【悲報】若者さん、過半数がフリック入力できない

1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:48:37.18 ID:l9jBJyzU0
no title


no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:49:56.52 ID:mtVM9Hzy0
フリック以外できんわ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:51:15.54 ID:LIEI1Ovi0
qwertyやわ
誤タップしなくなってからはフリックより速い

5: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:52:18.35 ID:PHOsOIwZ0
キーボード配列やめてフリック入力にした
明らかにフリックの方が早いわ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:53:13.66 ID:QadxTtN10
タイパタイパ言いながらこれかよ…

8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 05:54:18.02 ID:eaOTEqEK0
左に動かすのは無理

12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:00:52.31 ID:XTGX1qtF0
70%はなにで入力してるんか?

14: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:04:23.83 ID:ZULVaEBf0
まさかガラケー式入力か?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:06:25.73 ID:IynGaXf10
情弱がどれほど多いかわかるな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:09:37.82 ID:7Un8IHnD0
そもそも日本でしかやらん打ち方やからな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:11:38.87 ID:PHOsOIwZ0
>>17
英語圏でもやってるやつはおるで

19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:11:21.47 ID:FsqH/FtO0
いやできてないのジジイやん

21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:11:47.97 ID:Gg8MDt4e0
スマホはフリックでタブレットはキーボードにしてるわ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:13:06.06 ID:Gth959z30
マジでガラケー式入力しかできないからあまり人にスマホいじってんの見られたくないちな31歳

25: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:14:24.88 ID:cBrBvTbaM
逆にフリック打ちしかできんわ
キーボードですらめんどくせえと思うようになった

28: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:17:00.79 ID:bi3yo32s0
キーボード一択やろ
今のスマホ画面デカいから打ちづらくもないしキー配置覚えれば社会に出てからも役立つで

36: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:26:49.64 ID:H3hW1OBD0
もうフリック入力できるようなスマホのサイズやないやろ

39: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:31:49.01 ID:6TaVdRw70
>>36
いやできるサイズやろ
てかスマホがデカすぎるならキーボードレイアウト変えればええだけや

46: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:33:47.61 ID:x4jSkNV70
わいガラケーみたいな打ち方してるわ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:47:45.18 ID:a+oLVTOC0
ドイツ代表サッカーの監督

63: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 06:50:04.31 ID:sWbcZxMI0
ガラケー打ちオジサンwwwwww
ワシじゃよ👴

72: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 07:07:07.33 ID:EnkYcv7I0
記念カキコ

79: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 07:30:40.82 ID:02hGt3dq0
フリックあるのにqwerty使うやつもわりと恥ずかしいよな

82: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 07:34:30.88 ID:ZJwKL1t30
フリックに慣れたけどいまだに誤字するわ

84: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 07:36:25.66 ID:GUUdIxz00
フリック以外何があるの?連打?

74: 名無しのアニゲーさん 2023/11/11(土) 07:14:22.82 ID:Mqiq4QpH0
フリッカー若者「フリック入力って何?いいえにしとこw」

これなだけやぞ🥴

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
別にいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
脳みそ硬化してるから新しいこと覚えられねーんだわ
フリックの方が速いだろうけどタイピングで配置覚えてるキーボード打ちですまんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
幻想水滸伝?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと速く打ってどうなるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
キーボードでのタイピングくそ早い自信があるワイでもスマホはフリックだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
キーボード入力出来るか聞いて欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
たまにばあちゃんにスマホの使い方教えてあげるときとかに
ガラケー方式(けいたい→222211411)になってて面食らうけどあれはあれで体に染み付いてるから結構早く打てるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
それがどうした ぼくドラえもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
マジ?( ´,_ゝ`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
フリック覚えれば早いのはわかるんだけどスマホでそんな早く打つ必要性がないから覚えようとも思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
絶対無理だろって思ってるやつでも3日ぐらいしてれば慣れるぞ
文字配置が既に手に馴染んでるなら後は余裕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
最近は音声入力可能な場合はそればっかやな
随分と精度上がってきたし補正もしてくれるから便利過ぎて使えない時がストレスなほど
一人の時でないと使えないのは大きすぎる欠点ではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
子供部屋お爺ちゃん達の悲しきマウント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
俺もフリック入力慣れたけど、誤字は多いな
レスバでたまにミスるとそこ指摘してくるアホがいるけどフルシカトして続けてるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
大好きなスマホやらせてもアラサー付近より扱い下手なんだから救いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
これはありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 13:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーのコメントはいつも脳波タイピングですぺこ!
  *     +  
     n🥕⋂_⋂ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)  うそです
      Y     Y
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
これありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※12
一人のときですらなぜか恥ずかしくて使えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
nが調査人数だよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力いうほど速いか?
あ行のうを打つのに、3回ボタン押さなきゃならないなんて非効率だろ。
キーボードのかなうちなら3文字打ててるぞ。
予測変換があるから速いってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※21
コピペ?それとも本物のおじいちゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
フリック無理なやつがqwertyできるとは思えんしガラケー式け?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
スマホをキーボード配列で打つには画面が小さすぎだしそれに伴い活用できる指の数も少なくなるから物理キーボードと同じ効率で使えないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
あ行のう打つのに3回?
あ 押しながら上にフリックで完了やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※22
なんだてめえ
俺が羨ましいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
つーか”ス・ラ・イ・ド”入力だろぉぉぉぉぉぉ💢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※21
大丈夫かお前
フリックの意味ちゃんと調べてからコメントしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本語はフリックでいいと思うが英数字は流石にqwertだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民はその日の直観で生きるのが大好きな、精神年齢小学生の童貞の子供部屋ホビット

・FF16は300万本売れても糞
・アーマードコアは280万本売れたら大勝利

・セカンドパートナーとか抜かす嫁は糞
・旦那がガイジムーブしても、そんな旦那と結婚する嫁が悪い

・なろう漫画は低俗で嫌い
・江戸前寿司で彼氏がサーモン頼むのは低俗でも庇う

・youtuberが何かやっても「誰?」
・Vtuberの動向はしっかり把握

・迷惑行為ばっかりな渋谷ハロウィンは嫌い
・迷惑行為ばっかりなコミケは大好き

・エガちゃんは過去に迷惑行為をしていても好き
・youtuberは過去に迷惑行為をしてたら一生許さない

・任天堂が好き、ソニーが嫌い
・女体が好き、女は嫌い
・日本が好き、成功してる日本人(パリピ)は嫌い

結論、矛盾と自己愛塗れの窓際シコり猿ですwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
qwertyって親指一本で打つんだよな?キーボード人差し指打ちするようなもんやん
とても効率的とは思えんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フリックの意味1ミリも理解してないのによくそんな偉そうなコメントできるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
フリックはブラインドタッチ出来るようなるとめっちゃはかどるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと前のギャルとかガラケー式なのに入力クッソ速いやつ多かったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
何年か前にフリックが一番速いとか豪語してた奴がqwertyに瞬殺されてたの思い出したわ
当たり前やろって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
音声勢結構いるのかな?

ゲームのチャットで末期のアル中が
狂っていく毎に呂律が回らなくて
認識ミスって変換もめちゃくちゃに
なっていくのがリアルだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※30
君、自己紹介上手いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
フリック関係無いけど単純に入力早すぎるのはチー牛感強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ブラインドタッチというか予測変換を常に見てる感じやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
※21
草。ガラケー打ちかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
エロ動画漁る時はキーボードにしてるそれ以外はフリック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
フリック式PC用入力デバイス 無い 何故
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
飯食ったり絵描いたりしながら利き手じゃない方の手でフリック入力する効率厨みたいなことできるけど
会社じゃお荷物だから頭の良さとはあんま関係ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ガチのアニゲージジイじゃん……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
両手使えるならキーボードの方が圧倒的に速いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力とガラケー入力を使い分けてる奴かっこいいなと思う
母音が「い」まではガラケー、それ以上はフリックみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
同じ文字打つ時待ち時間なしで便利だよねフリック
まあ配列覚えられねえんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ2タッチ入力高見の見物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
ターンフリックやアルテローマ字入力は使わないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
俺はパソコンなら かな入力 派だな。
昔はローマ字だったが、文字1回で打てた方が早くねと思って後から変えた。変えるのに一ヶ月くらいかかったけどその後は快調。人のパソコンいじる時に少しもたつくけどな。最速は親指シフトだかなんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フリックが何かも理解してないゲエジいて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
なんだこのアンケート結果
そんなわけないだろ
フリック入力できない原始人なんていねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
ATOKのフラワータッチってどうなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
アルファベットはまだフリック覚えきれんでいるわ
よく誤字る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
スマホのキーボード打ちだと押し間違いが多発してイライラするから
頑張ってフリック入力習得してな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
フリック覚えられないって意味不明なんだけど
使ってたら自然にできるようになってるものだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
好きな方でやりゃいいのに相変わらず陰湿な国民性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力はコマンド入力と思って覚えたな
一回転投げ入力やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
iPhone、パスワード入力とかQWERTY強要してくるのがダルすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
フリック覚えたい人に分かりやすいやり方書くと、文字が3×4なってるところの平仮名の上で、例えば「あ」を長押しすると上下左右にあ行の候補が出てくる。最初はそれでどの方向が目的の文字かを確認しながらフリックすればミスらずに段々覚えて、慣れればそこそこ早いスピードで打てる様になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※13
数年前は寧ろスマホ(フリック入力)のせいでPC使えない若い世代ガーとかそれこそ記事になるLvで言われてたが・・・w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
スマホでケータイ打ちだと物理キーじゃないので押すところがぶれたりして安定しない。
スマホでキーボード打ちだと親指だけで撃つのが面倒よってフリックの方が速い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 14:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
この程度の事が出来ないヤツはハゲ
やっぱ髪がないヤツは何やってもダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
老眼ワイ、スマホのキーボードは小さすぎて見えん、うまく押せん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※57
良い方に適応出来ない老人さん・・・ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※31
スマホのキーボード打ちは基本的に両手だよ
片手でも出来なくもないけどね
ただしPCと違って全部の指を使ったホームポジションはなく、親指だけ使う感じ
特に英語圏の人はqwerty方式が主流なので、あまり片手で入力するという習慣がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもフリック入力って何や?テンキー入力のこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
フリックは出来るが予測変換で誤タップが無くならないおじさんです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フリックそのものよりも予測変換が神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
どっちもそんなに変わらん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ滝沢朗?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
スマホでの入力自体無理だわ
メールアドレス2回入力するのに時間かかり過ぎてやり直してくれと言われる
永久に入力できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※56
使ってたらな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※56
○○○覚えられないって意味不明なんだけど
使ってたら自然にできるようになってるものだろ

この世の大体のものに適応できるけどどう思う?
母国語みたいに使って当たり前みたいなものでもあるまいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
フリックと連打どっちも使うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
スマホいじってたら勝手に覚えてるようなもんだろ
わざわざ配置みて覚えなきゃいけないレベルか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
※44
フリック入力しか上の世代に勝てないから持ち上げるの必死だねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フリックの前に理解力身につけような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
ガラケーおじさんならともかく最初からスマホ触ってる世代が適応できないのはちょっと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
※67
その質問の文章打ってる時間を使ってググればわかると思うけど、なんでしないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
いや若いほど使ってるやん
これ何の煽りなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
これ本当なの?
慣れがどうこうとかじゃなくて、基本親指で操作するスマホにおいてフリック以外の入力は物理的にきつくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力じゃなくてなんか普通の入力のやつと認識してる説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
名前知らない説が一番有力だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 15:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
親指二本でQWERTY
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
そんなの使ってれば自然と身に付くだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
サマーウォーズに影響されて一時期両手でスマホを掴んで親指二本で入力してたけど指同士の空中衝突と誤字が半端なかったからやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※23
スマホのフリックはまだチョット無理あるけど、スマホより大きいタブレットなら圧倒的にqwertyの方が楽だ
スマホ限定での話ってのは分かるけど、フリック出来ないならqwertyも無理ってのはこじ付けが酷いぞ
キー配列完全に覚えてるから画面さえ見てれば全く問題ないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力してる奴見たら育ち悪いんだなって思うわ
そもそもスマホって障害者向けのPCやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどがPCかipadのキーボードだからほぼフリック使わないけどスマホは流石にフリック使うなぁ。
スマホだと文字打つのめちゃ遅いわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※4
何するにも要領悪そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
タイパタイパ言ってるのは単に知能が低くて何をするにも他人より遅れてるやつやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
※89
育ちの悪さが滲み出るコメントで笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
ドイツはフリック、スペインはエンリケ
日本に負けてどっちも解任された
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/11/11(土) 16:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
別に出来なくても困る事でもないだろうwww
 計算機あるのにそろばん 使うようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
俺もこれだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 16:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
フリックなんざ出来なくてもいいけどタッチタイピングは学生のうちに習得しとけよ
でないとオフィスワーク出来ねえぞ
一生棒振りでいいならいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
フリックじゃない人はどんな入力方法なのかも調査しないと無意味だろ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛は友達居ないのにそんな速度必要なの?
ちゃんと打てればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
最近フリック使い出してSNSに積極的に書き込んで3週間程で慣れたわ、ジジイでも1年くらいで使いこなせるだろうし出来ない奴はやる気が無いだけ
まぁ結局SNSへの書き込みはPCメインなんですけどね、フリック入力なんかカス過ぎてお話にならない
スマホみたいな玩具はあくまで連絡用途と移動時間の暇潰しだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※84
これだろうな
昔は結構言ってたけど今全然聞かないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 17:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
フリックなんて使ってりゃあそのうち嫌でも覚えるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
逆にわかいのフリック以外使ってるのいるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 18:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
はい、またアニメもゲームも関係ないです。
管理人さんなりふり構わず記事投稿しすぎで、きもいです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
この前はフリック入力しかできないとニュースになってたのに
若者はいったい何ならできるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※84
ローマ字知らない若い奴がQWERTY入力なんて出来る訳ねえしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
機体に寄るかもしれんが語反応がね…
ディスプレイ感度が変にいいやつにガラスフィルム付けると割となりやすいねん
ワイはこれのせいでキーボード入力や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 19:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
俺はおっさんなんで本当はスマホもQWERTY配列の方が早いんだけど
慣れる為に敢えてフリックにしてるんだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 20:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
せめて配置が設定できればな
アルファベットも入力しづらいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 20:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
手の負担考えたらフリック一択
妙な打ち方してると腱鞘炎になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 21:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
人間がデバイスに合わせるのではなくデバイスが人間に合わせるべき
だから選択できるようになってるし、無理に人間が変わる必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 21:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
音声入力とグライド入力だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 22:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
キーボード入力を使ってたけど、慣れるとフリックの方が早いから結局フリックになったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 22:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
いっそポケベル入力に挑戦してみるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/11(土) 23:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
別に覚えるとかそんな難しいようなもんじゃないだろ
ガラケーから移行する時も特に苦労してないし
英字はqwertyだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 00:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
入力アプリでフリックの内容が統一されていないからqwertyで入力している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 01:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
フリック覚えるのがめんどくさい&覚える気もなかったからqwerty入力一択でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 02:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんの俺全く出来ないキーボード無いとメールとか打てんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 02:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
若者はフリック入力って言葉も知らずにフリック入力してそうだな
あとフリック入力の誤字ってSimejiだと予測で正しい候補出してくれるから誤字も気にならないし便利よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 02:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
若者がフリックできないわけないじゃん
アホかこの捏造アンケート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 04:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
田舎の婆ちゃんでさえタブレット使いこなしてるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 08:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんていうか
こういう独自ルールに固執する日本人特有の性質が
日本人の生産性が世界最低レベルまで落ちてる要因なんだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 09:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
キーボは小さくて押しづらいし、指1本だし
フリックは「か」が頻繁に「こ」になってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 10:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※59
やっぱiPhoneってクソだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 11:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
どっちも不正確な入力になるからあんま変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 11:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
Qwerty使ってるやつは、いちいち両手で文字打ってるの?
片手に何か持ってる時とか超面倒やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/12(日) 19:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
それってローマ字打ち?キーボードみたいに両手使えるわけでもないからめちゃくちゃ遅そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 06:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんだけど気分でフリック使うわ
スマホのスクリーンキーボード小さいからなあ
俺のiphoneplusだから他人のよりサイズ大きいのにそれでもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/13(月) 12:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガラケーなんでガラケー打ちやけど、超入力しやすい
難点はWEBサイト見るときに、十字キーでカーソル動かすのがめんどいことやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/14(火) 02:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※126
片手でスマホ使うという危険行為をそもそもやらない
スマホって高いじゃん セールで端末代が安かったとしても
壊したら買い換えないとダメだし データ移転の手間が面倒すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 09:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
上級「思考入力だから思い浮かべるだけだぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/16(木) 11:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
フリック入力は使ってるけど別に速くはないな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【725件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事