|
|
【速報】ソシャゲ業界、完全終了のお知らせ。政府がGoogleやAppleに課税へ
1: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 05:57:17 ID:T90X

課金からの徴税が嚴しくなる模様
ただでさえ利益率悪くなってきててソシャゲ界隈盛り下がってるのに
巨大ITから消費税徴収へ ゲームアプリ、25年度以降 政府検討(時事通信) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab1b0669e010835680811e67338275503fd43e4
財務省は14日、海外企業が日本に配信するスマートフォン向けゲームアプリの売り上げなどにかかる消費税の課税方法に関する研究会(座長・田近栄治一橋大名誉教授)の報告書を公表した。
政府はアプリの販売を仲介する巨大IT企業から間接的に消費税を徴収する方針で、2025年度以降の実現を目指す。
研究会は今年4~6月にかけて計3回開催した。報告書は米アップルやグーグルなどを念頭にプラットフォーマーへの課税について、「できるだけ早期に導入を実現すべきだ」と指摘。事業者にとって簡素な仕組みとすることも求めた。
5: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 05:59:42 ID:AOun
無課金を貫こう
7: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:00:31 ID:zSO6
これからは非課金の時代
8: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:02:04 ID:Bcsv
底なしだとバレちゃうともう無理よな
パチンコやってるのと変わらんし
パチンコやってるのと変わらんし
9: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:02:30 ID:75IT
パズドラから数えたらかれこれ10年以上ソシャゲバブル叩いてるやろ
そもそもが低品質な作業ゲーにガチャ足して稼ぐ悪徳商法やん
クオリティ考えたら市場規模1/10くらいまで衰退するのが適度やよ、ソシャゲは
そもそもが低品質な作業ゲーにガチャ足して稼ぐ悪徳商法やん
クオリティ考えたら市場規模1/10くらいまで衰退するのが適度やよ、ソシャゲは
11: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:05:59 ID:5zmk
>>9
これやろ
イかれてるでホンマ
これやろ
イかれてるでホンマ
12: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:06:05 ID:p7c1
スキンに3000円は狂ってるよね
13: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:07:51 ID:PHOH
ニュースまともに読めないガ○ジばっかか?
海外企業に課税強化するって話なだけで日本のスマホ企業はむしろ追い風やんけ
海外企業に課税強化するって話なだけで日本のスマホ企業はむしろ追い風やんけ
15: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:10:20 ID:T90X
例えばGoogleでいうとストア税は3割
課金単価100円のものは130円や
ここにどういう理屈で新たに課税するかはまだ不明だけど消費税分の1割を追加すると
課金単価100円のものは140円
この追加分の負担をユーザーに求める場合はまるまる消費者にかかる
ユーザー離れを嫌って内々に処理しようとすると、メーカーの利益百円が90円になるわけや
課金単価100円のものは130円や
ここにどういう理屈で新たに課税するかはまだ不明だけど消費税分の1割を追加すると
課金単価100円のものは140円
この追加分の負担をユーザーに求める場合はまるまる消費者にかかる
ユーザー離れを嫌って内々に処理しようとすると、メーカーの利益百円が90円になるわけや
19: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:13:51 ID:T90X
>>15の例での計算はわかりやすくするために適当だけど
実際に課税されるとしたら単価の100円じゃなくて
ストア税をプラスした金額に課税されるから130円が課税対象額になる、そのため143円になる
実際に課税されるとしたら単価の100円じゃなくて
ストア税をプラスした金額に課税されるから130円が課税対象額になる、そのため143円になる
23: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:29:01 ID:9JJK
日本人が海外のソシャゲにばっか課金するせいで円安になったとでも言いたげな法案やな
和製ソシャゲがゴミばっかなのを棚に上げて課税とかキモすぎやろ
和製ソシャゲがゴミばっかなのを棚に上げて課税とかキモすぎやろ
27: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:55:46 ID:grvw
>>23
いや、むしろスマホゲームは和ゲーしか人気ないレベルだろ
あとは米系のゲームくらい
いや、むしろスマホゲームは和ゲーしか人気ないレベルだろ
あとは米系のゲームくらい
31: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:59:24 ID:9JJK
>>27
時代は中華やろ
原神ブルアカ当たりが強い
時代は中華やろ
原神ブルアカ当たりが強い
24: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 06:30:13 ID:rfzH
ワイはやらないからどうでもいい
課金ソシャゲなんかやってるやつが頭悪い
課金ソシャゲなんかやってるやつが頭悪い
36: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:01:39 ID:BJNO
ウマ娘の収益減りまくりという絶望
40: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:02:39 ID:rCzh
>>36
三女神でどんだけユーザー減ったんやろなぁ
三女神でどんだけユーザー減ったんやろなぁ
42: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:03:29 ID:BJNO
ソシャゲバブル崩壊したんか・・・?
44: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:04:33 ID:grvw
ア-クナイツもまったく流行ってないぞ
イーフットボールの売上3分の1くらいだぞ
イーフットボールの売上3分の1くらいだぞ
48: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:06:31 ID:qd4t
ウマ娘はウマシコ解禁すりゃもっといけるのにな
49: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:07:05 ID:BJNO
>>48
ブルアカはコミケの島拡大して大盛況なのにな
なんで同人二次創作解禁しないんだろ
ブルアカはコミケの島拡大して大盛況なのにな
なんで同人二次創作解禁しないんだろ
70: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:13:12 ID:NtAI
76: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:14:44 ID:BJNO
>>70
モンストとかいつまでランキングは言ってんだよ・・・
モンストとかいつまでランキングは言ってんだよ・・・
80: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:16:20 ID:G56h
>>76
コラボばっかしてるし割とおもろいからな
ストーリーもないから追わなくていいし
コラボばっかしてるし割とおもろいからな
ストーリーもないから追わなくていいし
89: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:21:59 ID:QhFJ
今日から11周年記念イベントが始まるにゃんこ大戦争をやれ???
90: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:22:34 ID:qd4t
>>89
長寿すぎやろ…
長寿すぎやろ…
115: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:52:01 ID:YHMc
そもそもデータ売ってんのに消費税ってのが意味わからんのやが
116: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 07:52:14 ID:rccX
ブロックチェーンからもガッツリ課税して、どうぞ
119: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 08:28:15 ID:v8vd
fgoが続いてくれるならそれでええ
120: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 10:19:43 ID:T90X
>>119
一番終わりそう
一番終わりそう
123: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:36:37 ID:Xt9f
mihoyoやyostarから搾り取れたらデカいけどやれるんか??
124: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:38:18 ID:CZ8y
>>123
そいつら税金増えたらまた別の国にトンズラしそうだよな
そいつら税金増えたらまた別の国にトンズラしそうだよな
126: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:55:02 ID:IAb4
ソシャゲに金投げてる奴らは値上げなんか気にしなそう
129: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:57:10 ID:znSp
>>126
アトリエの10連6000円とかいうバカガチャ大炎上したからそれはないやろ
アトリエの10連6000円とかいうバカガチャ大炎上したからそれはないやろ
128: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:56:46 ID:fzIa
130: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 11:58:24 ID:HgCh
>>128
今何してんやこいつ
一緒に動画出てた人が次々会社辞めてたよな
今何してんやこいつ
一緒に動画出てた人が次々会社辞めてたよな
136: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 13:52:01 ID:DZMW
>>128
ソシャゲに見切られただけ定期
ソシャゲに見切られただけ定期
132: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 12:00:33 ID:8wMb
これで売り切り独自プラットフォームアプリが増える流れやとええな
133: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 12:02:13 ID:hIPM
有料ガチャじゃないアイテム課金タイプに変わる可能性
135: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 13:51:16 ID:qYAO
>>133
まあその方が取引としてフェアではある
廃課金が無くなるから業界は嫌がるやろけど
まあその方が取引としてフェアではある
廃課金が無くなるから業界は嫌がるやろけど
138: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 13:54:23 ID:DZMW
ソシャゲはインフレするのがおもんないわ
2年前に1万課金したとしても今じゃ100円の価値とかザラ
2年前に1万課金したとしても今じゃ100円の価値とかザラ
139: 名無しのアニゲーさん 23/11/15(水) 14:04:12 ID:oEEY
ソシャゲとスパチャには特別税かけていいと思うわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コイツいつの話してるんだよ
ウマアンチって遥か過去の事でしか叩くことができないのか?
この程度じゃあ何も変わらんよ
脈略なくいきなりアニメ絡めてウマ叩き始めて草
そりゃ残りオーディール三章分と終章なんだから終わるやろ
むしろオーディールとかいう引き伸ばしが無ければ今年で終わってたかもしれんのに
ハイパーマンみたいな逆張りやめなよ…w
今まで好き勝手やってたぶん絞ったれ
残念ながら実際日本のゲームよりあっちのゲームのほうが売れてるからなぁ
異世界にでも生きてるのか???
ざまあw
>>49
うーんこの
まとめでウマ娘の話題もあったから話題にあげただけなんだ
もしかして効いちまったか?
こういう事平気でやってきたからなDMMとかネトゲ課金とかも安心できんぞ
ソシャゲガチャだけじゃなくてそのうち投げ銭関係にも税金取り始めるぞ
自分でgood1ポチするくらい効いちゃったかw
ストアには入り口用の無料アプリだけ置いておけばいい。
理想過ぎるなそれ
やっと停滞してたエンタメの数十年が動き出すんやねって
ぶっちゃけ経済的に落ちぶれるのはバブルというボーナスタイム終了と人口減と相まって既定路線なので、やたら気にしてる人がいるのがおかしいのよね
ビクビクしないで、流れを受け入れて身の丈にあった国家運営と経済規模で強かに生きていく国に切り替えればいいだけなんだが
黒字経営でさえあれば○○で世界一とかはっきりいって生活する上でどうでもいいことなんよ
::::・''' '''・::::
::兎への贈与所得税は::
:: 免除 ::
::・... ...・::
'''::::::・,,・:::::'''
∩🥕⋂_⋂∩
( ・ω・)
/ ノ
しーU
※政府への提言を元気玉という形で伝えようとしてるぺこーらの姿
自演始めてて草
>もしかして効いちまったか?
めっちゃ効いてた模様www
次が奏章2→奏章3→奏章終→カルデアス前半→カルデアス後半→カルデアス終→最終章 冬木
だとしたら岸田滅茶苦茶有能じゃん
それで消費税5%に引き下げろや増税クソメガネ
しれっとブルアカまで強い事になってて草
あれが強いならその辺のソシャゲ全部強いやろ
あの人がヤられなきゃどんな未来が待ってたんだろうねほんと
若い人間からソシャゲ税とってその金を老人たちに給付金
あれ?年金じゃね?
この1は中国人?こんな漢字出てこないわ
自分達議員の給料を底上げするって言ってる奴だぞ、結局は自分が得するためだけだ
グラブルに帰れ
ウマ娘から全てを奪ったブルアカが憎い😡😡😡
steamDeckとかじゃなく普通のスマホで
画面小さいからモニターに映せばそれで良いし
Amazonはアメリカ側からももっと税金取れ!って言われてるから……
どっちも日本支社置いてるから関係なくね
売り上げが日本支社をスルーして本国が吸い取ってるならまだしも
どっちみち課税はプラットフォーム経由にしかならんけど
雀魂セルラン1位じゃん
日本は韓国からゲームの作り方を教えてもらった方が良い躾してもらえ
もう日本は韓国に勝てません
アップルアマゾンは民主主義に囚われないただの私企業なのにいろんな人間をコントロールしている
ちな今日スタレに抜かれました
毎年1〜2兆円?くらい吸われ続けてるのは痛すぎるわ
もう日本には余裕ないんだから
デジタル商品って実態の無いものだからWTOの関税ルール関係ないらしいからな
だから中国韓国が勝手に歴史問題とかを盾に日本のゲームを進出できないように阻めてる
特に中国は、
中国→日本は、特に障害なく参入しまくりなのに、
日本→中国は、参入の壁を高くしまくりだからな。
中韓排除の流れはいい傾向だろ。
韓国はどうでも良いが中国はさすがと思うわ
長い事極力外国企業の障壁を少しずつ高くしていきつつ自国の技術力を高めてから
シェアを拡大していったからなぁ全産業で
ゲームもCSゲーを長い事排除して自国で世界トップレベルのゲーム作れるまでなったし
管理人正体現したな
ちなみにセルラン10位以内のうち7個が外国産で3個だけ国産です
日本の衰えを感じざるを得ません
日本は全部国産だけでやっていける
モンスト 804.08億G
プロスピ 515.11億G
ウマ娘 445.88億G
FGO 401.62億G
パズドラ 392.39億G
ドッカン 214.78億G
原神 161.61億G
ブルアカ 103.06億😓
国内ゲーの方が圧倒的に強くて草
ブルジさんこれで覇権面してるとか草
それ国内だけじゃん
世界に広げたらブルアカの売上の多さに驚くと思う
原神はもはや別次元すぎて比較できないし
いくらウマは衰退したんだあああああって連呼したところでその1/4しか売上ないやんけ…
そもそもこのまとめは国内政府の話なんですが😓
セルラン棒で小突いただけで発狂しちゃいましたか?🤪
原神は海外では大人気らしいぞ
でも欧米では総スカン食らってて大部分が中国の売り上げだが
自国で売り上げ高いのを世界で売れてるとすり替えてるだけというね
でも世界で売れてるって言葉に釣られて課金する奴もおるから有効な商法なんだろうな
中国のいつもの奴じゃん…w
ステマに踊らされるのが大好きなジャップらしいw
ああ・・・シャニマス以下のソシャゲが絵師にバラ撒いてコミケでなw
数年前まではそこの比較に韓国や中国のゲームは一切入って来てなかったんだよね
それがたった数年で国内トップクラスには勝てないまでも比較されるレベルになってきた
短期的視点では勝ってホルホルするのは構わないが
そうしてるうちに少しずつシェアを奪われていってるという事を日本は自覚して自分たちが劣っているという事を受け入れた方が良い
他もこのくらいお得であれば課金考えるんだけどな
原神以外無課金だわ
逃げれるな
大半がモバゲーからの課金だから国内で完結してる
これ言うやつ毎回お得パックは何故か購入するのにカウントしねぇーよな頭沸いた奴が多すぎる
有能はちゃんとできた後の話よ
全くニュースでやらなくなったけど
刺されて死んだ鍵聖久とか言うのが暴力団組長だったから?
これでガチャ文化が滅びてくれれば嬉しいもんだが、
それを岸田が自分たちの給料を上げるためにやってると思うと反吐が出る
っぱコンシューマーなんですわ
こんなもん超贅沢品扱いで数百%の高税率でも構わんわ
実在するおっさん集めるゲームに負けてる奴らwww
誰が落ち目の分野に投資するのか
韓国と日本以外100位圏外が世界売上語るの草
ブルアカは海外ではR-18くらってる児ポみたいなコンテンツだからちょっと考えれば世界売上低い事も解るだろうに
普通は逆だろ。という話だ
次はスパチャ税やろなぁ・・・
DMMとか楽天とかにソシャゲの金が流れる可能性が高まってきた?
海外の金が日本国内に入ってこないからメリットが無さすぎる
経済的な意味じゃなく本当に政府が金搾り取るためだけの措置
欧州のガチャの値段が日本より高いとは聞かないし
もっと早くやっとけよ
時代は中華やろ
原神ブルアカ当たりが強い
ガンガン税金取って絞り上げたらいいぞ
海外ソシャゲ「その分ガチャの料金に上乗せしたろ!」
ブルアカの今年の平均セルラン56位だけど
コレで強いなら大体のソシャゲが強いことになるけど
スクエニ とか 真っ先に潰れればいいいのにwww
最近こういうの多いんだよな
ブルアカのコミケ参加数知らんの?
アメカスの奴隷になって30%も巻き上げられてるのが異常だったんだから10年前にやっとけノロマが
そのランキングって1000本以上のアプリを取り扱ってるんだが
56/1000って相当エリートじゃね?
当然、お前らが嫌いなウマ娘も含む
馬主を怒らせないため以外の理由があるんか?
アクナイ>アズレン>ブルアカだしな
ちなみにブルジが目の敵にしているウマは年平均17位ね
平均値だから
純粋な意味での順位ではないから
>海外企業が日本に配信するスマートフォン向けゲームアプリ か、国内ゲーも当然影響あるんだろうけど…
全てが右肩下がりのサイゲに比べて訴えたコナミは安泰やな
消費税も源泉徴収みたいにしてくれたらインボイスの処理なんて面倒くさいことせんで良いのでは?
十分楽しませてもらった
ゴミステとかいう日本の足を引っ張るゴミを信奉してる無能共なんだからw
アメ公もやりすぎは自覚してるので何も言わん
それタックスヘイヴン潰す方が先だよね
それを国に言うのはお前の役目だ頑張れよ
調子乗りすぎだわ🤞😡
コミケの参加数でお前はどうしたんだよ、118.の大体のソシャゲが強いことになると言われてる事は変わらないと思うんだが
それにアプリってゲームだけじゃないからな
消費税は逆進性のある悪税。消費を冷え込ませる害しかない税。
惨めだねえ。2次創作もされない国産ゲーって
完全に文化も作家も持って行かれたな
馬主が激怒する以外にも
『馬娘R18画像』が出回れば当然競馬のイメージがダウンする
競馬のイメージがダウンすれば競馬場に足を運ぶ客が減る
競馬業界は大打撃
と言うとんでもないデメリットがメリットを上回るので
ウマ娘はこれからもエッチな二次創作を全面的に禁止し続けると思う。
行動するの遅すぎんだわ
クソゲー
ゴミゲー
かスゲー
はいつ終わるんだい?
これが信者か
話通じないねぇ
そもそも課税の記事で売上に関係する話してんのに、運営の売上には直接的には関係ないコミケの話誇ってんのが笑える
知能の低い日本じゃ抜け出せないだろうね。
皆が大喜びで美少女絵に賽銭投げるんだから。
あ、三次元もジャニやら声豚やらそんなもんか?
しかしそれだと日本以上に落ちぶれてる、おまエラの祖国のアルかニダはどうすんの?w
天井の引き下げ 排出率の底上げとかで課金額あたりの期待値を今までと同じくらいになるように調整しないとガチャゲーに金ドブしてる奴らでもさすがに課金するタイトルを減らしたりでガチャゲー業界衰退するだろ
ガチャゲーなんて不健全なゲームモドキはさっさと滅びろ
儲けだしたら課税する流れなんだよな
それにしても随分と長いこと、泳がせていたもんだ
海外のプラットフォーム・ショバ代に課税とか言ってもねえ🤔
日本の国産ネットを提供すりゃいいのにどうしてやらないの?
取り合えず台湾有事までじゃね(今の所2027年って言われとる)
今の中華ゲー課金なんて日本国内の金をアメリカと中国にばら撒いてるようなもんだし
岸田「確かに対魔忍いたしました」
韓国だと親日ゲーと思われて嫌われてる韓国産ゲーもなかなかだと思うが
ユーザーが負担するだけだぞ?
スタレ一位速攻落としてて笑ったわ
スタレリリース時と言いスタレキラーやなコイツwww
これ言い出したのFGOのコンテンツなんだよなぁ。
ジジイかよ
78を見たがソシャゲの絶頂は大体3年ぐらいだから
このままだと数年で韓国や中国のゲームは消えそうだが
そういや俺のやってるゲームも完全に微課金狙い打ちみたいになったな
これからは10連6000円ガチャが主流になる
今年の新作エーテルゲイザーとスノウブレイクはどうなったよ
アタマ悪・・・
日本人が買ってるのに海外に本拠があるからって今まで税金払ってなかったんだぞ
△データを売ってる
〇そのデータを使う権利を売ってる
なんだよなぁ…
BANされたりサ終したら手元に何も残らないとか言ってる奴らはそこを勘違いしてるんだわ
ゲームソフトとかのデジタルデータ購入で手元に物が残るのはパケ版だけ
世界中でアマゾンとかグーグルとかがまともに税金払ってないのおかしいよね?ってことで国際的なルールでデジタル課税が始まる
アマゾンなんて道路とかのインフラにタダ乗りして稼いでるってことだしグーグルも通信費や電気代に補助金あったりして間接的に税金を奪ってるってことだし
という流れだった
このGoogleが取っている手数料1000円の部分に消費税が課せられるということ
ガチャやってるやつらは頭が〇いって統計もでてるしな
500円便乗値上げはルールで禁止スよね
税率100%で草
レスレリアーナのアトリエは時代を先どっていたわけかw
ニケ「俺が先だぞ😡」
著作権違反市場で自慢されても
おまえら貧乏なくせに金持ちにお布施するよね~
でもリークしたら訴訟するから…
カードゲームの世界大会で賞金1000億とか出して欲しいわ
単純にデメリットしかないんじゃない?ブルアカとか同人に食われてるんじゃないかってくらいだし
競馬なんか公営ギャンブルでもともとそんなイメージ良くないのにここから落ちることなんてあるか?っていつも思うわ
所詮ギャンブルのくせに変なとこだけいい子ぶってんだよな
同人とかもはや過去の遺産なのにそれを追求するのもどうかと
馬主がいる馬の名前を借りてるんだから勝手にできんやろw
まだやってたんだ…
ポンポン回すやつと高い高い言ってるやつが別なだけ
頻繁に入れるのに高すぎてやってられんわアレ
言ってる奴が消費税叩いているというのが
滑稽すぎる
ガチャゲーは滅んだらええ
しかし、ガチャじゃなくて、スマホゲームアプリにかかる税でしょ
フルプライスのゲームが増えることもないんだが。サービス提供者の収益の源泉をもうちょっと範囲を絞ってほしいなぁ
ゲーム業界全部滅ぼしてどうするのよ
別に構わんだろ?河野ブロック太郎が理事の日本競走馬協会が絡んでいるコンテンツなんだしな。
まじで意味わかんなくて草
円安を是正するために、原因の日米の金利差を解消するため日本も金利20倍にしないとな
家や車をローンで買ってる中途半端な庶民の金利を20倍にして首を吊らせて貧困層と富裕層の二極化を進めなきゃいけない
モノを作っているわけでもない
むしろ金と時間を奪っている
しかも海外に送金してまで
はっきりいって遅いよ規制
仮にこれで一時的にマシになったとして(絶対ないだろうけど)腐った根本をどうにかしない限りずっと増長し続けるぞ。
海外、特に中韓のゲーム会社から消費税を取るのに、面倒だからアップル&グーグルに一括して払ってもらうって話だ
そんなことみんなわかってるぞ
ドヤ顔して解説し始めてどうした?
無理無理。我が国のような外国からしたらくそほど船が止まりにくい国は物流中継国としても全く利点がないから金持ってても供給者がいなかったり使い道がなきゃ通貨価値は超下落する
日本は人口問題がない中国にも、金持ち以外お断りの国そのものが投資街のシンガポールにもなれない
つくづく楽なことしかやらねぇなぁ霞ヶ関
あれも税金逃れなんだろうな
どう会社に行き渡って誰が得するのかも解らないバカだから騙せるんとちゃう?
ホントに支払ってますか?レベルの広告宣伝費を大量に捻出して利益相殺してる会社は多いけど
利益率どうたらの会社なんてほぼ見ねぇよ、単純に売れなくてサ終は見るけど
ああいうのは利益率とかの話にはならん
もってきすぎ
商売してる国の租税回避してるのにストア代上げてて囲い込んで俺たちは儲けてないとか面すんな
売り上げ1割持ってかれたから石の値段上げますとかなら大炎上するから楽しみや