|
|
【悲報】テイルズオブアライズの超大型DLC、評価率44%の賛否両論
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:17:46.38 ID:ELUcUDTv0
3: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:19:13.29 ID:Q6VyELBB0
晩節を汚したDLCとはまさにのこと
4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:19:30.81 ID:lmlRzpNN0
Steamでこの評価ってガチのクソゲーやん
5: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:20:03.71 ID:rgdzw+1y0
マジで酷いからな
このゴミを4000円で出したバンナムは守銭奴
このゴミを4000円で出したバンナムは守銭奴
6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:20:43.20 ID:yg4smLn10
44%はかなり低くないか…?
12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:23:53.15 ID:UMYFB5mv0
>>6
ほぼ最低評価だよ
最適化不足とかで起動できない問題になったらこの評価になることあるけど、普通に動作できてこの評価はクソゲーだよ
ほぼ最低評価だよ
最適化不足とかで起動できない問題になったらこの評価になることあるけど、普通に動作できてこの評価はクソゲーだよ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:22:34.05 ID:3hhzbOD40
本編を遊んだはずなのに何故DLCを買った…
ストーリー微妙でキャラの魅力もない敵のスパアマが面倒と散々だったろ
ストーリー微妙でキャラの魅力もない敵のスパアマが面倒と散々だったろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:23:02.82 ID:1KsVGyNH0
・期間空きすぎ
・中身なさすぎ
・値段高すぎ
褒められるところが無いもん
・中身なさすぎ
・値段高すぎ
褒められるところが無いもん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:23:22.93 ID:1KsVGyNH0
発売半年後に2000円で出してればまだそれなりだったが
11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:23:32.45 ID:7TMWfrbrM
2年も空いたのにシステムに改修や追加要素無しで
只の短いダンジョンとストーリーだけ追加で4000円とか舐めてんのかってレベルだし
只の短いダンジョンとストーリーだけ追加で4000円とか舐めてんのかってレベルだし
13: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:24:32.71 ID:EwLdrVo30
あれ?本編はそんな悪い評価じゃなかったよな?
これもう出さない方が良かったろ
これもう出さない方が良かったろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:28:36.54 ID:z4iKNvds0
>>13
そんなんじゃなくテイルズの中でもトップクラスの高評価だった
それでDLCはこれだしまぁテイルズらしさが出ちまったな
価格が強気すぎるわ買わなくてよかった
そんなんじゃなくテイルズの中でもトップクラスの高評価だった
それでDLCはこれだしまぁテイルズらしさが出ちまったな
価格が強気すぎるわ買わなくてよかった
15: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:25:04.39 ID:s06aCgt40
配信制限までしたのに…
16: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:26:27.29 ID:M6RfQYhJd
無能ムーブ
①んほぉ~のイメージ恐れて置きにいった結果アライズは味のないガムに
②続編出すほど売れなかったため遅れてDLC開発を始める
③時期を逃しているためボリュームないDLCを「大型DLC」と詐称し高値で売りつける
①んほぉ~のイメージ恐れて置きにいった結果アライズは味のないガムに
②続編出すほど売れなかったため遅れてDLC開発を始める
③時期を逃しているためボリュームないDLCを「大型DLC」と詐称し高値で売りつける
19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:28:41.84 ID:b58jRfsg0
誰だよ出来がいいとか言ってたの
21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:30:10.22 ID:z4iKNvds0
アライズで評価持ち直しからのクソリマスター移植にこのDLCだからな
DLCはしょうがないにしてもリマスターとかなんで失敗してんだよって話だが
DLCはしょうがないにしてもリマスターとかなんで失敗してんだよって話だが
27: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:32:07.80 ID:M6RfQYhJd
>>21
何故かリマスター1本出すのに3年かかる企業だから根本的に何かおかしいんでしょ
何故かリマスター1本出すのに3年かかる企業だから根本的に何かおかしいんでしょ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:30:22.20 ID:wzyEhI1E0
逆に評価高かったDLCってここ数年だと何があったっけ、あらみらは評価高かった気がするけど
29: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:32:26.67 ID:z4iKNvds0
>>22
高評価って点だとやっぱマリカだろうか
あとはまぁポケモンも個人的にはまぁまぁいいな
とにかく値段と内容がなめすぎだわアライズ
高評価って点だとやっぱマリカだろうか
あとはまぁポケモンも個人的にはまぁまぁいいな
とにかく値段と内容がなめすぎだわアライズ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:32:06.99 ID:2C9yfFHl0
44%って両論と言えるレベルか?
32: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:34:22.74 ID:KnFz8wxS0
>>26
動くだけで評価されるSteamで44%はゴミと思っていいぞ
動くだけで評価されるSteamで44%はゴミと思っていいぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:38:35.16 ID:EHrgsIoH0
とりあえずやったやつだけ叩け
45: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:39:19.28 ID:qsIjM9gH0
Steamでこれだと完全にクソゲーですね…
46: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:40:17.43 ID:RMbiIHt70
如く7外伝を見習ってほしい
47: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:40:20.91 ID:4E1taCXVd
シンフォニアといいアライズでテイルズのスタッフ減らされたか?
あまりにも酷いぞ
あまりにも酷いぞ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:40:25.29 ID:yVNaiHYr0
折角本編はそこそこ評価良かったのに…
50: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:40:44.22 ID:3RmK2nKP0
こんなの出さなきゃ普通ゲー評価で次につなげたのに
55: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:42:42.58 ID:g75bH/C60
ボッタクリ価格だからな
1000円だったら非常に好評だっただろう
1000円だったら非常に好評だっただろう
59: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 19:46:23.54 ID:Kww9mR6+a
テイルズ オブ ヒドインデス
102: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 20:12:15.43 ID:YchikkQZd
賛否両論って賛が1割でも両論扱いになるの?教えて
108: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 20:16:55.26 ID:14N1xY8S0
>>102
高評価率/総レビュー数/表示スコア
95%~ 500件~ 圧倒的に好評
80%~ 50件~ 非常に好評
80%~ 10件~ 好評
70~79% 10件~ やや好評
40~69% 10件~ 賛否両論
20~39% 10件~ やや不評
~19% 10件~ 不評
~19% 50件~ 非常に不評
~19% 500件~ 圧倒的に不評
高評価率/総レビュー数/表示スコア
95%~ 500件~ 圧倒的に好評
80%~ 50件~ 非常に好評
80%~ 10件~ 好評
70~79% 10件~ やや好評
40~69% 10件~ 賛否両論
20~39% 10件~ やや不評
~19% 10件~ 不評
~19% 50件~ 非常に不評
~19% 500件~ 圧倒的に不評
150: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 21:02:18.62 ID:NEH3vEAg0
主人公とヒロインのキャラが歴代1薄いもんなぁ
162: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 21:17:32.77 ID:cOsmxZ4lM
元ウルフさんのスタオー2は非常に好評なのに…
191: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 21:40:18.17 ID:EK0QOYzbd
まあ
要するに
凡ゲー
ガッカリゲー の類だな
スル~決定
要するに
凡ゲー
ガッカリゲー の類だな
スル~決定
232: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 23:03:22.51 ID:Wb713A4y0
8時間で4000円は高い。2000円なら十分有り
それとやたらナザミル、ナザミルって煩い
それとやたらナザミル、ナザミルって煩い
234: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 23:06:05.71 ID:2zUuiRUr0
1300円ならまだしも4000円の価値はなあ……
364: 名無しのアニゲーさん 2023/11/14(火) 14:26:18.41 ID:k4H68wBR0
そんな言うほどか?
序盤で元取れたぞ
序盤で元取れたぞ
404: 名無しのアニゲーさん 2023/11/14(火) 17:13:09.09 ID:n6tGQIVW0
リメDとデスティニー2を移植しろや
419: 名無しのアニゲーさん 2023/11/14(火) 19:11:50.67 ID:ccdjtcAId
>>404
オリDだろ、そこは
オリDだろ、そこは
416: 名無しのアニゲーさん 2023/11/14(火) 18:39:55.78 ID:VVxsOD5W0
2年でこんなコピペダンジョンのソシャゲイベント以下のシナリオしか追加出来ないて…
馬場なら7年あれば新作4本ぐらい出しとるわ
馬場なら7年あれば新作4本ぐらい出しとるわ
420: 名無しのアニゲーさん 2023/11/14(火) 19:19:13.51 ID:ccdjtcAId
>>416
できの悪い作品連発するくらいなら、シリーズ終了でいいよ
5年で一作品ぐらいでちょうどいい
できの悪い作品連発するくらいなら、シリーズ終了でいいよ
5年で一作品ぐらいでちょうどいい
200: 名無しのアニゲーさん 2023/11/13(月) 21:49:15.29 ID:QBh0ayUq0
こんなもん半年以内で出しとけや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「他のヒロインのほうが魅力的だから自由に選ばせてくれ」
こいつらまたゴミみたいなDLC出してんのか・・・(困惑)
本編インストールめんどいんじゃ
それだけに本当に可哀想
っぱスタオーよ!
RPGはクソゲーにしないといけない規律でも出来たのかな
敵固い上に敵の特定の攻撃をあの手この手で阻害しないと大ダメージです!的なパターン多すぎてだるかった
あと味方も敵も魅力的なキャラがいなかったし、主人公とヒロインの関係性も希薄すぎて印象に残った名場面とかもなかったな
本体が中古で3000円以下で売られてるのに
jrpgの悪いとこ全部詰め合わせ
敵・装備のとんでもない量の使いまわし
ストーリーも微妙
なんで持ち上げられてるかすらわからんわ
悪くなかったけどな
あの辺をもうちょっと味濃い目にしてたらもっと良作だった
外伝でも作ったのかみたいに御大層な感じだったがDLCだったか
アライズ好きだったから今やってるけどやる事全く同じでつまらんよ
技も敵もダンジョンも追加殆どないからストーリーなぞりながらサブクエこなすだけ
エリアもなんか封鎖されていていけない所多いし引き継ぎも中途半端だからただ面倒臭いだけ
4000円の価値は絶対にない
今ちょっと話題だし濡れ手に粟やん
なんで開発陣が指定したデータでさせるんだよ
そうか~ありがとう。
こういうやつって馬場がP時代は全部新作しか出してないと思ってるんだろうか
普通に半分近くが移植やリメイクで、かつ新規ではクソゲーも出してるんだけどな
そもそも開発コスト等の環境も当事と変わってることも無視してるし
ゴッドイーターがダメになったのもこいつが主人公より特定のサブキャラを異常なほどごり押ししたのが原因だ
釣りの魚も修練場のクリア状況もリセット
武器防具にアクセも作り直し料理の素材も既存のマップで集め直し
バランス崩れるって判断なんだろうけどせめて任意で引き継ぎ選ばせろと
あとストーリーも民衆が一部を除いて馬鹿で無駄に争ってばかりだからストレス溜まるしコイツら滅んでいいってなる
もしかしてTOLの後半が全く同じダンジョン回るだけの評判最悪だった奴と同じ事やった?
まだアライズがシリーズトップクラスとか言ってるやついるのか
オチがモヤモヤする作品が立て続けだったから久々のハッピーエンド(ご都合主義&雑)で誤魔化せただけで大した出来じゃなかっただろ
キャラもシナリオも控えめに言って下から数えたほうが早いくらいだ
まだ途中だから全部がそうなのかはわからないけど今の所外廊って言われる場所以外は既存のマップをいったりきたりするだけだね
その外廊も別に新規グラじゃなくて既存のマップの繋ぎ合わせ
あと個人的に戦闘がやること変わらないのにスキルやレベルが中途半端にしか引き継ぎできないからものすごくストレス
スキルなんかわざわざ未習得にさせてまた取り直しさせるからなw
新技や秘奥義盛りだくさんならこの値段でも高評価だったろうに
・ラスボス戦終盤の演出~EDスタッフロールへの入り方の演出
・なんだかんだキャラはいい
悪かった点
・データロールバック。装備もスキルも何もかも育て直し集め直し。
終盤レベル90代で戦うことになるんだからレベル引き継ぎでいい。
ぬるい人は難易度調整するし新装備出してインフレさせていけばいいだけ
・スタッフが用意したデータのため装備含めて全部ロールバック
・サブクエ40個は多すぎ。国から国へ、人探し、敵を見つける等のお使いしかない。
キャラの深堀りサブクエストはDLCメインストーリーに組み込んどけ
・新要素ほぼ無し。グレイセスの追加コンテンツレベルには遠く及ばない完成度
2000円ぐらいかなって感じ
さすがっすねIP殺しの富澤くん
結局本編は面白いのか?
たぶん人を選ぶ
個人的には面白かったけど
今までのテイルズみたいにボタン連打で解決しない難易度が上がった戦闘
回復に制限がかかり、さらに異常に回復アイテムが高い
装備も高級なため街ごとに最強装備でーっていうプレイが出来ない
お金緩和や素材緩和系のDLC入れるとかなりストレスは減る
というかそれを売りたいと伝わる調整ではあった
(難しいという声が大きかったので低難易度追加されたレベル)
綺麗に終わったから蛇足
になるならやらないでおこう
引継ぎどころか色々リセット
水増しサブクエ
挙句にストーリーは短いしクソ
この値段でこれはねぇよな
蛇足もいいところだったわ…
RPGゲームやったことない人なら楽しめるよ
綺麗には終わってはいないぞ
奴隷にされているダナ人と支配しているレナの世界を突然くっつけました!
はい!エンディング! だからね
ダナ人が散々苦しめられてるのが本筋だったのにそれを解決しないでぶん投げてるので
その後ダナとレナの対立どうなったのかって描いてるのがDLC
普段テイルズやらん俺は面白いと思ったよ
でも普段テイルズやってる人はあんまり面白くないみたいだね
レンガの壁を削り取るような長いボス戦闘を楽しみたいならアライズおススメやで
でもテイルズの名を冠してなければ注目すらされてなかったんだろうな
ガチャ20連も引けん4000円で大騒ぎかよw
ハッピーエンドだから良作とかヒロインがヒロインしてるとかゼスティリアよりマシとか
中身のない褒められ方しかされてないゲーム
バトルで解決っていう昔の恋愛ドラマみたいな古い手法が多くてストーリーでちょっと苦手なとこあるわ
システムや戦闘は結構おもろいとは思うんだけど
FF16のことかと思った
A「これはまさか…」
B「どうした?」
A「いや、なんでもありません」 か 「やめておきましょう。確信が持てません」
みたいなキャラいるからな
確信が持てなくてもいいから言ってみ。そのつもりで行動するぞ とか返答するテイルズもあるんだけどさ
奴隷と支配側の対立関係を作中1年で解決できるか?って考えれば答えはわかるだろうよ
しかも評価甘々なSteamで
DLCは今やってるけど無味乾燥過ぎる。ブーストアタックが少し楽しくなっただけ
さすがっす
テイルズって枠内なら面白い。ゲームシステムはいつも通り。キャラは主人公とヒロインがずっと痴話喧嘩といちゃつきしてて可愛い
実はアライズ2作ってたけど予算おりなくてDLC落ちさせられたのでは説あるな
妙だなぁ売れたはずなのになぁ
FF16とアライズって色々と似通ってる部分ある
・批判を恐れて無難にいったことで中身は無味無臭
・予定調和で雑なシナリオ
・敵を固くしてプレイ時間引き延ばし
・過去作は下げ、自分が作った作品は大袈裟に持ち上げて古参に喧嘩を売るP
・Pと作品を過剰に持ち上げて過去作と古参をdisり広範囲に敵を作る信者
・過去作disって持ち上げていたくせに蓋を開けたらそれ以下のクオリティ
・中身がないふわふわした賞賛と具体的な批判
・批判はアンチ扱い
絶対に救うと言っていたシオンのことより説教優先するアルフェン、そしてレナスアルマあぼーん大失態、しょうがないからダナのみんなにお願いしてシオンもダナもレナも救ってもらおう元気玉うおおおおおおお!!
マジで描きたい展開のためにキャラの行動もおかしくなって過程も犠牲になるってやつの極致
しかもレナ側に家畜のように扱われて友人や家族の命も土地も文明も経済も燃やされ奪われメチャクチャにされたダナの人間たちがレナを救いたいなんて意思を揃えることなんて不可能
アルフェンの行動は破綻してるし、結末は人種民族の対立問題を軽く扱い舐め腐ってるしで終盤の展開マジで終わってる
あっちこそ大型DLCといってもいいレベル
セール来てから買っちゃおう
レネギス編終わったあとのイベントビックリしたわ
せめて2組だけにしてくれや
やっぱオッサンと幼女枠は必要やったんやな…って
マリカの全コースパックが2,500円だぜ?
流石にアレで4000円は無いで
テイルズに求めるようなもんじゃねーだろ
主人公がプレイヤーのアバターってタイプのゲームじゃねーぞ
シオンロウリンウェルに比べて大人組が印象薄すぎる
コドヴェの方は手抜き過ぎて軽く燃えてたし
なんで課金や赤スパで金使ってる奴とこれに文句言ってる奴が同じって決め付けて話してんだ?
アイテム高いけどアライズで金に困ったことないわ
安ければ期間は空いててもまあ安いしで納得はできたからな
こういう所はマジでゼノブレを見習え
3000円でガッツリ新シナリオ新キャラ新技だぞ
時間かけて作ったらシリーズ死ぬ以外の未来無いわ
テイルズの場合は元々固定のファンしか買ってない状況でそいつらからも信用を失ってたからThe無難を作ったのは悪いことじゃないんだけどな
あぁやっとアホみたいな事するの辞めてくれたのかって安心することが出来たからね
復活とは言えんが首の皮一枚残ることが出来た状態
FFはちょうど今信用を失っててこれからどうするつもりなの?って状況
FF7の中身がクソだったら多分首落ちる
アライズに限っては3Dの方が質高かったわ
たまに入るアニメムービーの出来が酷すぎてむしろ全部3Dにしてくれって思ったよ
無難でも「良いもの」なら悪くないと思うけど、実際はシナリオガバガバでキャラの魅力は歴代最低で、終わり方は大事なこと投げっぱなしの雑エンドだったからマイナスでしかないんだよなぁ
その評価にはめっちゃ同意だがそんなんでも首の皮一枚残せられるくらい絶望的な状況だったんだよテイルズは
真の仲間で信用に深く傷を付けてたせいでセーフのハードルがくそ下がってたからね
あとキャラに関しては言う程悪いとは思わんかったけどな
まあそこは人それぞれの好みだろ
アリーシャはタダで出来たし本編とアリーシャでアクセサリ共有出来たからトリプルスキル集めの気晴らしになったぞ
アライズDLCはガチで虚無
やりこみ要素が無さすぎる
今回のDLCでつながってた首の皮ちぎれて首落ちたな
MMOにいそうなキャラって評価はしっくりきた
戦闘は雑魚戦は難易度下げないと経験値少ない10種類くらいのグラ使い回しのメタルキングを延々と通常攻撃で殴り続けるみたいなノリになる(強いというよりマジで無意味に硬い)、ボス戦は一転して敵の攻撃を覚えて隙に攻撃を捩じ込むアクションバトルになるから全然別のゲームになる
回復アイテムはクソ高い上にガッツリ個数制限される
装備(というか武器)も有料DLC無しだと作るのかなり面倒くさい、防具は探索だけどアクセサリーはゲーム内無料ガチャをひたすら回す作業
ダンジョンはクソ長いけど単調、たいしたギミック無し
本編評価されてるわりには近年のJRPGの悪い要素詰め込まれてるのは事実
そうでもないのか……
本編で強化した分とか集めたもの取り上げられてレベル60スタート(敵はそれ前提の固さ)だから時間はかかるぞ
引き継ぎできたら多分延々とストーリー部分と単調なお使いやってすぐ終わる
基本的には、スクエニが過去の遺産で食ってるのの相似で、
IP看板を外注で回す委託屋サラリーマン仕事が多いのと、
PだかDがMFのドファンだと評判だったウルトラ怪獣MFが、収録ボリュームにやや不満出てたあたり、
予算自体もケチられてる
まあ、海外で売れます言ってれば金もらえると思ってるようなクチのが、ゴロゴロしてるんだろうけど
バンナムはマーケティング部門が強いらしく
オンライン要素、課金要素、流行りもの要素ありきで作るからキャラクターにオンライン、課金、流行要素ありますか?
って感じでどうしようもないんだと思う
X見る限り旧ナムコの老害Pを排斥したほうがいいと思うね
シナリオクソ
バトルはレンガ削り
サブクエでプレイ時間水増し
新キャラ仲間にならないというか敵
このお粗末さで4000円
これをお布施と思えるとかもうカルトじゃん
PSで出てる数少ないJRPGだから持ち上げざるを得なかった
ボタン連打してる時間が一番長いゲーム
普通に次回作にリソース咲けばよかったのに
二度とゲームを作ろうと思うんじゃねぇぞゴミ作ってなw
クリア時のレベルや強化が皆バラバラなので調整面倒だったんだろうな
物語見て終わりの人もいればトロフィー狙いでカンストしてる人もいるだろうし
それならそれでやりようはいくらでもあったのにな
強制的に99までレベルある状態からはじまってレベルも100超えるようにして新要素や
新装備詰め込めばいいだけだし
ギリギリ水面下で、苦しかろうとファンが息継ぎ竹渡して上げたレベルじゃね?
元々同じ環境で創ると息巻いてた次回作の着地点がこれ説がある
どの道誰も得しない結果になったな
やればわかるぞ
どう頑張っても褒める所は数箇所しかないから
元信者的には大型アプデって銘打たれているからGfみたいな感じだったらって悩んでたけど、流石にそれなら手を出せないわ
キャラデザを筆頭にシリーズの個性を無くしてゴッドイーターじみたアライズを出した時点でテイルズは終わったんだ
今のバンナムに作って貰いたいんですか?
SOやる時間増えたからいいけど
売って本体持ってない人もいるんだけど、開発者ってその辺の認識ないんかな