|
|
呪術廻戦の主人公「実は母親が超強い呪術師でした」←結局血統やん
1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 09:56:48.93 ID:UaBCQ40b0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 09:57:40.20 ID:rMClYKkI0
じいちゃんが生きてた病院のころから両親の血統による覚醒は約束されていた
3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 09:58:46.76 ID:gUHv4piWa
ドラゴンボールでも幽白でもワンピでもナルトでもブリーチでもやってた流れだな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:03:59.90 ID:OhBfl/bP0
>>3
バーダック強化は萎える
バーダック強化は萎える
114: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:49:28.28 ID:EW4/Lz960
>>3
幽白は桑原おるやろ
あいつのバックボーン霊感がちょっと強いくらいしかないで
幽白は桑原おるやろ
あいつのバックボーン霊感がちょっと強いくらいしかないで
5: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 09:59:51.78 ID:Z0nEJBqA0
ジャンプやし
8: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:01:22.75 ID:vIdZYQR40
突然変異で強い主人公でもええのにな
強いの親の親の親のって辿ったら凡人もおるやろ
強いの親の親の親のって辿ったら凡人もおるやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:03:26.90 ID:ADEiGwH10
呪術って最初から才能血統で全部決まるって言ってる作品じゃん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:04:51.50 ID:P1n4QDv+0
15: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:05:12.31 ID:OhBfl/bP0
21: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:08:17.69 ID:shcc5Kgw0
>>15
一応、五条家と遠い親戚
一応、五条家と遠い親戚
17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:05:41.47 ID:gEYvGS/60
一般家庭から特級になった夏油スゴすぎやん
18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:06:37.19 ID:EqJIYntI0
能力バトル漫画で能力も血統で決まるの逆に珍しい気がする
22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:09:18.63 ID:g1/cshaf0
>>18
Fateの影響が強いらしい
御三家もそうやな
Fateの影響が強いらしい
御三家もそうやな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:07:40.92 ID:1wAhYtVO0
>>22
Fate主人公は血統0やろ
Fate主人公は血統0やろ
119: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:50:44.23 ID:i27vWkLN0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:06:49.84 ID:xJADa70sM
血統才能否定するのよう分からんわ
主人公は自分みたいな才能も血筋もないなろう系じゃなきゃ嫌ってことなんけ?
主人公は自分みたいな才能も血筋もないなろう系じゃなきゃ嫌ってことなんけ?
25: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:11:45.73 ID:DlOj1Eg60
26: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:12:01.53 ID:FphDMrwL0
デクの親父って誰なん?
43: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:32:45.73 ID:mxCUkghh0
>>26
単身赴任中だからガチでただの一般男性か顔破壊される前の髪型がそっくりだったからAFO説がある
単身赴任中だからガチでただの一般男性か顔破壊される前の髪型がそっくりだったからAFO説がある
32: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:19:03.00 ID:5EyBK51hr
元からフィジカルエリートやったやん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:19:16.12 ID:JNDjLQtI0
49: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:35:32.74 ID:PQing1Kn0
>>33
あいつインテリ特化のくせして中堅上位程度のインテリ度しかないからほんま雑魚すぎて好き
あいつインテリ特化のくせして中堅上位程度のインテリ度しかないからほんま雑魚すぎて好き
47: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:34:39.30 ID:dHIs2kPY0
そもそも乙骨が強い理由も五条が強い理由も血統やし今更やろ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:45:15.37 ID:LWVpkkbdr
夏油だけやば過ぎやろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:50:59.83 ID:WyEvMImqr
言うて夏油も術式ガチャ当たっただけやろ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 10:53:56.50 ID:yzOkdGXvM
>>63
一般人でガチャSSR当てるのがヤバい
一般人でガチャSSR当てるのがヤバい
78: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:11:38.47 ID:znrXFIjK0
血統もないただの努力だけで成り上がる方がおもんないやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:14:45.26 ID:mCOSkoDe0
そういう奴にスポット当てて主人公にしてるんだから当たり前やんけ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:15:37.32 ID:GhMH0uLA0
最初から血統売りの漫画なら分かるんやが
これとかブリーチとか、終盤でもう終わる時に、別に要らない血統要素入れるのなんなん?
これとかブリーチとか、終盤でもう終わる時に、別に要らない血統要素入れるのなんなん?
89: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:19:52.32 ID:5MlL1awYM
100: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:37:36.45 ID:AfirxByz0
母ちゃんが作中最強クラスってことか。
結界師もそんなんじゃなかったっけ。
結界師もそんなんじゃなかったっけ。
117: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:50:37.81 ID:406H598Nd
122: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 11:56:14.27 ID:+4kUcKPg0
言うて男塾の桃とか何もかもが謎なまま強いし
つかあの世界もろくに親とか出てこんな
つかあの世界もろくに親とか出てこんな
126: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:12:09.46 ID:5d2WyEKV0
呪術の世界ってガチ才能ゲーやん
馬鹿目隠しもそうやし宿儺の異形もアドやし
馬鹿目隠しもそうやし宿儺の異形もアドやし
127: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:12:38.12 ID:TW5igYWZ0
こいつほど主人公感の無いやつも珍しいわ
たいして強くねーし魅力ゼロやん
たいして強くねーし魅力ゼロやん
139: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:21:15.57 ID:Ro0LtpCN0
ジャンプで血統じゃない主人公ってネウロの弥子ちゃんとアイシールドのセナくらいやん
142: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:24:25.61 ID:51iyUmgb0
努力でどうにかできる
って描写の方が残酷だってのが倫理学の最前線だし
血統主義は一周回って反資本主義的なんだよ
って描写の方が残酷だってのが倫理学の最前線だし
血統主義は一周回って反資本主義的なんだよ
144: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:26:59.93 ID:L+dzZn/b0
日車って大虐殺した虎杖をヨシヨシする為だけに生み出しましたってキャラでそんま嫌いやわ
こいつのせいで虎杖も更に嫌いになった
こいつのせいで虎杖も更に嫌いになった
145: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 12:27:00.93 ID:mXpIN3XP0
最初から血統9割って言ってる作品やしな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そもそもゴリゴリのフィジカルギフテッドだし
ブリ―ロック
葬送のフリーレン
令和3大覇権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アンチグラビティくらいくださいよ
大空あかり 血統関係ない
だからお前はハゲなんだよ
やっぱ髪がないヤツは何やってもダメだわ
ハゲは悪
クソ努力したので超強いですって雑に描かれて盛り上がるんか
なろうのチートと同じやんけ
なんで今、渋谷で戦ってるか良くわかんない
それよか加茂家の相伝術式を加茂に潜り込んだやつが作った半呪霊のお兄ちゃんのほうが使い手として完全に格上なのどうなんだ
ドラゴボも結局血統だもんな
サイヤ人の俺ツエー
ゴンボルは血筋的には下級戦士の悟空<王族のベジータやん
ベジータ割としょっちゅう悟空より強くなってるしな
肝心な時にタイミング合わないだけで
自分以外の身内が狙われて辛いことになるわ
安倍晋三「うおおおおお!!!!💀💀💀」
─────────領域展開
─────────献金
デクも実はそれだけだと何の意味も無い個性だけど最後でそれが決定打になるみたいな個性持ってそう
「才能より努力!努力すればぽっと出でも凄い魔術師になれます」
「努力なんて人間ならして当然なんだから、品種改良してる才能エリートの方が絶対凄いぞ。つか勉強しろ勉強を」
「先生の言う通りでした反省してます・・・」
ってなってたよな
個においてジャイアントキリングなんてないない。
てか和風系は母が凄いことにされがちなのはやっぱ清明の母親狐狸精が影響してるのかね
なってないやろ、鯖最強を雑魚魔術師がメタ魔術で打倒するんやぞ
いや、デクは少数派の無個性だからこそOFAを受け継げた
(オールマイトの代でOFAが強くなりすぎて、元から個性があると許容量を超えて死ぬ)
次世代には無個性が居なくなるかもしれないから
もはやデクが最後の後継者だろうって
無個性こそが個性って話になったから、多分それはない
士郎の出身は不明だし
士郎がギルに勝つルートはエリート魔術師の凛から魔力供給を受けないと
固有結界を使えないぞ
それと最大の要因は、士郎の魔術に付き合ったギルの慢心
ヴィマーナで引き潰せば、士郎は何も出来ずに死んでた
最強になったらそれはそれで文句言うんだろ
あれは夏油の呪力+術式反転で高重力を発生させられているってだけで、元々は重力(引力)の反対で物体を遠ざける斥力的な術式だし
漫画で主人公の努力や境遇を無視して血筋に拘ってる奴らって
親ガチャを信じたりして言い訳して努力をやめる人間なんじゃないか?
ちゃんと見てないだけやんけ
ナルトの影分身で経験値100倍はひでーなと思った
それ以外は別に
人気はある
配信ランクも圏外のごり押しの子さん😂
YOASOBIだけのアニメだったよねマジで
これはウェイバーの話だよな
魔術師は刻印を受け継いで一族で魔術を極める長期計画なんだから
血統が大事なのは当然やん
最初にゼロをみて、面白いこの主人公えええやん
からの本編でがっかりしたわ
なりたいか?っていわれたら、いや結構ですって感じだし
青葉真司様は戦後最強だけどな😤
おまえらが持つ知能や顔の悪さ、不健康な肉体やハゲも遺伝やぞ 立派な血統やん
出たハゲ
母親が強いから血統だ!って血統の意味わかってない馬鹿やん
一部では幼少期に能力奪われたとは言われているな、デクが無個性だと診断した医者が敵側の組織の医者と同一人物だったりで
アニゲー民は血統嫌いというか努力信者なんでしょ
なろうみたいに血統じゃないのも叩かれてるし
バカヤロー
ハゲこそバリバリの血統由来だぞ
本人の努力は涙ぐましいくらいなのに誰も応援しないとか、やっぱ努力じゃ魅力につながらない証明じゃないか
なんか変な吸血鬼とそのシンパに粘着されるからさ...
桑原は姉も霊感強いからたぶん血筋だぞ
身長馬鹿高いのも親父の血だろうし、体格と言う面では無視できないレベル
叩けりゃ主義主張なんざコロコロ変えるぞ
努力主義のフリして努力描写を否定して叩きまくるのが常套手段ってだけだよ
アニゲー民は努力が実るのも才能を持ってるのも、そのどちらかを外から与えられるのも嫌いだよ
だってどれも自分にはないものだからね
その上文才も無いもんだからなろう小説の1本も書くことも出来ない、だからアンチなんぞをやっている
努力だけで戦ってきましたって態度取ってないのにそれでも叩く材料にすんの?
自分の人生が悪いのは親ガチャが悪いとか言ってそうww
今のところパワーアップに使われたことなくね?
宿儺に適応できる理由の一部が親の性質もありましたって答え合わせしただけで
アニゲーは鯖太郎嫌ってるけど、主張を纏めると
鯖太郎は「元一般人の俺、実は超天才でした~数百年の研鑽や非人道的実験なんて無意味です、僅か数か月の修行で神話の英雄と互角に戦えます」じゃなからクソ!
ってめっちゃなろう賛美してるからな
努力放棄した若者が言ってるんじゃないかな?
血統が全てで自分の努力が悪いんじゃないと言い訳してるから漫画の主人公に対して「お前は血統がいいからだ」と不満のはけ口として言ってるんだと思うよ。
そんな主人公でも活躍できる熱い少年漫画を描けない漫画家・小説家が悪い
才能だのチートだのという言い訳を用意しないと魅力的なキャラを描けない最近の作家は無能
都合良過ぎてくさ、血統の方がまだ言い訳できてる
言ってる本人らは真っ当に努力したつもりなんじゃない?
蓋開けてみると、受験頑張りました、就職頑張りましたって言う、皆やってる人並みの努力でしかないんだがな
人並みの努力じゃ人並みの結果しか得られんだろうにな
ゴブリンスレイヤーって言うんだけどな
それって害獣駆除業者のおじさんだろ
呪術に出てくる特級呪霊を倒せるの?
才能も血統もチートも無しに勝てるはずないやろ?
フィジカルははまた別の理由だろうし
こいつ頭悪いな
無いほうが困る
ヴィンセント、エドワード・エルリック、シュタルク、エミヤ←想像するとこうです。
努力した結果がそう言われる結果みたいなもんなのに
(👁)俺が早く来ていれば虎杖悠仁から世界を救うことができた…
突然変異っぽく描いたくせにいきなり親は業界の有名人ですって出てくるのがクソ
進撃も鬼滅もキングダムもスルーしてるけど
てめえは誰だよ
伸びしろで血統の優劣つけるなら最強はフリーザかね
むしろ当然の帰結じゃねえかな
鍛えてないと持ち主の体を破壊する力が代重ねごとに強くなっていくんだから、いずれ破綻する
男塾の桃の父親は江田島平八の若い頃を描いたスピンオフに出て来るよ。
太平洋戦争が終わった後で江田島平八が総理大臣を目指す辺りのエピソード。
つまりこの話に混ざる資格もない雑魚って事じゃん
なろう系主人公やったら血統も才能も無くてもチートで無双できるやろな
才能があった事にするのが世間ってもんやぞ。
裏で死ぬほど努力してても、努力の才能があっただけにされるからな
血統もダメ、天才もダメ、努力もダメなら転生チート以外で無才無能が活躍する方法なんか無いんやな
悟空と幽助なら突発性血統設定ならこの結局血統かよって流れも頷けるし、炭治郎みたいな変異種も要は話が面白ければいいじゃんとは思う
ジャンプばっか言われるけど人気作品になるほどここでいう血統主義だし、割と簡単に何代も遡れる日本人との親和性が高い設定を使わない理由も無いだろ
うわぁ…w
それも駄目なら何だったらいいの?
努力だけで最強になれるなら他の努力している人は何で強くなれなかったの?という矛盾が発生してしまうから、努力以外の何かが必要になる
どんな物語でも矛盾なく使いやすいのが血統とか生まれつきの才能で、それ以外だと何かと理由を付けてチートを外付けするしかないと思う
才能も血統もチートもだめって、逆に何なら良いんや
親が優秀だから才能あります←結局血統か、安易、ご都合主義
結局作中での描写の上手さ次第なんだから要素だけ抜き出して叩く時点で筋違い
ドラゴンボールは超含めて最も重要なのが有能師匠の有無って感じだけどな
原作だと悟飯は誰かに師事してるときはめちゃくちゃ伸びるし、超だと師匠持ったベジータが悟空超えるくらい伸びてる
描写の上手さなんて関係無いよ
血統だのチートだの才能だの出てきた時点でどれだけそれまでの展開が良くてもいっきに冷める
結局キャラの強さに説得力持たせられないからそんなしょうもない設定に頼るんだよ
地底大程度ならバカでも勉強すれば合格するが、世界的な天才にはなれない。
(まぁ地道な努力ってのも幼児期の家庭環境が悪いと身につかない、まさに親ガチャだが)
不人気なのは出自が明らかになる前からずっとそうだった
斥力操れる術式ってやろうと思えばとあるの一方通行みたいなことできるだろうし大当たり術式だろ
それだけだ
剣の才能も呼吸の才能も無い
日の呼吸使えると言っても型を習っただけで使いこなせてない
ってのは作者のこそこそ話であったな
作中でも何度も言われている
というか作者が明らかに興味が薄いとしか言えない
まだAFO関連で似たような悪癖を持ってる堀越先生は味方側の描写もマシマシで描いてるからいいけど猫は宿儺と羂索を描くのが気持ちよすぎてしょうもない展開が続き過ぎてる
特に羂索に関しては1000年以上俗世に触れ続けてきた経験値と取り込んできた多種多様な呪霊によって半ば舞台装置になりつつある
重要なのは『弱点が有るか無いか』ってことだ
人間的な弱さを克服しようと足掻く姿に読者から共感と好感を得られる、と言うのが良い主人公の例じゃないのか
最初から万能で完璧なキャラなんて見ててつまらないからな
その死ぬほどの努力ってのがどの程度のものか測る尺度がないからな
現実ではステータスなんて見れないんだし
忌み子に生まれてかわいそうw
スラダン桜庭は身長と筋肉だから血統
剣士じゃなくて鬼としての才能はあったのはなんか好き
つまらない作品でならそりゃいくらでもあるでしょうね
最初特別な才能なんてなんもない凡人で雑草魂で努力で覆すんじゃい!みたいな事言ってて
周りのキャラもそんな主人公の在りように魅せられて
主人公も他のキャラに努力すればいける!みたいな事言っときながら
後から実は凄い血統で最初から才能もめっちゃあったみたいな事になったら反感持つ読者も出てくる
血統的に最強で、努力(日に30時間の鍛錬)や薬にまで手を出したジャック範馬さんはどうすればよかったんや…
才能もない血統も悪い、そんなモブが主人公になれるのは自分の人生だけ。
何の血統も無い一般人が努力で成り上がる話なんて誰も求めてね~んだよアホ
凡人引きこもりがチート能力授かって無双とかがいいんだろ?
こんな要素でうだうだ言ってるのオタクくらいだし
重力を中和してふわふわ浮かす程度の術式だろ
射程数mかつ、術式反転による効果逆転&出力倍化で
地面に穴が開く程の破壊力を持つ超新星を即座に叩き落せるほどの重力を発生させられるけど
逆に言えば元の効果(順転)はその半分以下で発動時間も心もとないし
反転術式を使い慣れてる羂索じゃないと使いこなせない
血の濃さとか、努力の方向性が間違ってたとか……
技術に対して理解も無しに努力したら強くなりましったて描写が嫌い
なろう大好きな人には分からん感覚だろうけど
何言ってるか分からない
では、技術に対して理解があって更に努力したら強くなりましったて描写を織り交ぜた作品を作ってください
なろうアンチやってる人には出来ん発想だろうけど
真弓は本編の時点では年を取って力が衰えていただけで
若い頃は超人オリンピックで優勝経験ある程強い超人だったんやぞ。
…と言うか、超人と言う種自体が108番目の神の候補として
他の107人いる神々がそれぞれ作った種やって近年後付されたから
超人と言うだけで種族ガチャSSRやんな。
直接戦闘力じゃないけど、鍛冶のこと知らんのに鍛冶スキルレベル上げて金づち振っただけで凄いもん出来ましたみたいな感じか
理論や技術に基づかない努力でなぜか成功したり認められたりするのって
昔のラノベやギャルゲのシナリオにもあったよ
高羽VS羂索とか死滅回遊でやってほしかった
終盤で見たい展開では無い
悟空は元々下級戦士の血統だろ
そもそも作中で一番と言っていいほど修行や強敵とバトルし続けてるやつが弱い方が冷めるわ
血統だが子供時代から弱い
毎回そこそこの敵に苦戦する努力型
・ナルト
人柱力の火影の息子
影分身使える総量やばすぎで、初期の木の葉のカスども本当に酷い
・チャンイチ
死神と虚(ホワイト)と滅却師のハイブリッド
最初期はただの霊視できる高校生
・虎杖
一般人のパパとメロンパンの間に生まれる
指を食う前から身体能力が異常で、それで爺に他人を助けろと遺言を残される
・デク
オタクの才能しかない無能力者
母体は呪術師とかではなく、本人が自覚してない術式が強いだけの一般人だぞ。
それに、血統関係ない在野の天才はあの世界少なくとも他にも3人出ているぞ。
公式で呪術高専総合ランク一位の東堂、一般人の親から生まれた特級術師夏油、五条に匹敵する術式の持ち主高羽。
確証バイアス、っていう頭弱々の人間はやっぱりだめだね。
認識能力がサルにも劣る。
本人に能力がなくても師匠がめちゃくちゃ有能だったりするけど、そもそも普通の人間は偶然すごい師匠に出会えたりしないわ
ケンイチも入れろ
漫画の悪役みたいな意識の高さ
言ってる内容を根拠付きで否定できなければ、それは負け犬の遠吠えに過ぎんぞ(追い漫画の悪役ムーブ)
まぁ、呪術に限らずだし
ごめん。ゴンボルって略し方の衝撃で内容がすり抜ける。DBじゃダメだったん?
キモい略し方する連中って前衛芸術と同じで一般人に理解されない感性に誇りを持ってるから
羂索が(おそらく)宿儺の器=虎杖を作るためにあれこれ厳選した素材でしかない
ドラゴボみたいに修行してても血統血統ほえてんじゃん
最初から術師は血統が9割って名言されて
中盤で主人公はクソウズ特級呪霊の兄弟って明かされてんのに
血統だご都合主義だとかほえられてもね....