【悲報】あのちゃん「おっさんはドラゴンボールで例えるのやめろ、推しの子で例えてくれ」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:13:27.87 ID:R828q1JA0
no title


https://fumumu.net/458300/
2023/11/16

15日放送の『週刊ナイナイミュージック』(フジテレビ系)のゲストに、アーティストのあのあのちゃんが出演。「おじさん世代との会話のギャップを埋めたい」と訴えました。

あのちゃんは「若い子と接することがあまりないというか、意外と(年齢が)上の方が多くて、話についていけない。ていうか、何言ってんだろうって感じ」と、普段からおじさん世代との会話に困ることが多いと言います。

あのちゃんが特に困っているのは「昔のこととか分かりません」ということ。「プロレスラーの名前とか、あとスポーツ選手の名前とか、例えないでほしい」と、例え話に昔の有名人の名前を出されても全く分からないと言います。

「芸人さんのツッコミとかじゃなくて、普通にご飯食べてる時の会話も、『あの漫画の何々が~』とかが、ホントに古いやつで」と嘆くあのちゃん。

MCのナインティナイン(岡村隆史さん、矢部浩之さん)の矢部さんが「分かる分かる、『ドラゴンボール』とか、『ガンダム』とか」と名作の名前を挙げると、
あのちゃんは「そうそう、『ドラゴンボール』なんて読んでないんで、マジで分かんなくて」とキッパリ。
おじさん世代と話していても「蚊帳の外にすぐなるから、悲しい。嫌だなって」ということで、世代間ギャップを埋める方法を探っていきます。
中略

岡村さんは「どういう風に例えていけば、あのちゃんに刺さる?」と質問。あのちゃんは「分かることがいいです。
ホント最近の『推しの子』とか『星野アイ』とか」と、今年大ヒットし、アニメ化もされた漫画『推しの子』(赤坂アカ/横槍メンゴ、集英社)を挙げます。

一方、矢部さんは「アニメとか世代があるから(例えに出すのは)ダメなんかもね。例えるなら誰もが知ってる…」と提案。
すると、あのちゃんは「そう、誰もが知ってる…墓場とか」と独特なワードを挙げ、スタジオの笑いを誘います。

あのちゃんいわく「墓場とか結婚式じゃないけど、誰もが知ってる言葉だったら、僕は『あぁ、確かに』ってなる」とのこと。アニメや漫画で例えるのではなく、誰もが知っている単語で話してほしいという解決に至りました。

放送終了後、ネット上では「あのちゃん墓場好きやなw」「あのちゃんや、『巨人の星』とか『タッチ』ならまだしも、『ドラゴンボール』で世代ギャップの話しちゃダメよ…ドラゴンボールに関しては10代にも伝わるレベルの超メジャー作品よ…」との声が上がっています。

2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:14:11.60 ID:mV08X3Ord
推しの子なんてドラゴンボールより分かる人少ないだろ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:15:21.27 ID:ZcRkXLi70
世界一かわいいぼくっ娘だからって調子に乗ってんな

7: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:15:51.85 ID:fqn0DXzY0
推しの子が令和アニメの共通で会話できる基準とか社会現象すぎる

8: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:16:15.92 ID:1Ia2vwXN0
分かるわ
高校生やがネットってドラゴンボールで例えるおっさん多すぎ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:16:29.77 ID:Fi5LSVxD0
そこはチェンソーマンを出すべきやろ
チェンソーマンのおかげで紅白出れるんやから

21: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:19:42.71 ID:YyJ0iYO5d
サブカルぶってるくせに推しの子(笑)

23: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:20:02.50 ID:X4x1np980
若くても推しの子よりドラゴボの方が知られてるやろ

50: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:23:13.35 ID:UIsMkn6z0
またドラゴボおじさんが発狂してる・・・

57: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:23:51.41 ID:c5ycaI530
チー牛ってアニメで例えたがるよな

58: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:23:52.53 ID:RTiz26mH0
推しの子みたいな一過性の作品で例える方がよほどリスク高いのに

69: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:24:54.29 ID:1vTa74Zs0
>>58
その時々の流行り使えってことだよジジイwwwwwwwwww
いつまでドラゴボドラゴボ言ってんだよwwwwwwwwww

68: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:24:49.90 ID:yMmDkPUN0
hiccorohee ヒコロヒー
@hiccorohee0016
大喜利のお題とかで「北斗の拳を一言で教えてください」とか「人気が出なかったキャプテン翼どんなの?」とか絶対あるから男性漫画一通り読んでるけど
いいかげん「こんなママレードボーイは嫌だ」とか「ご近所物語の幻の最終話とは?」とかしていかへん???
女の文化の出番いつ??待ちわびているわよ


https://twitter.com/thejimwatkins

73: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:25:45.38 ID:CHVQoZhk0
>>68
ママレード・ボーイのあるあるネタで笑いを取るのはケンコバが既にやってることなんだよなぁ

81: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:26:39.45 ID:Fi5LSVxD0
>>68
昔の漫画チェックしてるのは偉い
北斗の拳はワイも知らんわ

98: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:27:56.90 ID:Q1xblKq8d
世代にかかわらずスターウォーズ(EP7~9除く)の例え通じない奴は無教養認定しても差し支えないよな?

104: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:28:46.45 ID:yOhRg/wBa
>>98
スターウォーズの例えこそ「自分はジジイです」って宣言してるようなもんやろw

105: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:28:52.35 ID:RkI+tZcp0
気持ちは分かるんやけどな
より多くの人に面白おかしく伝えるってなると有名作品になってしまうな

177: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:38:29.29 ID:Ai+sacbp0
ワンピースで例えるのが一番な気がするわ

182: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:39:11.57 ID:UC8+hLoU0
ドラゴンボール例えよくするのはノブ、濱家、川島、ニューヨーク、見取り図あたりやな

粗品はワンピースとポケモン

204: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:41:54.96 ID:Fi5LSVxD0
くっきー「ほぐした赤ラーク」
あの「(ほぐした赤ラークってなんや?)


これ絶対思ったはず
ワイも分からんかった
no title

210: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 00:43:40.76 ID:RTiz26mH0
>>204
ワイもタバコ吸わんから知らんかったわ
水曜のせいで赤ラークとかシケモクとか要らん単語覚えたわ

418: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 01:55:04.14 ID:c9WvcrDn0
>>204
くっきーじゃなくて笑い飯西田

364: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 01:31:00.77 ID:nfL0ux5X0
ドラえもんでええやんけ

381: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 01:36:51.56 ID:nFKB84tY0
言うほど物事をドラゴンボールで例えるか?

384: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 01:38:14.94 ID:2zqkKMTr0
>>381
おっさん芸人はやたら例えてるやん
正直うぜーわ

382: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 01:37:32.57 ID:WKBVtTiF0
推しの子例えは草
アニメで例えるのやめろよw

434: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 02:00:12.50 ID:8CXtuvoN0
おっさんが言うほどフリーザって絶望感もカリスマ感も無いよな

436: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 02:00:39.98 ID:Hlukm+DM0
鬼滅ならわかるけど推し野子とかアイくらいしかキャラ立っとるのおらんわ
グッズとか売れるタイプの個性的なキャラデザやないし

450: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 02:08:17.46 ID:BAkgmtZv0
ワイも北斗ガンダムおじ嫌いだったわ
コードギアスで語りたかった

466: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 02:12:03.70 ID:Fwwv5/67d
粗品なんてパチンコとか麻雀とか競馬とか誰もわからん例えばっかりやん

710: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 04:40:01.91 ID:60kYJWxt0
ドラゴンボールのキャラやシーンやセリフって例えで使ったら絶妙に面白くなるからな

知名度ならワンピースもあるけどワンピースのキャラ名例えやシーン例えやセリフ例えはイマイチ面白くならんのよな

747: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 05:03:21.01 ID:6M2Rf/2h0
推しの子で例えられるくらい追ってるやつおらんやろ

728: 名無しのアニゲーさん 2023/11/17(金) 04:44:26.38 ID:FpmgN7650
そこはチェンソーマンを出すべきやろ
チェンソーマンのおかげで紅白出れるんやから

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
お前もおばさんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
俺らはアニゲー民だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
テコンダー朴に例えないなら韓国人差別な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子とか誰も知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
仮に推しの子で例えても分からんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
みんな、おはよう😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
レコード大賞さあ、今年はアイドル以外ありえねえよなあああああ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
韓流スターでたとえよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
R藤本と共演不可能になっちまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
例え話は誰もが分かるだけじゃなく、用いるデータの量もそれなりじゃないと成立しないんよ
推しの子ってドラゴンボールの代わりになれるくらいキャラやエピソードの層の厚さあるか、そこが問題だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで例えられたらだいたい分かるし笑えるけど、推しの子で例えられても意味分からなくてそれどういう意味って聞き返して説明させるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
兼近の二番煎じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民「押しの子はステマ!ごり押しのこ!」←憐れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
股間枕の下品な漫画でたとえるのは間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボとか映画も爆死したし話したがるのおじさんだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで例えるようなことって大体聞いてたらわかるくね?そもそもわからんならわからんって言うまでが例え使ったコミュニケーションじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子はもうなにやってもステマ感しかないの凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
※11
それはおっさん世代だけのことで若い子はそうじゃないという話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
一対一ならお互いの知っている話題や例えを設定することは可能だけどバラエティは視聴者含め大勢との話題にしなきゃいけないからな。
そういう意味で全員が理解は難しいけど、より多くの人が分かるってなると推しの子じゃあ一部の若者しか伝わらん。DBやワンピースは一部の若者除いて幅広く通じるからな。この女の言っていることは自分に合わせろってワガママや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
フジがやってる時点で台本かカンペ感凄いな
唐突に韓流コンテンツの話出てくる感じやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 07:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
この人もう26歳だしあと数年で若者側ではなくなるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
2期が発表されたらどうせ推しの子が覇権をとるのに
空白期間で「もう誰も話題にしてない!オワコン!」って騒いでるの、マジ滑稽通り越して憐れだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ26なんか
まあまあ歳いってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
自分がトレンディな若者なんです(若者代表として案件待ってます!)アピールでしかない
共通認識レベルで認知されてて、「変身してパワーアップ」「序盤の敵→仲間」みたいなベタなストーリーやキャラじゃないと例えになりにくいのに、基本的に表ありきの「裏」をやってる推しの子を例えで使う文脈なんてなかなか無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジの戯言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子よりワンピで例えるほうがメジャーやろ
推しの子なんてフリーレン以下の配信ポイントやぞ
Good 0 Bad 0
.   2023/11/17(金) 08:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
自分がタイアップしてるアニメじゃないだけ偉い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
バカに合わせないと対話にならないと言う主張はある程度の合理性を持つだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※18
今の若い子ってドラゴンボールの話しても何の話か分からんのか、それは寂しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子原作でさえそこまで売れてないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
※21
30過ぎてるのに若者側の発言してるかねちーディスってんのかい
Good 0 Bad 0
.   2023/11/17(金) 08:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ステマでも売れてるだけマシ。どんなにステマしても売れない作品もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
もう推しの子なんてブームは去ったんだから次のに切り替えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは作品名だけでも知ってるって人は多いだろう
それに対して推しの子って作品名知らん人のほうが多いだろ
だから公の場で使っても効果無いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールやワンピ、ガンダムでよく例えられるのは、情報量とコンテンツの大きさだからそう言われているんでしょ。
推しの子がそれらのコンテンツと比肩する人気で長寿なのかって話だよ、そのぐらいも分からないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイの決算でいったらドラゴンボールは現在でも桁違いに売れていて
海外での知名度も格段に高い
音楽でいったら「ジミヘン?ビートルズ?古すぎて知りません。ビリー・アイリッシュで例えてください」みたいなもんかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
悪いけどヤムチャの女癖くらい共感できないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
売れたのは歌だけで原作もアニメも年に何本も上がいる程度だろ
ごり押ししまくってそれなんだから作品としてレベルが低すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
すまんが、ホロライブで例えてくれないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子の例えの方が通じない
ていうか周りで推しの子見てた奴が皆無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも例えずに普通に伝えればいいのでは…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
つーか芸能人ならますます「推しの子」の芸能界裏事情には違和感覚えるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
いやおっさんが押しの子で例えてきたら気持ち悪いだろ
ドラゴンボールのほうが年齢相応でマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピレベルならわかるけど、言うて若者のほとんどが知っているほど推しの子はそこまで浸透しとらんからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子で何を例えんねん
使い道がなさすぎるやろ
昔から根強い人気の有名漫画はもはや羅生門や銀河鉄道の夜レベルの一般教養の域なんや
教養のなさを恥じるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
※7
作詞・阿久悠、作曲・大瀧詠一、歌・小林旭の「熱き心に」にが大ヒットしてレコード大賞間違いなしと言われた年に下馬評を覆して近藤真彦の「愚か者よ」がレコード大賞受賞したことがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
なぜマイノリティ側に合わせないといけないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子の強さランキング作るとこから始めてくれないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
オッサン「推しの子とか知らんわ。サザエさんで例えろ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
せめて完結させてから言ってくれ
ミステリ本筋が納得いく面白さで締めてくれたら評価するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子で例えられることが無さすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
フリーザ以上に絶望感あるキャラってなんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
せめてドラゴンボール超だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
「よくわからん。ドラゴンボールに例えてくれ」というフリに対して返すという使い方しかしたことないな
相手がドラゴンボールを知ってるかも分からないのに、いきなり「ドラゴンボールに例えると~」と言い始める奴は何か頭に障害がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ビリーなんて最年少でグラミー賞4冠の天才で例えんなよ
アメリカでビリー知らなかったらドラゴンボール知らんよりよっぽど無知だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけ売れたはずなのに名前すら上がらないおにめつさん…w
やっぱ作られたブームやったんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
芸人のDB例えも普遍化してきて例えがマニアックになってるのよね。
本来はアニメとかの作品自体を「いや例えられても知らん」ってなるのが正だけど、それができないから例え自体もマニアックにしてる。
ボケがわかって欲しいのか?わかって欲しくないのか?がわかりにくくなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
※55
テレビ見たことないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボみたいな化石で例えんな!自体はわかるけどコイツの露骨な話題集め狙い見え見えの煽り芸はキモくて嫌い
なんちゃって毒舌キャラなのとっくにバレてんのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
別にドラゴンボールdisってるわけでもないのにドラゴンボールに例えられてもわからないって言われただけでここまで切れてお前もおばさんだろ!とか怒鳴るんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅なら未だ分かるが
推しの子は無理じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
知らんけどなんか面白いでいいんだよ
この感覚がないってことは、それ言った奴のことが好きじゃないんや
こいつ面白くねえと思ってるから知らない例えされてやだなと思うんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
※37
廃課金がドッカンガチャ回しているだけってばれているけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
まずアニメや漫画で例えるのやめろって言っちゃだめ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールくらいになると知らない方が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
底辺職のおっさんの会話聞かせてやりたいわ
ドラゴンボールどころか話の七割パチンコで三割風俗のゴミしかいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※33
広告費と比較したら多分マイナスやぞ
最近、話題少なくなったのも利益見込めないからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
こういう例えってドラゴボに限らず、共通の知識があることが分かってる親しい間柄じゃないと通用しないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
普通はホロライブで例えるだろ
ホロライブじゃないと分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
文字通り一過性流行で終わった推しの子よりDBの方がより多くの人に伝わる
というか推しの子は何かの例え話に出来るほど話の幅も内容も無いから不可能だよ
自分が知らないからきっと自分以外も知らないはずなんて見識の狭いお子様だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールや北斗の拳はキャラが多い作品だから例えに使いやすいと思うけど、推しの子って少ないから難しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子は見てないとなんもわからんが
ドラゴンボールは見てなくてもスーパーサイヤ人とかかめはめ波とかくらいならわかるやろ
俺も鬼滅見てないけど〜の呼吸くらいはわかるわ
そういうことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールに例えるとなんて言ったことも聞いたこともねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんとサザエさんでよくね?
はい俺の勝ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
対面で若い子にドラゴンボールで例えるのはどうかと思うけどネットの書き込みならまず内容がわかる世代に対して書いてるだけで若い子に向けて書いてるわけじゃないから
逆に若い世代に人気な物事を年寄りに把握しろと言っても無理だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子?
あぁ、木村さんに喧嘩売ったアレね

でそれはDBより人気なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
確かドラゴンボール知らない世代があるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
なお大御所なりかけくらいは歳のせいかキン肉マンな模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういう発達障害の人間好きなのって同じ発達障害だから
俺の周りに全くいねーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
「僕のお母さん刺されて死んじゃって…」
「アクアマリンかよ!w」
「犯人はお父さんかもしれないんです…」
「だからアクアマリンかよて!w」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
なんで観てないと読んでないと分からんもので例えるんだ
分からなくても当然じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※56
グラミー賞最5冠はクリストファー・クロスだけど
もうクリストファー・クロスなんて覚えてる人はおらん
グラミー賞なんて意味のない賞だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
なんでもアニメや漫画に例える人ってパッと頭に浮かぶのがアニメや漫画って事でしょ
つまり今までアニメや漫画以外の創作物にあまり触れてこなかった証拠だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
少なくともドラゴンボールと知名度比べてすりゃ一目瞭然だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※85
年代の話じゃね?
ドラゴンボールは知ってるけど詳しくは知らないなんて人の方が多数派だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子程度の不人気作品で
ドラゴンボールの代わり出来る訳ねーだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※83
いや今現在どれだけ知ってる人がいるかって話だろこれw
推しの子とビリーの曲じゃ知名度に天と地の差があると言ってんの
テレビでもよく流れてたから老人も聞いたことはある人が多いしな
今現在世代を超えて知られているかと数十年後にみんなが覚えているかを一緒にするなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
なんか味を占めてご意見番みたいになってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
この子のどこにかわいい要素があるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
どんだけ認知度が高かろうが100%の認知度がないものでアカの他人に例えるのはガイジだわ
そういう会話は相手の趣味がわかってるお友達の間でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで例えるな←わかる
推しの子で例えてくれ←わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
※46
まさに身の程知らずという言葉がピッタリ当てはまっとるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅、呪術、スパイ、フリーレンになら例えられるけど推しの子はアレルギー反応を示して視聴できないので無理っすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※81
それと転生と寿司くらいしか例えの使い道ないよな…
転生は特別推しの子が飛び抜けて有名ってわけでもないし
他は現実のアイドルとかで例えた方がいいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ならドラゴボでたとえているおっさんも同類だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※34
今はフリーレンと薬屋か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールファンだけど、何かをドラゴンボールで例えることなんてないけどな
偏見もいいとこだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
つかおまえは気持ち悪いからテレビに出て来るのやめろやリスカブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
※88
声小さい奴へのツッコミで「ビリーアイリッシュかよ!」ならアメリカ人の半分以上には伝わるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
若いことをアピールしてるようにしかみえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
もうアラサーと言ってもいいくらいでこのキャラで若者路線でやってるってなかなかあれだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
※88
なんか色々御託をならべてすまなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
企業から金貰って言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※34
一瞬でブーム去ったくせに十数年以上続いてるコンテンツに喧嘩売るのか…(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかが寄せないとあかんのや
お前が少数派なんだからお前が合わせろ
簡単やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
一対一で会話してるなら、「ドラゴンボールわからん、推しの子で例えて」っていうのは分かるが
全員知ってそうっていう前提は一種のエコーチェンバーではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅ならまだわかるが推しの子て
半年後には誰も内容覚えてないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
アンテナ伸ばせよ
ジョジョ読んだことなくてジョジョネタわからなかったけど
読んだらジョジョネタについていけるようになって良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ひとまず、あのという女をお望み通り推しの子で例えてやると
「嘘で塗り固めた星野アイみたいな奴」といったところか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
※4
これ逆に推しの子で例えても若い子はシラケるから罠やで
俺ら世代でもおっさんが無理に若者文化に迎合してたらきついだろ
結局80年代や90年代のヒットソングとか車や酒の話で同世代同士で盛り上がってたほうが良いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 08:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールに例えるやつとかジジイ臭して関わりたくねーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※112
90年年代くらいが空白世代らしいな
それ以降は超とかリメイクあるからわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
ネットアーチャー大量に釣れたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ドラゴンボールわからんくてフリーザやセルはわかるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※19
児童~少年期の共通体験になるような作風かつ、それなりの長さで人気を博した漫画アニメじゃないとこういうネタに使えないからね
推しの子はどう言っても見てる層が限られてるし、言っちゃ悪いが一過性のコンテンツだから一般層相手のネタには使えない
最近のアニメだと鬼滅が年齢やオタ非オタを越えてたんだけど、期間が短かったのが惜しかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、女にドラゴンボールの話題振るやつはアホだわな
男ですら寝癖で髪が逆立って超サイヤ人くらいしか通じないよ
というかなんならナルトBLEACHも通じんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールとか言うジジイが誰でも知ってると勘違いしてるようなジジババコンテンツじゃなきゃ何に例えてもいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこの子自身がゴリ押しの子だからその口からゴリ押しの子の名前が出るのは当たり前と言うか
作られたものだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
23やがドラゴンボールの方が分かりやすい
サブカルぶってる癖にドラゴンボール知らないとか何言ってんだコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールどころかジョジョや聖闘士星矢や北斗の拳で例えるのはもう駄目なんですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリドラえもん以外で例えるやつはアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
年代とか関係なく推しの子で例えるやつなんて見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
パッと思いつくだけでも千鳥がテレビで格ゲーやる企画で一方的にボコられた時かませになるときのベジータみたいとか言ってたから
そんなことしてないは流石に嘘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
それほどドラゴンボールって読まれてたんだな。俺は最初の5話で諦めたよ。
編集色が多すぎて、北斗の拳も途中で諦めた。JOJOもそう。
ジャンプで読み切れた漫画は無いわ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子で何を例えるのか教えてほしいわ、ドラゴンボールだったら戦闘力とかキャラの強さ議論を例えられるケースがあるが、推しの子はどういう話題で例えるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
Aマッソが数年前に似たようなこと言ってたわ
先輩芸人が男塾とかキン肉マンで例えるけど知らねえよと
エピソードぱくったなあのちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも色んな事を例えられるほど話が進んでいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
※44
作品の年代よりも、作品の方向性がね
純粋に少年漫画的なバトルものとかならまだしも、ああいうアニメをおっさんが例えに使ったらキモいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョじゃあかんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
あんな中身スカスカなアニメで例える方がむずいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
ラゴンボは10代にも通じるってのは流石にズレてるかなって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
DB信者はドラゴンボールとか言う時代遅れコンテンツでしか例えられないからしょうがないだろ
脳みそが老化して他のこと考えられないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
リアルでごく親しい人以外に、アニメで例えたりする奴おるんかよ
テレビ業界とかの基地外ぞろいの底辺だとそうなのかもな
俺はリアルで一切そういう経験がないわ
オタ友達みたいなのを除くとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
漫画ならまだ後世でも読めるけど
昭和のドラマとかで例えられると俺でも何それ?ってなるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
単純に例えやすいし伝われば受けやすいから使われてるんじゃないの認知度よりも
推しの子とか通じても面白いか?
ドラゴンボールはストーリーもキャラクターもわかりやすいし伝わるやつにだけ通じればええわって感じなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
※134
リアルじゃなくてバラエティーの話やろ
お前バラエティー出てるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子どうこうよりも、まず全人類がドラゴンボールを知っているって言う認識してるのが気持ち悪い

お前の老害コンテンツの方がゴリ押しされてるじゃねーかwって言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
小峠の卵を産むピッコロ大魔王だけは笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
「あいつスーパーサイヤ人かよ」なら強そうだってわかるけど、これ推しの子の何で例えればええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※138
今でもテレビで続編やるし、子供にも人気なコンテンツなんですが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
※140
スーパーサイヤ人ってどのくらい強いの?で終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
この事件の不毛さってドラゴンボールで例えるとどの回や?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
俺30↑のおっさんだけど子供の頃に流行り物を追っかけるの諦めてるから、「(流行り物の)○○に例えると~」とか言われてもわからないことの方が多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは引き伸ばしアニメのせいで敬遠してる若い人が結構いると思う
連載してないから漫画から入る人はかなり少ないはず
自分は興味本位でアニメ見てみたらつまんなくてあんまり興味湧かなかった

それから時間経ってなんとなく漫画見たら面白くてハマったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにギャグ漫画でドラゴンボールパロが一線級なのおかしい気はする
まぁ、漫画家側がドラゴンボール世代なんだろうけど
ワンピやナルトとかよりもよく見るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールの名前上げてるのは矢部じゃん
実際はもっとマニアックな例えがいっぱいある
笑いは対象が狭ければ狭いほど面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※141
横からだが、いくら人気でも全人類が知っているというのは無理な話だ
知らん奴は知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースの方がわかる人多そうなのになんでワンピースじゃダメなの?途中からやめてる人がいてもアラバスタとか空島とかその辺りでも十分じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは読んでないけど
銀魂読んでたから大体ネタはわかるよ
弱いやつはヤムチャとか仲間が死んだら〇〇のことかーとかでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムなら性能とか特性で雰囲気が伝わるけど、推しの子のキャラなんて美形のアイドルと女優と役者しかいないから例えに使えんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※145
最近リメイクされてなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールはわかる
ドラクエはガチでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん「ドラゴンボールは子供にも人気のはずなんだよ!!」

まあ仮に子供がドラゴンボール知ってても男の子が限界で女の子は知らんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子とか言い出すくらいなまだドラゴンボールの方がましかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
突然後付けパワーアップして相手に勝つようなご都合漫画に強さなんてあるわけ〜ねーだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
銀魂で定番ようにさんざんパロが刷られていたからドラゴンボールの時代を基準に批判している方が古過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※150
逆に銀魂読んでてDB知らないって希少種やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも若いのはアニメなんてほとんど見てないからなあ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
伝わらなくてもしつこく何度も例えられたら覚えるだろ
スラムダンクとかジョジョとかアニメも漫画も一切触れてないけど
なんとなくどんなネタかは通じるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※45
若者っていうか、小学生の頃に同級生の多くが知ってたようなレベルでやっと後年ネタに使える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
👧「私ってかわいい?」
👦「推しの子のアイそっくりだねwww」
↑これ嬉しいか?受け取り次第では馬鹿にしてるようにも思えるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※159
若いの(お前だけ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
「星野アイもガチギレしてスーパーサイヤ人になるレベル」みたいな感じか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
AV男優の南佳也にそっくりよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※158
元コメじゃないけど女はマジでわからんよ
鳥山の娘もドラゴンボール知らんからこのシーンどういうことなの?って説明要求されたらしいし
でも銀魂は勢いで笑わせてくるから元ネタがわからなくても面白いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんはみんなが知ってる墓場とか結婚式で例えようと代案出してるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
埋めたい、と殊勝なように見せかけて実際は相手に求める前提なのほんと草
実に今の池沼らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※166
それってそもそも女ってだけでは
あのちゃんもそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
俺は若い頃にさんまがラムちゃんとか南ちゃんとか言ってるのがわからなくて
ダウンタウンを見るようになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ドラえもんは国会でもたとえに使われたしな
昔の民主だったか社民だったか忘れたが、アメリカジャイアン日本スネ夫みたいな感じで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※102 アラサーは立派なババァだなw 確かにその点も痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
普段からおじさん世代とばっかり会話してるって、まさか友達じゃないだろうし、それ仕事相手じゃないのか?
仕事相手ならあわせるのは、あのであって立場が上であろうおじさんではないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが通じると思ってるドラゴンボールキャラはラディッツとかナッパとかそういうレベルなんだろうけど
若い子はベジータピッコロフリーザとかが限界、悟飯とかは通じないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンとか見てなくてもなんとなくキャラわかるやん
ジブリとかもだけどあれだけTVやネットで露出してるのに記憶に残らないのは本当に興味ないんやなとしか
フリーザとか絶対一生のうちに数回は目に入るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
>あのちゃんや、『巨人の星』とか『タッチ』ならまだしも、『ドラゴンボール』で世代ギャップの話しちゃダメよ…ドラゴンボールに関しては10代にも伝わるレベルの超メジャー作品よ…
こういうところだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
これに反発する奴は自分の年齢考えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
🐷僕ぁぺこらちゃんを絡めて例えてくれないと分からないなぁ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースなら良かったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
フリーレンとか見ててもすぐ出張ってくるからなw ドラゴンボールおっさん
スカウターだの 53万だのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※156
バトル物マンガほぼすべてに言えることや
スポーツやレースも含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※176
今の10代は親がDB見てた世代なので見てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※126
若年女性の妊娠出産についてやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきの戦闘能力はたったの5しかないゴミだろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
どういうこと?
ちょっとドラゴンボールで例えてみて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※151
CPUの説明するのに、セレロン=ジムと例えたらすぐ理解してくれたことがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんはチェンソーマン読んでないし、読んでも理解出来ないんだよ

Z世代のバカ女はワンピですら難しくて敬遠するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※182
DBはそこが強いんだよな
一時空白期間があるとは言え、連載開始時から考えたらもう40年近くになるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※142
スーパーって付くから強いんだろうなくらいは分かると思う
まさか食料品売ってる方とは間違えないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※175
目に入るけど、見てなかったら詳しい事まで分からない
何もかも一切知らないまでいくと逆に希少すぎるかもしれないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
DBみたいなキッズ層を取り込みながら長期間やってたコンテンツはやっぱり強いわ
ポケモンなんかチリ大統領がゼニガメ推しするくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
コイツラの下の世代は改やら新連載で知ってるから結局伝わる世代のが多い
ご近所物語とか少女漫画はりぼん、なかよし、ちゃおとかで月刊誌で派閥分断されてて
いうほど女子全員読まないしそもそも女は自分の世代以外の漫画あんま読まない(売り場が小さくてコミックスがあんま売られてない)
セーラームーンレベルじゃないと女全員に伝わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんって誰?推しの子で例えると誰レベル?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※178
ぺこらちゃんには少しも興味ないが、お前はブレなくて好きだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
長々と語ってるけど一行で済むよな
「私はお前に合わせる気はない。お前が合わせろ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅で例えろって言われるならまぁ・・・って思うけど推しの子とか出されてもハァ?としかならんよおっさんは、なんであんな下品なモンが流行ってんのかおっさんにゃ理解できん、すまんなおっさんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
※193
モブ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
芸能人なら覚えとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※195
興味ないものを無理に見る必要はないと思うけどね
だから合わせる気がないのは問題ない

「お前が合わせろ」の部分は、色々つっこまれても仕方がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 09:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※195
そして「私を気分良くさせろ」って所かなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
もう十分大人なんやから知らないネタ出されたら「それ知らないんですけど教えてもらえますか?」くらい言って会話広げる努力しろよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
そも例え話に使える程のネタが無くないか推しの子って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
※200
この人質問に答えただけなのに、悪意ある曲解しすぎだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
なんでも外部に頼ってる世代には何も通じないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
散々言われてるけど例え話には情報量もいるし推しの子だとそこまでエピソードの幅がないしムズイやろ
ってか本人が推しの子しか漫画・アニメ作品を知らないだけじゃないかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子みたいに枕営業やりかけたのか?って言えば良いのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※43
違和感無いってことだと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
推し言ってた奴らはみーんなフリーレンに移ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
例えるのやめろならまだしも推しの子で例えろはただの好き嫌いやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
「女の文化の出番いつ?」って作品を比較するのは失礼だがそれらに比べると北斗の拳やキャプテン翼の人気・知名度が桁違いすぎるから無理やろ
せめて女性作家の作品、高橋留美子作品やハガレンとかでギリかと 女性ファンもそれなりにいるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
DBの認知世代うんぬん抜きにしても意味不明やろ
推しの子でどう例えろってんだよ
こいつ話題狙いの浅い煽り芸ばっかで議論にならんから目障りなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
両方原作見た事ないから言うけど推しの子よりドラゴンボールのがわかる
スーパーサイヤ人・かめはめ波・御空とかは聞いたことあるし何か見た事ある
推しの子はキャラ名前すらわからん、何んかアイドルっぽい漫画?って認識
まだ鬼滅とかワンピのがわかりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ曲しか印象残ってないし例えようがねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>728
チェンソーマンのゲロチューの歌での紅白出場は地味に不本意なんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※25
カイジ箴言に見えたわしはもうオッサン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※213
ゲッターいいよねスティンガー君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
「女の文化の出番いつ??待ちわびているわよ」系のヒトはなんでいつも受け身なのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
怒ってるとかで「スーパーサイヤ人ぐらいキレてるぞ」とかはわかりやすいけど、推しの子でこれは怒ってるなって時なんて言うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも誰でも知ってる共有情報なんて存在しないけど、現代は趣味が多様化しすぎて
ある程度の人数が知ってるものですら限られてる。だから例えをどっかの作品から持ってくるより
その場で作って説明した方が人を選ばずわかりやすいんだけど、わかりやすい例を即席で作って
説明ってのも万人ができることではないしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
普通の人ははスーパーサイヤ人とかスカウターとか言われてもわからないからなあ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
こいつウゼー、早く消えろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
※220
んなこと言ったら推しの子は普通の人OPぐらいしか知らんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
※216
そ、そうだねコーウェン君僕もそう思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールと三国志は少なくとも成人男子の中では一般教養なんだよ
おっさん連中と仕事するならそれくらいの事は頭に入れておいて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※220
ネット見ないアニメ見ない一般層って話なら推しの子存在すら知らない奴大半だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
まだ鬼滅の刃で例えてって言われた方がわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子は物語として薄いから適用できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
一時期オードリー若林が呪術廻戦にハマってツッコミで呪術例えすること多い時期あったけど、おっさんが最近の流行りのもの言ってても痛々しくて厳しいなと思ったよ。趣旨とはちょっと違うけど少し前のアメトーークカラオケ大好き芸人でフジモンが「最近の曲もちゃんと追う」って言いながらあののちゅ多様性踊ってたのも同じ理由でキツかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
おじさん世代とのギャップを埋めたいのにおまえはなにもせんで向こうがなんとかしろは埋まるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
関係無いけどどっちも少年漫画やな
どこに少年がおるんやろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
墓場と結婚式で例えろも伝わらんやろ
結婚式はまだしも墓場でどうやって例えるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの話で盛り上がってる最中ならまだしも
関係ない話の例えでアニメ出してくる奴はそもそもキモくて死んで欲しんわ
メジャーだからいいだろ、とかもう気持ち悪いドラゴボとか推しの子とかそういうレベルで争うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボは今でも海外じゃ圧倒的に強いけどねコンテンツとして。年齢層も広い。
推しの子とやらとは比較にならないんだわ。それを知らないこいつの方が痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
正直推しで例えてもコイツには伝わらなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おっぱいをドラゴンボールで例えるのやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
そういう例えで使われることがすでに例えで使う価値がある作品てことやろ

ドラゴンボールなんてドッカンの年齢層みてもちゃんと若年層の取り込み成功できてる長寿コンテンツだし
神と神以降全部映画ヒットしてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 10:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
>『ドラゴンボール』で世代ギャップの話しちゃダメよ…ドラゴンボールに関しては10代にも伝わるレベルの超メジャー作品よ…
10代女子の7割ぐらいがドラゴンボール読んだ事あると思ってそう

つうか女と会話する上でドラゴンボールとか野球選手を持ちだす男はヤバいやろ。相手が少年漫画に詳しい、野球に詳しいとかじゃないとそこは避けるし、避けたら上手に会話できなくなるとか通院をオススメする脳みその出来。で、推しの子は10代~20代半ばの女との共通言語としてドラゴンボールや大谷より有力。あのちゃんの話が事実と仮定して、登場するオッサンはガツガツしてるがあまり有能ではなくモテない業界人っぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
だから若者は推しの子よりドラゴボのほうがわかんねえんだってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんって女性憎悪マンに何の理由もなく中傷されまくっててかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
人に言う前にまず自分で実践してみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
バカにあわせるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
のらくろで例えろよファッションメンヘラが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
若者側が接待される場ならおじさんも勉強して合わせてくれるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※222
※225
推しの子に例えるんじゃなくわかるもんで例えろよって話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
なんでオッサンがドラゴンボールで例えたらいけないんだ?
自分が理解できない例え方をする相手が悪いのか?
仮にオッサンが「推しの子で例えるな!わからん」とか言ったらフルボッコだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※30
分かる人であってもおじさんの中のドラゴンボールと若い人のドラゴンボールが違うことがあったりするからな
若い人のドラゴンボールは超やドカバトやヒーローズみたいなゲームが基準になってたりすることがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
誰も知らん男塾で例え続けるサンド見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
※225
ネットもアニメも見ない一般層って相当情弱なじじばばじゃん
そんなじじばばドラゴボも知らんっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※245
いや相手が理解できない例え方するのはよくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子とかチズギュドしか見てないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
一瞬で調べられる時代に知らない知らないは話しにならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが世にも奇妙な物語のタモリ空間に入ってきた時はゴリ押しってこういうものなんだって実感したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
※251
わざわざ人に調べる必要のある例えは例えとしてヘタクソすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
流れ的に本当に推しの子で例えろって事じゃない気がするんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら世代に合せる筋合いはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※252
普通に人気あるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※254
ドラゴボ例えおじは文脈読むとかできないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
※244
わかるものってなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
※239
このコメントでも異常なぐらい叩かれてるなとはなる
寛容さが足りないというか大人げないというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※258
だから、「○○○に例えて」っていう要求された時だけ、○○○に例えて答えればいいんだよ
「ドラゴンボールに例えて」って言われたら、ドラゴンボールに例えて説明すればいいし、
この場合は「推しの子に例えて」って言われてるんだから、推しの子で説明してやればいいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅かフリーレンで例えてくれ👍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
※238
その若者はあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
それ世代関係なくね?同世代でも知らない話題で他人が盛り上がってることとかよくあるだろただ寂しがってるだけやんけ。その点エロは全世界、全世代共通でいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
あのおっちゃんに見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
※258
推しの子だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
大抵のことはアニメや漫画に例えなくても説明できるからな
アニメに例えるのは、アニメに例えるように求められた時だけでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
スレタイで勝手に盛り上がってるけど
最近のって例えば?て振られて推しの子って答えてるだけで
その後そういう作品で例えるのやめましょうやって話になってるの見えないんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールって超やってたから20代前半はむしろ世代なんじゃないの?
アラサーは空白世代だからわからないってだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
知名度よりもミーム化してるかどうかじゃないのか?
ドラゴンボールは「オッス、おら悟空」「戦闘力たったの5か、ゴミめ」「クリリンの事かー!」「私の戦闘力は53万です」みたいな原作知らなくてもミームや改変ネタ見たことあるよって人はいるだろ
推しの子だのママレードボーイレベルじゃ原作好きしか一切伝わらんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが嬉々として推しの子のネタを喋ってたら逆に気持ち悪いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※268
その世代って大体超しか知らんしDBって作品にリアタイ世代の現老人みたいな思い入れもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※270
確かに若ぶってるみたいだしなあ
でも嬉々としてドラゴンボールで例えるのもまた別の意味できつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※253
普通すぎるくらい普通の事だろ
下手も糞もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールって1995年に連載終了したんだな。そう考えると昔なんだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
※273
じゃあ推しの子とかブルアカとか原神で例えられてもみんな調べるべきでお前も調べるわけね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
今の世代がそういうネタやってもドラゴボほどの共通認識ないだろうからキツそうだな
ドラゴボですらR藤本が「ベジータなんてやっても客席ポカーンだった」って言うくらいなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子で例えろってアレをベースにやれは逆に無茶振りが過ぎる
見てる人間でも明らかにやれる幅が狭いだろ
ドラゴンボールで例えるの止めろってのには同意だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
※271
ドッカンバトルの年齢層が18〜24で22%なとこみるに、それは偏見が過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子は誰が強いのかよくわからんわ
ちょっと前にやってたガチャレア表記参考にすればええんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※222
非オタだと、タイトルだけ聞いたことあるかな?くらいだよ
そもそも、話のジャンル的に子供含めた幅広い層が楽しむようなもんじゃないんだから、こういうのに出すには向いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
まぁドラゴンボールや推しの子がどうの、ではなく、相手に伝わらない例えをするやつが悪いんよ
相手と意思疎通するつもりがあるなら互いに理解しあわんと
どっちかが私に合わせろじゃ一生溝は埋まらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんのドラゴボ例えを聞いた若者のうわあ…って感覚をドラゴボ世代にわかるように例えると
初老オタクから初代ガンダムで例えられたような感じなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 11:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
※273
そもそも例え話が「わかりやすくするために他のことを使う」なのに調べる必要ある時点で分かり易くないと思うのだが...?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
※242
お隣の大きな国(がモデルっぽい)のを豚の国として描いてたのは、正直どうかと思った
俺だって今のあの国あんまり好きじゃないけど、豚はねえわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
※269
そのミームを面白がってるのも原作のファンじゃん
特定の閉じた層の内側でグルグル回ってるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールと同じくらいの知名度もてたらいってくれよw
今んとこ100分の1くらいじゃないかw?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんかソシャゲのユーザー年齢層のグラフで30半ばまでも若年層にカウントして
ユーザーの大半が若年層!!ドラゴンボールはやっぱり若年層人気凄い!!とか騒いでて怖かったわ
そのくせ二十後半のあのちゃんを若くねえ!!とか捲し立てる始末ゴボ爺さんほんま…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんって26才だったのか
オバサンやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※270
あのちゃんの前でおやじ達が「めむちょがさぁ」とか「ぴえヨンの体操って」とか「重曹ちゃんの縦走」とか
話してるの想像しちゃったよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
発行部数が違いすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
※270
おっさんが嬉々として「クリリンのことかー!(ニチャア)」は普通に気持ちが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※216
コード進行が繋がりやすくてうんたらかんたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
※291
それでも枕がどうとかやってるオタアニメを例えに出されるよりマシやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズで例えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
※211
どうしても推しの子の名前を出したくなったんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※287
若年層は15〜34だぞ

まあそれは置いといて、18〜34で57%ならそれが29まででも4割は20代以下になりそうだし、40年前の作品のゲームにしては若者多いほうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
※210
女児向けコンテンツならセーラームーンやプリキュアみたいな規模のやつもある
でも、男向けを女が見ることは少なくない一方、女コンテンツを男は基本見ないからなキモオタ以外
どうしても女コンテンツはユーザー層が狭くなるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
要は昭和生まれのおっさん共が主張したいのは
ドラゴンボールの方が凄いじゃなくて俺の時代の方が凄いだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
例え話って相手に伝わらないと意味がないから、自分の判ってる物の例えじゃなくて相手の判ってる物じゃないと伝わらないけど、最近のテレビに出てるタレントは個人のファンの人専用のように自分の事しか喋らないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
※293
それがもう色々ゴボ爺視点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボ以前に日本語が通じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
「伝わるけど古いからやめろ」←わかる
「認知度の低い作品で喩えろ」←ガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
キモヲタ御用達アニメなんて普通の人は知らんやろ。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
少子高齢化社会だからな
ジジイの話題が多くなるのは仕方がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松やろ いい加減こいつ番組に使うのやめれ
ただただ不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゴボ老は推しの子が認知度すごく高いってことから全然理解できてないのが流石過ぎる
推しの子=オタ向け作品みたいな蔑視込みのすごい勘違いも晒してるし
あらゆる意味で話について来れてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールなんて小学生でも知ってるぞ。知らねーお前か悪い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからんから、キン肉マンで例えて?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 12:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
これ叩いてるやつも若者が超限定で例えまくったら怒り出しそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
なら鬼滅でよくね?
1番観られてるアニメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムで例えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
同世代でも見てる方が少数なものを挙げるなクソババア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールてリメイクとか再放送や映画も定期的にやってるし漫画も原作者監修で続いてるんじゃなかったっけ?だから子供はほぼ知ってるんじゃないかな…少なくとも推しの子なんかより…w
若い人に子供を含まないのであればおっさん向けの認識であってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
※238
知る知らない以前にドラゴンボール含め少年漫画ほど例えられる幅多い作品少ないやん
推しの子とかじゃ強さの幅なんてないし精神論くらいでしか語れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
※19
現役のワンピースはともかくDBは変わり者以外おじさんしか知らん現実を受け止めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
例え話ってのは字面の面白さとか分かりやすさが大事な訳で
推しの子で例えられて面白いか?フルーツバスケットで例えられて分かりやすいか?って話
ケンコバのフルーツバスケットはどうなんだって言う馬鹿もいるだろうけどあれは意味わからん例えを熱弁するケンコバって絵面が面白いっていう飛び道具だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
※312
はい誹謗中傷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ害悪ゴボ爺は撮り鉄みたいにはっきり被差別部落認定すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 13:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんで少数派のZ世代に合わせなきゃいかんねん
あいつらは女が踊ってるショートムービー見とけばええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
いい年をしたオバサンが、変なしゃべりかたをしないほうがいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
ジェネレーションギャップを埋めるために、
お前が近付いて来い!って理屈は面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
虹組キララ(DB芸人ビーデル)とバトルへ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
知名度以前に例えに使える特徴あるネームドキャラが少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それだと若い世代も誰も分からなくて混乱する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ドラゴンボールの例えでわからないのは20代後半のオッサン・オバサン世代だと思う
20代前後の世代だとドッカンバトルとかが割と流行ってたからむしろオッサンより詳しい子居るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールなんて最早一般教養だろw
逆に知らないことを恥じろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
※315
国民的アニメ認定受けてるコンテンツだから変わり者以外も知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
若い子がこういう正論を言うのはつまらない。正論にエンタメ性はカケラもない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
男子ならともかく若い女子はなー
推しの子は極端な話ではあるがDB伝わらないってのなまぁわかる
でも今の作品って例え話に向いてない気がするんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分が合わせる気無いから相手に合わせろって言ってる事のどこが正論だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
喋んなきゃいいだろ
ゲェジがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
わい推しの子分からんから電車で例えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 14:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子なんて間違いなくドラゴボより下の世代に通用する期間少ないというか、存在しないレベルだぞ
というか今でも推しの子よりドラゴボのが割合としては通用しやすいんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃん

銀河ギリギリぶっちぎりにしらんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
マジでこいつうぜぇーわw
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/11/17(金) 15:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子で例えられる話がないんやろ…
 強さは アイ くらいって言われても ???ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
バカっぽい子にはアンパンマンで例えればいい
流石に知ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
今更押しの子もないけどな
クソほども話題になってないし、世間はYOASOBIのMVとしてしか認識してない
話題も曲が90%海外に修正までされた炎上が9%
内容言ってもみんな知らん
ショートのアレまでしか知らん
まして放送もしてねーんだから例えても知ってるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
例えられなくてもわかるぐらい教養つければ良いよ。自分が中心に世界が回ってるとでも思ってるのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
コイツの十勝ヨーグルトのCMはマジで不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 15:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
この下膨れ僕っ子が今の流行りなのか
キャラ作りも大変やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 16:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子て。たまたま自分が見たってだけだろ
共通言語として使ってんだから、せめて鬼滅くらいじゃないと話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 16:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
ヒコロヒーとかいう在日もフェミか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 16:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>98
98おじさん「こんなしょうもないミス繰り返しやがって
      ワイがダースベーダーならこれもんやぞ(手を若手の首の前に掲げる)」
若手「首を絞める真似をされて精神的苦痛を受けました」
98おじさん「ワイはダースベーダーの真似をしてふざけただけで……」
上司「通じないおふざけはおふざけじゃすまないんだよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 16:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
まだ例えが出せるほど情報量ある漫画じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
サンドの男塾例えとか全然面白くないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ若い子なら推しの子で通じないことはまずないだろうけど…
残念ながらおっさんには通じないからな
鬼滅でも厳しいし呪術とかは論外だし若者とおっさんは相容れないものなのさ
Good 0 Bad 0
. うじ2023/11/17(金) 17:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
でも、岸田で例えたら絶対叩かれるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゴリ押しのクソの分際でゴチャゴチャ言ってんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
テレビはおっさんの物だから活躍したいならおっさんに取り入るしかない
おっさんが嫌ならテレビ以外にも活躍の場はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子なんて韓国人しか見てないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 17:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃん「ドラゴボ しらない」

ピィーーーン

野沢雅子「うわあああああああ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 18:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんが可哀想……こんな使い古された台本渡されてこんな台詞を言わされるなんて
もう何十年同じ文句を使い続けているんだろう。脚本にカビが生えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 18:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※4
それは逆張りが過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 19:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
せめてチェンソーマンと言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 19:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボ信者激おこで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 20:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子は、悟空がチャラチャラしててZ戦士が皆女の子だと思っておいた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 21:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは味方も敵もみんなキャラ立ってて印象的なセリフも多々あるから例えやすいんだよ
推しの子は原作漫画読んでるけどドラゴンボールと推しの子どっちが例えに使いやすいかと言えば圧倒的にドラゴンボール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 21:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
芸人が良くやる例え漫画ってDB、バキ、ワンピが多いよなwたまにジョジョとかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 21:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピとか鬼滅とかポケモンとかもっとあるでしょ…
推しの子て…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 22:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※218
アイを刺したファンくらいに怒ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 22:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんっておっさん世代をいじれるほど若くもないだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 22:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアやプリティーシリーズで例えて欲しいから分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 22:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに流行りましたかねこの作品…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/17(金) 22:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
もうオワコンの子
Good 0 Bad 0
. 正当なる預言者の王2023/11/17(金) 23:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
反省を促す!!!!🎃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 01:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
タイトルしか知らない
100ワニと同じタイプの作品なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 01:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
アレって、若者がポカーンとしてるのを楽しむもんだから、そのままポカーンでいいのに真面目なんかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 02:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
野球やプロレスで例えるとかも多いよなオッサンジジイってw
興味ないしルールも技も分からんからせめてサッカーにしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 03:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
※338
人気なのが悔しそうwwww
弱者男性だよねwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 08:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子とかゲッターしかないのにどうやって例えるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 09:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
ここで捻り出された推しの子の例えがどれも無理してそうな時点でな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 09:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
ここでも弱女の擁護が熱いなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 09:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
今後は福本漫画で例える事にするわ、すまねーわけー衆。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 10:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
この〇〇で例えるな!系の話何回やるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 10:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
実際に「いやそれ推しの子の○○やんけ!」みたいな感じで言われてもピクリとも笑わなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 11:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
最初の彼女とは意外とGガンダムで意気投合したからな
なんともいえん
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/11/18(土) 15:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんて若い女の子と話したがるくせに、こういう話題を合わせる努力とかしないよな
それで若い子に流行ってるものを否定してドラゴボの方がいいって言うから余計に嫌われるんだよ
あとドラゴボは今でも人気あるとして、それは小中の男の子とかでしょ
小中の男の子と仲良くなりたいならドラゴボの話題でいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 15:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
職場に40年前のダンバインとかで例えてくる若い子おっておじさん大変だわ
25年くらい前のでお願いします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 16:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの言ってることも大概だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 22:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅なら話が分かるけど
推しの子という枕営業とかの反社正当化漫画はあかんわ
あんなのを読む子供とか絶対親の教育悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 22:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッター大喜利おじさんって
他人の回答をそのままガンダム変換しただけで
さも面白く味付けしたったみたいな顔するんですよね
自分用の言語に翻訳する仕事してるみたいで空虚ですね
ゴボおじって英単語もろくに知らないくせに名前だけ出しゃー仲間になれると思ってるからきついんよ
おでこれ知ってる!って言いたいばっかりでそもそも例えや説明もあんまり上手くないしやなオタク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/18(土) 22:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボって略し方きっしょいな
普通ドランボだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/19(日) 09:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※362
そうだよなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/20(月) 11:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※382
あまりにも仰る通りで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/20(月) 11:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで喩えられる程度の話にそこまでして乗らんでもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/21(火) 02:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
あのちゃんって人物が女性であると仮定して、だ
ドラゴンボールは世代を超えているとか以前に、連載当時から(オタ以外は)男女で温度差あったろうが
俺もオタだけど、なんでDBを皆が知っている前提で語る奴がいるんだよ
逆に小学校のクラスの女子でDBの話題に付いてこられる奴がいたら
それだけでそいつはちょっと男子からの好感度上がったくらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/21(火) 10:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
※362
確かにそうやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/21(火) 14:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
例えが作れるほどのボリュームが無いだろ推しの子は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/24(金) 11:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
何を例えに出したって老若男女に100%理解される事なんてないんだから分かんなきゃ分かんないで聞き流せばいいだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【277件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事