にあるスマホで脳死でできるソシャゲが流行るわけやわ

51: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:11:03.62 ID:YA4QKtG/d
ゲームすら買えないレベルで貧困か進んでんのがつれえわ
学生バイトでも余裕で買えるだろ
スパチャとかアホみたいなことに突っ込んでなければ

59: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:13:10.27 ID:i3nr/lyv0
今のキッズ見てるともうスイッチすらやってなくてビビるぞ
一生CSゲーやらなそうな感じだ、スマホしかやらん

61: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:13:18.99 ID:XzFD9uAE0
そらゲーム動画配信者も増長するわけだわ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:14:16.60 ID:Ex9FvTMR0
no title



でもPS5にはアーマードコアがあるから

72: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:15:04.50 ID:SEQEg6EQ0
昔もだろ
PCエンジンCDROMROMとか持ってたの金持ちの子供くらいだ
8万くらいした

87: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:18:28.04 ID:9aBuT1Z20
PS5いつ値下げするねん

93: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:19:33.22 ID:Yz/iqBqe0
でもお前ら本体定価5000円のワンダースワン買わなかったじゃん
no title

97: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:20:16.69 ID:zezA5GM40
>>93
ワイは買ったぞチョコボとメダロットしかソフトは買わんかったが

95: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:20:06.98 ID:jfBXUvk80
原神で充分満足してるんでだいじょぶす

107: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:22:23.11 ID:w/L6664C0
【悲報】ソフトが一万超えてしまう…
no title

118: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:24:17.84 ID:I2eVb/omM
他の趣味に比べたらコスパ良い方やろ
本体買うのなんて5年に1度くらいやし

120: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:24:39.26 ID:FAGSsNVQ0
スマホでゲームやるのが当たり前になっとるのか、20代前半以下はタッチパネルでRPGやFPSするのほんまにうまいよな
姪とか普通にiPhoneでFPSしとるけどどういう操作したらあんなにうまくなるんや

146: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:29:07.91 ID:maWvLcnld
スイッチってあれひとつとソフトで遊べるんやからコスパ良い方じゃね

182: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:37:42.18 ID:bFG/vaJn0
言うてソシャゲ頼りはスクエニくらいやろ
あいつらはドラクエとFF一生擦ってるけど、任天堂はfeくらいでカプコンとセガは雑魚やし

185: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:38:51.52 ID:F4RoDwHz0
DLC商法はいいけど最低限本編のクオリティは保ってだしてほしい
DLCで補うなんて論外

192: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:44:47.81 ID:ahSFVwLM0
>>185
最近だとポケモンのDLC商法がええ感じやで
ストーリーと新ポケに過去ポケも追加
オンラインもDLCの度に盛り上がるからずっと楽しめる
お手本みたいなうまいやり方やと思う

187: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:41:42.25 ID:DU03zbes0
マリカスマブラみたいな任天堂ソフトは数千円で数年遊べるやん

201: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:47:00.19 ID:ASVjJNHKa
金かかってもいいから高スペでゲームしたい層
→ゲーミングPC
低スペでいいから安く気楽にゲームしたい層
→switch

PS5はどの層向けなんやろ

209: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:50:38.94 ID:W0tmESp80
>>201
CS原理主義のワイみたいな奴が高性能でやりたい場合はPS5になる

213: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:51:44.92 ID:XK76P0na0
バカ「昔と比べて高くなったよなぁ」
ワイ「それではこちらをご覧ください」
no title

217: 名無しのアニゲーさん 2023/11/04(土) 07:52:14.23 ID:Nwu5kbxc0
金より時間が無いわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
高杉晋作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ソニー・ゲハが滅ぶしどの道専用ハードの時代は時期終わる、ソフトは割れでどうとでもなるし別に構わない
コンテンツは無料共有の時代は絶対避けられん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
岸田政権のせいだ…😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
こういう時に昔のゲームソフトの値段が~とか言ってる間抜け多いよな
なんで色々と調べてから発言しないんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
こんなまとめばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
なら昔の安いゲームやりゃいいじゃん
この程度でグチグチ言ってるやつはどうせバイトも出来ない最弱男だろ
最弱男は最新ゲームやらなくていいだろ、どうせ話題共有できる友達いないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
これは正論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>213
意外にもスクウェアやエニックスのソフトは1本も入ってないんだな
やはり光栄が圧倒的だったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※3
文句を言う奴は増税だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
・Vtuberへのスパチャ
・萌え系ゲームへの課金

この辺りやめたらお前らもコンシューマーゲーム買えるだろw
どうせ金がないとか言ってる一方で
「ぺこらちゃ~んマリン船長~星街すいせいの魔女~」
「ウマ娘や原神やNIKKEに天井まで課金だああああああああああああああああああああ」
とかやってんだろwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
性能ではPCに勝てず、コスパではswitchに及ばず
純粋なゲーム機としてはクソ高いどこぞのハードが不甲斐ないせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチのソフトは沢山出てるから
過去作掘り出していけばまだ5年は遊べる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
すべてウンコ朝鮮人反日ネトウヨゴキブリのせい

世界の1人当たり名目GDP
日本
2000年 2位

2022年 32位
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
switchのモーションセンサーみたいにみたいに本体に付加価値付ければいいだけ
PS5が売れないのはただ企業努力不足
ユーザーが求めてるものが何かわからない会社がゲーム事業から撤退するのは当然の流れ
盛者必衰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
昔のゲームやれば良いだろ、メンコとかコマとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
steamでゲームやれば?何言ってんだ、こいつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム機も買えない貧民はゲームしてる場合じゃないだろ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※3
円安になれば経済良くなるって言ってたのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※3
安倍の円安政策のせいやぞ
まあ岸田も引き継いだしなにもしようとしてないんで同罪だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
しっかし日本人も貧乏になったなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※16
PS5でSteam出来るようになればみんな幸せになれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※6
なに一人でキレてんの
ゲームしすぎ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
別に無理してやる必要はないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
今は無印+DLC版PKで幾らくらいになるやろか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6
書き込んでものの一瞬で10Good
あらら(察し)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあ消費物のコントローラーが8000円とかは高いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
フルプライスでクソゲー買うリスクなんて昔の方が圧倒的に高いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
貧しいんだから遊ぶ暇があったら働けということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
※19
意味がない
安倍の応援も岸田叩きも朝鮮カルト主導
このやらせが理解できてないから
日本人はいいようにやられて日本が日本のものでなくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
初代PSは39800円だし
セガサターンは44800円だったし
昔も高かったがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
出た当初はハイスペックだったPS5も、ゲーミングPCの性能の上がる速度が速くてなぁ…
ゲーム機の寿命が5~10年くらいだとしたら、晩年にはもうどれほど低スペックになってるのやら
switchみたくスペック無視して独自路線で行かないと、今後のゲーム機は生き残れないやろな
またハイスぺ路線で行けばPS6は死産になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんjのニートが買えなくなっているだけで普通の日本人には問題ない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
ソフトに本体が4000円安く買えるクーポン券を付けるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※30
まあ当時はまだバブルの余波が残ってたり、なんだかんだ言って日本は余力があったからな
今なんて30年の不況続きでほぼ瀕死状態だし、さらに10年、20年後はハード・ソフトの値段がもっと上がって
スレタイ通りマジで上級国民の娯楽になってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
本体10万、ソフト2万とかにならん限り言うほどでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
PS5のおかげでSTEAMユーザー爆増
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
箱のゲーパスなら月1000円で本体もソフトも買わなくていいのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
上級国民様が低俗なゲームなんかやるわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームなら無料や数百円のゲームなんていくらでもある時代なのにこいつの頭どうなってんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
趣味でプラモもやってて新作ゲームも割と買ってる方だけどプラモに比べりゃ全然よ
ゲームくらいで上級言ってたら楽しめる娯楽相当限られるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※36
何か直接の手柄を立てたわけではなくとも
PS5の死は、ゲーム業界の発展の糧になったということか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
海外で安く売ってあまり金落とさない分、日本で集金してるんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームこそ貧乏人の娯楽だろ(ソシャゲ除)
パチ、麻雀、サーフィン、ウィンタースポーツ、ゴルフ、クルマ
その辺の趣味より遥かに良コスパで時間を潰せる
しかも価格相場は30年前よりむしろ下がってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
スーファミ時代は割とゲーム持ってない子いた。ソフトも1万、抱き合わせ2万とかだったし。
プレステ時代にソフト3~6千くらいになって普及したけど、元の高級品に戻っただけとも言える。
まあ、お金かけたくないけどゲームしたいなら広告ゲーかソシャゲで無課金プレイでもすればいいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
これ言いながらソシャゲに何万円も入れる奴がいるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※19
はいw
2023年11月9日
上半期経常収支 12兆7064億円の黒字 去年同期比 8兆円超増加
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※10
萌え系ではないゲームやってる自分に選民意識持ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲのガチャに比べたらマシなんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ギリギリ表に入ってないけど
ドラクエ6とFF6が11400円(税別)だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲの10連ガチャに一回5000円を使うよりちゃんとしたゲームソフトを買えよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
少子化も相まってプレイヤー人口は減る一方だから衰退産業だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
それでもソシャゲの百万倍ましやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
高齢化でセキロみたいに年寄りでも出来るゲーム以外ついて行けなくなっただけだろ
ガキでもCSで中国産の無料ゲームやるからあんま関係ない逃げ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
※52
そうかな?貧乏人は無課金だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
衰退産業なのだけは同意
メーカーはもっと年寄りのこと考えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
プレステの新型本体買っても次の新型出るまでに買ってプレイするソフトが5本もないから新型出ても買わなくなったなー。steamはpcひとつでずっといけるから良いものよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
なおソシャゲにはアホみたいに課金しまくる模様
一回300円とかいうキチガイじみた金額設定で、よくあんなガチャ回せるわ
ホストだのキャバはよく引き合いにされるけどさあ
金銭感覚が狂った日本人って割と日常的に腐る程おるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
※8
光栄はファミコンの頃から一万円オーバーの高級品上級国民向け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
※23
まさにそこよね。やりたかったゲームの新作が新型機ででても本体込みで買うほどかな?って思いが年々強まってくる。
結果ストーリーだけネットで見るかってなっちゃってゲームから遠ざかる悪循環。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
いつのまにか上級国民になってたんか自分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>213
将棋やSLGばっかやん
CPUの開発費か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
みんなソウルキャリバーⅢでセリス将軍とかレオ将軍を作ってたんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
PS5やデュアルセンスの方が高いのに、なぜ任天堂製品が引き合いに出されてるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※61
歴史シミュレーションに囲碁将棋と
ターゲットが大人向けだから
価格を高めに設定出来たんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲは〇チンコと同じ
さっさと規制してしまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
進化も考えものだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
昔と比べてソフトの開発年数がどんどん長くなってるからゲームハード更新までにプレイするゲームが少なくなってきてるんよ。初代ps3二作目ps4三作目ps5とかなってくるとマジふざけんなってなってこない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
上級国民「遊んでないで働け」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※57
金がないって言ってる周囲の連中らの金遣い見ると、そら金無くなるわって無駄遣いしてるからな
ガチャ課金だけじゃなく、必要以上に外食三昧だったり、無駄にコンビニで酒やたばこやつまみ買いまくったり
タンスの肥やしにしかならんのに衣類買いまくったりと、貯める努力してない奴が大半よ
一回一回は数百円の出費でも毎日繰り返してたら万超えるからな、それで金無くなって人に借りるとかアホなのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
売れない奴はとことん売れないし売れる奴は転売屋の餌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※67
ストーリーが繋がってる続編が機種をまたぐのはやめてほしいよな
シリーズ名だけで話は繋がってないなら別に良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
高くなったのは間違いないが買えないほど貧困なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
※71
PS、PS2時代はまだソフトも許容範囲の値段だったし、他にプレイするゲームが溢れてたからハード買っても損した気にならんけど
いまだと一つの作品の続編のためだけにPS5買う気にならんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※57
1回300円って書いたら高そうなんだけど10連3000円SSR保障って書いたらアリか?みたいになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※72
さすがにゲームですら上級扱いとか非正規最低賃金のアルバイトくらいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
スチームのセール期間で買えばええ 和ゲーよりおもろいのあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
※74
1カ月に一回だけ10連ガチャなら良いけど、欲しいの出ないと30~40連とか回して一瞬で諭吉さんが飛んでいくのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
高いともなんとも思わん

んな事より買うゲームがねんだわ
ここ数年でゼルダ一本しか買ってねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
※74
3000円払って無課金と比べてどれだけ面白くなるかだな
多分ほとんどの場合払う価値がないと思う
つか3000円でそのキャラ自体を買えるとしても俺は買わないと思う
ゲームのキャラなんて500円程度の価値しか見出だせない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の物価と比べてどうするん?
ゲーム以外も上がっとるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
※79
朝鮮ニートは生活保護だもんな。早く日本から出て行けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※78
ポケモンでもやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
買う価値が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
昔は一ヶ月に一本は買ってプレイしたいゲーム出てたけど
今だと半年に一本あるかってくらいだし、高くても別にいいんだけどさ
そんだけ少ないとゲーム自体への熱が冷めていくんだよね・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニみたいに値段に見合ったゲームを出せないメーカーは潰れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
遊びの選択肢が無限にある現代に於いてこんな事やってりゃ衰退するだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
高校~大学の頃は2か月に1本は新作買ってたけど、今は年に1本だからな
金はあるけどやりたいものもやる時間もないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※79
DLCと考えれば分かりやすいよな
3000円って、例えば新作ポケモンなら十数時間の追加シナリオが二つと新ポケ多数やろ
それがポケのみかつ一体づつのバラ売りされたら憤慨もんやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ娯楽が溢れかえってる現代で、大型タイトルのゲームは特に値段高いからな
それでも何百時間も遊べるなら良いけど、外れ引くとマジで金と時間の無駄と感じるし、値段が上がればそれだけ購入のハードルも上がるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
PS5のスリムの発売をずっと待っていた
しかしまさかの旧本体よりも値上げで涙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※80
物価はたぶんデフレで下がってるで
スレ主は機能も性能も違うものを比べてるガイジなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※8
光栄はパソコンで出してから移植だから値段の感覚バグってた
ただ当時は三國志なんかのslgは何ヵ月か何年も遊んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
とかいいながらソシャゲ課金は止めない底辺たちw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
PS1もPS2も定価4万だった訳だが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
PSや箱ならサブスクもあるからなあ…
月映画一本分だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
PC買えよEPICの無料と海外の鍵屋のゲーム詰め込みバンドルでAAAタイトル含む8作が12ドルとかだぞ
ゲーパスもあるしね新作はマルチでもない限り一年待てば3000円や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
※92
バグってたというか元々移植でも安売りしないという方針でPCと同じ値段で出してたんだよな
最近はPCよりCS先行で出すからそんなに高くなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
※96
これでワイのSteamライブラリ数は800でGOGでは1100になる
ワイの人生で消化しきれねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
※82
やだよ、あれ全然面白くねーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※98
でもシリーズものの新しいのを先にプレイしちゃうと過去作にはもう触れないことがほとんどだから
実質数はもうちょいへるのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
ベセスダのゲームは無料で配るか完全版をバンドルに入れるから買わない
スタフィはゲーパスだしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
アンチ乙
こどおじもいっぱい買ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※99
強いポケモン以外は基本ゴミだからな
弱いポケモンを強いポケモンで挟んで使って「弱いポケモンも使えるんだ!」って主張するのもむなしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
PS2のキャリバーⅢ持ってるい人はビュウvsヨヨとかやってほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
まだゲーム機買ってる奴いたんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
投げ売りもせず硬派に面白いゲーム出してるのフロムぐらいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
毎月何本も新作買うなら結構な額になるけどそれを全部消化出来る人間は限られてるだろうしせいぜい月2本ぐらいがプレイ時間的にも限界じゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
プレステがゲームの中心だと思ってる人からするとゲーム業界はもう終わりに見えるんだろね
Steamを知ってる人からすると逆に遊びつくせないほどの名作が生まれててむしろ困ってるくらいなのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※19
2016〜2021年ぐらいまで、1ドル110円前後で行ったり来たりしていたんだけど?
君が今の円安を嘆いているのなら、さぞ当時は幸せを実感していたんだろうね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
実際にもし新型のスイッチが4万以上、下手すると5万近くするとなると結構ふるいにかかるかもな
任天堂の新型がそこまでの値段でおそらくはPS5の時に匹敵するくらいの転売屋無双で買うのが大変となると
まずねだられる親御さんが嫌がるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
コントローラー1万するなら個人で修理できる前提で設計して
パーツも公式で売って欲しいなー 今もできるけど修理する箇所によっては
はんだごてやマイナー工具必要だったりして敷居が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
物価って知ってる?
昔はジャンプも120円で買えたろ?
ゲーム機も高くなって当然やろ
給料が増えてないって?oh...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
steamは廉価版をセール期間中に捨て値で買うプラットフォームだろ
それでも最近はあまり買ってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
EPICゲームズとamazonPRIMEgameで毎週タダゲーつか積みゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチライトなんかそんな高くないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
※108
大企業の3DのAAAゲームからインディーズの2Dゲームまで絶え間なくリリースされてるし、カード形式のローグライクやヴァンサヴァみたいな格安ゲーまで流行ってるしな
種々様々だから何が生まれてくるかも分からないほどカオスなのがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
ムーアの法則?とやらが近年崩れてきてんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※111
せめて外装をもっと楽に取り外し出来るようにして欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※112
給料が増えないのは国民の努力不足や
奴隷どもはもっと死ぬ気で働いて給料が増えるよう努力しろ!!
ゲームなんかやってる暇はない!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
大学出て普通に就職しただけで上級国民扱いされんのかよ
まぁ中学高校で遊び惚けるか大人になってから遊ぶかは親がしっかり教育すればいいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム機に5万払うならもうちょっと出してPC買った方が良い時代なんよ
画質最高設定で遊ぼうとしなけりゃ最新ゲームだって案外なんでも動くし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
steamの冬のセールが来月にせまってるけど、値引き率が安定しすぎてあんまり楽しみでもねーんだよな
どうせこのタイトルはいつもと同じ20%オフでしょってなっちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
でもソシャゲの5万とか10万は微課金扱いなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂が「初めての人のためのコントローラー修理セット」を
6Kぐらいで売って各社続いてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
現世代のコンシューマ機はハードウェア的に面白みがなくて購入意欲が湧かない
PS5は発売当初に買えてればともかく今さらあの旧式ハードを買う気にはならんなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
普段使いのPCを買い替える際、奮発してハイスペックにしたおかげでゲームも結構サクサク動くんよな
こうなるとマジでPS5が要らなくなったからなぁ
ゲームのためだけにわざわざPC買えとは言わんが、PC持ってるならPS5要らんのよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※123
これ最高に頭悪いよな
思考が完全にパ〇ンカスと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※122
steamは捨て値のゲームをどれだけ沢山買い集められるかのゲームだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏は買うなよ恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/11/11(土) 16:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
全部、岸田ってやつのせいなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※122
Steamは円安のせいで値上げしてるんじゃなかったっけ
プレイしたいものがあるなら早めに買った方が良いかもよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
パチは5万10万突っ込んでも長期的には収束するから安い遊びなのよ
パチなら釘、スロなら設定で機械割100超えの台打てばトータルで金が増えるのがパチ
ソシャゲに5万10万突っ込んでも1円もリターンがないわけで完全なドブ金
アホとしかいいようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
マジで最近の何でも上級国民連呼は何なのか
犯罪起こして特別扱いされるのが上級国民の意味だったのに
最早ただの煽り言葉にしか使われてないやん
チー牛こどおじ弱者男性と同じ流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※126
PC分かんないよぉ!って人の為ぐらいしか居場所が無かったのに、
入手方法分かんないよぉ!PCの使い方勉強しよ、って逃げられたのDCより酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
それでソシャゲのが上!勢が来て課金自慢からの無課金煽りをやってんだぜあそこ
だったらCSやった方が全てにおいて精神安定すんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
※133
増えると思ってるお前が一番アホだ
ソシャゲもパチ〇コも金が減るだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
※123
末期中毒者は月に50万以上溶かすぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
※132
割高だと思うなら買わないだけなんで
あせって早めに買う必要は感じないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
PS3くらいからコントローラーばか高いなあって思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
つうかどの機種も純正のコントローラーが高いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
PS4までは買ってたけどPS5はもうPCでいいよね…感
PS5専売したらそのソフト買わんだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
※134
革命を起こしたい奴が分断に使ってんだろ
昔のブルジョワ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
取り敢えず本体買ったら月1000円程度でサブスクあるのに何を…貧困よりもその事にたどり着かない情弱っぷりのほうがヤバいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※134
上級国民という言葉のルーツは五輪のパクリエンブレムを擁護したお偉いさんが
「一般の国民の方々には理解が難しい」みたいなことを言ってそれに対して
「じゃあてめえらは上級国民か」ってなったことであって犯罪であることは必須条件じゃないぞ
基本的には金持ち勝ち組とそれ以外の関係性を皮肉った言葉だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
半年貯金してSwitch買うとか中学生か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※139
それだけかせるだけの金稼いでるのはもはや下層じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
※133
朝鮮玉打ち定番の宣伝文句だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※147
今の中学生は月5,6000円も金入ってくるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※138
パチでトータル勝つなんて簡単なこと
人気の台適当に打ってトータルで勝てる可能性は0%
遊タイム、潜伏、リセット、天井、ゾーン等を考慮して上手く立ち回ればトータルで勝てる可能性は100%
パチプロが存在してるという事実から目を背けるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
※151
いい加減目を覚ましてギャンブルから卒業しろよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
昔からじゃね
俺実家普通に貧乏だったから子供のころゲームほとんど買えなくてゲームやってるやつらの話に入っていけなかったけどそういうのそんな珍しくもないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※151
簡単で全員が出来たら店潰れてるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
純正のプロコンが3000円くらいで買えないのは不味くないか、あんなもん消耗品なのに
プレイションや箱みたいなマニアしか買わない物はともかく
任天堂でさえそういう価格帯になっちゃったのはさあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
物価と比べればゲームの値段はそんなに上がってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
俺はFF16の為に中古PS5を4万で買った結果(店では新古品と言われた)、ハズレ機体で16を起動すると10秒で落ちるクソ本体掴まされた。埃取れば治るという噂を信じて自分で開けて調べたら、なんかヒートシンクが焼け爛れた様な色してる。間違いなく新古品じゃないわこれ。埃なんて全く付いてないし、本物のハズレ。ただ自分で開けたからもう自分で直すしかない。これ売り付けたふふ本市場まじで許さん。んだよこれふざけんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※155
互換品が安いからそっち買えばok
多少感度悪いのとか気にするのは真性オタ位
一般人は動けばいいくらいにしか思ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ハードルを上げるとすれば、PCにコントローラーをつなげるところ
Steamにユーザー登録してインストールするところ
Steamカード買ってゲームを買うところ
くらいしかないもんな
昔はクレジットカードを用意したりで大変だったけど、今はもうハードルと言えるようなものはほぼない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
本体とソフトはしょうがないと思うけど周辺機器が高すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
PCでPSのソフトがほぼ出来るんだけど偶にダウンロード出来ないソフトもあるからな・・・
特にアニメや漫画原作のゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※161
まあそういうのは小さい子供向けだから対象年齢の子供が任天堂のゲーム機買って遊べばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガチャに何万も出してるやつが言ってると思ったら笑えてくるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁPCでゲームするならそれなり物が必要になるからな・・・PCゲームに関して無知だった頃量販店に並んでる富士通のノートパソコンでシムシティ(2013)をプレイしてカクついて大変だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
当たり外れ多いし
最近は最適化もされてないからなぁ
気軽に買えるものではなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※158
互換品で安いの探す時点でオタクだわ
一般人なら渋々と高い金を出して正規品買いながらも内心に不満を貯めるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※159
Steamカードなんか買わなくてもWebMoneyで良いんじゃね
他にも使い回せるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
※167
分かりやすさはSteamカードの方が上だろ?
ハードルのより低い方での話なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
steamで安くても面白いゲームいくらでもあるじゃん
例えるならBackpack Battlesが無料だけどクッソおもろい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
※166
ネットの使えない高齢者かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※168
支払時にWebMoneyを選ぶだけだし
そんなに難しくないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
最近switchライトあつ森仕様(あつ森DL済み)が2万3千円で発売したから
携帯機で十分な人にはオススメやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※171
別にどっちも難しくはないけど、比較の問題
Steamの名前が入ってて、買った分が全部アカウントに入っていくからWebmoneyよりも分かりやすいだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※172
新機種に向けて在庫処分始まったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※166
ホリパッドならどこでも売ってるだろ
ちゃんとライセンス商品だしそれ使えば良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
※173
欲しいゲームだけ買って余ったらその金額が勿体ないから
他のサイトでも使えるカードの方が良くない?
ってその程度だからまあ好きにすれば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
※172
スマホがあるのに追加でそんなゴミ買う必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
純正なのに壊れやすいコントローラーだけは本当に困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
金を出せないってことはその程度の情熱だったってことだ
好きじゃなかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※177
あつ森仕様なんだからあつ森をプレイしたい人が買うんだろ
スマホであつ森が出来るんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※43
これ。学生の頃ならともかく社会人になって高いと思った事がない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※157
ハード、周辺機器は中古で買うものじゃない。鉄板だと思ってたが。初期動作で問題ないものは普通に流れてくから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームしか娯楽知らなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
多分子供の頃もゲームはお金がかかる趣味だったと思うよ
親に買ってもらえなくなると、そのコストが自分に還ってくるから“高い”と思うのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
俺はsteamの支払いはsteam専用プリベイトカードオンリーだな
クレカだと際限なく買ってしまうから、プリベイトカードを買いに行く手間を抑止力にしてる
あとはつねにsteamの残高を0円にするようにしてる
セールでもウォッチリストに入れて3日寝かして検討する
それでも積みゲーがたまってしまうから困ったもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
はえ~、大変やな
俺もうゲームが子供配慮キツすぎるのが嫌になってやんなくなったわ
ってか子供向けの娯楽なのに価格上がるのは可哀想やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 20:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※125
喜べ
新型PS5は横に置くとガタガタなり出す面白マシンになったぞ
この欠陥に対処する方法をネタに走りながら考えて、画像だの動画だのをSNSあたりに上げる遊びを楽しめよ
欠陥のない何の面白みのないマシンなんかよりも、欠陥あるマシンを欠陥表に出ないように工夫する方が人生にとってよっぽど意義ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 20:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
SFCのソフトは15000くらいしたからいまの倍やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 21:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームPC導入から比べたら良心的価格だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 21:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
子供にスイッチを買い与える
それが私たちの仕事でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 21:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
ガチャで毎月うん万使って金ないだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 22:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※19
円高に戻すべきだよな
アメリカとの金利差が原因なんだからアメリカと同じく金利を20倍以上に増やして、家や車をローンで買ってる庶民の首を吊るして貧困層と富裕層の二極化を進めなければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 23:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
※134
マジで乞食じゃないのがまだ世話してくれる親がいるからだけの心底さっさと死んどけって落伍者だよ
関西弁みたいな変なネットスラングをいまだに使ってるのなんてそんな層ばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 00:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラとskyrimとfallout4あれば
あとは無料のMOD入れ替えでやりくりするだけでも多分一生遊べる
コスパ最優先だったら他のゲームまでわざわざしなくていいレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 00:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
※192
輸出産業ですら円安は幻想でしかなかったと判明しちゃってるしな
元のコストが高くついたら海外で安くできようと意味がなかったわ
だって価格そのものが上がっちまうんだもん
逆に円高の時にコスト抑えていく方がマシだったろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 00:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
※159
PCにコントローラー繋げられないレベルのド低能じゃゲームで遊ぶの自体無理じゃないかな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 00:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
キッズはみんなswitch持ってるのにオッサン悲しすぎへんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 01:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
PS5「最安でも14万円だったテラドライブさんよりはやすいので・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 06:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
※134
自分より良い生活してる人に噛み付きたくてしょうがない連中が使ってる言葉でしかないよな
ゲーミングチェア持ってりゃチャイルドシートがー、ゲーミングパソコン持ってりゃチー牛こどおじがー
挙げ句はゲーム機持ってるだけで上級国民ですか

貧乏人の娯楽は怒りだけってマジなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 08:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※22
当たり前の事を言っただけだが
攻撃的に見えたんならお前が図星だったって事だろ
ゲームもろくに買えない最弱男くん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※2
開発費がかかるから、回収できるレベルの集金要素がゲームに追加される(いわゆる無料ソシャゲ化)か
利益回収できないから撤退するかのどっちかになるだけやぞ

無料かなんて来るわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 10:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
ソフトは高くても良い
面白ければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 11:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
ps5とか買ってもマジでなにやるんよってもんしかないし
PCとスイッチでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 11:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
PC版出るの待てばええやん
周りの機器もSSDもセール時期、スチーム版とか出るならセールまで待てばええんやで
ソシャゲや他の事に時間食われてるんだから高いまま無理して買ってもやりきれない
安い時に前にでてて興味あったけどスルーしてたのがあったら買うぐらいでええんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 11:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
レトロゲー漁りまくれば安いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 13:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※72
未だに5chやまとめやXにしがみついてるアホはそりゃ貧困層だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 14:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
まあコントーラーは単純な構造で丈夫で安い物だったのが
複雑な構造で壊れやすくて高い物になったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 09:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
2011年
任天堂「3DSを2.5万で発売します」→大して売れず半年で1万値下げ

2017年
任天堂「Switchを3万で発売します」→任天堂史上最高のヒットに

2021年
任天堂「Switch有機ELを3.8万で発売します」→下位モデルを差し置いて売れまくる

前のうさぎ年と比較して上級国民とやらが増えすぎだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【744件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事