|
|
【画像】ハンタ冨樫「登場人物が『作者の分身』にならないように受け入れ難い価値観をキャラ毎に入れるようにしてる」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:38:48.05 ID:l69UICFN0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:39:53.90 ID:uzyvbO+Ld
ジン
はい終わり
はい終わり
27: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:02:14.07 ID:Y1ZEnSc20
>>2
草
草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:40:07.43 ID:89utsJ2O0
字綺麗やな 漫画描け
6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:42:03.38 ID:5aYMTq/x0
字うますぎやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:42:33.29 ID:HYQk8txO0
字が絵よりうまい
8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:43:54.44 ID:qxtcYN3N0
自分の漫画に好きなアイドルのネタを入れるのはセーフなのかよ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:44:04.82 ID:Tob0uFiq0
絵が上手いやつは空間把握能力が上手いから字もうまい
16: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:53:27.18 ID:FebcWMXO0
>>9
字が下手な漫画家ぐらいいくらでもおるやん
字が下手な漫画家ぐらいいくらでもおるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:44:40.56 ID:Ern6toyl0
受け入れがたい価値観(納期を守る)
11: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:44:40.92 ID:ISPEXN9x0
意味のないこだわりだよ
漫画描け
漫画描け
12: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:46:56.59 ID:FY9vbshV0
でもこいつニートじゃん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:50:49.33 ID:IeiY69u70
これでちゃんと掲載されてたらね…
18: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:54:10.17 ID:l/GHjuZ+0
幽助とかジンは分身やろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:55:01.24 ID:OzSFHRCca
レオリオとかナックルみたいな直情キャラ好きだよね冨樫
自分とは全然違う好漢だから自分の分身にはならないってことなんかな
自分とは全然違う好漢だから自分の分身にはならないってことなんかな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:56:47.50 ID:KJ/MjWd60
字うますぎワロタ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:58:55.74 ID:TlQknncPd
26: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:01:21.65 ID:OQzBXtNt0
>>24
数あるキャラの内ひとりだけ、しかも脇役中の脇役なんだし問題はないだろ
作者の投影キャラばかりになることがいけないんだし、一人くらい自分の価値観に沿ったキャラがいること自体は問題ではないと思う
数あるキャラの内ひとりだけ、しかも脇役中の脇役なんだし問題はないだろ
作者の投影キャラばかりになることがいけないんだし、一人くらい自分の価値観に沿ったキャラがいること自体は問題ではないと思う
25: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:00:53.77 ID:6i6YgVNW0
めっちゃキルアとかジンとかは自己投影してそうやけど
28: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:10:27.25 ID:JVUGuMMN0
なんか一流漫画家みたいな語り口だったけどもうほとんど引退してるよな、この爺さん
29: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:10:51.61 ID:TR8qIjFD0
アイドルに釣られて出ただけでもう漫画描いてねーだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:14:40.42 ID:QgizWzzz0
33: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:18:24.08 ID:mDrS06yT0
赤坂アカの石上と重曹は完全に作者が喋ってるの草
34: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:19:05.89 ID:GV4DhoJJd
何か金髪ギャルが街の迷惑な奴を論破するやつあったよな
あれとかバチバチにキモかった
あれとかバチバチにキモかった
35: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:20:53.20 ID:hhwSO9js0
38: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:23:59.01 ID:GTaaWiKU0
今後もアイドルネタにご期待くださいってか笑
39: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:24:05.45 ID:stRYnVQE0
字のうまさも運動神経がモノを言うからな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:26:16.12 ID:mzBWrlASd
むしろどいつもこいつも似たり寄ったりの部分を感じるんだが…
42: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:29:14.16 ID:uI4Nf77K0
受け入れ難い人物にしすぎてあからさまに螢子を作り出した自分自身が嫌ってるやん…
43: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 14:31:46.18 ID:6F3Wfh2va
もっと大事な価値観あるやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/11/16(木) 13:53:51.17 ID:sjvfynBB0
内容はどうでもよくて
字が意外にもうま過ぎて引いたわ
字が意外にもうま過ぎて引いたわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】女性「トランス女性を”怖い”と感じる理由を漫画にしました」→炎上
- 【画像】女漫画家「ずっと男性に聞きたかったことがあるんですけど!!」
- 【悲報】葬送のフリーレンさん、大魔族が出る度に勇者パーティなにしてたん?となってしまう……
- 【画像】ハンタ冨樫「登場人物が『作者の分身』にならないように受け入れ難い価値観をキャラ毎に入れるようにしてる」
- 【画像】最新のワンパンマン、もはやただの二次創作になってしまう
- 【悲報】金色のガッシュのティオさん、育成に失敗する
- 【速報】サンデーの人気漫画『よふかしのうた』完結へ
人気記事
仕事しろ!
コラ画像張るな
こいつ週刊連載したことあんのか?
どうでもいいじゃんそんなことは
石ノ森先生がどれだけ自分のルックスのことで悩まれていたかがよくわかる
普段の字は別にきれいじゃないからなこいつ
キャラが作者の代弁者とみえると、途端に臭くなることが多い
自家製メアリー・スー
ハゲだな
これを無視して描かれると代弁である事が透けて見えて世界観が崩れるので萎える、それをメタ的に面白く表現してるなら有りだが
エロ漫画の吹き出しにない書き文字とかなかなかうまくて感心しちゃう
何をいまさら……え、もしかしてスレの全員読んでない人?
あとアイドルネタなんて一般の人は気づかないからどうでもいいんだ
アイドルオタには気の毒だけども
描けや
鳥山明なんて悟空に感情移入とかこれっぽっちもしてないと思うぞ
漫画が進まなくなってんのかなと思う
手塚治虫もけっこうキャラ=自分が多いよ
人生諦めが肝心だよ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
見損なったぞ😡
大体ブン投げエンドだよな
一度自分で噛み砕いて自分の言葉に変える手間が必要
呪術でハンタのキャラの性格出てるセリフパクって自分のキャラに言わせてて、そのキャラ嫌いになった経験あるわ
人人人人 人人人人
>🥕⋂_⋂< 🥕⋂_⋂ >🥕⋂_⋂<
>(*゚▽゚*)< (´・ω・) >(❁´ω`❁)<
> (| |)< (| |) >(| |)<
> | |<. | | >| |<
し⌒J し⌒J . し⌒J
白の兎人 黒の兎人
後は旅団とヒソカの対決以外はどうでもいい展開だよ
キャラに作者の主張代弁させるやつ
マジで寒いからやめとけよ
漫画は自分のお気持ち表明をするための場じゃねえんだぞ
とくに「キャラが自分」になってるよな・・・
「」で強調する意味あるか?ないよな
こういうゴミ意見しか言えない奴が人目引くためだけの小細工覚え出すのは良くないんだわ
内容で上手いこと言えれば気は引けるのに、成長出来なくなるぞ?
普通に手書き風のフォントやろ
荒木も露伴が一番描いてて楽しいんだろうなと思う
読切のみならず9部にまで出しちゃったからな
もう終わった漫画だろこれ
自分の作品だから好きにやれとは思うけどフィクションで作ってるならキャラの設定に合わせろやって思う
そういう漫画があってもいいとは思う
ただ、読者を楽しませる事に全力投球している殆どの漫画と比較した時、俺は思想垂れ流し漫画の方を格下と見る
糞フェミは嫌いだが、わざわざ漫画でフェミ叩いてるなろうみたいな奴とかもそう
あれ記事の転載画像を見る限り絵も下手で漫画家としてのバックボーン自力が皆無の分際で鬱陶しいわ
統一教会信徒は自分の息子が元首相を撃ち殺したって信徒で有り続ける、そんな現実は子供には見せられないだろうし、俺が進撃で好きでは無い部分だが理解は出来る
なんか無機質に演技させられてるみたいで
そいつらが織りなすドラマや演出は面白いんだが
句読点が違うから手描きやろ
代筆かもな
字が汚くて読みづらかったら放送事故になるし
鳥山明はほんまにイヤイヤ悟空描いてる方が面白いしそれでええやん
富樫はそもそも描いてないわけで
そういう人は字を書く時に上手い字の絵を描く感覚で字を描くと上手い字を書けたりする
ただし普通に字を書くのより時間がとてもかかるし疲れるらしい
冨樫メモ見りゃ分かるが素の字は別に上手くもない
人の目を気にしてわざわざ奇麗な文字書いてるんだからプライドが分かりやすくて面白いわ
どんなに面白くて人気がとれそうでもやらないって他で言ってたな
多分後々キャラが動かなくなっていくんだと思う
仙水と樹でなりかけてたな 仙水は多重人格で乗り切ったけど
普段汚い字のあなたは上手に書こうとしたらこのくらいの字が書けるの?
デブとハゲは甘え
「の」を見比べてみろよ
自分で立てなくなったら身体も頭も急速に衰えるからな
だから一度は自己投影したキャラクターを描いて自分の中から吐き出しておいた方がいいのではと思う
ジョージ秋山ぇ……
というか昔の漫画家って不細工主人公多いよな
芥見下々「ブリーチ読め」
連載を怠って御高説垂れる行為そのものが、メタ的に作品の質を下げてると思うんだが。
他人に読ませる字を奇麗に書かない奴ってそれただのアホじゃん…
木っ端の脇役でも一人ひとり意思を感じるよう作れるのは天才といえる
死後の念発動するわ
それプライドの問題か?配慮の問題だと思うが
テレビで読む字を読みにくい字で書かれたらみんな困るだろ
書いていいことといけないことの区別もつかないのか?
幽白とか単行本巻末やコマ外にコメント書く時代の頃は
素の文章のっけてたけど読めないのもあった。
文章清書するソフトで美麗フォント使っただけでしょコレ
作家のエゴでつまんねーもんを定期的に世に出すのは資源の無駄
SDGs運動の一環として筆を折ることをおすすめするわ
冨樫直筆の手紙でそう言ってるんだが
見もしねーでコメしてんじゃねーよハゲ
自分を何様だと思ってるのか
そんなのは人生賭けてやってる奴が好きに決めりゃいいことで口出ししたけりゃおめーがそいつに給料払え
客のお前にできることは買うか買わないかだけで買いもしない奴が勘違いして指図してんなよこのバカ
以上
偉そうなことだけ言ってないで漫画描きな
ずるずると先延ばしにするな今まで買って読んでてくれた読者に対して失礼。クリエイターとしての幕引きをちゃんとしろ。
素人制作に多いのだけど。
数値ほしいなら、やってはいけないことよね。キャラを殺すことになるから。
作者の分身だから、常人には受け入れがたいんだろ
画像にある先生の作品「今日は甘口で」は別冊マーガレットの作品らしいからつまり月刊作家
赤坂アカのセリフと考えたらまあ…
推しの子もヤンジャンだから横槍メンゴも週刊作家…
バスタードの作者に謝れ
分身キャラだらけになるのは問題だからな
冨樫は旧制中学の伝統をもつ難関公立高から、地方駅弁の山形大学教育学部美術課程に進んでいる、わかりやすい田舎のエエ所の真面目なお坊ちゃんやからな。教養も学もしっかりある、あの時代では珍しいジャンプ作家やで?
古代都市にいると言われているブリオンとの遭遇をずーーーーっと待ちわびているんだが…
本気であっちが本物だと思ってる奴結構いるんだろうな
向かうなら束がいい みたいな誤植やられてるの草
スラダン作者も熊本大卒だっけ?
まぁ、客観性がなくなると途端に臭くなるよな
漫画家じゃなくても炭治郎かレベルEのバカ王子みたいに日記はつけるべき
ヒロインの事めっちゃ嫌いって知ってびっくりしたわ
連載中はそんなん感じなかったし
冒険してる時代は結構思い入れはあったと思うぞ
作者の投影っていうキャラでは絶対無いと思うが
嫌になったのは最終回のつもりで描いたマジュニア戦以降だろうな
このコメントにbadがついてるってことは上手く書けないんやろなあ…
お前らなんだかんだで単純つーか世間知らずだよな
オレは一度もテレビでの手記公開でミミズを観たことはない
アニゲー管理人はチー牛